X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:12:38.32ID:8hml6Th7
オカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論などはスレチなのでお控えください
キチガイ発生時には、荒れやすいので各自NG登録を行いスルーしましょう

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即レスするスレなので、回答はどのレスに対するものかわかるようにアンカー推奨です

前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1492281759/l50
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:30:53.69ID:oOL0vO9o
>>834
あのさ
「例えば人生は紙飛行機だとします
地面に落ちたら死んだということです
この仮設は正しいでしょうか?」


どう思う?例え話で仮設を立てて正しいか聞くことってどういうことかわかってやってる?
普通は釣りとしか思わねぇーよな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:32:02.07ID:49y/xg0/
横からつっこんで済まないが真空とは圧力単位のゼロ端だろ
空間なのか宇宙なのか世界なのか真空なのか場なのか言葉のまやかしがすごいね高名なぶつりがくしゃさんは
空間が膨張するとか言うなら空間の揺らぎとでも言えよ
インチキすぎんだよね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:48:26.12ID:VbeVMqj1
>>850
いいえ
タイムマシーンというのは科学の最大点と考えます
即ち今の宇宙にある全ての根源を乗せたモノ(材料、部品含む)がタイムマシーンで無いと今の宇宙は作られません
と考える
これは不思議な話ですが、宇宙誕生前にタイムマシーンの未来の世界が存在している
宇宙誕生後にタイムマシーンが過去に行くという当たり前の発想では無く
宇宙誕生前に既に今の現代も未来もあった
しかしながら宇宙誕生となる部品を積み込んだタイムマシーンが無ければ誕生出来ないという一見矛盾したような事がまかり通る
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:49:46.30ID:VbeVMqj1
>>853
答えかねます
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:00:20.86ID:49y/xg0/
個人的に>>854に付け足すなら
空間の膨張=あらゆる力の場の統合場の膨張とは
今の宇宙が存在可能となるような物理定数もタイムマシーンに載せられている必要がある
その物理定数がもたらすのが天体であるし天体の運動
その時にそのように運動するための力がそれぞれの場によって伝わる
空間などなんの必要もなくて力で作用するための場だけがあればいい
そこに天体があるなら天体が存在可能となるための場は自ずと天体が存在可能となるような場となってる
今の宇宙が存在するための物理的解はタイムマシン的に言えば宇宙誕生前にあるということになる
つまりそれが空間の種
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:07:38.43ID:VbeVMqj1
>>856
空間の種か
新しい発想
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:08:17.13ID:xTwgp6wf
>>835
面白い話だな
じゃあいつか何かがタイムマシーンを空間の零点に送り込むわけか

送り込めるのは少なくとも四つの力を統一してからだな
もしその時、宇宙の誕生が人為的な作用を必要とする事であるという結論に至るなら
宇宙の素を入れたタイムマシーンを作って飛ばすんだろうね

小説化出来るんじゃないか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:10:28.56ID:dUTNBz+X
>>854
そういうの先に全部言ってくれ

タイムマシンが科学の最大点だという根拠は?

そのタイムマシンには銀河も含む宇宙の全てが載っているって言いたいの?
それって宇宙そのものでしょ?

なぜタイムマシンに宇宙の全てを積んでないと今の宇宙はできないの?それって人間の作れる物は最高でもタイムマシンに積んでた物しか作れないってことだよね?おかしくない?どんな理屈でそうなるのか理解不能なのでもっと詳しく説明してみて

