X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 41 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 19:47:48.63ID:mhayemnm
前スレ >>989
特異点は密度無限のブラックホールの中心
ブラックホールは特異点を含めたシュバルツシルト地平面の内部
だったと思う
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 21:41:50.61ID:xbFy8OLd
「全(宇宙)」に値段をつけるとしたら、幾らぐらいになるのでしょうか?
0006名無し@キムチ
垢版 |
2016/10/23(日) 21:50:03.61ID:v7dM3xEm
宇宙人に自慢できる地球人はキムヨナだけでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:49:10.65ID:xbFy8OLd
>>7
とっとと死ねゴミクズ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:52:17.08ID:Sg1DIwXF
.                _{   \―- ミ __
            . : :´: : :人   ∧: : : : : :<⌒
           /: : : : : : : : : \_ノ \: : : : : :\
.        /: : : : : : : : : : \: 〈_} トミ : : : : : ヽ
.      ___/ : : : : : : : : : \: : :\ : (__〉:./|: | : : ',
     {  / : : : : : |: : :\: : :\: : :ヽ | : ∨|/: |/ : : : |
     人_./イ: : : : | :|: : : : |>x==ミ ̄:|: :.:.|  イ: :∧: |
     |:∧l :l: : : |: l\: :.:|  r': ハ   |: :.:.|^Y:/ :∧ }八
     |:.:叭 l: : : |: |  \l   乂ソ   |i : :|ノ l: / : ',
     |/∧:、: :.W爪ハ     :::::::: 从: :|: : |/: : : :',
.     -┬〈7V\ト l{乂リ 、        .ィ: 八: : : : : : : :、   
      l: ∧ : : \∧ ::::::::  rっ  ,.イ.-X.: : : : : : : : : \
      |/ } |: :|ト:个‐ ..,,_____/. l/ ̄ ̄  ヽ : : : : : :\
        |人: :ト| ヽ(: :.,∧ // {         ..、  : : : \
         (  \.. ._ノ !//  ヽ         .`  、: : : \
.           /  /: :,.イ       ヽ _             `   、.
            { r// : | '´ ̄  、/    ヽ  、.,_          ヽ
.             ゝ'//: : : :!     i    } : : : :\ :≧=-. /    ,'
.         >/ / / : : : :|       |    ' : : : : : : \: : :/     ,'.: :.`丶、
.     ///  /  |: :r' : ∧       !   /: : : : : : : : : :\i     /. : : : : : : `丶、
.    /: //       V:`ヾ: ∧     ,'  /: : : : : : : : : : : : ,'    /..: : : : : : : : : :
  .r': : : //     {   V : : : :∧   /   〈: : : : : : : : : : : : /    /: : :\‐- : : ___
.  ヾ: :/ :{        \ : : : :\ イ    ヽ: : : : : : : : : : /   / :.\: : :\: : : : : :
   .V: :∧     \  ___><: :\    \: : : : : : : /   / : : _\: : :\: : : :
.    ヽ : ∧    /|    `ヽ   `<\    \: : : : :.!   〈: : : : : : : :.\: : ‘,―
.     .`<:\-<. 八      \  \\      ̄>|    V: : : : : : : : .ヽ : :',
      /: :...\\    \          \\__,. -=≦ !    ト、. ―‐--=ミ ',: :i
.    //: : : :.\\   ヽ \       {{⌒}}  ̄ ̄ |   、\_/ヽ
.   /: : : : : : : :..\\  '.  ヽ        `=〈〉     | |\\\  、
.  /: : : : : : : : // \\ ヽ   \        〈〉 \ {_/   \〉┘  、
/: : : :__,.. -‐ ´__//  / \\ }    、〉        〈〉 |             `、
-‐  ̄{:.:..//   /-=ミ   \∧、   \      〉ヽ!              '.
                     { {ヽ\   ヽ    /: : :|             '.
                    ヽ〉   ` ー――‐'ヽ.: : :!                i
                     /        ``≪__ノ!                |
                     ,'              }レヘ               !
                      i                /   '.               |
                 |                /    '.              |
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:57:49.40ID:iGPSz8sV
宇宙は4次元球の表面であり、果ては無い。
四次元球の表面に浮いているのが地球であり、宇宙は5次元球の表面に浮いている

↑これ論破できる奴いるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:06:25.22ID:zIw/qDAX
>>11
宇宙背景放射をどう説明する?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:35:02.42ID:5fb0Rhkn
それと、次元の軸は平等であるはずなので物理量として距離の「次元」であるはず
時間については速度の「次元」を持った定数(具体的には光速)をかけて距離の「次元」にしている
5番目は?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:49:18.99ID:fJvvfpfW
>>15
>>16
4次元は3次元に時間軸を加えたものじゃないだろ
4次元は空間に囲まれた空間(多重空間)
5次元は空間に囲まれた空間に囲まれた空間(超多重空間)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 06:04:36.83ID:Ng2ntOzF
特異点ってのは極めて大きな質量だと言われてるけど
実は反対のような気がする
例えば自分の部屋の体積が100パーセントとして、その部屋に対して自分の体の体積は2パーセントとした場合、
自分の体は2パーセント
でも∞の部屋の広さになった場合、いくら自分の質量を割っても
0.000001にも絶対になれない
つまり特異点の質量は0なんだよ
今思いついたから体積とか質量のつっこみはやめて
やっぱもう2日くらい寝る前に妄想に浸るか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 06:14:13.97ID:Ng2ntOzF
しかし本当に考えれば考えるほど宇宙ってのはまじめに
オカルトになるから困る
それを恥だと思うから区別して考えるしかない風潮だし
実際そういう狭い見解の話でもないと思うんだがね
線引いてる限りはなかなか思い切った発言もできない
お前らだって宇宙はすごい知能をもった生物か自然界の挑戦みたいに
考えたことあるだろ
となると絶対に魔法のような科学の世界になって無敵と思える時代が来ても
作者は絶対にキルスイッチを予め作っておくよな。
BHが一定上大きくならないのは
WHという対になるものに移行する上で
どうしても手作業が必要で、作者世界のバイトが作ってるとか
で、バイトが風邪で休むとWHの生産が遅れるから
BHも一休みしてるわけ
天の川銀河の中心にあるBHも今は休んでるんだろ
普通は考えられないよな、吸引力しか脳のないBHが休めるはずが無いって思うよな
でも今は休止期なんだってよ
つまり吸い込むのに限界があるってことは
たぶん吐き出す作業が間に合ってないんだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 15:25:40.99ID:SiOX1T9Q
>>27
>しかし本当に考えれば考えるほど宇宙ってのはまじめに
>オカルトになるから困る

それは基礎的な知識に欠けているから。
欠けている分を補うのにオカルトを持ち出すしかない。
あと、わからない部分はわからない、って割り切るのも大事。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:07:10.89ID:t5nrm/WE
宇宙の物理現象はただの自然現象ですよね。
つまり生物も人間も、オイラの行動も自然現象ですよね。

人間が何をやったって、とんでもないことをしても全てが自然現象。
人間が核戦争して生命絶滅させても、それは自然現象であり物理現象なんですよね。

自然現象に対抗することなんて出来ないってことですよね?
人間そのものが自然現象だから
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:19:19.70ID:t5nrm/WE
恐竜は、一億年以上も繁栄して進化して結局絶滅した。
彼らの一億年は無駄だったのかな?無意味な努力だったのかな?
生き残った20%の生物は、お手柄だけど恐竜達が寄与したことはあるのかな?

地球誕生から47億年ずっと生物は進化してバージョンアップし続けてるけどこれに意味はあるのかな?
生物いない惑星はバージョンアップしてないし老化してるだけに見えるけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:20:36.35ID:SiOX1T9Q
>>34
質問なんだけど、自分のことを「オイラ」って呼ぶのは何で?
リアルでは一人称「オイラ」じゃないよね?
いろいろ一人称がある中で、なんで「オイラ」ってのを選択したの?

ネット上で「オイラ」っていってる人がいたら、いちど聞いてみたかったんだ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:16:24.93ID:t5nrm/WE
>>36
質問ありがとう。
俺、僕、私、我が輩、小生、ミー、オイラ

この中でオイラに一番似合ってるのがオイラだったんだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:17:18.68ID:ATs4T3jf
てす
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:28:22.51ID:3bpQm+fD
>>35
ニワトリに成って俺たちの食料として貢献してるだろー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:42:03.85ID:V/2lTS1a
アニメとかで、ある惑星の空に、
近隣の惑星がでかでかと描写されているシーンを見かけるのですが、
(例えばこんなのです http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/2/025b7264.jpg
実際の宇宙のどこかでも、これくらいの距離で惑星2つが存在し続けている可能性はあるのでしょうか?

もし地球の空にも上の画像くらいの惑星が浮かんでいたとしても、
この惑星が表面積の割に内部がスカスカで質量が小さい場合、
例えば上の画像の空に浮かんでいるのが月であり、
地球が月から受ける引力は現実と同じままだとしたら、
地球の環境や人間への影響は今とほぼ同じであり、何か悪影響は及ぼしたりはしないのですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:46:57.15ID:Op8uVIQP
ぶっちゃけ、逆だな
そういう画像の場合はガス惑星を地球型の月から見てるという状況になるはず
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:39:46.38ID:5fb0Rhkn
>>40
月の質量が同じでスカスカなら力学的にはあまり変わらない 月の方にかかる潮汐力が大きくなるのでその事が回り回って地球に影響を及ぼすかもしれないが限定的であろう
あとは日食の回数は増えるが面白味は激減するとか、夜が明るくなって良かったり悪かったりとかそんなとこ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:00:03.18ID:qNOvJOCg
上空の熱圏って気温が、1000℃以上あるそうだけど、どうやって温度を測ったんだろう?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:23:50.68ID:kFodiUr+
地球は自転している
太陽系の惑星は太陽の周りを回っている
その太陽系は銀河を回っている
その銀河はブラックホールを中心に回っている

質問です
この
回るエネルギーどこらかきてるの?
なぜ回ってるの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:07:52.93ID:RqjJoclE
>>53
宇宙は空間移動の抵抗がもの凄く少ないから微小重力x長い時間で集まったり
ぶつかったりで星が出来るんだろー
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:48:22.47ID:GU9OxZTM
角運動量
抵抗がなければいつまでも保存される。


素粒子のスピンを映像で捉えられたらノーベル賞かな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:58:58.48ID:X6aM98bK
>>51
重力ではない。ビッグバンの時に放出されたエネルギー
エネルギー保存則によってそのエネルギーは保持し続けている
その一つの形態が惑星の運動
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 08:29:38.61ID:lKOZBR2o
>>53
重さと質量が、ごっちゃになってんだね。
質量は物質そのものが持つ量りで、質量を持つ物は必ず重力を持つ
その重力と等速運動が釣り合って、グルグル回ると
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:09:39.69ID:S1lFABTr
質問っぽくみせかけてるけど、ボクの考えた凄い宇宙論を褒めて下さい
ってのが多すぎる

○○というのはオカシイと思います。本当は▲▲なんじゃないんですか?
みたいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 11:02:42.96ID:9VEufl23
宇宙が無重力状態というのはその通りだが、それは小さい物は重力も小さいということ。
宇宙空間に巨大な物質があればかなりの重力が働く。それで地球は太陽の周りを回っている。
人間が地表の上にいると数十キロの力で地球にひっぱられる。これと同じ原理。物になぜ重力が作用するかというメカニズムについては現時点では解明されていない。
回答者も重力のことが理解できていないので、まともな回答は期待しない方がいい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:29:20.98ID:r92QuKhF
質問者です

高校や大学で学ぶ宇宙論は決めつけ
真実は誰もわかってない

わかったように上から目線で学校で教えてもらった誰でも知ってるような事を
回答されてもね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:52:44.91ID:2H6E0pRp
>>67
宇宙だから無重力と言うのは違うぞ
本当の意味で無重力の場所はほとんどない
一般的に無重力の状態とは「重力以外の力がかかってない状態」言い換えると「自由落下の状態」となる
つまり無重力には重力の有る無しは関係ないんだよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:07:40.68ID:MtbkoMJV
まじめに回答しても変なふうに解釈して理解しようともしないなら答えてもしょうがないねw
やっぱ無視するのが一番いいか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:54:05.29ID:CGg+G6Bh
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:55:07.83ID:r92QuKhF
んじゃ
重力って何なの?
発生源はどこ?
どこからそのエネルギーは来るの?
なぜ重力があれば回転するの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:05:17.28ID:4TcGrbZ9
慣性
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:22:45.31ID:4MdPBDOj
星空を見上げるはずが望遠鏡が見つめるのは地面、三菱自がCMを手直し
https://www.youtube.com/watch?v=KU4GeiECExM
https://thepage.jp/detail/20161025-00000002-wordleaf
三菱自動車工業のテレビコマーシャルで、反射式望遠鏡が逆向きになっていることが判明しました。
渡部潤一・国立天文台副台長も「まずいなぁ、天体望遠鏡が逆じゃないかなぁ」とツイートし
天文ファンらが騒然。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:30:56.62ID:2H6E0pRp
>>83
ワロタ
もしかしたら1から見つめ直す→足元から見つめ直すと言う暗喩かもと思ったが…
無いな、三菱だからな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:33:37.94ID:S1lFABTr
いや、普通間違えないだろw
反射望遠鏡みたことないヤツがセッティングしても開口部を下に向けるとかないw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:50:31.23ID:S1lFABTr
あ、ホントだ。よく見たら赤道儀じゃんw
カウンターウェイトついてないから経緯台と思い込んでたw
見た感じ、ビクセンのGP・Eっぽいな
008948
垢版 |
2016/10/25(火) 18:31:39.07ID:/6ht/CQa
>>62 >>63 >>74

返答ありがとうございます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:43:15.15ID:4TcGrbZ9
やっぱし!
ガッツ石松が言った日の出の方向は右だぜー
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 01:28:43.55ID:a7pqnJTT
>>81
質量が落下する形に時空を歪ませる
それに沿って落ちる力が生まれる
その力がエネルギー
だから質量を持たない光も落下する


質量が時空を歪ませる原理は不明
回転させるのかは意味不明
回転運動は遠心力と引力のバランスの賜物
持論だけど質量はエネルギーと等価で時空もエネルギーの一つの形として高いところから低いところの高低差が出来て運動エネルギーが発生するのかなと
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 05:08:41.97ID:WHQRkeZ0
>>41,42,43,45
月の表面積がもっと大きければ迫力があって良かったなぁと思います…。
ロシュ限界もsteamのuniverse sandboxも知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます。

>>44
もし月の位置に月ではなく木星があったら、
地球からはどう見えるか?という画像らしいです
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 13:41:25.37ID:dG8olNWq
もうすぐ酸素切れだ
ブライアンJが助けてやるぞキビト

でもキビトはブライアン3を放置して地球型惑星に瞬間移動した
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 19:16:52.95ID:UYw3ibIj
質量による相対的な時空間の歪みが重力
物体は歪んだ測地線に沿って落ちていく
重力は相対的な時間の遅れも生む
例えばGPSでは、正確な計時が必要だから、地球の重力による時間の遅れを計算に含めている
もちろんGPS衛星の運動による時間の遅れと併せて

知らんけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:46:46.70ID:P3r7e5wk
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 20:34:01.49ID:6nv7n81k
人為的に、小惑星を地球に落下させることは可能ですか?

日本の探査機はやぶさが小惑星に着陸しサンプルを持ち帰りました。
小惑星の軌道を変えるエンジンを小惑星に付けることも可能ということですよね?

大きさにもよるでしょうが、直径100mの小惑星の軌道を変えて地球に落とすには
どのくらいの力を小惑星に与える必要があるでしょうか。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 20:55:57.95ID:EltUVhhM
落としてどうする



小さい力で長時間でもいいし(イオンエンジンとかソーラーセール)、
核兵器を数発発破だと一瞬かも
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:12:07.65ID:6nv7n81k
時間かかりすぎると、小惑星落とす前に大本営を核攻撃されてしまうので
1日で地球に落とす必要があります。

この場合、直径100mの隕石にどの程度の出力のブースターを設置する必要があるでしょうか。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:46:20.66ID:hnN895fA
8D3
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 22:10:41.82ID:EltUVhhM
だから力積で計算すればいいんじゃないか。

しかしどんな小惑星もνガンダム一機あれば押し戻せるから無問題
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:29:25.40ID:h/KQI33S
>>97
正しい答えを説明してやれよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 05:46:35.86ID:N8DmFi32
コズミックフロントを最近見ながら寝てるんえだど

”わたしのうちゅうぜっけー”とかいうコーナーで
アニメ声のキンキン声のやつ何なの
癒されて寝てるのに
うなされて起きるレベルなんだけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 05:55:00.17ID:N8DmFi32
ビッグバンは偉そうに学者たちが言ってるけど
それ以前のことを聞かれると無口になるよな
でも宇宙の始まりは宇宙の終わりの続きだと考えると
つじつまが合う
物質の質量も熱もすべて移動はするけど
無くなることは無いからな
つまり何の劣化もなく収縮しつくしたらまたビッグバングが起こるわけだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 09:06:52.19ID:lJskdPXs
>>115
科学者らはそれ以前のことを解明したくて、宇宙の始まりの時に何が起きていたのか調べている。
天文学は観測技術を上げ、物理学者は計算を試行錯誤する。

人類はまだ、宇宙から届く情報のほんの一部しか観測できていない
君も望遠鏡を空を向けてみよう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 09:09:42.07ID:lJskdPXs
最初に、地球の寿命を計算した人や太陽の終わりを知った人はどんな気分だっただろうか。
計算して答えが出た時に泣いたのであろうか。
いや、計算する前にドンブリ勘定で先に結果はわかっていたかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 10:55:54.54ID:LUSck5wf
太陽の寿命が思ったより短くしかならない(万年程度のオーダー)→
半減期や放射性物質に対する理解ができて地球の年齢が思ったより長がったことがわかる(数十億年)→
この流れだから太陽は頑張ってるんだなとなったのでは
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 12:52:23.94ID:lJskdPXs
ボルツマンによって時間が逆行することが物理的にありえないことが証明された。
過去を見ることはできるが、過去には戻れない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:33:06.76ID:mFcnP8rx
ボルツマンのH定理は証明されたとは言いがたいがな。
エルゴード性については今なお議論の的だし
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 21:59:52.83ID:JeMn62DE
yes
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 22:52:43.66ID:lJskdPXs
大陸間弾道ミサイルは高度どのくらいまで上がるのですか?
熱圏は1000℃あるそうですが核爆発しないのですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 22:55:02.48ID:Cr2SuFbp
高度数百kmぐらいまであがるよ。熱圏は分子の運動エネルギーは大きいけど密度は大したことないから熱量もそんなにうけないよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 01:03:28.84ID:ByVrz5ke
「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

1997年7月18日にも同誌に、太陽の表面には大量の水が存在すると
シャフイカ・カラグラ博士により発表されています。

NASAは太陽に向けて探査機を飛ばしています。
これまでの常識である太陽の表面温度は摂氏7000度であることを確かめるための
実験でしたが、探査機は太陽に近づき溶けるだろうという予想は外れ、
太陽の表面に到達し表面温度を測り、摂氏26度であることを確かめています。」

「太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり後者は0度C
以下何百度という氷の星である。」
(理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学)

「全ての惑星、さらには太陽にすら生命が存在する。
太陽は低温の固い表面を持ち、不透明な雲の層がこの表面を高温の大気から守っている。
この奇妙な環境に適応した様々な生物種がその上に生息する。」
(天王星の発見者で大天文学者 サー・ウィリアム・ハーシェル)


なぜ一般公開して周知徹底しないのか?
天文学的常識が覆るとどうなるか?
科学の権威が失墜するのを危惧しているのか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 04:14:53.36ID:lBLCBhqZ
>>132
温度は単に熱い冷たいではなくて、分子運動の激しさによって決まる。宇宙空間にも僅かだけど水素とかあって、その分子の運動は激しい(高温)けど密度が低いから熱くは感じない。ちなみに蛍光灯の中の気体の温度は10000度あるけど密度が低いからそれほど熱く感じない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 07:49:43.14ID:Lq+oDRsT
>>135
なるほど、宇宙の温度ってそういうことなんですね
核融合炉の温度が1億℃というけど周りはそれほど熱くならないのも納得
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:36:24.89ID:xnnVp0kx
飛行機に乗ってたら時間の進行がちょっと遅くなるって言ってるけど
方向によっては短くなる可能性はありますか?

