X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 44 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 14:51:09.12ID:jQSfeaRa
オカルトや宗教的な書き込みはスレチなのでお控えください
キチガイ発生時には、荒れやすいので各自NG登録を行いスルーしましょう

前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 43 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1485726950/l50
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 17:59:30.37ID:NspC7dfV
>>923
>矛盾を生じさせない為にブラックホールは観測不可能となる。

>>916の思考実験は、事象の地平面よりも外側の話だ。
事象の地平面よりも外側なら観測できるではないか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 20:20:02.11ID:qsyxMF5d
>>977
彼の言ってることはまったく逆で、思考の中の実験なのに矛盾が起きちゃうってことは、
その段階で確実に何か間違えてるんだと思うが
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 20:59:34.27ID:dtl3dIDK
俺はだめだった
術後麻酔切れて目が覚めてから
次の日の朝まで12時間くらい、頭ちょっと動かすだけでも全身に激痛が走る
寝られれば気が楽だったんだけど
寝ても30分くらいで目が覚めてほぼ一晩中同じ姿勢で起きてる状態だった
まさに地獄
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 21:27:59.08ID:qsyxMF5d
そっか切ってんだもんね
切ってんだから麻酔醒めたら痛いよね
タイムリープごっことかに浸ってる場合じゃないよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 22:03:03.62ID:S30LxlDb
盲腸は医者の食い扶持
過払い金請求は弁護士の食い扶持
みんな用意されたものなんです
これも一つの解
天体が存在するために盲腸が必要なわけじゃないが
文明が存続するためには必要なんですな
もちろん温暖化もせず太陽も永久に光り続けるなら別だか
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 22:33:50.06ID:x4BEopwQ
テレビでやってたが虫垂炎で周辺を切除手術した人は
その後2〜3年の死亡率が増えたらしいねー
(虫垂に有った有用細菌や免疫材料が無くなった為)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 22:44:27.12ID:jwYgTlwk
先月の夜 ベランダで星みてたんよ
オリオン座もうあんなとこか冬も終わりかって
マンションの最上階に住んでんだけど 、上10か15mくらいの上空で蒼白い炎、、、バーナーの様 なものが現れて数秒後に消えたんよ
一瞬でないからハッキリ見えたんだけど 確かに機体のエンジン、、の形
ステルス不調でチョット見えましたみたいな

いまだになんやねんておもうわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 02:15:45.66ID:cy48n7Do
それ戦闘機がブラックホールに吸い込まれる瞬間を目撃したんだよ
地球上でもバミューダ海域などにブラックホールはあるけど気圧の関係で偶然日本にブラックホールが来たんだろうな
0991素人君
垢版 |
2017/03/23(木) 06:20:40.67ID:TlnZ90TF
>>968
アンドロメダ銀河て視認できるんですか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 08:10:47.63ID:aufcIotH
慣れれば簡単に見える
ただし、写真のような渦巻きには見えない。ぼんやりした雲のように見える
4等星ぐらいの明るさだから街中では無理かな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 09:58:00.19ID:Rz2F9YTn
相対論で扱う場
電磁気論で扱う場
量子論で扱う場
弦理論で扱う場
天体が等方的に遠ざかる=斥力場

空間というのはこれら全部をくっ付けたものだよね?
これら全部を数式で統合できないなら、はっきり言ってシンプルさに欠ける
ごちゃごちゃしすぎてる
オッカムのカミソリ的に言えば宇宙を作ってるのは物理定数でなくて意識が造ってるとするほうがシンプルであって真なのだ
空間が有るというのは幻想、空間は物理量を持たない、そして意識が物理現象と考えるのも幻想、意識は物理量を持たない
ただしそれじゃあつまらないというのは分かる
だから、意識が宇宙を作ってると考えたらシンプル過ぎて何も疑問はないくらいのシンプルな理論が作れるならそれでもいいんだ
言い換えよう、万有引力の法則が天動説を基にしたごちゃごちゃとした式だったなら、誰もそれが真とは信じない、シンプルに表せる地動説が真なのだ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 11:49:11.29ID:XZ+vof+V
大雑把すぎて恐縮なのだが人口爆発の影響で移住政策が取られたら、選択の余地がない貧民は地球に残るのか、それとも他の星へ行くのかな。選別の基準なども教えていただきたい。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 12:09:50.77ID:Rz2F9YTn
貧民は地球に残るかどうかの選択をするほど短期間に移住できるわけじゃない。
テクノロジーの進歩より世代交代の方が早いから残る残らないで問題になったり残った方はみな死んでしまうとかはない。
最終的には南極が肥沃な農地になる可能性もあるが、そこまで環境が変化するまえに疫病洪水海面上昇によって直接的に多くの人が死んでくし
それでも熱帯国以外では経済成長はするから、その結果出生率は下がる、この先人口爆発するリスクのある地域は南米とアフリカくらいだろうか。
中国すら一人っ子政策を撤廃してしまったが、これは条件付きかもしれないが、この事実は中国は民主化して日本韓国のようになるフラグ。
つまり宇宙開発は万が一の時の担保として、気候変化の抑制と同時に両面で対策が進んでいく。
しかしこれはどっちにしろ宇宙に進出するためのテクノロジーをもたらす。
特に温暖化はエコ技術の進歩をもたらす。
つまり石油があることによって経済成長が可能、その上気候変動を巻き起こすからエコ技術の開発が進むという、人類存続の一つの解なのだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 12:35:41.35ID:wB/DoOou
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 21時間 44分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況