>これは不思議な話ですが
以降の文章が理解できない
宇宙誕生前に未来が有るって何?宇宙誕生前って宇宙誕生よりも過去って意味?
それとも宇宙誕生前に未来が確定してるって言いたいの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:25:24.95ID:dUTNBz+X
>>860
>>854
>即ち今の宇宙にある全ての根源を乗せたモノ(材料、部品含む)がタイムマシーンで無いと今の宇宙は作られません
って有るから材料も部品も全てを積んでいると思ったが違うのか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:54:15.38ID:49y/xg0/
>>863
ビッグバン後に出来た物質を宇宙誕生前にもっていくんじゃなくてそうなるための物理法則の解を持って行きゃいいだろ?
部品というのは小学生のための比喩だよ
空間が膨張というのも子ども達がイメージしやすくするための比喩
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 18:04:28.62ID:VbeVMqj1
>>859
>>860の言うようにある程度のもんが部品や材料として乗っていれば変化する
この宇宙が数学で成り立っているのはタイムマシーンが数学である、コンピュータである
よく宇宙人がこの宇宙を作ったなんて言われてるが、未来人のタイムマシーンが原因だとした方がよっぽど信頼性があるだろう
宇宙人の宇宙はどうやって出来たのかなど本来の原点を解決していないし
タイムマシーンであるなら原点を解決出来ている
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 18:11:17.39ID:VbeVMqj1
>>865
タイムマシーンが今後作られるとすれば、当然宇宙誕生前からこの世界は合ったとなる
当然、今我々の住んでいる現代、タイムマシーンが創造されていない現代においても、宇宙誕生前の無の世界はあるという事になる
人間の歴史を見ても過去神頼みなどがあり病気が治ったとか生け贄とかあったが、それは神のおかげなんかでは無く、薬草が効いたとか自然に治ったとか
全ての事が未来に行けば行くほど解明されて神なんて言葉は違っていたとなる
つまり、俺はどの宇宙番組を見ても最初の光は神が出したとされているのが納得行かない
なのでタイムマシーンが原因なんだと強く推している
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 18:26:49.44ID:dUTNBz+X
>>866
それ宇宙番組と勘違いして宗教番組を見てるんでは
神が光を作ったなんて普通の宇宙番組ではやらないだろ

今有力な説ではタイムマシンという人為的なものよりも合理的な揺らぎから生まれたってされてるはずでは?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 18:55:29.37ID:49y/xg0/
合理的な揺らぎ?
それも物理学者さんの有り難いお言葉?
わからんけど知りたいなら本なり映画なり著作物に金はらってればいいんだ
それが学者さんの稼ぎになるから本当のことは書いてないだろうがね
営利目的の赤の他人のいうことを鵜呑みにするのはもういい加減にしろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:14:39.36ID:VbeVMqj1
いやどの番組でも本でも大体最初の光の事には触れずに、光が出た後の事を淡々と説明したりしている
で、最初の光の事を聞かれたら神が出したとしか言いようが無いなどと戯けるんだよ
多宇宙論もひも理論も最初の光、つまり最初の始まりの事について何も解決した答を出していない
だったらタイムマシーンが原因とした方がよっぽど信頼性が高いだろ
神なんて言葉よりも
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:17:20.29ID:VbeVMqj1
多宇宙論なんかは母宇宙から産まれたなんて事を言ってるけど、母宇宙はどうやって産まれたかについて何も話して無いよねw
ずるいと思うわ
最初の事、解決してもいない癖に論ずるなんて
俺はタイムマシーンだと論じてるから、ずるく無い
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:19:13.63ID:xTwgp6wf
>>871
うん
実際プランク長より小さいスケールで起こる現象は現在の物理学では議論可能じゃない
こればっかりはどうしようもないから哲学的な議論に終始するのね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:49:08.29ID:d3pTpSK8
零点には宇宙を構成し得る全ての物質の源が待機してたんじゃない?
0 × ∞ =0
あとは何らかの起爆剤が必要

ネーヴァーエーンディン ストーリー♪
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:53:25.49ID:sXF2clF2
>>872
あたりまえじゃん
現状知り得ないことを軽々語るのは科学じゃなくて宗教
ゆえにそのことを軽々語るおまえ宗教
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:00:16.90ID:Dj/zMBNh
>>875
番組は知らんが、生前アイザック・アシモフが無限に膨張する宇宙では揺らぎの規模が
我々の宇宙のビッグバンクラスのエネルギーになる可能性を提唱していた。
何しろ時間が無限にあるからどんな確率の小さい事も起きうる。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:21:05.41ID:Q3qXblGM
タイムマシンバカことホーキンスは単にかまってほしいだけのバカだから相手にしても無駄だぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:28:00.12ID:VbeVMqj1
>>877
最初の光は神が出したとしか思えない
この言葉こそ宗教だろw
タイムマシーンは可能だとこの前ニュースがあった事で、俺の理論は真実味を増したのさ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:52:00.29ID:d3pTpSK8
ワームホールとホワイトホールとビッククランチって似たようなものなんですか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 21:21:50.44ID:VbeVMqj1
>>881
構ってちゃんはお前じゃないのか?
今俺の言ってる事に興味を示している人がいるんだから黙っててくれるかな?
それとも構って欲しいのか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 22:49:35.60ID:3Wcju7yi
物理学的にも 時間や空間はなめらかにつながっていると言われているが、そして
時間も空間も その量的な側面に関しての観測に対し相対的なもの つまり、立場を
変えれば いずれ変わってしまうような化学的頭脳など用いる私達 人間の進化により、無次元の時間の流れ
永遠性に対する意識など変化していくものだと想像します。