というのも地球の自転が秒速1.4キロ
地球の公転速度は秒速30キロ
太陽が公転するのは秒速200キロ
銀河系も公転してるらしいけど秒速600キロで

おそらくこの後も延々に何かの周りを回ってると考えるのも自然な考えだと思うんだけど
もし飛行機が公転の原点があるとすれば逆方向に飛んだら
時間は逆に早く進むと思うんですけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:51:26.34ID:Lq+oDRsT
>>138
飛行機に居る人の時間が遅くなるというのは、地上にいる人との時間の比較

だから太陽系や銀河の運動は関係ない。
地球の自転もほとんど関係ない。

飛行機の運動速度と、重力の違いだけ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 11:12:19.19ID:xpeIMSuh
>>134が真実と仮定すると、

ずーっと教科書に宇宙の構造で天動説を記載していて、
突然、天動説は間違いで、地動説が正しいと言われる感覚なのだろう。


>>134が真実だと困る人がいるから認めないのだろうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:19:57.21ID:Lq+oDRsT
トヨタ車にアルミテープを貼ると車体のプラス帯電が放電され空力性能が上がるらしいです

出願中の特許
https://patentscope2.wipo.int/search/en/detail.jsf?docId=WO2015064195

物理学者のみなさんに教えて頂きたいのですが
なぜアルミテープが放電するのでしょうか?
特許内容を見てもオカルト臭がハンパないです
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 14:22:25.99ID:2K/qdMTA
ヒントがピント外れ
アルミの導電性で帯電が散るだけの話だ
電子レンジでアルミが放電するのは誘導電流で話が逆
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 15:24:33.75ID:n2M+eyEW
>>135
温度が高いが密度が低いからというのは違うだろう
温度は密度の関数なのであるから密度が低いことは温度に繰り込まれている
具体的にはエネルギー密度と粒子密度である
温度=運動エネルギーにはトリックがある
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:18:14.91ID:zhwdChCv
よく見る<E>=3/2*kTで誤解する人が多い
ここにトリックが隠されていていて
<E>=f/2*kTと書けばトリックに気付くだろう
勿論fは自由度な
Eとfは示量変数だから温度はE/fと密度表記になる
まあNでも構わんが
温度=エネルギーがあり得ないのは量性チェックで分かるのだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 22:34:34.48ID:2DuJWBpd
>>79
回転するのは、回転中心にある物体が引っ張るので、そこに堕ちようとしているんだよ
でも、落ちる前に進む力があるので落ちずにグルグル回ると言う事やね
進む力が少しでも小さければ、いずれ落ちる
強ければ離脱して飛んで行く
月も実はいずれ地球からさいならするらしいよ
毎年地球から20mmほど遠ざかっている
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:30:24.51ID:4hIbMT5T
>>154
量性チェックというのに馴染みがないので154が何をやってるのかよくわからない
ただfを変数としてるのが気になる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:58:44.44ID:xpeIMSuh
重力は、質量で空間が歪むことで生じるとされているが、
質量で空間が歪んだという証拠は存在しない。

このように何の証拠もないのに、多くの人が信じている事象は
数多く存在する。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 01:35:09.04ID:4N7XrOqU
>>158
両辺で示量的か示強的かが一致しないといけないというだけ
両辺で次元が一致するのと同じ
エネルギー=温度の関係はそれを見た瞬間に間違いと判る
エネルギーを密度に直してやらないといけない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 02:24:52.29ID:4N7XrOqU
>>163
<E>は期待値ですよ?当然示量変数です
一般論が分からなくても統計力学で定番問題である古典理想気体のエネルギー
<E>=3/2*kNTを思い浮かべればすぐ分かるでしょ
fも当然示量変数なので等式は正しい
人を馬鹿呼ばわりする割に対したことありませんね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 02:40:45.98ID:4N7XrOqU
>>168
ああ恐らくギブスのアレに陥っているのでしょうね
エネルギーを示強変数と勘違いしてしまう症状ならこれの可能性が高い
人を馬鹿呼ばわりする前に勉強し直すべきだ
名前が付いている程度には議論された話題だ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 05:35:21.63ID:nn5FmopG
ソユーズとか宇宙から帰還する場合いつも高速で突入してくるけど
減速して自由落下したほうが安全なんじゃないのかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 08:09:50.00ID:pXpzJ9lJ
>>167
そりゃ減速した方が安全だけどそのための燃料やエンジンも一緒に上げようとおもったら打ち上げ時にとんでもない燃料が必要になる
せっかく大気があるんだから有効利用しない手はない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 09:13:13.42ID:iIkRiUGB
マルチバース説が正しいと仮定して、この宇宙から他の宇宙に行くにはどうすればいいのか。
@この宇宙が4次元球的に閉じた宇宙の場合、破る必要がある
Aそもそも他の宇宙はこの宇宙とは物理定数が違うため、行けるどころか我々は存在すらできない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 10:18:03.47ID:o8+mVccT
>>154
アホなのでわからないのですが
>>132の質問に戻ると、宇宙ステーションの周りでは地上で感じる1000℃と同じなんですか?

温度計をステーションの外に出したら1000℃になるの?
アルミ棒を外に出したら溶けてしまうのですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 17:47:27.83ID:begLl2EO
>>165
151だが示量変数、示強変数の意味わかった
簡単なことなんやね
で、君の勘違いもわかった
154の一行目に出てくる式<E>=3/2*kTには分子の個数が入ってないので左辺Eは内部エネルギーじゃなく1分子あたりの運動エネルギーだね 内部エネルギーは示量変数だけど1分子あたりの運動エネルギーは示強変数
だから示強変数=定数*示強変数
その次に出てくる<E>=f/2*kT…@はfの解釈によって2通りの見方ができる
fが1分子あたりの自由度(f1と書く)なのか系全体の自由度(f2=N*f1)なのかはっきりさせないといけない f1は示強変数、f2は示量変数である
f=f1なら@の左辺は1分子あたりの運動エネルギーであり示強変数=定数*示強変数*示強変数
f=f2なら@の左辺は系の内部エネルギーであり示量変数=定数*示量変数*示強変数

君がトリックと感じたのEが内部エネルギーなのか1分子のエネルギーなのか、fにNが含まれているかいないかをはっきりさせてないこととエネルギーだから示量、自由度だから示量と決めつけたことが原因かと
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:32:14.74ID:4N7XrOqU
>>172
いやいや
<E>=3/2*kTの3が示量変数に数字を代入したものだというのがトリックなんだって
これは一つの自由粒子のエネルギー関係式なんだから
エネルギーとその密度量に同じ文字を当てる馬鹿な本はそうはない
分子当たりのエネルギーなら振動の自由度も考慮しないといけない
だから<E>=f/2*kTという表式が使われるわけ
トリックに気づいている人間なら密度が無関係などとは言わない
後統計力学ではfは示量変数
普通Γ空間の議論で自由度に示量性を持たせているのがわかるだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:42:50.83ID:begLl2EO
いやだから「1分子あたりの」と言う修飾語が付くと示量変数が示強変数に変わるんだって
あと君が密度って言ってるのはエネルギー密度のことでそれは即ち1分子あたりのエネルギーのことで質量的な密度とは違う
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:45:56.33ID:4N7XrOqU
例えば調和振動のポテンシャルエネルギーも含めた全エネルギーで
<E>=f/2*kTが成り立つ
<E>=3/2*kTはその特別な場合である
当然Eは内部エネルギーなのだ
勝手にEを密度量にしてはいけない
まあそもそも温度が密度と無関係という発言に喝を入れたまでだが理解できたのか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:50:22.21ID:4N7XrOqU
>>163
例えばこれ
やはりEは内部エネルギーというのは共通認識なのだ
Eに期待値記号を付けたところで密度になるわけでもない
彼の場合はそこを間違えたんだけれど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:00:29.82ID:begLl2EO
>>175
その式のEが示量変数でfも示量変数だよな
で3というのが全体がfの自由度のうち3つ分のと限定してるのわかる?左辺はf個ある自由度のうち3個分のエネルギーって意味に変わってるよね つまり3と指定した時点でEも示強変数に変わってるんだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:09:28.34ID:4N7XrOqU
>>177
内部エネルギーは示量変数
変数に具体的な値を入れたからといって内部エネルギーが示量変数なのは変わらない
Eが示強変数とか笑わられるよ
f=3の系を2つ用意したときに系のfがいくつになるか?
これが示量性示強性ね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:18:21.94ID:4N7XrOqU
>>180
<E>=f/2*kT
f=3の系では当然<E>=3/2*kTだ
ではf=3の系を二つ合わせた系ではどうなるか?
この系のfと<E>は3と<E>=3/2*kTのままか?
或いは6と<E>=6/2*kTなのか?
それがfと<E>の量性の答えた
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:21:07.30ID:4N7XrOqU
無意識にfで割ってそれに同じ文字Eを与えているのだろうな
内部エネルギーE は示量変数というのは熱力学統計力学では常識とも言える
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:31:29.50ID:begLl2EO
>>183
2*<E>=3/2*2*kT
3*<E>=3/2*3*kT
x*<E>=3/2*x*kT
EもTも定数3も示強性だが示量変数xがかかってるから示量性=示量性で問題ない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:32:21.71ID:4N7XrOqU
教育的観点からもう一つ
同じ温度Tの2つの系を合わせるとどうなるか?
勿論答えは同じ温度Tのままであり2Tにはならない
これが示強変数でありエネルギー等の示量変数とは性質の違う変数である
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:37:45.16ID:4N7XrOqU
>>185
系がx倍されたときに正にEがx倍されるのだから示量変数だ
同じ系2つ合わせると二倍になることを示してくれてどうも
このように系の「大きさ」を変更したときの振る舞いで二つの変数に別けられる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:40:18.14ID:4N7XrOqU
f=3の系では当然<E>=3/2*kTだ
ではf=3の系を二つ合わせた系ではf ,E,Tどうなるか?
この単純な問題で量性が分かるだろう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:47:57.10ID:4N7XrOqU
>>189
示量性示強性というのは系の「大きさ」を変更したときの振る舞いでの変数の分類だが
系を固定するならというのはそもそも全くの的外れである
示量性示強性の話についてこられていない
例えば同じ系2つを合わせたときに変数が二倍になるのかそのままか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:50:50.23ID:4N7XrOqU
分母分子が示量変数の密度量は通分されるので示強変数となる
これが密度量の重要さ
E/fもその一例
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:03:45.79ID:begLl2EO
>>188
だからその式はNが入ってない時点で左辺は内部エネルギー全体じゃなくて内部エネルギーの一部(f=3の分つまり分子1つ分のエネルギー)なんだって
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:35:21.61ID:4N7XrOqU
>>193
つまりf=3の系のエネルギーなわけだ
ではその系を二つ合わせるとどうなるか?
そのときのfとEを答えればそれらが示量的か示強的かが分かるだろう
もっともすでに185で答えてくれているが
f=3に限定とか言ってるようじゃあね
最近まで知らなかったようだが付け焼き刃じゃ話にならんよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:40:08.24ID:4N7XrOqU
示量性示強性というのは系の「大きさ」を変更したときの振る舞いでの変数の分類
系を固定するならというのはそもそも全くの的外れである
これを理解できなかったのが全て
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 21:49:41.56ID:GrH9oSKS
てす
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:12:35.83ID:T/75vcTx
>>178
      カッパッパ♪ カッパッパ♪

          ,,;⊂⊃;,、
          (・∀・∩)
          【( ⊃土)
           し'し'





      カッパッパ♪ カッパッパ♪

           ,,;⊂⊃;,、
          (∩・∀・)
           (土⊂ )】
           `J`J

土星だって生きているんや
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 00:31:02.75ID:LetdGfi8
太陽に巨大な火山が存在することが分かっている。

太陽から木星、土星、天王星、海王星が誕生し、
木星から、水星、金星、地球、火星が誕生したという。

今新たに、木星から新しい惑星が誕生する可能性があるという。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 00:33:59.16ID:LetdGfi8
ビッグバン仮説が完全に崩壊して、

現在世界科学者の殆んどがプラズマ宇宙論を研究している。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 01:38:15.96ID:PWgpHN22
>>167
それに軌道速度0にしたって
結局は重力で加速して
空気の抵抗と平衡するところまでは加速してしまうので
結局は同じスピードに

>>168の言う通りパラシュートとか使うべし
(ソユーズはそれでも減速間に合っていないので地上に降りる直前に逆噴射する)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 02:51:21.07ID:1qr0qHXS
毎年、夏は気温は上昇してゆくの?
温暖化防止の為には、エコの生活が必要?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 07:54:30.18ID:qnuDIOmn
>>207
必要ない。
気温が5度上がっても、全体的には人類や生物にとって利益になる。
人類も生物もより増加できるようになる。

石油や天然ガスは、今よりも地球気温の高い超温暖化の時期にほとんどが生成された。
異常なほど食物連鎖が高速に回転した
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 13:20:57.51ID:2T4niGgg
温暖化自体が問題なんじゃない
間氷期の気候は大きく変動するのが普通だが今の間氷期は異常に安定してたのが人類繁栄の原因なのに
それが崩れるのが問題なのだ
不安定化したら文明で歪になった人類など簡単に絶滅するぞ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 14:49:16.33ID:GaD7M3Mu
工学部です、二重スリット実験がわかりません
観測者によって量子の動きが変わったというのは、カメラやセンサーを置いたせいで、そういった機材からでる電磁波が作用してしまっただけなのではないでしょうか。

見られたことが分かるなんてあり得ません...
僕みたいに思った人が正確に実験しなおしたりとかしたのでしょうか。もしあったら教えて欲しいです
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 15:33:53.73ID:1qr0qHXS
本当は私たち地球人が宇宙人なのでしょ?
0214拐われ人 ◆RVn0mUNlss
垢版 |
2016/11/01(火) 16:43:02.58ID:+taxqFLg
質問です。m(_ _)m
昨日の火球と
赤方偏移は何か関係ありますか?
無知でm(_ _)m
教えていただければ助かります。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:24:57.21ID:qnuDIOmn
>>211
2つの穴に向けて光子を1つずつ発射する

穴の後ろにある感光紙に模様が現れる

模様が2つの穴を同時に通った波紋になる



光子を1つづつ発射する装置に問題はない(作動原理はググれ)
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:28:22.37ID:qnuDIOmn
>>211
人間は観測によってしか世の中を認識できない
あなたの眼球は、電磁波観測ツールだ。

他の観測ツールがもしあったら、全く別の異次元世界が見えるかもしれない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:30:02.07ID:qnuDIOmn
>>211
見られたことは、光子自身は認識していない。
あなたが見ることによって、その見た世界が存在し確定するのである。

あなたが月を見ていなかったら、そこに月は存在しないのである
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:40:44.29ID:Zr47Vh7k
>>220
アインシュタインは、観測者の存在の有無に拘わらず月は存在すると反論して、
量子力学には重大な欠陥があると断じた。

アインシュタインは単一宇宙をイメージして、
量子力学はマルチバースを前提としている。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 18:55:30.12ID:nm/BWJqA
>>219
分かったようでわからないです...
カメラを置くことによってまだ未知の何かによって軌道影響があるということですか
物理板に行って来ます、どうもありがとう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 09:04:52.41ID:tgVptUYq
ブラックホールが近くにあるガスすら吸い込まなくなる現象は
やっぱりまだ解明されてないんだな
ダイエット中です、とか笑わせんなww
でも解明できないのがまた楽しい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 09:12:33.66ID:tgVptUYq
重力は質量を引き寄せる力
また質量も質量であることで重力を持ってるわけだから引き寄せる力
BHはその力が究極にある状態だから、
何も吸わなくなるのは
物理的に考えてもおかしい、満腹中枢みたいなものがあるのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:18:30.56ID:/KJveypY
>>229
吸わなくなるのではなく、吸う量が上下するだけだろ
そして観測はX線を見ているだけだから単に発光リズムがあるだけかもしれない

太陽だって巨大な引力なのに水星を吸えないでしょ。
なんらかの要因でガスの軌道が定期的にズレる可能性もある。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:22:06.86ID:/KJveypY
何か新発見の観測があるごとに糞メディアはやれ生物だぁ宇宙人だぁとアホな記事を作る
こんなことを東スポではなく大手メディアがやるからな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:32:48.24ID:/KJveypY
ブラックホールを周回するガス雲が彗星みたいに楕円軌道だったら
ブラックホール近くに来た時だけ、速度が速くなり密度が高まり摩擦が強くなって
X線を放出しているのかもしれない。

動画は、ダイエットとか妄言を垂れてるが、
あくまで「ブラックホールが吸わなくなっているように見える」というだけ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 16:20:13.10ID:iwtWTW11
ブラックホールは存在しない
 バイ ほーきんぐ

宇宙を支配しているのは、重力ではなく
磁力かもしれない。
 
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 16:38:11.78ID:iwtWTW11
磁力が原因のブラックホールなら存在するかもしれない。
現に発光しないブラックプラズマは存在する。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:02:21.76ID:iwtWTW11
ブラックホールは、何の根拠もない仮設であることを忘れている人がいるね。
繰り返すが、根拠は何もない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:07:48.83ID:AeW4PW9A
フラーレンはやはり美容にいいですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:11:31.96ID:iwtWTW11
一見、ピコ太郎に嫉妬して、いっきに世界デビューさせるために
禁じ手を使った、炎上商法に見える。

そして、ユダヤが騒げば騒ぐほど、世界に拡散して知名度が上がる。

だが、プロビデンスの目を堂々と出しているから、
全て、ユダヤの指示の可能性が高いと言える。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:11:47.09ID:O1b8tSZ+
>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
>太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

とか大嘘書くやつがなんか言う取るわw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:09:52.89ID:iwtWTW11
「太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり後者は0度C
以下何百度という氷の星である。」
(理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学)

これは、学校で教えていることは、出鱈目も含まれているという
メッセージなのかもしれない。

特に宇宙論に関しては・・・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:30:03.04ID:iwtWTW11
>>256
宇宙138億年説を信じて疑わない者が大多数と言う現状は、
確かに、サイエンスはどこにいったんだ藁、といえるかもしれない。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:32:56.83ID:O1b8tSZ+
>>258
話を逸らすなよw

>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
>太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

このサイエンス誌に掲載されてるソースの話だろw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:43:05.65ID:VX8pFQq9
>>259
あなたの言う事が正解だとしても
まず仮定を示してそれを証明するのがサイエンスなんだとも思うけど
だって世界で一番頭のいい人ですが言ってますとか言われても
その人の解が正解とも言えないくらいまだまだ分からない事が多すぎるんだし
ある程度理解する時代がくるにしてもまだ300年くらいはかかりそう
21世紀に初の火星移住計画が発動
しかし全滅しました
こういうことの繰り返しで進歩していくと思う
太陽風でさっと大気が吹き飛ばされる磁気すらない火星の環境に移住するのは
自殺行為だと言ってる人が正しいかどうかは知らんが
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:44:58.08ID:iwtWTW11
>>259
その著名な科学者7名がNASAに留学していたとすれば、
「理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学」
のケースと同じではないかね。

両者の言ってる内容に論理的整合性があって、辻褄が合うから。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:48:16.93ID:O1b8tSZ+
話をそらしまくりだなw

>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
>太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

と断言してるんだから、サイエンス誌に「著名な科学者7名が連盟の論文」とやらを示せばいいんだよw
それ以外のことは求めてられてないっつーのw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:57:33.46ID:O1b8tSZ+
>>260
なんか勘違いしてるぞ。
俺は「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています」
という話の真偽を問うているだけで科学全般の話なんかしてないんだよ。
俺の知る限り1995年6月に発行されたサイエンス誌は「Vol268.Iss5215(6/2発行)」「Vol268.Iss5216(6/9発行)」「Vol268.Iss5217(6/16発行)」「Vol268.Iss5218(6/23発行)」「Vol268.Iss5219(6/30発行)」
で、そもそも6/25付けなんかないわけよ。
だから、そういう記事があるならソースをもってこいという話をしているだけだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:37:59.62ID:LtqA/5f2
真面目な話太陽26度説は間違いって言い切れるの?
異端の仮説の一部だけだと思うけど。
真剣に議論出来る程、
現在正確な太陽の情報はあるの?
全く専門外な素人の戯言だけど
疑問に思ったので聞いてみました。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:41:54.21ID:IC+GWr2g
>>268
>真面目な話太陽26度説は間違いって言い切れるの?

