X



技術的特異点/シンギュラリティ194【技術・AI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/15(木) 11:29:39.63ID:reNp0AKk
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)(技术奇异点)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ193【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1601145490/
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:47:20.08ID:CiXcU6HP
シンギュラリティやら収穫加速の法則やらを真剣に信じている人は詐欺に気を付けたほうがいいと思いますよ。前者は各分野から異論・反論が相次いでますし、後者は東洋史を完全に無視した代物でしかない。
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:47:40.65ID:CiXcU6HP
ちょっとだけ収穫加速の法則の何処がおかしいかを幾つか例を挙げて指摘しますね。例えば印刷の年代。グーテンベルクのそれの年代になっているんですが、東洋で行われていたそれ以前の事例は完全に無視しています。
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:47:53.73ID:CiXcU6HP
他にも紙、火薬や羅針盤の発明も文明に極めて大きな影響をもたらしましたが、これらも全部無視。そもそも印刷を入れておきながら紙を入れていないことを当人は疑問に思わなかったのでしょうか?
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:48:07.57ID:CiXcU6HP
また、都市国家の発生の年代もおかしい。2500年前というおそらくは共和制ローマの成立に合わせた年代になっていますが、それよりはるか以前にメソポタミアに多数の都市国家があったことは無視。その代表例であるウルクは6000年前なんですけどね。
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:48:38.08ID:CiXcU6HP
また産業革命もそれが起きた1760年代を起点にしていますが、産業革命は長期間にわたってゆっくりと進行したものです。「革命」という言葉のイメージとはそういった意味ではかけ離れています。

要は、歴史における幾つもの重要な発明を無視していたり、解釈がおかしかったりするわけです。これ、「法則」なんて言える代物じゃないですよ。
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:50:50.04ID:CiXcU6HP
まぁ、「収穫加速の法則」を真面目に信じている技術者もいたりしますから、特に驚く話じゃないんですけどね。理系に強い人でも専門外の分野でのトンデモにはあっさり騙されること。
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:51:19.46ID:T+hRqav8
なんでそれが収穫加速を信じられない理由になるんだ?
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 16:58:34.33ID:T+hRqav8
>>860
なんで埼玉?
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:05:28.30ID:FC8hEYSF
線状降水帯予測、10年計画で挑む 気象庁、困難克服なるか
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64686520W0A001C2CC1000?s=4

>今後気象庁は、観測船を使って東シナ海での洋上観測を強化し、
>全国に設置されているアメダスへの湿度計導入を順次進める。


線状降水帯を予測するには、大気中の水蒸気量の把握が最重要。
いくらスパコンの性能が上がっても、初期値の質と精度が低ければ、意味がない。

九州に入ってくる水蒸気の供給源は、東シナ海だ。
東シナ海、つまり海なので、そもそもの観測データ(アメダス)が少ない。
気象レーダーも無い。

そして、水蒸気を高精度に観測する技術がない。

人工衛星で調べられれば手っ取り早いが...
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:06:54.27ID:FC8hEYSF
あとは、雲の物理過程を記述する計算式にも問題がある。
気象数値モデルの格子解像度もまだ粗い。
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:14:46.78ID:T+hRqav8
>>865
水分は他から来るんだから埼玉だけ観測しても予報できないんじゃないかな?
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:19:16.31ID:RTnR28sK
>>858
つまり、収穫加速の根拠となるイノベーションの選定時期を誤ってるということ?
それらが過去にずれ込んでもさほど変わらない気がするけど、たしかに、東洋の重要な発明を無視してるのは東洋人としてはちょっとなぁとは思う。

あー、10月中旬に新刊でなかったなw
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:26:10.38ID:RTnR28sK
東洋の無視された重要な発明を加えるとそれだけ収穫の加速もより緩やかになるということね。

今のシンギュラリティへの収穫加速のグラフはシャープなカーブから形成されるけど、過去の発明の頻度が多ければ、それだけ全体としてのグラフの変化も緩やかになり絶壁は遥か未来になる。
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:08.23ID:FC8hEYSF
収穫加速の法則は俺もあまり信用していない

重要なパラダイムシフトは、過去の人類史でいくつもあったが、
カーツワイルは個人の独断と偏見で恣意的に選んでいる。

今後、技術革新が停滞するようであれば、
グラフは指数関数ではなく、シグモイド関数となる。
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 18:39:16.88ID:RPSimM7a
カーツワイルを擁護すると東洋と西洋はあまり連絡がとれなかったので発明と発明の相互作用が起きにくく収穫加速が発生しない
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 18:59:34.53ID:jrQJSXAi
国民年金、QR決済可能に 納付率アップへ厚労省検討
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:08.78ID:EO7pGANa
>>874
LFPバッテリーの事も入っていたけれど、パナソニックのバッテリーは全然技術が付いていけなくなってる感じだよね。
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:46.85ID:WrAQdrcw
200万年前あたりに原人が出てきて
20万年前あたりにホモサピエンスが出てきて
1万年前あたりから農業始まって文明が発生しだして
2000年前あたりから巨大国家が出だして
200年前あたりから工業化始まって
20年前あたりからインターネットが普及して
ここ数年でスマホが一気に普及