だって 人間だもの( ^ω^)・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 00:42:13.85ID:qBeY1iOh
>>887
みつを?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 01:34:23.39ID:5Uq/Vuzd
宇宙がおわって収縮すると、これまでの時間が逆に流れる?なんて事を酔った頭で考えた。死んだ人も生き返ったら、面白いなぁ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 04:20:58.99ID:+/uEOQJa
>>889
我々は既に逆向してるのかも知れないよ?
全知全能の神が過去に居たなんてのがおかしくて、全知全能の神となるものは未来にいる
つまり我々の考えている過去と未来が嘘で我々の考える未来が本当の過去、過去が未来だとする
我々が未来で全知全能の神を作るとは、未来に我々を作る神がいる
即ち、全知全能に進化して我々の宇宙を創造してもらう
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 04:36:48.02ID:+/uEOQJa
生命で例えるなら最初の1と最後の1
最初に産まれた生命から様々な進化をし億万種類以上の生命に進化する
しかしながら、億万種類は徐々に絶滅し最終的には1つの生命体だけになる

最初の1と最後の1はどちらも全知全能であるが最後の1の子孫が最初の1なのでは無いか?
それを矛盾なく解決するにはタイムマシーンという物が必要不可欠である
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 09:01:05.96ID:qBeY1iOh
オカルト風になってきてるよ自重して
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:42:54.03ID:M5sAUV85
中性子星が直接電磁波を出してるんじゃなくて、周囲のガスが高速で回転する中性子星に巻き込まれて電磁波を出してるから
中性子星の回転が徐々に遅くなっていくとこの機構が上手く働かなくなって電磁波を出さなくなる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:03:18.12ID:qBeY1iOh
>>896
自転軸と対象でない磁場って大気の磁場ってこと?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:55:15.30ID:PfiD5ieV
昔見たアニメのトップをねらえで木星をブラックホールにして宇宙怪獣へぶつけていたけど
木星のコアへ到着するとか可能なんです?
てか、コアに立てるの?
あと、木星無くなったら地球はどうなります?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:22:06.15ID:xZXIaeQe
僕は オカルトのオカちゃんです。今後ともよろしくお願いいたします。(~_~;)
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:30:11.13ID:/xpD3uNC
ついでに、中性子の反粒子ってどんなん?何か違うの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 17:38:08.29ID:qBeY1iOh
>>901
コアは硬いらしいよ
立てるかどうかは正義の味方がどこまで熱と重力に耐えられるかじゃない?人間は宇宙服着ても無理だよね
木星が無くなったら盾がなくなるようなもんだから、隕石が沢山ぶつかってくると思うよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:44:24.09ID:yNE9fzMQ
>>906
言ってみれば木星は掃除役
掃除をしなければ埃がたまっていく部屋と違って宇宙では現状維持
衝突は増えないと思うよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:50:53.50ID:bFFAjv++
>>903
プラスの反中性子とマイナスの反中性子がいた記憶が
非常に不安定な粒子なので地球上ではまず自然発生しないだろな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:40:14.69ID:YBTCdSH/
>>908
> プラスの反中性子とマイナスの反中性子がいた記憶が

は?
中性子と反中性子で対
反中性子は中性子とバリオン数が逆
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:47:01.10ID:YBTCdSH/
>>909
地球ですら毎年4万dくらい落ちてくるらしいんで、木星はざっくりその100倍くらい落ちてんじゃないの。