言い切れる。


>現在正確な太陽の情報はあるの?

ある。


>全く専門外な素人の戯言だけど

専門外の素人は、まずは定説を知ることから始めるべし。
オカルトに惑わされてはいけない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:00:58.23ID:DSraV+o2
ナショジオで見たんだけど
水入りの容器
空気入りの容器
真空の容器
それぞれにダイナマイトを仕込んで着火したら
真空の容器だけ無傷だった
解説によると真空は爆発エネルギーを何だか言ってたけど
おかしい
宇宙では爆発のエネルギーが伝達してるし

そして同じナショジオで核融合搭載ロケットエンジンで
爆発の威力を利用して推進するという矛盾した航法を紹介してた

なんなんだろうね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:19:09.34ID:IC+GWr2g
>>270
なんていう番組か書かなければ、確認しようがないでしょ?

おそらく、ただ単にあなたが内容を勘違いして覚えてる可能性が高い。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:30:31.34ID:/KJveypY
>>270
ダイナマイトの爆発は、物質を燃やして瞬時に燃焼ガスを勢いよく出すだけ(熱も出るが)
周りに空気があれば圧縮され衝撃波として周囲にダメージを与える

真空中だと、燃焼ガスが勢いよく発生しても、圧縮する媒体がない。
衝撃波を伝えるものがない。


宇宙での超新星爆発は、エネルギーがダイナマイトとは桁違いであり
燃焼ガスの発生だけでなく、電磁波、放射線、粒子線、粉砕された物質、ありとあらゆるものが高エネルギー運動をする。

核融合エンジンでは、エネルギーを発生させ電源にし、
光子やガスとか一番効率のよい物質を噴射させることにより推力を得る。
噴射物質の慣性力で推力を得る
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:47:09.24ID:/KJveypY
宇宙船は大きな推力を得られなくても
抵抗を受けず減速をしないので問題ない。加速に時間がかかるだけ。

核融合エンジンのメリットというのは、燃料をたくさん積めるということ。
大きな推力を得る為というよりも、長時間推力を出し続けられるのがメリット
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:53:02.65ID:3SmjVdZz
>>274
そんな事故は起きたことがない
もしくは起きていても秘匿されているのでわからん。
それでも答えろと言うのなら状況に依るとしか言えん
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:55:09.60ID:/KJveypY
>>274
フリーズドライになるような気がするけど。
低温の真空中に曝されると、瞬間冷凍乾燥になる。

冷凍魚のように鮮度のよい状態で綺麗な姿のまま人間が凍るかと。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:58:32.78ID:/KJveypY
>>274
間違えた。冷凍魚は液体窒素とかにぶち込んだ瞬間凍結やね。
フリーズドライだと、乾燥エビや乾燥ワカメみたいな感じか。
人間が煮干しのようになる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:03:16.25ID:/KJveypY
>>280
おそらく核融合のエネルギーはとりあえず電力に変換して、電力推進になるかなと思う
電力で推力を出す方法はいろいろあると思うけど一番効率のよい方法を求めて試行錯誤することになると思う。
当然、実用化には程遠いので、妄想しかできない段階
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:07:44.43ID:DSraV+o2
>>284
ただ2と1ならわからるけど
1と0って考えるとある超えたらいけない壁みたいなにがあるのかなと思った。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:14:40.99ID:DSraV+o2
>>288
核融合の燃料を航法へ飛ばし
レーザー照射で融合させる仕組みなんだけど
ノズルとかそういう問題じゃないよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:20:11.85ID:Au1xKVw9
>>290
そこまで荒削りな方式を持ち出してきたのか。効率悪いぞ。
どちらにしろ爆発により爆弾と船の間の空間が真空でなくなるだけだ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:22:35.63ID:H4ALa6Bp
>>255
知らなかった。
NASAに留学した人が、なんで批判されることが
分かりきっていることを敢えて言ったのだろうか?

メリットないような・・・
本当のことをリスクを承知で言ったのかな?
殆んど誰も知らないということは、ハイリスクでノーリターンの結果で気の毒です。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:28:50.71ID:sPSnmiTO
スマホからですみませんが、光速を超えると過去に向かうとありますが、宇宙が光速以上で膨張しているなら、
地球がある銀河も光速以上で膨張している可能性があるなら、
我々は過去に向かってるの?てか、地球や太陽が既にタイムマシン?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:37:06.79ID:B7e86H+u
川又審一郎ってただのカルト詐欺師やぞw
こいつの著書見てみろよw
ZEROの法則とか、叡智の法則とか、人類革命とか、カルトむき出しやぞw
以前は川又審一郎という名義で活動していたが、今はDr.Kとかマガジンに出てきそうな名前で活動中w
ちなみに今はNASAに行ったことにはなっていなくて海外研究機関とかぼかしてるw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:10:46.09ID:j44w8XUa
>>302
光速を超えることはできません。

地球のある銀河内の空間膨張は光速を超えていません。
一光年という長い距離が、毎秒22mm伸びているだけです。
ゴキブリより遅いです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:18:45.50ID:H4ALa6Bp
>>303
「成蹊大学工学部卒。元NASAの民間受託研究機関に属し、
主に「宇宙と人体との量子物理基礎研究」に携わる(1977〜1985)。

太陽系全体の宇宙的変化に適合した心身を築く為に、大脳生理学を
中心として<人体のエネルギーシステム><間脳><細胞の共鳴振動>
を一元化した独自の理論を構築する。

この一元化理論を具現化する独創的な商品を開発(1991)し現在に至る。
<フォトン><太陽系><地球><人体>との関係を世に伝える(1994〜)。

また、35億年前の地球最古の生命体、全ての生物の源「AFA」に関する日本に
おける第一人者でもある。

書籍に、ラ・テール出版局刊「ZEROの法則:宇宙の絶対法則と進化のメカニズム」、
ナチュラルサイエンス出版部刊「人類革命:超越した生命の智慧がここにある」他。

医学博士であり細胞学の研究においても各界に知られ、国内においては
国立金沢大学を始め、東京大学、国際地球環境大学においても数々の講演を行う。」

カルトではないのでは?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:23:53.04ID:H4ALa6Bp
>>305
「現代科学の誤りにメスを入れる!
宇宙物理や量子論の最大の誤り、それは空間の見方

ブラックホールは存在しない
ビックバン理論の崩壊
惑星形成論の崩壊

人間の寿命と量子時計
現代医学の誤りにメスを入れる!
医者も知らない病気の真の原因の追究
ガン治療の真の姿にメスを入れる」


現代科学や現代医学を批判してるから、
都合の悪い人たちから叩かれたのかな?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:40:32.81ID:H4ALa6Bp
>>307

「国立金沢大学を始め、東京大学、国際地球環境大学においても数々の講演を行う。」

国立金沢大学、東京大学、国際地球環境大学はカルト大学と認定ですか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 06:54:55.37ID:kJsqhYW+
>>304
ありがとう!
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 09:05:52.66ID:NIRd4mVh
大学では公開講座つって、セミナーの教室貸出とかやってんだよw
そんなとこで講演やったからって大学が認めたみたいなこと言ってるとか、めっちゃウケるw

にしても、こういう時だけ権威を利用するって惨めだねw
サイエンス誌に連名で論文が載せられたとか嘘かくしw
突っ込まれるとひたすらスルーして話を逸らすしw

お前、前に「太陽は冷たい」みたいな駄スレ建てて逃げたゴミだろw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 09:52:56.37ID:jOQPxQQH
地球は毎日 24時間で自転し365日で太陽の
周りを公転している

地球は精密機械すぎるんじゃないの?

たまには早くなったり遅くなったりしない
のはなぜですか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 09:56:11.77ID:jOQPxQQH
たまには太陽が早い速度で
天を駆け抜けたり
丸一日昼間だったり みたいなのがない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 09:59:09.51ID:jOQPxQQH
今年は地球の公転速度が速かったので
250日で1年がおわっちゃいましたー
みたいなのがないよね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 10:02:13.39ID:NIRd4mVh
そりゃ、そんな力がどこからも加わらないんだから当然だ
慣性で動いてるだけだからな
コマ回した時に回ってるコマが勝手に加速したり減速したりするか? しないだろ?
徐々に回転が落ちて止まるだけだ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 10:07:31.52ID:cPMVDGWN
>>316
今は日とか時間とかそういう単位で戦ってないよね
10^(-6)秒とかそういう単位で自転時間を測って
グラフ化して単調減少ではなく波のような増減があるねみたいな世界
地球よりも人類の作り出した測定器の方が精密すぎる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 10:32:47.05ID:j44w8XUa
地球というマクロで見ると慣性で動いているだけで大きな増減はない
しかしミクロで見ると、風車が速く動いたり止まったり不規則な動きがある。
マクロとミクロでは次元が違うからだ。

当然、素粒子の世界も次元が違うので不規則な動きがある
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 10:35:17.66ID:j44w8XUa
物体が光速で運動すると時間が止まる。
つまり光子には時間という概念がない。
光子自身には時間が流れていないのである。不老不死である
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 11:30:30.46ID:9kFBjzuQ
>>306
「ブラックホールは存在しない
ビックバン理論の崩壊
惑星形成論の崩壊」

予言が的中してるから、
地動説を主張したガリレオののように
未来に再評価される可能性が高い。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 11:36:50.99ID:9kFBjzuQ
>>311
それは明らかな間違い。
なぜなら、講演は、大学側が講演者に講演してくださいと要請して実施されるから。

そもそもカルト認定されていたら、講演依頼をするはずがない。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 11:51:03.08ID:NIRd4mVh
>>322
公開講座なんかは開催者が大学に申し込むんだよw
大学主催の講演会だっていうなら、ソースだせよw 

つかさ。
お前、いつになったら「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています」
っていうののソース出すの?

嘘だから出せないんでスルーですか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:01:45.15ID:9kFBjzuQ
>>323
公開講座を開催するにしても、カルト認定されていたら、
場所を貸さないでしょ。

だから、少なくともカルトではない、ということは明らかではないかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:14:19.73ID:AUUVX3YV
>>324
基本的には場所を貸すだけだから、論文の査読みたいに事前審査は無いところがほとんど。
明確な反社会的行為を伴わなければ、申請する書類に不備さえなければ貸してくれる。
言ってることが間違ってるから貸しません、なんてことは言われない。

っていうか、この手のカルトの場合、本当に講演やったのかってレベルで事実確認をしないと
いけないのがやっかいなんだよな。
講演なんてしてなくても、平気で「講演した」とか書くからな、カルトは。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:18:47.50ID:AUUVX3YV
>>305
っていうか、この経歴の中では
>この一元化理論を具現化する独創的な商品を開発(1991)し現在に至る。
の一行が全てでしょ。
デタラメな商品を売るために似非科学のフィルターかける事が必要だから、それっぽい単語を
並べてるだけ。
そうすると、どんな嘘を並べてもID:9kFBjzuQみたいにフォロワーがつくから。

ID:9kFBjzuQがどこまで本当に信じてるのかわからないけどさ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:26:09.71ID:9kFBjzuQ
>>325
NASAの研究者という肩書きがあったから
東大などの大学が講演依頼したということでしょ。

どうしてもカルトと思いたい気持ちは解らないではないが、
何の根拠もない単なる感情論であることは理解するべき。

ブラックホールが存在しないこと、ビッグバン仮説の崩壊を予言して
見事に的中してるから、認めるべきではないかな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:35:01.86ID:AUUVX3YV
>>328
>NASAの研究者という肩書きがあったから
>東大などの大学が講演依頼したということでしょ。

講演依頼などされなくても、書類さえ出せば東大でもどこでも講演できるってのは
みんなが指摘している通り。
俺だって君だって東大で講演できるよ。
そもそもの話、NASAの研究者って肩書き自体がほぼ確実に詐称。

どうしても本当だと思いたい気持ちは解らないではないが、
何の根拠もない単なる感情論であることは理解するべき。

本当に各大学で講演したなら、少し調べれば事実確認はできると思うよ。
カルトのいう事を鵜呑みにしないで、少しは調べてみたら?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:07:13.55ID:9kFBjzuQ
>>329
感情的になって、口から出任せで、根本的に間違ってますね。

講演というのは、講演依頼がないと成立しない。
講演内容もこれこれ、こういう内容でお願いします、講演料はいくらです、
と提示し、双方で合意があって初めて実施されるもの。

だから、だれでも講演ができるわけではない。
この程度のことは、一般社会常識として、知っておくべきではないかな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:13:48.14ID:NIRd4mVh
公開講座でも講演っていうんだけどねw 一般常識としてこれぐらいは知っておくべきじゃないかなw
企業主催の講演会なんかもよく大学でやってるわけだが、あれも別に大学から依頼されてるわけじゃないぜw

大学主催の講演会とは別の枠があるんだよw
とくに国立大学は税金で動いてるので産学連携の兼ね合いもあって企業からのオファーにはかなり寛容なんだよw

っていうのは都合が悪いから完全にスルーするんだよなw

あといい加減に
「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています」
っていうののソース出せよw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:29:12.35ID:9kFBjzuQ
>>332
根本的なことを意図的に忘れている。

バックに企業は付いていない一個人の講演だから、
その言い訳・反論は成立しないのは明らか。

カルト、カルトと嘲笑するのは、自分に自身のない負け犬がすること。

カルトに講演依頼したら、その大学がカルトということになる。
東大がカルトと言っているに等しい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:49:33.93ID:NIRd4mVh
>>333
根本的なことを意図的に忘れているぞ

バックに企業はついているから、その言い訳・反論は成立しないのは明らかw
企業名はバイオセル株式会社という。
代表は当のご本人Dr.Kだw
中小企業でもこういう講演会はオッケーだから、大企業じゃないからとかいう言い訳は通用しないw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:50:39.85ID:NIRd4mVh
あと、
「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています」

とか言っておきながら、ソースを追求されると完全に無視してなかったことにするのは負け犬の所業そのものじゃないのかねw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:05:04.36ID:9kFBjzuQ
>>334
NASAを離れ、帰国して直ぐの講演だから、それは間違い。
なぜなら、まだ起業していないから。

間が空いたらNASAの留学での研究が表に漏れて、
講演内容の新鮮味がなくなる。

そうすると高額な講演料と場所を確保しても殆んど集客できず、
講演依頼する意味がなくなる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:08:19.01ID:NIRd4mVh
>>336
え? 帰国してすぐの講演なんだw
日にちとかのソースよろしくw

出せないだろ?
口からでまかせだもんなw

ちなみにバイオセルは1990年ぐらいに起業してるからなw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:15:38.58ID:9kFBjzuQ
>>337
いずれにしろ、カルトではないということは明らかでしょ。
何の根拠もない感情的発言をする人が使うワードの一つがカルト。

カルトだと言い張ると、東大がカルトと同等ということになる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:16:19.17ID:j44w8XUa
キチガイと必死にレスし合ってるのは自演なのか?
板違いだからオカルト板でやってくれないか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:18:08.86ID:NIRd4mVh
ちなみに大学主催の一般講演っていうのは普通は論文なんか発表されて周知のことや偉大な業績を挙げた研究者の記念講演なんかがほとんどです。
基本的に研究成果の発表会は学会で行われるもので講演会でそういうことはしません。
あと、国立大学はこういった講演会やシンポジウムで金を稼ごうとはしません。

http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0106_00022.html
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0309_00006.html

たとえば、こういうのは東大主催の記念講演ですがご覧のように入場料は無料です。
よって「そうすると高額な講演料と場所を確保しても殆んど集客できず、講演依頼する意味がなくなる」みたいな発想がもうオカシイわけです。

起業主催の一般セミナーや公開講座の場合はケースバイケースで、これは主催者の考えによるので金を取る場合もあります。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:24:04.13ID:j44w8XUa
キチガイに論破を試みるのも、またキチガイである。
相手をした時点でキチガイの勝利。

2人ともあぼーんな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:25:34.11ID:9kFBjzuQ
>>341
大学主催の一般講演ではなく、特別講演でしょうな。
なぜなら、泣く子も黙るNASAの研究者だから。

講演料も当然支払われる。

一般講演と同様に捉えるのは明らかな間違い。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:29:10.32ID:9kFBjzuQ
>>343
何の根拠もない感情的発言をする人が使うワードの一つがカルト、
そしてキチガイ。

感情の爆発を抑えられなくなると、つい出てしまう。
自分の考えをうまく表現できない、幼児的人格に多いと言われている。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:43:37.20ID:j44w8XUa
あぼーんしても返信リンクを貼られたことはわかる。
専ブラの機能で色が変わるから。
しかし俺にはキチガイのレスを見ることができない。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:51:26.25ID:9kFBjzuQ
>>340
何の根拠もない感情的発言をする人が使うワードの一つがカルト、
そしてキチガイ。

感情の爆発を抑えられなくなると、つい出てしまう。
自分の考えをうまく表現できない、幼児的人格に多いと言われている。

おぬしも基地外と言われたときに易しく諭してあげるとよい。
間違っても、かっとして、同調してはいけない。

どうしても感情の爆発が抑えられないときは、深呼吸して呼吸に集中すること。
そうすれば、怒りの感情は不思議と徐々に消えていくものだ。
是非、試してみると良い。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 15:08:56.55ID:9kFBjzuQ
>>350
エハン塾の講義で「電気的宇宙論」という論題で、フラクタル宇宙と共鳴共振理論を展開している。
また、ブラックホールが存在しないこと、ビッグバン仮説の崩壊も明言している。

つまり、「ZEROの法則」と同じことを言っている。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 16:29:08.64ID:xRAgbLpV
なんか知らんけど詐欺師ってNASA大好きなんだろうな。
アニリール・セルカンしかり。
というよりバカがNASA大好きだから詐欺師御用達になるのか
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 19:02:53.15ID:VJr8UxNw
>>352
NASAの中でも、リアルタイムで真実を公開するべきという考えと、
一般の科学者にショックを与えないために、ある程度情報を小出しに
して徐々に公開するべきという考え方で意見が分かれている。