何十万年も原始時代やってたのに
ここ数百年で急激に進歩したのが収穫加速じゃなかったら何なんだ
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:35.23ID:P/XRp2uL
>>872
ムーアの法則は見事に崩壊したがな
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:00:21.30ID:P/XRp2uL
収穫加速自体を否定してる訳じゃなく、それを都合良く解釈して楽観的な予測を吹聴するのは違うだろって話だ
カーツワイルは自分が死ぬのを極度に怖がっていて客観的な視点を持てなくなっている
そんな男が語る予想に信頼する価値は無い
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:05:35.70ID:Zv2LGbWz
>>877
ムーアの法則は死なず、トランジスタ数は今も2年で2倍の増加ペースを維持
https://news.mynavi.jp/article/20200324-1001886/

人工知能はムーアの法則の何十倍も早いペースで成長している
https://gigazine.net/news/20200707-ai-training-cost-moores-law/

「ムーアの法則」は、もう超えた――爆速で量子コンピュータ開発を進めるIBMの野望
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2007/10/news046.html
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:22:23.75ID:EO7pGANa
本質が実存を引っ張るので加速するのだw
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:30:14.68ID:nTTSS0o0
>>875
パナソニックはテスラの4680開発に全集中中

パナソニック、2020年度第2四半期決算説明会 テスラ向け車載電池事業の通期黒字化を強調
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1286247.html

パナソニックは10月29日、2020年度上期(2020年4月〜9月)の連結業績を発表。そのなかで、テスラが発表している新たな車載電池である「4680」の開発を、パナソニックも開始したことを明らかにした。
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:33:54.51ID:RTnR28sK
>>879
IntelのMPU(青、水色)が2017年から反映されてないのが気がかり。
CPUはフェードアウトするのでは?
ムーアの法則での注目のチップだったのに、
シフトしつつあるのではない?
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:35:48.60ID:RTnR28sK
>Intelは2017年にトランジスタ搭載数の詳細な公開を行わなくなった。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:44:03.88ID:FC8hEYSF
>>876
急激な進歩をしたように見えるのは、1969年まで。
先進諸国で高速道路の建設や、アポロ計画が米国で遂行されていた。

今のインターネットとスマホが革新だとは思わない。
スマホの処理能力はアポロ計画時代のスパコンよりはるか上だが、
やってることはアポロ計画以下。

ただし ”コンピュータ” 自体の発明は革新だと思う。
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:47:19.00ID:FC8hEYSF
収穫加速の法則が適用される技術の例

DRAMの最小の加工寸法(5.4年で0.5倍)
DRAMの一平方ミリあたりのコスト(の低下)
DRAMの1ドルあたりのビット数(1.5年で2倍)
トランジスタの平均価格(1.6年で0.5倍)
トランジスタの製造コスト削減
マイクロプロセッサのクロックスピード(3年で2倍)
マイクロプロセッサのトランジスタの周波数あたりのコスト(1.1年で0.5倍)
マイクロプロセッサ1個あたりのトランジスタ数(Intelの場合)(2年で2倍)
MIPSで測ったプロセッサの性能(1.8年で2倍)
出荷されたビット数の合計(1.1年ごとに2倍)
ビットあたりのコスト(1.5年で2倍)
スーパーコンピュータの能力の成長(1.2年で2倍)
磁気データ記憶装置の1ドルあたりのビット数
インターネットのホスト数
インターネットデータのトラフィック(1年で2倍)
インターネット基幹通信回線の帯域幅


このコピペは結構昔のやつなので、
今もこの倍々ゲームが維持されているかどうかは不明
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:50:28.37ID:FC8hEYSF
現在までの年数 次のパラダイムまでの年数 起こった事象