シューメーカーレビーみたいなお祭りイベントがないだけ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:26:33.81ID:Cr77t2+Y
>>905
隕石が大量に落ちてくるのは数千万年ごとにまとまっている周期性が考えられている
未知の第9惑星やらの軌道の影響も示唆されている
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:57:48.78ID:Cr77t2+Y
>>914
デカいのは観測してるけど、あなたの街が吹っ飛ぶ程度の隕石は全く監視観測してないからね
つまり明日、隕石であなたが死ぬ可能性は充分にある
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:10:17.49ID:dPJa2ZLQ
この世界は縦横高さ時間の四次元だってここに書いてたけど、時間がはっきり解明されてないから基本三次元が定説なんだよね?
時間を入れた四次元だって同僚に吹いたらみんなにバカにされたよ。しね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:12:35.82ID:sfxKj3Pb
>>914
映像の小惑星は推定数十mクラスだそうなんで、地球に落ちても被害は限定的

それくらいだとロケットを打ち込んで軌道を動かせるレベルだから、発見できてれば
衝突自体を回避できる…と思う。NASAが実験をやる事が決まったらしいし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:44:37.63ID:Cr77t2+Y
数年前に世界的ニュースになったロシアの田舎街に落ちた隕石でも推定30mくらいだからな
90mが大都市に落ちれば死人が何人でるかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:50:58.35ID:Cr77t2+Y
ちなみにロシアに落ちたのは空中爆発したけど、軍が迎撃したのでは?と噂が流れてロシア軍が否定したけど
あんなものを大気圏内で迎撃できる技術は無いだと。
音速の10倍以上の猛スピードで落下してくる物体を迎撃ミサイルで補足するのは全く不可能なんだと。

宇宙空間で破壊や軌道変更はできるだろうけど、何年も前から補足して綿密に計画しないとダメだろうな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:07:53.77ID:bFFAjv++
>>917
>時間がはっきり解明されてないから
相対論で4次元時空について説明されてるだろ
その相対論の精確さは連星パルサーの観測で実際に証明されてる
解明してないと思ってるのは理解してないだけ
蛙よ大海を知れ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:32:37.59ID:/mf+Cx6R
ロシア戦略防空軍などが、核弾頭可能な新型ミサイル弾道弾など実験の目的で打ち上げ
それらの何かの手違いで軌道がそれて、ロシア領土に落ちてくるのを追撃したなどの噂もありますが
自分の想像としては、それらの限れたロシア軍の一部の組織が、実際にロシア本国に敵側から戦略ミサイルなど打ち込まれたなど
想定して、その防空能力を試すため自ら打ち込んだのではないのかと思いますが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 06:00:07.46ID:ToOPaYm4
天動説、地動説論争はこの宇宙の普遍的なテーマで
どの星に住んでる宇宙人でも一度は通る道でしょうか?

空を飛べて成層圏くらいまで行ける宇宙人とか
最初は宇宙空間に生まれて俯瞰的に星を外から見られて
その後どこかの星に住み着く宇宙人とかもいて
普遍的とは言えないでしょうか?