「ZEROの法則」の著者は、直ぐに公開すべき派なのだ。
であるから、受け入れがたい人が大多数であることは織り込み済みだ。

自己犠牲の精神で公開したのだから、その勇気に感謝するべきであろう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 01:35:13.70ID:4NHQlAhq
とりあえず宇宙は何回も続いてるって話だけど実際のところどうなんだろ?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 04:35:58.81ID:3ld2KaPb
研究開発費の申請以前に成るとNASAはぶち上げるんだよ
結果が出て無いと判断されると部署の存続が問われる(予算カットされる)から。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 09:55:40.04ID:vwL9QFX1
確かにNASA恒例の大発表は毎年この時期だよなw
まあでも本物の天才が言ってるんだから間違いないんだろうよw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 11:07:58.64ID:VjXT6avM
>>355
ちゃんと良識のある知能に飼われてるなら続いてるよ
最近はガチャポンで出てきた宇宙を簡単に壁に投げて遊ぶ若者が増えてるから
24禁になったわけだし
生き物を大事にってのはどの次元の生物でも共通してるみたいね
夏休みの研究で飼われた宇宙が9月になると次々に死を迎えることを
政府やPTAは教育上よくないと判断したためらしいが
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 13:38:36.63ID:MiuDDLrR
>>355
トンデモの主張ばかりの中で珍しく宇宙の質問!
でも仮説だから実際は分からんのだなーわりと有力な方ではあるが
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 01:53:13.41ID:yABejHNO
生命活動を一つの物理現象として見ると、人間一人の個々の活動はただのエントロピーの増大と似たようなものでしょうか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 12:03:20.17ID:NJQruo5i
>>376
それを言い出すと、全ての板が宇宙板に統合されちゃうだろ。
何のために専門板が別れてるのか、少しは考えろよ。
パチンコだって宇宙の一部だしアニメだって宇宙の一部だし家電製品だって
宇宙の一部だっつーの。
スレ違いの話をしたい言い訳にはならない。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 12:51:58.84ID:AYs+BMLH
>>374
実に素晴らしい着眼点だ。
そう、その視点から、宇宙がフラクタル構造であることが判明した。

このフラクタルこそ、宇宙を探る上で重要なキーワードだ。
そして、宇宙がプラズマで満たされているということが重要な前提だ。

このプラズマが自ら振動し、自己組織化することで徐々に宇宙が
構築されてきた。

であるから、自然状態で規則性や規律性が生まれ、
エントロピーが縮小に向かうと言う現象が起きている。
この現象は、宇宙が生きている証拠と言える。

超新星爆発でエントロピーが急激に増大し、プラズマの自己組織化で
エントロピー縮小に向かう。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 14:44:20.47ID:Jg/P4Bze
ホログラフィック原理はブラックホール熱力学から着想された。
ブラックホール熱力学ではどんなスケールの領域でも最大エントロピーはその領域の半径の三乗ではなく二乗に比例することを示唆する。
ブラックホールの場合、ブラックホールに落ち込んだすべての物体が持つ情報は事象の地平面の表面の変動に完全に含まれることが推測される。
ホログラフィック原理はブラックホール情報パラドックスを弦理論の枠組み内で解決する。 
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 14:53:31.19ID:Jg/P4Bze
アインシュタインがすごかったのは相対性理論よりもむしろ光電効果だと思うが 
相対性理論は定式化よりも発想がすごい 

当時の科学界の認識としては「力学完成したしもう物理とかオワコン」だった 
そこに電磁気学と力学の矛盾の指摘があって多くの人は当然 
「マクスウェル方程式(電磁気学の基礎方程式)が間違ってる」と考えた 
それをアインシュタインは「時間が不変であるという前提を捨てればこの矛盾は解決できる」 
古いニュートン力学のパラダイムを破壊してなおかつ時間の不変性という常識を否定した 
これを同時にやってのけたところにアインシュタインのすごさがある 

まあ最初は学会にもほとんど相手にされなかったそうな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 15:36:53.02ID:Jg/P4Bze
>>387
生命活動を一つの物理現象として見ると、人間一人の個々の活動はただのエントロピーの増大と似たようなものでしょうか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 01:34:53.69ID:eCGdy3Gj
>>391
ぜんぜん違う分野だからはっきりとは言えないけど、核融合は10年後の実用化を目指すっていう
会社があるから、強いて言えば核融合発電の方が難易度は低いと思われ。
「実はできませんでした」ってオチになるかもしれないけど。
あと「安価に宇宙に進出」よりも「エネルギー問題の解決」の方が予算が付きやすいってのも重要な要素。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:11:08.69ID:wVOQFGbr
理想は核融合エンジンで地球からぶっ放すより
エレベーターで地球軌道を外れてから
同じ燃料を積んだら結果安くなりそうだし
燃料自体の心配もなくなるから、エレベーターを先に完成してもらいたい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:15:47.66ID:wVOQFGbr
ISSなんてエレベータの一部にぜひ利用してもらいたいね
軌道エレベータなんて宇宙側から着工するもんだし
かといって地上何キロ上空を想定してるんだろ
張力は3倍は最低必要だからISSと同じ軌道に駅を作るとしたら
最低500キロ上空におもりが必要になるよな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:19:50.42ID:tDFY+pvd
ISSの猜忌はそうあてほしいな
未来へ繋がってる意味合いでも
張力とかは赤道とか速度が早い地点にもって行けば多少は問題ない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:32:06.81ID:JrCda25T
軌道エレベーターが完成したとする。

しかしモノを宇宙空間へ持ち上げるには
更に引っ張り強度を強化しないとブチ切れる。
引っ張り強度を強くすればするほどより重いモノを持ち上げられるようになる。

モノを持ち上げない前提なら、軌道エレベーターを完成させる難易度は低くなる。
しかしメリットはほとんど無くなる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 03:00:31.88ID:tDFY+pvd
そんなもの重量制限でなんとでもなるだろアホかww
それに新しいものを作りだすのにコストやらいってると
取り残されるぞ、どこの土人よ君
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 04:12:54.38ID:goeqbOOG
>>400
戻ってくるのに重力がかかるわけだからどんどん重いものを持ち上げられる
意味わかってんNO?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 05:10:12.31ID:59yDwV4k
>>403
”軌道”エレベーターの意味わかってんの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 07:36:38.59ID:Zcqywput
投稿日: 2016年11月05日 17時51分 JST 更新: 2016年11月05日 17時51分 JST

http://img.huffingtonpost.com/asset/scalefit_630_noupscale/581a3fbf150000d804531537.jpeg?cache=mnba1v0pss

11月14日の夜は空を見上げよう。晴れていれば、滅多に見られない特別なスーパームーンが夜空に輝いている。

スーパームーンは「月が一年で最も地球に近づくときの満月」だ。一年で最も地球に近づくため、月が一番大きく明るく見える。

スーパームーン自体は珍しい現象ではない。しかし今回ほど地球に近づくのは、1948年1月26日以来約70年ぶり、そして次にこれほど地球に近づくのは2034年11月25日だ。

NASA(米航空宇宙局)によると、スーパームーンは、月が地球から最も離れる地点にある満月より14%大きく、30%明るく見える。その大きさと明るさは、地平線に近い地点に月がある時に、特に目立つという。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:ハフィントン・ポスト http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/04/supermoon-like-this-one-2034_n_12797348.html


※関連板 http://rio2016.2ch.net/galileo/ 宇宙
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 11:15:47.16ID:G7VtI48B
テレポーテーションの技術が完成して、既に実用化され、
火星にはテレポーテーションで一瞬でいけるそうですが、
一般公開はいつになりますか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 12:02:19.12ID:G7VtI48B
《「35年前火星で人間を見ました。何人も目撃している」NASAの元職員が証言!
「35年前、私は火星で人間を見ました」と衝撃的な証言をしたのは「ジャッキー」と
名乗るNASAの元女性職員である。NASAで火星探査機「ヴァイキング」から遠隔通信で
地球に送られてくるデータの監視に従事していたジャッキー氏は、ヴァイキングから
中継された画像に人間が写っていたのを目撃したという。》

《「人類はテレポーテーションを利用して火星に行っていた」という驚くべき証言もある。
そう告白したのは弁護士“アンドリュー・バシアゴ氏”と、かの有名なアメリカ合衆国
第34代大統領・アイゼンハワー大統領の孫娘である“ローラ・アイゼンハワー氏”である。
2人はなんと米国CIA(中央情報局)とDARPA(国防高等研究計画局)の極秘プロジェクト
「ペガサス計画」に参加し、テレポーテーションやタイムトラベルを経験した、
という衝撃的なものだ。》

実名で証言しているから、検討の余地があるのでは?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 12:19:34.16ID:G7VtI48B
「ペガサス計画」が存在すると仮定すると

《「太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり後者は0度C
以下何百度という氷の星である。」
(理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学)》

この明言の中の「実測」は、テレポーテーションで太陽に到達しているということを
暗に公開する意図があったと考えられないですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 13:30:28.27ID:hnOyg/PM
軌道エレベーターが実際に作られるようになったら、運搬重量を加味した強度設計にするに決まってるだろw
あと軌道エレベーター自身の重さを考えれば運搬重量なんてぶっちゃけ誤差の範囲だ
軌道エレベーターのメリットは24時間365日体制で稼働が可能ってことだよ
ロケットで宇宙に行くのに比べてスケジュールが大幅に緩和されるメリットはデカイ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 13:53:59.51ID:JrCda25T
>>414
誤差の範囲ではないだろう。
重い物を上げるには張力を強くしなければならないが、
張力を強くするほど強度が求められる。

この強度確保に大きな技術力とコストがかかるから、必要最低限の強度になる。

ロケット一発で40トンの物資を運ぶのと比較して
費用対効果を出すのは厳しいものがあるだろう。

そして、ロケットで可能なことを代替えするだけの話で、
ロケットでは不可能なことが新たにできるわけでもない。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 14:21:45.61ID:egZDqHpQ
軌道エレベータについては未来技術板にスレがあるから、そこにはいろいろな知見や
情報が集まってるから、そこで話すといいよ。

軌道エレベーター15号塔 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1466757238/l50

ちなみに今は軌道エレベータはぺらぺらなCNTケーブルが有力候補だから、一本当たりの
強度が低くても、数本束ねれば必要な強度は保てるよ。
そういった点を含めて、専門スレではすでに議論されてるよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 15:55:50.55ID:Iqvezp4p
>>418
お前みたいなチョンは貧困でなさい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 16:11:22.30ID:uHAlmeVd
1トンの荷を 36,000km上まで時速10kmで上げるには
3600時間かかる。つまり150日間だ。

こんな馬を使うよりロケットという汽車のほうが実用的
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 16:18:49.34ID:egZDqHpQ
>>425
軌道エレベータについては未来技術板にスレがあるから、エレベーターの速度や構造や
送電方法などについてもすでに議論が進んでるよ。
このスレで、議論済みの事を最初から巻き戻って話をする必要はないよ。

軌道エレベーター15号塔 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1466757238/l50
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 17:23:31.44ID:Zzlgy2u/
>>425
現代の汽車は指数関数的な伸びを見せるとしたもので
1/150 トン/日を年間√2倍で改善すると
50年後には19万 トン/日だ
ロケットという馬車は古典の見世物として貧窮院に収容されるだろう
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 17:25:49.01ID:Zzlgy2u/
ロケットの問題点は軌道エレベーターに比べて
コストパフォマンスが著しく劣っていることだ
ようするにエネルギーの無駄が大きい
それも1桁ほどロケットが劣るならなんとかなるけど
ロケットの性能は軌道エレベーターより2桁以上は悪い
しかもロケットは事故率、打ち上げ時の環境負荷は改善されるとは思えない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 17:43:44.19ID:GNjIfRLO
もう月から紐でも降ろせよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 18:37:26.15ID:8R6PEJGH
>>430
素人だな
専用スレでも読んどけ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 18:38:04.21ID:uHAlmeVd
軌道エレベーターの重心は静止衛星軌道上になければならない

荷を上げ始めれは重心が下がるので、それに合わせて重りを伸ばさなといけない。

もし最初から重りを伸ばし、重心を静止軌道より高い位置に移せば、
地球に対する周回スピードが遅れ、軌道エレベーターが斜めに傾いてしまう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 00:19:03.41ID:69LHJ8px
>>409
月や火星に知的生命体が存在するのは紛れもない事実
それをオカルトとか言うやつ
それが低脳生命体

地球は低脳生命体の惑星なのですか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 02:52:22.64ID:aIx8I6pT
自転しつつ太陽系を公転しつつ銀河内を公転しつつ銀河ごとどっかに移動してると時速何kmくらいになんの
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 11:54:47.38ID:RWYQUPfP
>>409
高度な科学の公開を制限されることで、多くの人はその策略に知らないうちに屈してし
まい、その意図的に加工された現代科学を鵜呑みにして、自らリミッターをかけて想像力
の扉を閉ざしてしまう。その方が楽だし、現代科学という後ろ盾があるから安心できる。

アインシュタインは量子力学には重大な欠陥があるとして、量子力学を拒絶したが、
量子力学が正しいことが各種の実験により証明されて、晩年には、相対性理論に重大な
欠陥があるかもしれないと言っている。実に潔いではないか。

現代の主流とされている宇宙論は、その重大な欠陥があるかもしれない相対性理論を
軸にして組み立てられているのである。

つまり、現代の主流とされている宇宙論は、重大な欠陥がある可能性が高いと言えるであろう。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 12:00:56.55ID:RWYQUPfP
>>410
その言明が真実なら、現代の主流とされている宇宙論は全て間違いということになる。
おそらく、そのNASAの研究者が言っていることは、まぎれもない事実なのだろう。

つまり、実際の科学は、現在一般公開されている科学よりも遥かに進んでいるのかもしれない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 12:40:55.75ID:atRgwydL
重力波ってのはいつも出てるわけじゃないよ
よくあるトランポリンで言うと、トランポリンに重りを乗っけると円錐状に沈むじゃん?
放置するとそのまま静止するじゃん?
で、重りに何かぶつけるとトランポリンが波打つじゃん?
この波が重力波
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 13:41:15.08ID:RWYQUPfP
重力波は、ブラックホール同士が衝突したときに発生すると言う仮説である。

ブラックホールは銀河系を構築している重力を主体とするもの、という構成で
人間が知恵を搾って考えた仮説でる。

しかし、残念ながら、まだ発見されていない。
そもそも最初から存在しないと言う天文学者もいる。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 14:28:37.58ID:ckjjSpuW
>>452
重力波は仮説じゃなくて、実際に検出されたっつーの。
重力波以外でLIGOの検出結果を説明できるならしてみろ。
で、重力波が間接的なブラックホール存在の証拠になる。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:05:42.52ID:RWYQUPfP
>>454
仮説の上に仮説を積み重ねただけだから、
観測されたと言う土台のない、
根拠薄弱な仮説の二段重ねに過ぎない。

ただ、重力波が観測されたと言い張っているだけで、
実は、何の根拠もない。

重力波が存在して欲しいと熱望している人たちが、
それを鵜呑みにしているだけ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:11:00.79ID:ckjjSpuW
具体的に観測された事実でも「根拠がない」っていってれば認めずに済むってのは楽だよね。
実際の観測事実は肯定して、詐欺師の与太話はかたくなに信じるって、人としてどうよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:18:37.83ID:RWYQUPfP
>>456
観測された波が重力波である根拠は、極めて薄弱ということ。
つまり、重力波が観測されたと断言することはできない。

観測された波に合わせた、コンピュータシミュレーションによる、
辻褄合わせの捏造の可能性も十分あるということだ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:19:45.86ID:F38F/lBl
詐欺師を信じているのではなく詐欺師だよw
詐欺師に論破を試みようとするのは詐欺師の術中
詐欺師から見れば成功の第一歩
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:21:56.52ID:atRgwydL
自分で質問して、それに対して回答する体裁でオカルトを延々と語るからな
構ってたらキリないぞ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:22:21.42ID:RWYQUPfP
145億年前の星が発見されて・・・

「宇宙論は間違っているのかもしれない。
そして、恒星物理学も間違っているのかもしれない」
    (ハワード・ボンド/宇宙望遠鏡科学研究所)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:29:22.59ID:GtPDxTkj
>>444
> 宇宙背景放射を基準にすれば地球は約370km/sで運動している。

宇宙背景放射って等方なのに基準にする方法があるの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:40:31.32ID:bd4kMOtO
>>461
勿論。等方だからこそ赤方偏移・青方偏移を測れば基準に出来る。
ちなみに地球から見るとしし座方向の背景放射が青方偏移して見える。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:47:10.93ID:bd4kMOtO
>>449
重力場が振動している場所から。

池に石を投げ入れて波がたったとき
石の中から波が出たんだ!なんて考える人いないでしょ。
石が着水した場所の水面を振動させ、
そこから波が広がったと考えるはず。

だから例えば連星ブラックホールならば
共通重心近傍から出ていると考えられる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 16:09:11.57ID:RWYQUPfP
【重力波は間接的に証明されているそうですが、どうやって実証されたのでしょうか ?】

《ハルスとテイラーが1974年に連星パルサーを発見し、15年間の観測によって
間接的証明を果たしました。ある程度以上の質量の星は、その一生の最後に
自分の重みでつぶれしまい(重力崩壊)、超新星爆発を起こします。

パルサーは超新星爆発後に残った中性子だけからなる星、中性子星です。
半径は約10キロ程度なのに重さは太陽の約1.4倍という星が、お互いの周りを
ものすごいスピードでグルグル回っているわけですから、重力波の観察に打っ
てつけでした。

彼らは電波望遠鏡を使って、2つのパルサーが1回転する周期を測定し続けました。
重力波を発生するため、徐々にエネルギーが失われ、回転周期はだんだんと
早くなります。そして、次第に近づき、最後には衝突してしまいます。

彼らは、発生した重力波そのものを捉えたわけではありませんが、観測した軌道
周期の変化は、重力波が存在するものとして計算した値と0.1%の精度で一致しました。》


つまり、
「発生した重力波そのものを捉えたわけではありませんが、観測した軌道
周期の変化は、重力波が存在するものとして計算した値と0.1%の精度で一致しました。」

と認めているように、
「重力波が存在するものとして計算した値」がコンピュータ・シミュレーションによるもので、
いくらでも辻褄合わせが可能。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 16:42:10.87ID:ckjjSpuW
>>465
お前、LIGOで直接重力波が検出されたニュース見てないの?
まさに発生した重力波そのものをとらえたんだけど。
周期の変化で間接的に検出した、とかじゃなく。
まったく別の方法で重力波そのものを検出した。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 16:59:49.05ID:RWYQUPfP
>>466
その認識は間違い。
なぜなら、ブラックホール自体、仮説に過ぎないから。

重力波と言い張るなら、
まず、ブラックホールが存在することを証明しなければならない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 17:05:55.23ID:+PlZbzrW
         _, -、
        rく_)_)jノ                          , -vュ.-,
      .; | ´ i  i ;          |                 / ^´y'´ ;
       |  .ノ イ           |               ,  _ノィ          人_人_
       |    {           .i |             /    / ;      i  . ) ノ  て
      ; i    ',    ___   | !  _        ; /  ーt- '     .i . |  く  \ (
        .{  __ノ  .>.: : : : : <...| _{_j'_i~YY_  __ /___.′         | i |   |  う  |
       ハ    ', /: : : : : : : -―| .ニニ<: : : >: :´: : : : : : : : :`:.<.     | | !  |  つ |
        '   ',ィ: : :ア : : : > . |´ : : : : : :ヾ´: : : : : : : : : : : : U : : : \  | | !  )││ |
           i.   ',: : /: : : :,イ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、 ! |   ノ ・ .・ (
        .|.    ',: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.  .!    ̄`v-√
         ハ    ', /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
          |: ,   ,. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }.  !
       /!: :',  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i : : : : : : : : : : ,  | |
       ; } V: :', / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }: :、: :|: : : : : : : : : :/,:  | |
      rく u`Y/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ヽ `''|:<: : : : : : / ;   | .     _  ∩∩
       ,\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : : : : /: : : :',: : : : :',__ .. イ: /    !  r-、_f | ..∪∪
       i: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| i: : : : : : : :/ : : : : :} : : : :ノ   マ:〈     \__ `ー-、
       |: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |: : : : : :イ乂: : : : ノー‐ ´    ',:ヽ    .     | iニ二  __
       {: { : : : : : :u : : : : : : : : : : : : : :.| |.-= ´ \`''ー、: : ;イ       i: :ヽ      ゝ-、  )」└、
         V!: : : : : : : : : : : : : : : : : > ´ ! |        : ..、ヾ' }      u }: : : ',  .     ノ ノゝィ.r、ノ
       八: : : :ー― - - .、- "      .!         ',  {          , : : . ',  __    ̄  ..∪
          ヘ : : : : : : : : : : : \               ',*:,       ./: : : : : :.      ⊂ニ⊃◎
          ,: : : : : : : : : : : : : 、                     .ィ'、. : : : : : ': : : : : .'∩⊂、 ̄)∩
          ヘ: : : : : : : : : : : : : ',                  , --  =≦   \: : : : : : : : : :∪..//...∪
           ヘ: : : : : : : : : : : : i            .イ           \: : .        ̄∩   .__ (⌒⌒)
            .ヘ: : : : : : : : : : : { >: . ___  -=≦              > 、: : : : : : : : |.レ⌒ヽノ..} .\/
              ,: : : : : : : : : : ',                               > : : : : : ゝ-⌒ー┘
                 ',: : : : : : : : : : ヽ                               `  ̄
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 17:57:06.70ID:cSLhfLOh
ブラックホールは完全に証明されたニュートン力学からも出てくる
脱出速度が光速を超えちゃう天体なんて難しい話じゃない。