3,700,000,000 2,400,000,000 生命の誕生
1,300,000,000 750,000,000 真核細胞、多細胞生物
550,000,000 220,000,000 カンブリア紀の大爆発(身体設計の多様化)
330,000,000 135,000,000 爬虫類
195,000,000 113,500,000 哺乳類
81,500,000 49,000,000 霊長類
32,500,000 25,500,000 ヒト上科
7,000,000 3,100,000 ヒト科
3,900,000 2,100,000 ヒトの先祖が二足歩行
1,800,000 800,000 ヒト属、ホモ・エレクトス、特化された石器
1,000,000 700,000 話し言葉
300,000 200,000 ホモ・サピエンス
100,000 75,000 ホモ・サピエンス・サピエンス
25,000 15,000 絵画、初期の都市
10,000 5,000 農業
5,000 2,490 文字・車輪
2,510 1,960 都市国家
550 325 印刷・実験的手法
225 95 産業革命
130 65 電話・電気・ラジオ
65 38 コンピュータ
27 14 パーソナル・コンピュータ
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:51:54.86ID:FC8hEYSF
スマホは、パーソナルコンピュータに含まれる。

よく勘違いされるが、スマホはもはや電話機じゃない。
電話機能がおまけとしてついてくる、パソコンだ。
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:54:44.19ID:FC8hEYSF
マンハッタン計画 →成功 原爆投下済み

アポロ計画 →成功 月面着陸完遂

ヒトゲノム計画 →完了 (しかし応用進まず)

ブレインイニシアチブ →??
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 20:59:42.69ID:ExgXQ2GM
0629 オーバーテクナナシー 2017/02/07 13:53:22
とりあえず齊藤元章のサイクルが動き出す2019年に注目。
そこで成果が出てくれば、シンギュラリティ懐疑派は沈黙せざるを得なくなる。

0639 オーバーテクナナシー 2017/02/07 14:35:10
>シンギュラリティはよく批判されてるように救いを求めた宗教

↑んな批判は出来ない厨のバカしか言っていない。
出来ない厨は2019年過ぎまで黙ってろ。
齊藤メソッドが失敗した場合、凱歌をあげればいい。
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:05:27.81ID:jrQJSXAi
【8050問題】「外に出ても『浦島太郎状態』」カーテン奥の「聖域」で気配を消して生きる49歳の苦悩。83歳母、終わらない子育て
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:13:13.19ID:RTnR28sK
FinFitを適用した5nmあたりから、平面でのトランジスター密度から立体になり、原子の大きさの制限で無理という話は関係なくなった。
それを考慮すると0.7nmプロセスまでは行けるのではという意見。

今後の細分化(プロセス/時期)
3nm /2022
2.1nm /2024
1.5nm /2026
1nm /2028
.7nm /2030
※どこかのタイミングで量子コンピューターに引き継がれるする可能性もある。

今後はCPUから、様々な処理チップに以降する段階にあるためGPU、アプリケーションチップ、ニューラルチップなど幅広く注目していればムーアの法則が維持できているか確認できるとのこと。

ムーアの法則のおさらい。(英語)
https://youtu.be/I4yPek19cn8
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:14:31.62ID:lUMz8P+L
>>895
脳内限定理論かも。
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:21:50.68ID:FC8hEYSF
GAFAを解体した方が良い理由
https://tokyo2siliconvalley.wordpress.com/2019/03/17/gafa%e3%82%92%e8%a7%a3%e4%bd%93%e3%81%97%e3%81%9f%e6%96%b9%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1/

>1876年にアレクサンダー・グラハム・ベルによって世界で初めて実用的な「電話」が発明されたが、
>その彼が1885年に創業したのが「AT&T」

>1982年に独占禁止法抵触の判決が下り、
>解体(分社化)されたことで、当時30年以上も停滞していたとされる電話通信に関連した技術革新が一気に加速した

>Microsof社の解体も同様で、
>Microsoftはブラウザの先駆者であるNetscapeを市場から追い出し、IEで独占した
>その後、解体せずに放置していれば、検索エンジンも独占しようとしていた

>MicrosoftがDOJにより独占禁止法訴訟提起を受けていなかったら、Google社は現在存在していなかった可能性が高い
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:24:52.44ID:FC8hEYSF
>>899
学術研究には、インターネットは大いに役立った。
ビジネスも多く生まれ、企業はより成長した。

しかし、雇用は生まなかった。
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:30:12.81ID:lUMz8P+L
>>901
ビジネスも多く生まれ、企業はより成長したなら雇用を生んだんじゃないかな?
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:32:31.37ID:RTnR28sK
デナード則(2006年にクロックスピードのせいで崩壊)はムーアの法則の考え方の参考になる。