それとも論争なんて概念が人間タイプの宇宙人だけにあるもので
最初から地動説を言い当てて
そのままロケット開発に着手する宇宙人とかもいますか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 06:49:28.94ID:nDG+Hf5W
>>925
人間以外にサンプルが無い以上、全くもってわからないとしか言いようがない。
まあ、最初は宇宙空間に生まれて俯瞰的に星を外から見られて その後どこかの星に住み着く宇宙人なんてのは存在しない気がするけど。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 07:05:59.19ID:wrSG20oj
成層圏までジャンプ出来て
ある程度離れたところから見られて
自分が住んでる星は丸いんだって
把握出来る宇宙人の存在は否定出来ないと
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 09:47:34.21ID:1MsLeYfd
例えば、ジェットエンジンは空気を圧縮して、燃料を吹きかけたうえで燃焼させているから
酸素の薄い高高度では燃焼を続ける事は無理であり、ロケットエンジンに切り替えなければ宇宙まで行けないなど、
今では常識な話ですが、しかしここまで人類がたどり着くのに、聖徳太子がいた時代から今現在までどれだけの
途方もない時代と時間の流れがなど考えれば、異星人が存在するとしても、素晴らしい宇宙船を用いて地球に訪れる事はどうなのかなと思います。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 10:00:55.70ID:G4TpD7uB
>>926
地球の知的生命がタイムマシーンを作った
タイムマシーンが原因で宇宙が誕生したのだから、他の惑星に宇宙人がいる必要が無い、又は存在してはならない
宇宙人がいるかも知れないというような事は残しておかないと、我々がタイムマシーンを作るような進化をしない
あくまでもいるかも知れないという事だけはタイムマシーンが出来るまで残しておかなければならない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 10:02:31.68ID:G4TpD7uB
>>930
君の思う宇宙誕生の可能性を作文にして提出せよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 12:51:25.08ID:hbo9vt0d
>>936
人類が宇宙に行けるようになるまでの時間の長さtを考えれば、宇宙人が地球に訪れることが出来るようになるまでの時間の長さTは
t<<Tで表されるだろう
という意味かと
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 12:56:33.84ID:BWZ954pG
原始生物の誕生そのものは、新しい恒星系なら割とあるんじゃないかな
時がそれほど経っていなければ惑星に水が残ってる確率が高いだろうし。
太陽がまだ弱かった数十億年前は地球は全球凍結したし、その頃の金星に海があった可能性も充分ある。
つまり数十億年前に金星や火星に生物が誕生した可能性はある。

金星は灼熱になって痕跡を見つけることは不可能に近いけど
火星でバクテリアの化石が見つかる可能性はまだ残っている
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:02:02.74ID:BWZ954pG
地球が奇跡と言われるのは生物の誕生よりも、誕生以来、完全絶滅せずに生き残り続けて
生命活動しやすい環境に生物が維持し続けていることだろう。
地球は生物によりテラフォーミングされている。

このテラフォーミングの取り扱い説明書は、全生物のDNAに刻み込まれている。
人間だけが取説を無視しているが。。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:05:09.35ID:BWZ954pG
数十億年前に金星や火星に生命が誕生していたとしたら、
テラフォーミングに失敗したことになる。

地球が成功した理由は地政学的なものだろう。
位置が最適だったのと月や地場がそれを容易くした
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:37.61ID:Ef0PWfk3
その考えで行くなら人間は生物が生存困難な火星とかの惑星を生物が数万年かけて増えるところを科学技術でより早く生物が生存できる環境にする役割だとも考えられるな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:10:17.24ID:BWZ954pG
HIVウイルスも、虫歯菌も、かけがいのない生命体である
人間が絶滅しても、こいつらの誰かが生き残りをすれば、人間を越える知的生命体が再誕生する
恐竜は1億年も繁栄したが結局失敗作だった。
時間の無駄だったな。
1億年前に人間が誕生してれば、今頃はとんでもないことになってた
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:14:06.82ID:BWZ954pG
俺は水槽という狭い空間でテラフォーミングを実験してるがすぐに魚が死ぬ
惑星規模のテラフォーミングは想像を絶する難しさだと思う。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:18:27.25ID:BWZ954pG
海水水槽はさらに難易度が増すが
大きい水量のある水槽ほど安定して維持しやすくなるのがアクアリストの常識
大きければ大きいほど簡単になるのだ。
だから初心者そど初期投資をかけないので小さい水槽で始めて失敗しやすく挫折する。

この大きい水槽ほど安定するというのは生物多様性である。
たくさんの種類の魚や海洋生物、バクテリアがいるほど安定するのである
種類を増やすほど水槽環境が良くなる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:21:51.08ID:BWZ954pG
現在の地球においては人間のせいで生物多様性が失われつつある。
絶滅種がふえすぎ
これは温暖化よりも危険だと思う
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 14:45:08.93ID:48FTwEkF
ところでタイムマシーンの話がちょいちょいと出ますが、それってUFOの様な乗物なのか?
それとも、昔の映画であった丸い形のマシンみたいな物体? なのか、なんだろうね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 14:57:41.45ID:48FTwEkF
まじ ジェット機やロケット開発って人類誕生してから見れば 本当につい最近だよね〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況