それと原因が何であれ重力波が観測されたら一般相対論は証明されたと言っていい。
既存の科学を書き換える自信があるのなら別だが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:53:30.32ID:H0Wsw3H3
tes
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:14:33.37ID:1U6qR+oR
t
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 22:01:44.27ID:lvvzYL3/
7D2
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 22:19:31.84ID:0cgUY413
いきすぎた政策をどこまでも収める用意がある宇宙はやっぱ偉大だな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 06:53:22.38ID:MA60XhDd
イヤイヤ! 地球意識(ガイヤ)のバランス感覚だなー
太陽活動低下で寒冷化防ぐため温暖化を促進させてるなども
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 15:28:50.70ID:TStB0/ek
>>486
相対速度的に無理だろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 17:33:56.23ID:xMYyicBJ
>>483
地球に優しくとか反吐が出るわ
地球は何の問題もないのに人が焦ってるだけ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 00:35:14.15ID:ti9F9ANE
>>486
宇宙の果てが見えるかっていうのは、宇宙を球のようにイメージしているが
有限でも果てはないという説も
480億光年どころか2000兆光年かも知れないし
上限を計算する方法はあるのだろうか
0494町内会副班長JAPAN
垢版 |
2016/11/11(金) 14:31:36.83ID:UpGSAlBd
ここは知ったかぶりしてるヤツがこびりついてるというスレだな。

人類=すなわち文明のある社会は地球46億年の中のほんのわずかでしかない
どれくらいわずかかと言うと、1/1午前0時を地球誕生として今を12月31日の
午後12時とすると、12月31日午後12時59分57秒だ。
わずか3秒でしかない。

もし1億年前に宇宙人が来たとしても生命の存在しない星として生命がいないかどうか
探してる宇宙人は『この星には生命が存在しない』と他を探しに行ってしまうだろう。
微生物はいたかも知れないが…。

地球外生命の探査も同じことが言える。
今は文明のない星でもいずれ誕生する可能性もある。

遠くの今の星ばかり探索してないでもっと近くの星の将来を見た方がいい。
木星の衛星から液体の水分があるのが発見された、これは大変な発見で地球も海ができて
すぐに生命が発生したと言われている、木星の衛星でも生命が発見されるかも知れない。
もちろん文明社会や大型生物の誕生は果てしない将来かも知れない。

太陽が終末期を迎えたとき膨張して地球を飲み込むかも知れない、そうなる前に太陽の影響を
受けないところに移住しないと、と考えるバカな輩もいる。
その頃までは生きていない生きていたら気持ちが悪い。

だからそんなものに金をかけるのはバカのする事だ。
人間には運命というものがあるそれに任せよう。

未知の宇宙を知りたいという欲求は誰でも持っている。
だがたくさんの金をかけ知る必要がどこにある。
人間の存在など小さい、答えのないものを探すようなものだ。

地球は丁度良い温度で、金星は熱すぎ、火星は冷たすぎると誰が決めた。
二酸化炭素の量で温度だけなら火星でも温かくなる。
二酸化炭素が多くてもそこで生きられるような生物が生まれるかも知れない。
地球の物差しで考えていてはダメだ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 14:49:50.00ID:P0VyD+8a
宇宙って外側から順番に、コーヒーにミルクが馴染むように崩壊していってるんですか?
だとしたら最初に集めたのは何の力なんですか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:33:57.66ID:VXFv9Rkv
>>497
ニュートン物理学や相対性理論では時間が逆に流れても成立する。
だから時間が逆に流れるのは物理的にありえるとされてきた。

しかし熱力学の分野では違う。
コーヒーにミルクを入れると、マルクはぐちゃぐちゃに拡散していく。
その拡散の仕方は規則正しくなく混沌としていて支離滅裂。
だから時間が逆に流れてもミルク一点に戻るという運動方程式が存在しない。
これがエントロピーの増大という発見。
時間が逆に流れることは物理的にありえない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:36:13.25ID:VXFv9Rkv
以上、中卒の俺の知識を披露してみた。
難しい単語を扱えないからかなりおかしい文章だと思う
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:39:10.21ID:VXFv9Rkv
>>497
マジレスするとビッグバンの初期状態をまだ解明できてないからその質問は未解明。
そういった疑問の答えに近づく為に、ビッグバン初期に何が起きたかを観測や計算を頑張っている現状
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 15:46:16.03ID:VXFv9Rkv
米国NASAはスペースシャトルで2連続で人身事故をして以来、有人宇宙飛行を十数年していない。

有人打ち上げは中国とロシアだけという現状。
現在ではロケット技術は中国ロシアのほうが米国より先行している。
大型ロケットのエンジンは米国では作れずロシアから購入しているほど。

これは安全保障が大きく影響している。
中国ロシアは、米国のミサイル防衛システムを突破できる性能のロケットミサイルを研究開発しているから。
米国は自国のミサイル防衛網を突破する意味がないので研究していない。

では何故、中国ロシアはミサイル防衛システムを作らないの?
他国を核攻撃する意志が無い国は、報復核攻撃に備える必要がないからです
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 02:39:36.76ID:K7LjKSMv
スペースシャトルは2回の事故で大きくつまずいた事は事実だが
その後再開してるぞ
終了したのは主にコスト高の問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7

アメリカはシャトル後継のシステムも計画しているが
なかなか進行しないのは事実だな
トランプ政権でどうなるかはまだ見えてこない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 03:31:35.05ID:C8YwwaON
学校の先生の女性飛行士が、両親や子供達に見守られる中でシャトル爆発しちゃったんだよね
あれは惨い
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 04:02:23.36ID:CypNDgqg
よく光速で移動すると時間の進みが遅くなるっていうけど
あれって例えば地球から1光年先の星に光速で飛べる宇宙船で行った場合
乗組員からしたら「地球を出発してまだ1年経ってないのに着いた」ってことになるの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 08:47:04.60ID:N0mJvZ8A
スペースシャトルは燃料部のOリングやら信頼性確認やら特にISSドッキング後に
耐熱レンガ検査で小型カメラ(ドローン)使ったり自分達で接着剤持って修復したり
そっちの方がおもしろかったね。
0518ヘェ〜な人
垢版 |
2016/11/12(土) 14:35:03.57ID:TniIQZ8r
地球のような星が出来る確率とかあるの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 15:24:11.74ID:gh9mT4yO
科学技術の発展により宇宙の謎も多く解明してきた。
この科学技術の進歩は軍事技術の競争の結果である。

生物は、進化せず原形のまま留める者もいるし、常に変化し続け進化を続ける者もいる。
進化のスピードを早めるには、競争相手がいればいい。
例えばハチドリはクチバシを伸ばし蜜を吸い、植物は対抗して蜜を奥深くに隠し、この競争によりクチバシが伸びまくった。
これを共進化という。

人類(ホモサピエンス)も、過去には19種もの類人猿という競争相手がいて、共進化し勝ち残った。
競争相手がいなくなった人類は、同種同士で競争相手を見つけ共進化を続けている。

ソ連崩壊で冷戦は集結した。直後のロシアは無防備状態だった。
しかし何も手を出さず、核の処分もせず欧米人はロシアの復活を待った。
人類の発展には競争相手が必要なのである。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 22:17:03.68ID:giMUgrQ6
まあ戦争が発展させるんだがな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 22:50:56.74ID:Vdnlk34G
重元素が多いと同じ質量の恒星でも星風が強くなるそうですが、
なぜですか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 22:52:41.00ID:giMUgrQ6
しらんわからん
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:07:12.43ID:xQgheZaO
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 01:16:16.29ID:BcDzGdOt
というよりそこまで分かってるなら
考えれば分かるだろww
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 07:21:24.52ID:lXqi5rRs
地球と同じ体積のプリンに隕石が衝突したらプリン津波が発生しますか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 12:37:09.56ID:NdV3UMou
プリンの元のプディングは焼き菓子だぞー
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 13:57:59.73ID:CUGc3EHP
ちゃんとおいしいやつなら窒息の原因はプリンでいい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:50:23.91ID:ox5AAg3B
                          ri  /yj _
                        、__.! { /イ ,レ'/}
                        ヾヽレ'´⌒トト(/ _
                      とー、ヽ_リ、ユノ ``ーイぇ,,)
        fiヲ}コニニニニニニニニニニニニニニ三ニf_y-'_    !ヾ
                      ,ィ三くし´ト´_`ヽ   ',
             _      __F=! (YYYレ\  !   ',
            /仁ニヽ,z‐ニニ'´  "´イ ///_  \ i   ',
             レ! !ヽヽヽ`ヽ  __/__ 〇))´ヽ',  ヽi   ヾ、
            ヽトzイ(_(_(_,)Yヾ´ツ)j , , ヽソ    i    ', \
             /!ヾヽ 、 ト--ヽー/イ、_, ノヾ、   i    ',  ヽ
             i !  ミ-イィテ、 `´ Yjトf! ト、ヽヽ、 i    ',  ノ
             ! ヽ  ヲyト_ノ}   ト-' {_,.-ヽ \ ,.!    レ'
               !  `トf=、 `ー''  _;'   /  ,.ヽ '´     j
             i  /〃ゝYイ    _,.. /- '´      ,. '´
             ! ///   ` ヽ-`' ´        _,. /
            レ' //    /        ,. -、´ r'
           / / /    {      ,. '´  ;:t;ヽ` ;-,
           / / /     !    '´ 、   '''' ,  `!
          / / /     / ゝ      ヽ、  ノ  ,.ノ
         /  /    /   \       ̄  ',
        /  ,ィ/   /`ーイ /  \        !
       / //  /`ーイ /      )       /
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 01:39:23.91ID:jlvxUWO3
スーパームーンじゃないが、月が大きく見えるのは錯覚って聞きます。目が悪くて月の模様まで認識できない人が、大きく見えてる月の場合に模様はどんな風に見えるんですかね?気になって寝れない。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 21:21:53.69ID:U8gb7sIn
>>548
2011年3月20日で、今回はその時より68kmだけ近い、となってる
あと93年3月8日にもあったようで、16年>93年>11年の順だった模様
今後で言うと、34年11月26日は今回よりも近くなるらしい

ってところで気が付いたけど、今年と34年、93年と11年はそれぞれサロス周期になってるんだな
考えてみれば当たり前だけども、日食以外もこの周期が使える訳だ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 23:57:38.63ID:U8gb7sIn
>>553
震災は11日だったからその時点では接近はしてないけど、
クライストチャーチでの地震はスーパームーンの1つ前の満月の直後だし、
震災前(5日か6日)の新月は逆にいつも以上に地球から遠ざかってるんで、
月の距離の変動が大きくなった事による影響はあったのかもしれない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 00:54:35.68ID:t4xqrmfe
>>552
ありがとうございます、2011年だったんだ
デジカメで一生懸命写真を撮ろうとしたがうまくいかなかった
今回はもうそこまでやらない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 01:33:32.33ID:vw+zSajx
>>557
2011年は年末の皆既月食がこれ以上無いってくらい好条件だったな
冬至近くの深夜0時近く(地球の夜側の真ん中に近くなる)な上に、
まだ夜間の節電をしてた時期だった影響で空が異様に暗かったからね…

ダンジョンスケールもそこそこで、冬のダイヤモンドの中の赤い月を見る事が出来た
翌年の金環食の前哨戦という感じで眺めてたよ(金環食も見られた)
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 16:54:37.78ID:8vvc+TIy
宇宙が膨張してるのは他の宇宙の引力に引っ張られてるから?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 23:41:02.48ID:ie8FYlbd
CNOサイクル
https://ja.wikipedia.org/wiki/CNO%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
>CNOサイクルのエネルギー生成率は温度の15乗に比例する。

この15乗に比例するという部分が、ボルツマン因子を2000万度程度の温度領域で近似したものと考えると

ボルツマン因子 exp(-E/k/T) の炭素や酸素に陽子をぶつけるのに必要なエネルギーEは、kと3億度の積で4.14*10^(-15)J となるけど

こんな考え方で合っているだろうか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 05:16:46.57ID:H6NsZGaf
ボルツマン常数でノイズ計算したなー
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 11:48:17.24ID:oDv8jOOs
>>566

特定のエネルギー状態になれる確率はボルツマン因子に比例する。
しかし、wikiには温度の15乗と書いてあったので、この15乗に比例というのは、
1400万〜3000万度あたりで成り立つ近似式なのではないかと思った。

それで、T^15の近似式とボルツマン因子exp(-E/k/T)がTの1回微分まで同じ振る舞いをする条件は、E=15*k*T である必要がある。

という事はTが2000万度ならEは4.14*10^(-15) (J)という事になる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 22:52:37.41ID:D3bVT+Yw
tes
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 23:55:51.76ID:JuTrhh0I
日本の首都は京都しか出なかった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 10:17:52.76ID:UWT8Ots1
今人類が分かってる宇宙のことって人間に例えたら半径30cmくらいのことしか分かってないってマジ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:10:43.51ID:AByiz8WU
宇宙の広さは無限かもしれない。無限でなくても超光速で広がり続けている可能性が高い
直径30センチがアッと言う間に30ミクロンに
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:18:42.54ID:xQW/+2ZB
有限だとしてもあまりにも桁数が大きすぎて
単位で表す意味が無くなるくらい大きい、なんて話もあるな

…確か10^10^10^122だっけか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 22:43:49.49ID:D5Br9ox/
8D3
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:08:18.59ID:NIL0wxOA
ベテやVYのような激しく膨れた星は元々どれくらいのサイズだったの?
あとリゲルやシリウスの他に、太陽より大きい現役の恒星って何がある?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 03:08:37.28ID:pSVXxZ++
>>589
その辺の星の元のサイズは誕生時点では多分10〜20倍くらいじゃなかろうか
もっと重い星だと誕生時のサイズは大きくなるけど、赤色巨星になるのに必要なガスの層を
膨らますどころか吹き飛ばしちゃうからあまり大きくならない
リゲルは重さ17倍、大きさ70倍と見積もられてるけど、これは多分結構老けてるから

現役の恒星(主系列星)のサイズについてだけども、現役かどうかはともかく
肉眼で見える恒星のほとんどは太陽より大きくて明るい星ばかりと思っといていいかも
太陽と同じ明るさだと、50光年で肉眼では見えなくなっちゃう
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 23:24:01.63ID:NIL0wxOA
太陽より遥かに大きい星もたくさんあるけれど、その太陽も大きい恒星の部類に入ると聞いた事があるよ。
リゲルって太陽より若いと思ってたけど違うんだね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 11:21:52.80ID:FryIZZMT
亀は万年 鶴は千年
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 15:42:13.03ID:TxvvKfND
>>602
詳細は知らんが、中心部での核融合の時点では短波長の放射線だから
それがどの位の年月の乱反射で可視光線に変化するかは簡単に計算できそう
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 21:27:08.35ID:ZUIJPWRm
スレ違いなら、すいません。
昔の人が星の位置を頼りに航海した技術を
何ていう航行って言うのですか?
よろしくお願いします。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:23:00.54ID:F8jaetDx
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 23:02:25.20ID:c2Sv4gHh
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲 李清霞 黄志群 侯秋云 黄鹏举 李剑辉
杨静珍 周 青 黄志敏 谢崇握 李红梅 姜 雪
数学科:李紫悦 黄丽萍 李炎同 刘朝霞 黄赵昌 戴培玉
(综合科)戴丽清 戴超强 戴延安 李乌洋 苏炳珠 陈颜水
陈志忠 黄瑞霞 陈加水 陈甫蓉 陈桂林 黄淑珠

附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉 刘坚强 李雪莲 李正昂 戴伟昌 陈小菊
陈春红 李阿伟 戴国民 陈志敏 黄秀丽 林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福 李桂玲 黄建国 戴惠萍 戴燕清 李双志
李水成 陈志墩 吴秋月 康秀华 李润泽 陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤 李幼兰 李瑞标 陈志安 刘家瑞 陈幼兰

南安市国专第二中心小学
2009年6月17日
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 08:59:38.63ID:sVDWea3u
ベテルギウスが爆発する話どこいった?
科学ってのは嘘ばっかりだな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 10:21:21.63ID:GLrJtmVe
ここ最近JAXAは新人飛行士ばっかりISSに上げてますが、なぜシャトル時代のように
ベテランを何度も上げないのですか?枠が有るうちに経験人数を増やしときたいのでしょうか?
ミッション効率や人件費を考えると絞ったほうが良さそうな気もしますが...
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 10:50:28.48ID:sVDWea3u
ケンタウルスの地球に似た惑星は親が赤色矮星らしいじゃん
そんなもん赤色矮星とかもう終わった恒星だろ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 11:51:54.80ID:sVDWea3u
不思議なのは水ですよ
水なんて不思議じゃないというそこの貴方
水の不思議が理解できますか?
そうです水は0度以下になると凍り、沸騰する温度になると蒸発します
それが水の不思議の1つです
水という物を存在させる為に恒星と惑星の距離があると考えると、それは必然であると言えます
宇宙の主役は水である可能性があります
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 11:59:43.44ID:sVDWea3u
宇宙神は言いました
この宇宙はマイナスなんぼだ
この氷は丁度ええ温度になると水になるんや
そして競うように恒星を創りましたが、氷は蒸発してしまいました
宇宙神は言いました
それでは駄目だ、水の形として何億年も維持させる事がそれなんや
そして競うように惑星を創り、丁度ええ場所に惑星を置いた奴が勝ちや
水とはこの宇宙の主役であるな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 12:09:34.95ID:PaVeRiJS
ロケットがよく質量が大きい星の周りを回って帰ってきたら浦島太郎みたくなると聞くが、それは回っている最中に相対的に遅く見えるだけで、いざ帰ってくると同じ時間しか経ってないってことでおk?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 12:20:07.59ID:8yratIIp
>>617
水に対しての知識が少な過ぎ。
液体より個体のほうが体積が大きいとか
最も比重が高くなるのが何故か液体の4℃(だから海の底が凍らない)とか気化熱の効果の異様な高さ(だから生物が体温調整できる)
などなど特異な点はたくさんある。

>>619
飛行士の腕時計は地上の人より遅れたままだよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 19:15:11.66ID:ZCRC5Od1
ベテルギウスが爆発たって千年が一瞬で過ぎ去る天文学のスパンでは「もうすぐ」と言っても何万年先だか分からん
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 20:20:35.41ID:HY+EomBf
>>626
>もう先駆ニュートリノが届いてるから、あとちょっとで光も届くよ

