>>613
赤色矮星の方が彩層が厚いから、という事みたいだね
恒星は質量と直径が概ね比例関係にあるんで(正確には表面温度も影響する)
密度は質量の2乗に反比例する事になって、表面重力も軽い恒星の方が強くなる

この事から軽い恒星の方が「恒星の大気層」にあたる彩層の厚みも増す事になって、
彩層の爆発現象であるフレアもより強力になる、という事らしい
(もしかしたら磁場も太陽より強いのかも)