どこでそんなニュース聞いた?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:53:22.64ID:E08WNDkm
te
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 23:27:43.78ID:sVDWea3u
この宇宙は水を作る為に創造されたとも言える
さらに言えば、水を作る為に創造された先は生命を育む為にあると言える
岩石惑星じゃ無いと水は貯蔵できないし、大気が無ければ惑星自ら水を作る事も出来ない
恒星と地球の距離は奇跡でもなんでもなく必然である
水が液体状としてそこにあるんだからな
他にある?こういう感じの物質って
寒さ暑さ丁度ええで変わる物質って他ある?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 23:39:41.01ID:sVDWea3u
では水と生命を考えてみよう
水は0度以下だと凍る、180度で沸騰する
60度くらいでも熱々だよ
これは生命と同じなんだよ
生命もそれと同じ温度になれば生きられない
水から産まれた生命は水と同じ原理で出来ている
我々のご先祖様は水である
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 23:43:49.94ID:sVDWea3u
そうです
我々が産まれたのは惑星だ!
いや宇宙から運ばれたんだ!
そうです
どちらも正解である
宇宙で作られた氷が地球に運ばれた、更に地球自身で水を育んだ
我々のご先祖様が水であるから、どちらも正解
ノーベル賞確実
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 23:50:04.98ID:sVDWea3u
そうです水そのものが生命体である
水のマイクロミクロウンコ程の極小な物を超ウルトラ顕微鏡で見ると、そこにはマイクロミクロウンコ程の微生物がいます
その微生物が水そのものであると考えます
ノーベル賞確定
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 23:56:19.68ID:sVDWea3u
いいですか?
水があるならそこには生命がいるはず
では無いのです
水があるということは、水がという生命が居た!なのです
ノーベル賞早くよこせ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 01:05:38.37ID:MQiWIDLq
ベテルギウスに真っ直ぐ宇宙船を向かわせ、爆発と思われる閃光をキャッチした時点で地球にデータを送信すれば、多少は早く分かるな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 01:15:49.11ID:Aj17dPxU
>>639
光より速い情報伝達手段なんかないからそんなことしても無駄。
そんな事するくらいなら、地球に超巨大カミオカンデ造ってニュートリノで観測するのが良いと思う。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:29:05.43ID:KRGuPB4m
朝の地震のニュースを見てふと思ったんだけど、もし火星で大きな地震が起こったら、今火星にあるいくつかの探査機で、震度や震源地とかは正確にわかるのかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 16:24:47.82ID:7S6q4Gu7
月は地震計設置ずみ

火星にもしホントに移住を考えるのなら調べる必要がある
住居は地下になりそうだから
月みたいな大きな衛星がないから地球より大地震は少ないのかも
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 18:52:02.30ID:+fNG6z/m
その地震計もう動いてないみたいよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:53:43.41ID:8hpi4Q70
月は空洞なんだから地震なんて起こらないだろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 21:15:03.84ID:8hpi4Q70
>>654
アポロ12号の月着陸船を月面に激突させて、月の振動データをNASAが
分析しただろ、空洞じゃないと説明がつかないそうだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 21:39:40.02ID:8hpi4Q70
ちなみにアポロ12号で月面激突実験をやったせいで、アポロ13号は
彼らに月到着を阻止されて月面にたどり着けず、命からがら地球まで帰還。
帰還中もUFOに付きまとわれたとか、当たり前だろ。

表向きアポロ13号は事故で発表、打上げ時ならともかく、打上げ後の
コースに乗った後の一番安定した状態で事故が連続発生して、帰還船で
脱出しなければならないとか、あり得ないだろ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 00:56:58.94ID:+icuYQ5b
【NASAの元職員が衝撃発言!
「35年前火星で人間を見ました」
秘密基地も建設されている!!】

真相は?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 01:10:06.11ID:+icuYQ5b
【月の裏で発見された『かぐや姫』と呼ばれる宇宙人が謎すぎる
・・・月の裏側に宇宙人の基地がある!?】

真相は?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 05:18:32.49ID:uIb/GKYH
オールトの雲の小天体が恒星の光を隠す、という現象が観測されないのはなぜでしょうか?
KIC 8462852が、その例の可能性はありますでしょうか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 06:14:35.99ID:Xfmbhw51
ベテルギウスが超新星爆発起こしたら
がんませんばーすとを放出するけど、地球には二度ずれてるから当たらないとかきいたんだけど、爆発の勢いでコマがとまるときみたいな不安定なゆれかたとかしないんですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 07:36:40.26ID:t56BY4qQ
>>665
それと別の問題があって、超新星由来のガンマ線バーストの場合
重力崩壊でブラックホールが出来ないとダメらしいんだけども(出来てもダメな場合もあるらしい)
ベテルギウスの場合質量が足りなくて中性子星止まりと見積もられてるんで
「そもそもガンマ線バーストが発生しない」という事になる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 08:04:12.16ID:T6dSiqfc
ベテルギウスが超新星爆発するときに、自転軸が地球から20°ずれているから
ガンマ線バーストの心配はないとか学者は言ってるけど、本当の事は誰にも分からんのだ。

ベテルギウスはコブが沢山あって球形を保っていない、しかも現在の大きさは半径が
太陽の中心から木星くらいまである。こんな不定形で巨大な恒星の超新星爆発なんて予測不可能。

地球で超新星爆発が見える直前にニュートリノの増加が観測され、間もなく爆発、同
時にもしもガンマ線バーストが直撃すれば人類は滅ぶ、威力は絶大。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 08:55:25.53ID:rQ41jb0G
ブラックホールができる超新星爆発は極超新星爆発と言おうぜ
おおいぬ座VY星がそろそろ死ぬね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 11:35:19.24ID:5/bnC8Kp
おそらくもう死んでるだろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 17:13:51.88ID:bF4qpCGK
地球を一発で壊す方法って?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 17:26:34.97ID:TnSCCrAq
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 18:15:34.08ID:HrqxoYMe
スーパーノヴァは一瞬なんですか?それとも色々と前置きがあってパッと散るんですか?
小爆発が次々起こって〜みたいな感じじゃなくてニュートリノがチョロチョロ漏れ出す的な?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 18:19:45.77ID:T6dSiqfc
>>673
一発じゃないんだけど、時間をかければ地球をまっぷたつに割る方法ならあるにはあるがぁ、
そんなことを聞いてどうするの?

壊す度合いにもよるが、一発で壊す方法も実はあるにはあるがぁ、ナイショ!
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 20:33:37.94ID:sOTBXCMG
>>655
月の空洞はおそらく隕石が月の中にめり込んだ
そうして穴が出来た
あると思います
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:04:19.79ID:bvSGBVOu
>>676
前置きは知られてない。いきなり輝く。2週間ばかり輝くと数十年間観測が困難になり
やがて散光星雲が観測できる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:22:28.52ID:HrqxoYMe
>>680
つまり爆発自体は一瞬のうちに始まるけどばら撒かれたエネルギーの放射が2週間ぐらい続くように見える的な?
前置きで色々と知らせてくれるタイプなら準備とか出来るのにね。
被害とか無くても臨時休業とかお祭りとかすればいいのに・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:38:24.95ID:t56BY4qQ
>>681
ベテルギウスみたいな赤色超巨星の爆発の場合について。
まずニュートリノがドバっと放出されて、数時間〜2日くらい遅れて光りだす事になる
最初は肉眼で見えない紫外線とかX線ばかりなんで肉眼ではあまり明るくないけど
少し温度が下がって可視光が増えてくるにつれて、数日かけてだんだん明るくなってくる

その後は少し暗くなるけど、100日くらいほぼ同じ明るさで光り続ける
それが終わると少しずつ暗くなっていって2〜3年くらいで元の明るさに、
そして数百年かけてかに星雲みたいになる

より細かい事については↓ここを見るといいかも
ttp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100213/1266065518
0683682
垢版 |
2016/11/23(水) 21:41:39.10ID:t56BY4qQ
いいかもと言うか、そこの記事をざっくり書いたのが上の文だけど。

赤色超巨星以外の場合は、例えば白色矮星の爆発の場合は多分前触れなくドカンといって、
あとはだんだん暗くなるだけだと思う
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:26:59.75ID:sOTBXCMG
しっかしベテルギウス爆発とか近隣光年に住んでる奴はいい迷惑だなw
宇宙ってのは生命育んで簡単に抹殺する仕組みになってんのけ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:29:49.88ID:sOTBXCMG
宇宙「はー?恒星爆発まで何億年あげてると思ったんだよ?何億年もあげてて科学も進化させねーような生命体はいらねーよ」ってか?
宇宙「お前ら生命体は早く俺を解明してくれよw」
まるで宇宙の挑戦状だな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:42:15.00ID:T6dSiqfc
>>684
人間みたいなサルに毛がはえた様な未進化の生命体は
宇宙規模で見れば微生物みたいなもんだからねー、ミジンコ以下だな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 23:48:54.65ID:1zSg6rg5
生命は、星の一生と同じで宇宙の物理現象の一つに過ぎない。

恒星が燃え尽きるのを避けられないのはただの物理現象
生命体が絶滅するのもただの物理現象
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 02:23:38.60ID:mqyDr2J5
もし宇宙に裸で放り出されたら、
出来ることは、息を吐いて肺の中の空気を0にすることらしいのですが(肺の破裂を防ぐため)、
宇宙にいては空気を吸うことは勿論できませんが、
体内に残っている空気を吐き出す事は出来るのでしょうか?
空気を吐き出さなくても、口を開けているだけだとどうなりますか?

目は閉じた方が良いですか?
目の表面の水分が蒸発してしまうので・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 02:57:18.51ID:xrxi/UuW
日本から地球の反対側まで大きな穴を貫通させたとして、ビー玉を落としたら地球の中心で止まってしまうのですか?その時ビー玉は浮いた状態になるのですか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 03:50:38.28ID:BM5S/Jup
>>692
地球内部の重力についての話だと思いますが、地球の中心に行くほど重力は
小さくなり、ご想像の通り最終的にビー玉は中心で浮いた状態で止まります。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 07:17:10.37ID:5xT17edM
>>692
この前マリオ安倍が実験してたな
1回目反対側に着いてピークから落下する寸前で拾ったんだろー
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 12:24:19.66ID:m5Mw4ocI
まだ11月24日だというのに東海地方の静岡県でも大雪

これは氷河期突入のサイン
一気に進むぞ
北陸の海岸線は流氷に覆われる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 13:38:37.87ID:rmddaOzc
今北
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 19:34:45.21ID:5xT17edM
太陽活動が低下(黒点がずーっとほとんど無い)状態なので寒冷化するかもなー
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 20:53:57.67ID:xYHdccNl
がおー
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:39:20.28ID:l0PhbtQ8
灼熱と極寒なら極寒の方がいい
仮にこの宇宙が当初灼熱だったとすると何も生まれなかった
この宇宙が極寒だからこそ灼熱が生まれ丁度ええ風になったんや
灼熱から極寒は生まれまへんのやで
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:43:00.86ID:l0PhbtQ8
やっぱり勘違いしてた
真空はマイナスもプラスも無い世界や
恒星があるから、この宇宙は極寒だと思いがち
それに騙されよった
そうやの?そうやな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:52:06.69ID:l0PhbtQ8
俺は物凄く貴重な存在なんやで
何故なら全く学がないもんやから俺は古代人と同じような創造性を持ってるんや

つまり、俺は古代人と同じ発想をするんや
俺と話す事は古代人と話してるのとおんなじことや
俺みたいな古代人はマヤ文明とかピラミッドとか観て、なんでそれ作ったのかわかるんや古代人ゆえに
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 06:22:19.72ID:9Sx83/7B
>>692
同じ質問が大量に「知恵袋」にでてる。
現実には不可能だし、幾通りかの回答ができる。先にある回答はありきたりなやつねw
ひねってこたえるなら、「地熱でビー玉は溶けて壁にへばりつく」にしておくわ。

ちなみにこれは間違い
>地球の中心に行くほど重力は
小さくなり
重力は小さくなったりしない。打ち消しあうだけ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 06:23:47.79ID:9Sx83/7B
>>697
はあ?質問者の方が頭いいわw口を開けていないと肺が破裂するんだよ。
もちろん口はあけっぱするだけで抜ける。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 06:26:38.69ID:9Sx83/7B
>>699
すぐにはならないよ。宇宙によく氷が漂っているだろ。君の理屈が正しいのなら彗星はみんなフリーズドライだよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 06:29:01.10ID:9Sx83/7B
>>704
オカルト禁止ってあるだろがw

しばらく見ないうちにここもレベルさがったな。昔は間違いがあれば必ず突っ込みが入ったのに…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 06:51:08.60ID:sWbPwFCv
アポロがまだ月に到着する前に作った2001年宇宙の旅(2001: A Space Odyssey)で
HALに反乱されヘルメット無しでポッドからディスカバリー号のハッチに飛び込む
シーンを思い出すなー 宇宙暴露
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 12:08:21.18ID:CN/m85Qh
>>707
>重力は小さくなったりしない。打ち消しあうだけ。

言いたいことは分からんでもないが否定することでもないと思うが
ポテンシャルの勾配が重力なら勾配0=重力0でいいと思うし、そもそもポテンシャルの絶対値なんか測りようがないしなぁ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 13:06:37.16ID:Ph+TeqCG
このスレにも自民党系の工作員として、世論誘導型派遣社員などが沢山いるだろ。
彼らは広告代理店などを司令塔として異常なネット活動をしている。

自民党の改憲案には、国民から表現の自由を剥奪する恐ろしい思想が盛り込まれている。

「ネット」と「 自民」と「工作員」のキーワードなど、自分で工夫して検索してみ。
Facebook、Twitter、ブログ、2ちゃんねるなど一般の掲示板も分析、監視、工作の対象。

「ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する」との大義名分に基づき
彼らの方針や社会統制に都合の悪い言動や思想を片っ端から消して思想誘導するのが狙いだ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 22:53:41.56ID:Ph+TeqCG
能無し派遣工作員が宇宙板で工作するには10年早い
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:17:06.31ID:SzSvs25h
古代人だけどなんか質問ある?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 05:59:30.33ID:SzSvs25h
時速300キロで走る新幹線があります
時速300キロで走る車があります
新幹線の上に乗った車が時速300キロで新幹線の上を走ると新幹線の先端で面白い現象が見られますか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 13:00:20.76ID:QJdG8roR
>>723
なるほどw
ならばEMドライブも不思議なことではないですね。

マイクロ波が容器内で動くことによって作用する電磁気力が
空間を漂う素粒子を押し退けることにより推力を得る。

あるいはマイクロ波が作り出す電磁気力の帆が、太陽風や、空間を漂う素粒子の風を受けて推力を得る
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 13:21:10.97ID:SzSvs25h
>>731
ディスイズじゃなくてアイハブァだろw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 13:25:12.39ID:SzSvs25h
>>726
なんで?これは先端で300キロ出してる車が新幹線から落ちれないっていう面白い現象が起きるんじゃないの?w
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 13:43:34.74ID:urMbaDaP
時速300kmの新幹線の上で時速300kmで走ると言うことは、車は新幹線の上に乗っかってるだけで動いて無くね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 16:34:50.13ID:GDMWUOcW
ラグランジュ点に衛星やステーションを置くと、どのように振る舞うのですか?
その点にとどまるのか、その点を中心に周回する?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:39:29.29ID:iIo9g+SZ
太陽に水ぶっかけたらどうなるんですか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 20:18:16.47ID:348IDfU6
>>741
太陽に衝突した時の運動エネルギーが熱に変換されて高圧になるから
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 22:48:10.27ID:SzSvs25h
>>736
それがミソ
車は必死にガソリンも無くなって車輪も物凄い勢いで回ってるのに車は動いていないとされる現象
実に面白くないか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 23:00:37.49ID:mpODW+DM
宇宙の話しろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 01:46:49.04ID:EoWra36T
>>750
量子。というか状態

例えば電子なら量子化された(基本的な単位量の)電荷
フェルミオンであるという性質(スピン:角運動量)
レプトンであるという性質
それらが一つの粒子として存在できるのに見合った量の質量
で出来ている
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 03:51:31.66ID:8vMGs9fM
cmaと聞けば誰もが人間の身長を思い浮かべる
mbと聞けば誰もが棒のような物を思い浮かべる
q㌖では乗り物を思い浮かべるだろう
そして光年と言えば誰もが宇宙を思い浮かべるだろう
そういう事だ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 07:45:16.45ID:gEvQt9Vw
つまんねーぞ、もっと面白い話しろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 08:35:15.96ID:8vMGs9fM
海から生まれて、地上に出た、そして宇宙へ
海から地上を考えてみよう
海から地上へ出るとき、最初その種は誰もが出れたわけじゃないって事だ
長い年月が経ち、先に地上に出た種が先に進化した
これと同じことが地上から宇宙へ出る事でもある
俺たちの種の何人かが先に宇宙へ出た
それはまだ数えれるくらいの人数だ
このスレで宇宙に行った奴は誰もいないだろう
俺らは地上にいれば進化が遅く、宇宙に出た種とは違った進化を遂げるだろう
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 10:58:33.54ID:ZaxdfHeo
みつこー(光子)!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 12:07:50.32ID:8vMGs9fM
フォッフォッフォッ
実は海から陸へ上がるのと、陸から宇宙に行くのとは同じ原理であるが
あるが
宇宙から宇宙の外に行くのは全く違った原理なんだよ
そのやり方はまだ内緒だけど、今いる空間も宇宙と同じ
ゆえに宇宙に行かなくても今いる場所から宇宙の外に行くことは可能とだけ押さえておこう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 12:13:29.15ID:8vMGs9fM
まず、今いる空間は1年前宇宙空間だった事を思い出して欲しい
そして今いる空間、部屋の空間は1年後宇宙空間になっている事もね
我々はいつだって宇宙空間にいるんだよ
地球の重力で地球にいると思いがちだけど、我々は宇宙にいるんだよ
一々地球の外に出なくても、この部屋から宇宙の外に出れるという事
つまり、何光年先にある宇宙の端っことかに行けば宇宙の外があるというのは大間違い
海から陸へ行く原理はそれだけど、宇宙から外に行くのはそうじゃない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 13:44:08.70ID:8vMGs9fM
光速ロケットなどと戯けた事を言いますが、そのロケットの外側が鉄だとしても1センチの石に打つかれば、光速で動いてるロケットがどうなるかを考えていないよね
外側が金だとしてもダイヤだとしても同じ
速さは重さであるからね
宇宙人から見れば正気の沙汰じゃ無い
こんなに広い宇宙を光速で移動しようなんてと言われるよ
なんでこんな簡単な事に気付かないんだって
そんな事しなくてもワープすりゃいいじゃんって言われるよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 17:31:43.19ID:ZfdGn82m
>>764
質量がなかったらブラックホールから抜け出せないなんて事がおこるわけないんだが
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 01:00:04.93ID:rSyBLZe0
ドクター中松がトランプ氏は俺の生徒だと言ってる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 09:20:00.63ID:1cLa9NEK
重力波通信が実現すれば、障害物に干渉せず全宇宙に情報を伝達することができる。
しかも光速で。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:11:41.80ID:VjCIESS3
光速を出すとかもう馬鹿らしいからやめなよ
俺たちが考えなきゃならないのはどうやったらワープ出来るかの1択だよ
無駄な研究は辞めてワープする方法だけを研究しなさい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:53:13.10ID:qSUaCyVB
ワープの研究が一番ムダかも。現時点ではひとつに絞り込むよりあらゆる研究をやった方がいい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:11:06.14ID:EPt+wpDc
>>775
物質を高速で移動させたりワープさせようとすることが無駄であり無意味である。
情報を得るだけで充分なのである。

体験は疑似や妄想でもできる。情報さえ揃えば。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:35:13.49ID:VjCIESS3
光速ロケットが出来たとしても、光速を超えるロケットが出来たとしても何光年先に行くのにどれだけの時間がかかるか

光速を超えるロケットが何千年先に出来たとしてもそれは宇宙として無意味な存在になる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:38:23.72ID:VjCIESS3
昔はワープ?妄想の世界であり100%不可能
論ずるのも馬鹿らしいとなっていたが、現在ワープは99.99999%無理となっている
0.000001でも可能性があるならそれは科学です
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:30:49.13ID:elwwtcCr
宇宙ってなんやねん。意味わからんし。こんだけ広かったら宇宙人なんかふつうにいるやろ。というか、月とか火星とか木星とか、星全部に宇宙人いるんやないの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:31:42.62ID:EPt+wpDc
>>780
>>775
物質を高速で移動させたりワープさせようとすることが無駄であり無意味である。
情報を得るだけで充分なのである。

体験は疑似や妄想でもできる。情報さえ揃えば。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 20:05:02.73ID:lVO38PRR
>>783
君は正しい。全ては創造神の御心のままに。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 13:53:54.02ID:Z9qA4TOf
【悲報】嫌儲民 太陽のコロナが何度あるか知らず中心部より表面の方が温度が高いとかほざく 何でこいつらは嘘ついてまで逆張りするんだ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480393233/


太陽の温度6000℃しかないのに149,600,000 km離れた地球まで熱が届くとかおかしくねぇか? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480267771/
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 16:36:46.25ID:T9JMfuYZ
ワープとはつまり、時空に穴を開ける事

つまりブラックホールは超新星の後に作られる我々がブラックホールと言っている物自体が時空に穴を開けたワープホールである可能性
地球でも戦闘機が消えたりする現象があったりするが、空中でカミナリとプラズマが衝突し大爆発を起こした時に時空に穴が開いてしまい戦闘機はワープしてしまったと考える
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 17:25:24.53ID:T9JMfuYZ
ドラゴンボールは結構的を得ていて、精神と時の部屋から大声出して空間に穴を開けるとか、タイムマシーンで来たトランクスが過去の人造人間倒しても未来の人造人間は存在したままだとかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 17:52:14.92ID:T9JMfuYZ
質問だけど、1年で寿命を終える恒星があったとします
その恒星は地球から100光年離れています
その1年しか寿命の無い恒星の光は100年後地球に届くと思いますか?

俺は届かないと思ってる、何故なら1年しか光ってないんだから、その光も100光年先まで照らさない
つまり、1年しか光らなかった恒星は100光年には届かない
どうでしょうか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:46:21.92ID:T9JMfuYZ
つまりこの理論で言えば、地球が産まれる前に80億年光ってた恒星も600光年先にあれば地球には光は届かない
つまり、宇宙年齢は大嘘
観測できる範囲が140億年と言うだけに過ぎない
逆にどんな一瞬の光でも永遠にその距離を飛ばすなら、宇宙は暗く無いはず
光ってのは恒星だけじゃなく、カミナリであったり、プラズマであったり色んな光があるわけだからね
どや?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:53:05.98ID:2yf5YASf
>>783
まあな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:59:21.79ID:2yf5YASf
>>793
宇宙の膨張速度は宇宙の果てに値する現状の物理法則が届かない場所であるから
光以上の速度で膨張してるっていうのも仮説でしかない。
ただ納得させるための常識の範囲を無理やり押し付けられてるわけだよな。
究極の重力の塊であるブラックホールが急に何も吸い込まなくなったりってのは
なぜそうなるのかまだ謎のままだし。
無理やり物理法則の中で収めたがその中には納まらなかったのが
ブラックホールの謎なんだよな
なぜかすべて納めたがるやつが多いのが謎なんだけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:01:09.81ID:S2o/YNyu
40−32÷2=?

小学生「4!」


オカルト厨「やっぱわかんないか〜w」

理系「正解!よくわかっているね」
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:19:04.34ID:Ziw5jUgP
電気的宇宙論
https://www.youtube.com/watch?v=xDEm4t9e0jQ

恒星は核融合していない。
宇宙を支配しているのは重力ではなく、電気や電磁気力。
コロナが100万度なのも簡単に説明できる。


「成蹊大学で素粒子の理論物理学を専攻した川又審一郎氏が、NASAに1977年から
8年間留学し帰朝して今年の講演会の中で、太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、
前者は26〜27度Cであり後者は0度C以下何百度という氷の星であると発表した。」
http://www.infoibis.ne.jp/~shioya/taiyou.html


《太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり
後者は0度C以下何百度という氷の星である》
というのは、隠された真実である。


↑これ正しいの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:20:05.22ID:Ziw5jUgP
【電気的太陽論】

《太陽がエネルギーを放射し続けるのは、宇宙空間からの電子の入力と、太陽から
出される陽イオンの組み合わせ―無限交差によって膨大なプラズマが生じている
からである。

 太陽のパワーの根源は、その表面とコロナに至る大気上層部で、電気プラズマ
がアーク放電し、それが銀河中を満たし、流れているプラズマと接触、交差する
ことによって太陽は活動しているということになる。

 観測される太陽の現象の大部分は、基本的に電気的な性質を持っているという
証拠は、十分に揃っている。

「電気的太陽論」は、観測された全ての結果から予測可能なものであり、
いたって簡単明瞭な説明である。
実に理屈に合い、核融合論のように謎めいた要素が存在しなければならない理由もない。》



↑これ正しいの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:34:19.87ID:hghykyOM
とりあえず、コロナの温度が100万度なのも説明できる!
と言ってる同じレスの中で太陽の温度が26度とか書くことに少しは疑問を感じろと
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 22:50:49.03ID:i38eF8AJ
>>804
ビリアル定理から縮退していない大質量のガス天体の内部が高温なのは確かだ。
具体的な測定方法は、地球内部を地震波の伝わりから探るように、
フレア発生時の衝撃の伝播状態とかを観測すれば太陽内部の温度が測定できるんじゃないの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:26:07.09ID:i38eF8AJ
>>804
ごめん、>>803読まずに書きこんだ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:52:57.24ID:T9JMfuYZ
>>796
と、思うやんかー
果たしてそうだろうか
超新星が100光年先であったとする
その光は通常の光より100倍凄い
だが、その超新星は1分間程の100倍だとする
地球からみて、1分間だけ100倍の光に見えるか?
そんな事例は今まで無かったと思うんだが
ベテルギウスの時にそれがわかるかも知れない
数分物凄く明るく見えるかどうかで
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 00:33:00.30ID:kFQU5UIp
>1分間だけ

ガンマ線バーストかよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 01:15:52.93ID:w+Q6Hi52
>>809
太陽が爆発したとして連鎖速度をみても
何時間もかかり連鎖し終わってもすぐ消えるわけじゃないからなあ。
もっと大きい星なら連鎖速度ももっと長い時間おこりそうだし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 01:49:08.93ID:LF9kideK
最近の研究ではベテルギウスが超新星爆発するとブラックホールが出来るので
爆発の光は全てブラックホールに吸収される
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:11:54.00ID:E4pVbmeE
色々矛盾があるんだけど、遠くの星ほど遠く離れてる、その速さは光よりも速いとされてる中で、地球から見れば遠くの星の光は光よりも速く遠ざかってるのに、何故その光が地球に届いているのだ?
元々は宇宙は狭かったから、その狭い時の光が届いてるってなんかおかしくね?
強引すぎる理由になってないか?
矛盾を隠してる理由になってるよな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:19:26.26ID:E4pVbmeE
最初の恒星を見つけただのなんだの言うけど、なんでそれが最初だとわかるんだよ?
それはただ単に1番遠い恒星を見つけたと言うだけだろ
そもそもが地球は宇宙のどの位置にあるかもわからんのに、何故地球から見て1番遠い恒星ほど、昔に出来たと言えるんだよ
地球より新しい恒星が宇宙の端に作られたかも知れないし、当然この先も作られるだろ?
矛盾を直す、これはいわゆる宇宙の正当化をしてるだけだと思うんだが
もっと幼稚園でもわかるような、そりゃそうだみたいな納得できる宇宙論は無いのかね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:36:29.72ID:wVUp8khR
ペテルギウスより近い恒星が超新星爆発したときに、いきなり光出した、何世紀か前に記録が残っている、日本や中国、他
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:24:10.54ID:hIWZialo
>>816
膨張を理解しろ。

光より速く遠ざかっているが、その星は実際に光より速く移動しているわけではない。
そして宇宙が今より狭い時には、その星は光より速く遠ざかっていない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:29:03.62ID:hIWZialo
>>818
ベテルギウスが爆発した反動で自転軸がズレて
ガンマ線バーストが地球に直撃してしまうと、地球は生物大絶滅
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:41:43.21ID:V1YPTtvl
>>816
アホ?
光が届いてる星の後退速度は光速を超えない。
それよりも遠くの見えない星の後退速度が光速を超える。
それだけ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:08:04.31ID:w05bzGm9
>>800
《太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり
後者は0度C以下何百度という氷の星である》

これが正しいとして、NASAはなぜ発表しないの?
教科書が天動説から地動説に変わるぐらいの感じかな?

古い科学者が権威の暴落を心配してるのかな?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:54:30.65ID:cE2fMD6J
http://i.imgur.com/s0iUJUj.jpg
確率って分野は面白いよな。

年末ジャンボ宝くじで1等が当たる確率は 0.0000001%
でも、当選者はいつもいるわけだ。

地球に隕石が落下して生物大絶滅の確率のほうが高い。
でも8000万年間それが起きていないのは確率の分母が小さいから。
地球は1つだけ。宝くじを買う人は大量にいる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:57:07.26ID:KGgEZjMQ
いやいや、空間の膨張に伴う移動は光速を越えようが、その空間の中では移動したことになってないだろ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:11:27.17ID:w05bzGm9
【2032年、地球近傍を410mの隕石が通過】

《クリミア天文台によれば、2032年に410mサイズの小惑星が地球に衝突する可能性がある。
リア・ノーボスチが伝えた。

小惑星はその名を2013 TV135という。ロシアのブリヤーチヤ天文台、またイタリア、
英国、スペインの天文台にも確認された。

隕石と地球は最小0.012天文単位(170万km)の距離で交叉する。そのため、
「潜在的に危険な小惑星(PHA。0.05天文単位以内で地球と交叉する天体)」に登録された。

2032年、巨大隕石は地球に衝突「しない」

 軌道計算によれば、同天体は、2032年の8月26日、6万3000分の1の確立で地球に
衝突する。トリノスケール(小惑星衝突の確立や危険度を示す)による等級は低く、
実質的に危険なしとされるが、それでもリスクはゼロではない。》


何らかのイレギュラーで隕石の軌道が変わった場合、衝突の確率が上下する。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:46:12.97ID:Q6eyNGPh
170万kmというのは月よりも6倍近く離れてるってことだからな
天文スケールの近傍というのは正直、真に受けてはいかん
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 13:19:43.74ID:w05bzGm9
【小惑星衝突「恐竜絶滅の日」に何が起きたのか】

1000km先でも即死、時速965kmの風が大木をなぎ倒し、巨大地震も発生

6600万年前、メキシコ東部に小惑星が衝突し、恐竜を絶滅させた。
新たな研究により、当時の詳細な状況が明らかになってきた。

 《いまでは「失われた世界」の住民である恐竜や巨大昆虫が、鳴き声や羽音を
響かせて生命を謳歌しているさなか、山ほどもある小惑星が、時速およそ6万4000キロ
の速さで地球に向かっていた。

 ほんの束の間、太陽よりもはるかに大きくてまぶしい火の玉が空を横切る。一瞬の後、
小惑星は推定でTNT火薬100兆トン分を超える規模の爆発を起こして地球に激突した。

 衝突の衝撃は地下数キロに達し、直径185キロ以上のクレーターを作り出し、大量の岩
を蒸発させる。この衝突により、連鎖的に地球規模の大災害が引き起こされ、生物のおよ
そ80パーセントが消滅し、恐竜もそのほとんどが姿を消した。

1990年代には、ユカタン半島沖のメキシコ湾にあるチクシュルーブ・クレーターが、
その小惑星衝突の痕跡であることが確認された。》
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:46:41.06ID:dDH4d6Nr
考えれば考えるほど気が狂いそうになる。僕の悩みなんかちっぽけですね。誰かお金ください
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 18:34:12.08ID:E4pVbmeE
地球は動いてるわけだけど、空間は静止してるのか、それとも空間も動いているのか
これを研究した人はいますか?
もし、空間に印を付ける事が出来たとします
部屋の中の印は地球が動いてるから印が動いてるように見えます
それとは別に空間は動いてると思いますか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 18:41:56.38ID:E4pVbmeE
地球の空間と他の場所の空間の動き方が違う
これが時間の進み方の違いではないでしょうか?
空間は触れる事が出来ません、空間の中にいるけど、空間には実態がありません

4次元に住む者は空間を触れる、空間を移動させる事が出来る
つまりワープなんて簡単に出来ると思います
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:29:56.32ID:E4pVbmeE
>>834
それはどうでしょうかね
例えば二酸化炭素や酸素などは動いていますね
空間を構成する物質があると仮定すると、それが不動とは言い切れませんよ
この宇宙に不動の物が他にありますか?
全ての物が動くから産まれ、そして死ぬ

そして全ての物を動かす原動力が空間ですね
空間が無ければ動く事が出来ない。つまり、空間が時間差の物であると。
時間の進み方が違う、これはまさに空間の進み方が違うからでは無いですか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:33:28.58ID:YZaDRyOf
>>836
おまえの質問に答えてやったのに、どうでしょうかね、とは何様だボケ。
ありがとう御座いますと言えや知恵遅れ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:12:28.63ID:+O1t5mNs
>>838
器ちっさw
>>839
いやいや空間を構成する物質がダークマターじゃないのか?
そもそもダークマターとかいっちょまえな名前付けてるけど、何もわからない物質と同じだろ
何か物質があるんだけど、それは確実なんだけど、何かわからない
ダークマターも君に言わせれば妄想だろ?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:18:39.30ID:W3GRkV1A
>>840
お前の妄想によるダークマターなんか知るかよw
現在、仮定されているダークマターどういものかも知らんと僕の考えた宇宙論とか言われても知ったこっちゃねーよw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:19:49.63ID:jLsX5N9t
> ネルソン教授はまた、地球全体に影響を与えるような巨大な小惑星または彗星の衝突で死ぬ確率を「7万5000分の1」とした。

> 天文学者のアラン・ハリス氏も同様の計算をして、生きている間に宇宙からの物体の衝突を受けて人間が死亡する確率を「70万分の1」とした。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/021200052/?ST=m_news
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 12:40:56.56ID:QKjhBBlE
>>845
じゃあブラックホールの事象の地平面から光が出て来ないのは、重力に引っ張られてるからじゃなくて、空間の歪みが深すぎて出口を失ったと考えればいいですか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 14:28:33.03ID:+O1t5mNs
空間が動いているとすれば地球の光の速さと、遠くの光の速さは違ってくる
これだろ
空間は動いているのだ
空間が動いてることを俺らは気が付かない
つまり、空間が動く=時間の進み方が違う
光の速さで飛ぶと時間が遅くなるとは、空間の動く速さに勝つから
ノーベル賞まだぁ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:12:57.20ID:+O1t5mNs
そりゃ重力に対してかな
地球の重力によって、太陽の重力によって、火星、水星、木星などの重力によって
で、宇宙空間は無重力だけど、周りに重力を持つ惑星、恒星があれば引き寄せられる
また、周りに惑星、恒星がない本当の無重力=宇宙の端っこ
これこそが空間が光よりも速く遠ざかる原因、空間は重力が無いと光よりも速く動く
どや?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:19:39.15ID:iUnVfuix
へえ、重力に対して空間が動くんか
じゃあ重力に対して空間はどう運動するんや?
空間が移動すると、その後には何が残るんや?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:28:11.83ID:+O1t5mNs
物質が先か空間が先か
過去を見るとはどちらが先かをわかる事
それを繋げていくこと
全てのどちらが先かをわかれば、矛盾は無くなる
2択問題を全ての正解していけば宇宙起源がわかる
宇宙の起源の最終的な過去の2択は空間が先か物質が先かの2択になる
どちらが先かわかれば、また2択問題が出てくるかも知れないが
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:32:37.13ID:+O1t5mNs
>>852
空間が移動すると言っても、固体じゃないから空間が移動しても、空間はその場にもあるよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:10:06.05ID:neNqp/vv
低脳が考えたところで答え何かでねぇだろうが。

考えるな感じろ!
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:12:26.53ID:neNqp/vv
宇宙を感じろ。地球を感じろ。ちっぽけな人間どもよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:20:12.44ID:neNqp/vv
創造するのが神 想像するのが人 浅はかなり 
人の想像する全ては神の創造なり 宇宙とは 
人が想像したものであり、神が創造したものである。それだけや
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:23:09.26ID:neNqp/vv
考えるな・・・感じろ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:25:42.91ID:neNqp/vv
>>859お前の理論で言うなら、お前は地球なんだが。
地球の一部ってこと
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:08:30.29ID:neNqp/vv
>>862よくわからん。人間が作りだした物も宇宙なんか?
物質は別としてだ。例えば電球とか冷蔵庫とかエアコンとか、宇宙の物質なん
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:12:37.18ID:1Zbbvykq
>>864宇宙は広い、それだけですよ。言いたいことはわかりますが、ただ宇宙は広い。それだけですよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 23:00:09.78ID:FgcH2wyr
宇宙外物質は宇宙ではないな。宇宙外という言葉は宇宙の外という意味だからな。
もし、宇宙外物質を宇宙だとすると言葉の意味に反することになる。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 01:06:56.19ID:5YCxMREm
ブラックホールと銀河・恒星にについて質問です。


質問1
ほとんどの銀河系の中心にはブラックホールがあるそうですが、銀河内の巨大な恒星が寿命を迎えてブラックホールになると、銀河中心のブラックホールとの関係はどうなりますか?

質問2
恒星は銀河外に存在する(存在できる)のですか?また、そういう恒星は見つかっていますか?

質問3
銀河外に恒星が単体で存在するとして、その恒星がブラックホールになった場合、そのブラックホールを中心に銀河に成長する(成長できる)のでしょうか?

ーーー
チリやガスが少しずつ集まって恒星ができ、同様に恒星が集まって銀河になって、更に銀河が集まって銀河群・銀河団になって、と言う話は聞きますが、ソコにブラックホールの話が無いのが気になりました。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 02:37:44.22ID:VSQTClIL
>>871
>>質問1
ブラックホールになっても銀河中心との関係は変わらない
>>質問2
銀河同士は頻繁に衝突してるが、銀河が他の銀河と衝突したり接近すると銀河の一部が
引きちぎられ、大量の恒星が銀河間空間にばら撒かれる。
>>質問3
銀河中心のブラックホールは質量の桁がまるで違うので全く違うメカニズムで生まれていると
考えられる。どんな経緯で生まれているのかは今のところ分からない。
ビッグバンが宇宙の始まりという確証はまだ無いが、観測できる星は全てビッグバンの後に
作られたもので、銀河に世代交代が起こる物だとしてもそれほど時間は経っていない。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 05:28:48.83ID:bn2qJGBB
宇宙も無限ではなく課金した連中がエリア広げてるだけなんけどな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:14:01.58ID:mRmdrf4y
他のスレだとろくな回答が来なかったんですけどここなら答えが出るかもしれないです

私の小指を半物質で消滅させた場合地球に及ぼす影響はどんなものでしょうか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:39:46.53ID:Uc9wyD1/
>>878
関東の全域は吹っ飛ぶんじゃないかな。
放出エネルギーの形態がよくわからんけどほとんどが電磁波エネルギーなら
関東の土壌が溶岩のように溶けて水蒸気爆発や核融合反応なども誘発するかもしれん
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 13:31:13.81ID:t+Aq+uQA
小指全部で4gくらいとするとE=mc^2=3.6x10^14Jだから
地球に届いてる太陽エネルギー1.74x10^17Wの2ミリ秒分だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 13:36:14.14ID:2ubQJcFY
>>878
小指の重さ(g)×2×90兆ジュールが放出されるエネルギー
仮に小指の重さが10gだとすると、放出されるエネルギーは1800兆ジュール
これはTNT換算で430kt程度になります。
これはツァーリーボンバの1%以下の放出エネルギーになるので都市や国レベルなら大被害が予想されますが地球そのものに与える影響としては無視してもいいレベルだと思われます。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 13:43:05.97ID:3/0sMQ7a
皆さんは宇宙の終焉はどのようになるとおもいまふかね?
クランチ、フリーズ、リップ
そのほかの予想もあれば
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 14:14:15.08ID:L74M1QHK
数字は覚えてないんだけどどっかのスレで1gだか10gだかの質量はフロリダ州の2週間分の消費電力と同じくらいって見た
そんなに少ないはずないだろうと思って適当に計算したらホントにそんなもんだったんで驚いた事がある
0886名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 17:22:39.22ID:qw7IKVdM
今日の報道見て驚いた。
国内民間企業によるロケット開発、宇宙船開発参入。

国産有人宇宙ロケット未保有、議論すらろくにされていないのに。

宇宙連絡船、実験・研究船つくれよ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 18:21:10.07ID:edy/u+lq
>>881
裏を返せば私の肩辺りまで消滅させたらツァーリボンバを越えるってことなんですかね?
私(体重103kg)がこの世から消えたら、ツァーリボンバ100個分程の大爆発を起こす訳ですね。
半物質ダイエットとか夢見てたのに
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 19:21:09.98ID:A1zUWt5I
多次元でもなんでも我々がこの宇宙に存在する以上なんでもありとも言える
思い通りにやろうとすれば思い通りになる
だが、思い通りにやろうとする事に躊躇する
例えば、今から人を殺すのも自由だし、今から自殺するのも自由
だが、そんな事は躊躇するだろう
躊躇が無ければ全て思い通りにやれる
宇宙船を盗んで、火星に飛び立つ事も可能
うまく行けばの話だが
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 19:25:51.38ID:A1zUWt5I
一生懸命人類は地球の微生物を宇宙に連れて行かないように消毒したりしてる、宇宙で生命が見つかった時、地球から運ばれた生命じゃないようにそうしてる
だが、宇宙船をハイジャックして勝手に宇宙に飛び立って火星に飛び立てば、これまで人類がやってきた事が台無しに

1人じゃ無理かも知れない、徒党を組んでハイジャックすれば上手くいく可能性はある
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 22:17:32.12ID:A1zUWt5I
でもこれはあり得る事だよ
近い将来宇宙に行くのに何千万と抽選があるわけだ
金も無い運もない、そんな輩が宇宙船をハイジャックする可能性は大いにあるよ

人類史上宇宙空間で死んで宇宙を彷徨ってる人間はまだいないけど、近い将来そんな奴が必ず出てくる
宇宙船と司令室をハイジャックすればいとも簡単に宇宙船を飛び立たせる事が可能
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 22:49:35.95ID:lZwrs9Kg
>>872
>>877

ご回答ありがとうございます。

たまに大質量ブラックホール発見!
なんてニュースがありますが、銀河中心のブラックホールは恒星がブラックホール化したのよりも
桁が違う、言わば別物なんですね。

何となくストンと落ちました。
ありがとうございます。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 12:01:25.28ID:nxVz7pEY
日本の技術で超高断熱住宅
マイナス80℃に耐えられる雪上車と漁船
これで南極大陸に大量移住できるはずだ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 20:03:15.49ID:SisggaJW
太陽系第九番惑星がなかなか発見されないな
地球の十倍程度のサイズの惑星が、準惑星のサイズから考えて
存在しないとおかしいはずなのに
2600万年に一度、訪れる
大量絶滅の謎にも迫れる発見だが
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 22:39:19.42ID:QY2/WBk8
>>837
トンキンはウザイから
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 22:47:34.92ID:3J2NChTD
>>904
>2600万年に一度、訪れる
>大量絶滅の謎にも迫れる発見だが

ダークディスクが原因かもしれないよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 01:12:12.25ID:qv4L4VCv
>>905
宇宙の話にトン菌を出してくるとかとこまでカッペ土人なんだろうなw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 01:35:05.70ID:dsJcNj3U
ほとんどのトンキン民は東北あたりから出てきた田舎者らしいからな
自分が土人である事に酷くコンプレックスを持ち
必死にトンキンまでオノボリさんしたような恥ずかしい人種がトンキン土人
意味もなくトンキンにはタヌキが出ないと自慢してしまうのも仕方が無い
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 02:40:52.96ID:qv4L4VCv
サルはでまくるわ、イノシシも出るわでトンキン土人火病中ってわけかw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 06:02:44.37ID:ixtIFB1g
日本語って面白いな
トンキン土人って言葉だけで笑える
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 20:42:00.66ID:e0aAdu8h
そうしますとジュンジュワーと音が鳴りますので
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 05:20:29.22ID:P40p4F59
それが宇宙の起源です
宇宙は最初フライパンから始まりました
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 10:39:29.93ID:qGRchda/
悪魔王の究極の財運石アルティメット

至高なるSATANの石ノルダリフィリダ 

資産60億を持つ資産家や、日に200万稼ぐデイトレーダー、美容家で成功し月数百万稼ぐ女性など
が利用するパワーストーン。そこの掲示板にヒントが隠されているから調べてみるといいよ。本気で稼ぐなら
運も変えないとね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 12:45:20.60ID:WxhOW2Rq
12
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 13:24:06.81ID:P40p4F59
ダークオマターとはパイパンの事だったのだ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 21:12:35.33ID:nmS+kAAU
             Y ̄V :  i _`_ ー ´ .| i  i ハ ̄Y
         , -  ̄`,,r=ヽ=ー'´‐‐- `.丶 、 .!ヽ,.ヽ __.ニニニ_ヽ 、
       , '  ,, '', i.:":; ''       `ヽ.`.i_,,i,,_ '´      `;‐r :.,.
       i  ,, '',. ' ,, ''i "           i'´ _,,,,,,)         ヾ; :}
       l,,''., ',, ''  i              i'´  _,,,,,)           ヽ
       ', ', ''    !             ,ゝ'´人 ヽ、゜          ! 
       '(_    丶u         , ィ'´,ィ'´  ヾ、丶、      ιノ
       ',-"ニニニ"i`i=―- ...,,,,_ , ィ'´,ィ'´,,,,,, _____ ,,,,,,ヾ、丶、______,,,,ノ,、
        ´i"''''''''''"!,jニ,,,;;;;;-,,,. イ ,ィ" ;;;;;,,,, ----- ,,,,,;;;;;i´ヽ ノ`ヾi j;;;;ニ;'
         i    .i,"‐ --- ‐ '´メ、丶、 """""""  ,ィ"'メ.,,` ‐j"  .l
         !    i ̄"""" ̄   丶、丶、    ,ィ" ,ィ"  ~".! ι |
          !    i υ        丶、丶._,,;,"_,ィ"     .!   !
          !    i        ι   `i'´ _,,,,,,)      i   .!
          丶    i            i'´  _,,,,)      i   !
            丶..,,,__ヽ           ゝ'´人 ヽ、    |_,,,,ノ
   .            i''""''''''‐-.,     ,ィ" ,ィ"  ヾ、丶、  ,!`;
               /"""'''‐-., `ヽ,ィ" ,ィ"     ヾ、 `く , へ、
   .          .∠.........,,,,,,___ `Y ,ィ"         i´ヽ ノ-‐'''´`;
   .        i'´ _,,,,,,,,,.......,,___ ̄_,,,メ. 丶       ,ィ"'メ -― ''" ヽ
           ,ゝ'´ ι      ̄   丶 丶    ,ィ" ,ィ"       丶
   、_     /''              丶 丶._;,"_,ィ"          i      _ _
        ̄`゙ヽ 、、_             i'´ _,,,,,,)        ,,し -‐ ""´´´      ̄
              `ヽ、           i'´  _,,,,)       "´
                ヽ、          `i´.:ii .:i  u
                  ヽ         i :ii :i    ,,´
                   ヽ        i :ii :i   /
                       _  ヽヽ i :ii :i ,  '     υ
            u        ヽ、、、 、 、 i :ii :i/
                     `丶丶ミ ミ i :ii :i彡/
                     丶ミミ  .'ノ .:ノ .:ノ,, レ"
                      ヽ   ,' ノ .:ノ .:ノ〆/  ι
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 04:31:26.94ID:qqalowHE
面白いか面白く無いかは聴き手による

言い手に興味があったり言い手の事が好きだったりすると、そいつが何を言っても面白いもんで、逆に嫌いだったり興味が無い奴が面白い事を言っても面白くないもんなんだよ
人間とはそういうもん
宇宙に興味無い奴は、宇宙人が見つかっても面白くないんだよ
人間の真理がこれなんだわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 04:43:19.26ID:qqalowHE
それプラスどんな奴が言ったのかも面白い面白くないが分かれる
皇太子が「ダークオマターはパイパンの事だったのだ」
と言うのと
乞食が「ダークオマターはパイパンの事だったのだ」
と言うのでは面白さが違って来るのだ

なので言い手には何も責任は無いのだ
聴き手に責任があるのだよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 17:51:35.44ID:VAG3Dtl+
>>930
物理法則が違うからだと思う
現存の宇宙にタキオンなんて空想な粒子があるけど
ご存知のとおりこの粒子はエネルギーを加えれば
減速するけど秒速30万キロ以下にはならない
力を外すとまた加速し始める
これは今の物理法則に矛盾してないんだよな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 19:39:53.91ID:qqalowHE
>>933
場の空気を凍りつかせる野郎だなお前は

合コンとか行ったこと無いだろ?
ホワイトキック、シラケる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 00:21:24.57ID:nHqrL6Gw
地球が赤色矮星とG型恒星の近接連星の周りを公転していた場合、やっぱりこの画像みたいに赤っぽい太陽と黄色い太陽が地上からみえるのでしょうか?
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp41261.JPG
天文学の素人なのですが、ちょっと気になったので質問します
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 08:44:26.25ID:uHF1DKpr
>>936
> ホワイトキック、シラケる

> ホワイトキック、シラケる

> ホワイトキック、シラケる

> ホワイトキック、シラケる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 18:03:10.35ID:ZNG6EcEA
>>938
この絵もなんかよくわからん絵だね
小さいオレンジ色天体にレンズのゴーストが重なってるのか、でかいオレンジ色の天体が金環食になってるのか分からんし直線も何なのか分からん
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 19:37:32.76ID:nHqrL6Gw
>>941
一応、ケプラー16bのハビタブルムーンの空をイメージした絵みたいですね

まあ、ケプラー16は、F型恒星とM型恒星の連星ですが…
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 23:31:39.91ID:UUz5FpA1
地球には月があるから海の波があると言ってるけど、他惑星に海があったとしてその惑星に月のようなものが無ければ、その惑星の海には波が無いのか?
湖のような水溜りになってるだけなのか?
それと波が無いとどんな影響がある?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 04:33:05.97ID:pMcXyzn2
ざぶーんざぶーんが無いわけでしょ?
その惑星ではサーフィンが出来ない?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 22:55:03.57ID:uj4dL7nT
だからザブーンザブーンは潮が引くから起こるんだろ?
ザブーンザブーンは波だろw
何が風で波が起こるだよw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 23:02:46.48ID:LoXHGam/
なに言ってんの?
波ってのは常にどこかで地震が起きてるから出来るんだよ
月なんて全然関係ないし
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 00:39:04.49ID:7zcCqnR7
風が吹くと水面が回転しだします

次にパンツを脱ぎます

姿勢は赤ちゃんです

ばぶーーーーばぶーーーーー(ザブーーーンザブーーーン)

これでわかったかな?月がなくてもサーフィンできるよ!このバカ!
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 12:17:53.89ID:93fg4Cuk
調べてみると波で風は起こるらしいが
本当にそうか?
ビーチでは年中無休でザブーンザブーンとビーチに向けて波が立つ
風はあらゆる方向に吹くんだから、勿論風の影響もあるんだろうが何か他の特別なものがあると思うんだが
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 12:37:21.60ID:Twgqs8sK
自転してるから風やら遠心力で赤道付近では水が盛り上がったり波ファクターは
数多く有るな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 13:13:42.85ID:lrT3HwJO
>>959
Verlindeのアレのことなら
「ダークマターはダークエネルギーだった??」
という何の解決にもなってない説だぞ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 13:15:39.14ID:lrT3HwJO
>>960
大洋ではあらゆる方向に波がたつ。
しかし海岸では徐々に浅くなる海底により
波が屈折し常に勾配と平行、
すなわち海岸に垂直に波が打ち寄せる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 13:19:53.46ID:lrT3HwJO
>>960
あと、波は伝播するものである以上
広範囲にわたって一定時間凪が続かなければ波がやむことはない。
つまり波は年中打ち寄せるものであってやむ確率はほとんどない。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 21:01:52.85ID:93fg4Cuk
地球で音速を出す飛行機が実際ありますが、音速を出すと雲のようなもんが円状になって飛行機の先端をあれしますけど、光速を出すとどうなるのでしょうか?

よくUFOが現れて光速のようなスピードで飛んでるように見えますが、あれは光速では無いですよね?だって雲も何も出ない
もし、あれが本当にUFOだとすれば瞬間移動を繰り返していると
つまり、瞬間移動なら雲も何も出ないと

しかしながらスロー再生で光速移動してるUFOは全部嘘のあれでしょうか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 21:07:04.65ID:93fg4Cuk
また、宇宙には風が無い?
太陽風みたいなのはありますが、太陽風みたいなもんはどの程度の距離まで届くんでしょうか?
で、本題ですが
先ほどの音速飛行機は「摩擦」によって雲が出ると思われますが、宇宙では「摩擦」は無いんでしょうか?
当然太陽風が届かない場所での「摩擦」です
どや?こんな質問調べても出てこないだろう?
教授たちの物知り具合を試したい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 21:16:56.53ID:93fg4Cuk
>>967
ではですよ?では、光速ロケットなど元から無理じゃ無いですか
光の速さに耐えられる物体が無いんですから
ダイヤや金でも焼失するんですよね?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 21:24:30.23ID:93fg4Cuk
なんかレーザー光線で飛ばす探査機みたいな計画がありますが、地球に似た星を見つけたとかなんとかで
その探査機は光速に近い速さで飛んでも耐えられれあれなんですかね?
そこんとこ考えてるんすかね?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:12:53.47ID:93fg4Cuk
じゃあフライパンかよ
フライパン?どっかで聞いたような

ダークオマターとはパイパン
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:47:35.16ID:93fg4Cuk
太陽にも地表はあるんですよね?
その地表を覆ってる物体が宇宙1熱に強いもんじゃないか?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 02:41:27.31ID:U/4V6wg0
こうのとり無事に発射おめでとうございます。
有人ロケットでも安心して打ち上げできる領域になって羨ましい。
宇宙開発はこれから日本とロシアの2強時代に入りましたね。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 08:39:45.73ID:o2lf97IR
改行とか気にさわる方ごめんなさい。

絵を描いた2次元の紙をぐちゃぐちゃにしても絵自体にはなんの影響もないですよね、絵に主観があるとすれば自分がぐちゃぐちゃになってることすら認識できないですよね?

もし4次元空間の中に我々の3次元空間があるのだとしたら、我々もぐちゃぐちゃになってる可能性ありますか?

そうなら例えば3次元的には東京とニューヨークは1万キロ離れているけど、4次元的にはほぼくっついている可能性もありますよね?

紙に描いたインクは別の紙に染み出しますが、3次元空間でも同じ様な事が起きるのではないでしょうか?

3次元空間におけるインクは私はそれは量子とか、素粒子とかだと思います。

どうでしょうか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 11:43:01.42ID:64wiMAqW
>>977 空間がぐちゃぐちゃになっている可能性は否定出来ない。重力による空間の伸縮なら光の進む軌道から分かるだろうけど、ただ折れ曲がっているだけだとそれを確認する手段は今のところ無いからね。

インクが染みるのは2つの紙が接している場合に限られるから、空間が接している場所なら起きるのかもしれない。ワームホールってのは一種のそれかな?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 15:19:45.76ID:8WB1BGxZ
>>978
空間の曲率を与えるのは質量なんだから折れ曲がる程の曲率ならそこに超高密度の大質量がないといかん
そんなものがあれば分からない筈がない
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 17:38:13.64ID:9cN+ZyRB
>>982
厳密に言えば質量では無くてエネルギーだけどそれと曲率は1対1で対応すべきものでエネルギー(質量)無くして空間の曲がりはあり得ない
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 18:44:00.43ID:o2lf97IR
>>981
>>982
私は我々が認識出来る空間の歪みとは全く別の事を言っているつもりです。

この宇宙全体が4次元空間では紙をくしゃくしゃに丸めたような形をしているが、我々にその状態は知り得ないと言うことです。

唯一知る方法は、インクが染み出す殊に似た現象を観測する事です。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 19:30:04.70ID:64wiMAqW
>>983 それは3次元空間内にある要因に限った話でしょ。4次元方向に空間を曲げる何らかの力が有っても人類には認知しようが無いねって言ってるんだよ。だから空間が曲がっている可能性は否定出来ないって言ってるわけ。
別にエネルギー以外に要因が存在すると断言してる訳じゃない。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 21:44:57.33ID:Xp78Ogvs
3次元にいる人間が4次元を理解出来ないと言われているが、果たしてそうだろうか
2次元に住む者は縦横しか行けないのか、奥行きに行けないのか
奥行きがあるのに、行けないなんて事は絶対にない
機械も技も何も要らないんだからね
同じように4次元に行くのは何も持たずに誰でも行けると思うよね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 23:17:24.63ID:9cN+ZyRB
>>985
3次元空間の歪みを3次元人は測定出来る
4次元人が3次元空間を無理やり曲げたら3次元人はその力(エネルギー)を測定出来る
空間が曲がってたらそのエネルギーは必ず測定できなきゃおかしい
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 23:43:07.90ID:Xp78Ogvs
結局あれだろ?俺らの宇宙は3次元であって、俺らの宇宙じゃない別次元には4次元もあり得るよって事だろ?
3次元が4次元に行ける入り口も出口も無い
この宇宙は3次元であり、それを超えるもんは無い、故にわからない事を4次元のせいにするのはナンセンスって事だな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 03:12:06.56ID:xZ2fLxsQ
時空がどのように発生するか分からないうちは時空の次元数は分からない。
可能性としては余剰次元もアリだ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 08:53:18.83ID:adcVkBOn
>>990
俺らの宇宙が最大11次元だ、という話が超弦理論だ
ザンネンな感じに聞こえるかもしれないが、現在多くの物理学者が支持する有力説だぞ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 13:08:35.83ID:GNPlbfvw
>>983
エネルギーと対応する曲率は2階のRicci曲率
4階のRiemann曲率テンソルは対応してないからエネルギーなしで曲がれる
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 14:44:33.99ID:xZ2fLxsQ
何故か宇宙の始まりを説明するとなるとビレンキンの宇宙創造が説明される不思議
しかもマルチバースをスルーする。余計な説明を入れなくても良いが正確ではない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 20:18:54.05ID:ZVFt0e/2
>>987
アホかな?

ひも理論において11次元あるかもしれないというのは
まさにこの宇宙であって四次元を超越した宇宙とかそういう
馬鹿が好きそうなアイデアではないよ。

その枠組みのなかでは宇宙の外の質量等という概念はあり得ないし
勿論曲率は必ずエネルギー(運動量応力)に対応する。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 20:21:08.72ID:WlI/wYjz
11はm理論だろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 2時間 18分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況