各世代のプロセスが進むと

トランジスタの寸歩が70%減少、
平面での面積が50%になる。

これにより、
遅延30%減少
クロックスピードは140%になる。(2006年に平坦化)
消費電力は50%に抑えられる。

それゆえ全ての技術世代でトランジスタ密度は2倍になり、回路は40%速くなり(2006年死亡)、消費電力(トランジスタ数は2倍)は変わらずとなる。

クロックスピードが死んだ。
しかし、マルチコアが出てきた。IPS(Instruction Per Second)もマルチコアほど貢献はしてないが進化している。

つまり、デナード測はまったく通用しなくなった訳ではない。ムーアの法則も平面から立体の捉え方がありになったのだからな。
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:34:57.79ID:lUMz8P+L
>>902
FacebookのリブラつぶしてAWSのデジタル人民元にする?
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:50:41.12ID:EKCLGEJJ
シンギュラリティが本気で来ると思ってる奴は文系だけだろ?
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 21:57:16.59ID:RTnR28sK
>>780
スパコンは2000年代の伸びが凄かった。

2002 地球シミュレーター 
35.86T 6MW 20500コア
↓処理能力約229倍 電力約2倍 コア約35倍
2011 京 
8.2P 12.7MW 704500コア
↓処理能力約52倍 電力約2倍 コア約11.5倍
2020 富岳 415P 28.3MW 8270000コア(OS用込み)

富岳のコア数があと3倍多ければ、1.2Eだったのにな。
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 22:22:57.84ID:RTnR28sK
>>910

>消費電力30〜40 MWで理論演算性能1エクサフロップス級を有することとした。また開発目標は,「京」の100倍のアプリケーション実効性能を目指すこと

>理化学研究所への実機の搬入は2019年12月3日から開始され,2020年5月13日に終了した。その後は,2020年12月末まで富士通による設置調整が続く。

実機搬入はすべて終わってる。
もともと1Eは行かないのと、
あと2か月でどのくらい伸びるんだろうな、、、

https://www.fujitsu.com/jp/about/resources/publications/technicalreview/2020-03/article01.html
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 22:40:28.35ID:FC8hEYSF
>>911
ソフトウェアとハードの最適化でなんとか1エクサ達成するしかないな
それでも無理なら、ラックを増設するしかない
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 22:42:13.82ID:RTnR28sK
ポスト富岳なんだけど、
ゼタは行きそうにないし、コア数をアピールするんじゃないかな。
1億コアは行きそう。消費電力は京の実績を参考に富岳で1日1200万くらいかかっているはずたから、ここら辺の出費を制約するかどうかというところ。
60MWを許容するならあり得そう?
あと10年したら、いやアプリケーション性能が大事ということで半精度以下でゼタですとか?

1億コア、もしくは、アプリケーション性能ゼタにするか。それか、消費電力を維持して10Eくらい。

今日は書き込みすぎたな。次スレのために埋めたい意図もあったが笑
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 22:51:16.50ID:K4tjQWzS
>>909
そりゃそうだ笑
頭おかしくなきゃ本気でそんな事思えんわ笑
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 22:56:16.16ID:FC8hEYSF
今どき小卒はあり得ないだろ
最低でも中学校は卒業してないと、憲法違反になる
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 22:58:07.53ID:jrQJSXAi
今どき無職はあり得ないだろ
最低でも日雇いで労働してないと、憲法違反になる
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 23:04:33.54ID:511Bxh+q
>>906
齊藤さん逮捕されて計画そのものが頓挫したから
どうにもコメントしかねる
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 23:26:10.25ID:Pj71URZe
>>887
パーソナルコンピュータの次のパラダイムシフトは西暦何年になるんだ?既に予測から遅れてるんじゃないの?
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 23:40:46.94ID:RTnR28sK
無理やりなら

13 4 最初のスマホ(パソコン+移動通信システム)
8 5 最初のデープラーニングAI(音声、画像認識)
3 2 最初のユニバーサル量子コンピューター
1 0.5 最初の自動運転車
該当なし
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 23:46:15.79ID:FC8hEYSF
>>923
こうやって並べて見ると
なんか微妙だよな...
名前はカッコいいものばかりだが

時代が大きく変わる!と一般人が簡単に体感できるものがない

中身の技術はもの凄い代物であることは確かなのに
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:09:34.36ID:aR2VMEwH
あと半世紀は経過しないと今の技術を俯瞰でなかないのでは、コンピューターの次にパソコンはしっくりこないな。
スマホも同じ性質だし

20世紀後半の大発明は、
インターネット
移動通信システム(ノートパソコン、タブレット端末、スマホにつながる)

21世紀の代表格は、まだ分からないが
ディープラーニングAI(ほぼ確定)
ブロックチェーン(これから本格的にインフラになるそうな候補)
くらい。

実現されてないが、
万能な3Dプリンター(真新しくないので却下)
フォグレットも同様

AR/VRもスマホと同様に真新しいものではない。
量子コンピューターもコンピューターの延長線上だから不適当

核融合も原発の派生だしダメ

これからの大発明は、プログラムやネットワーク構造の創造物なのでは?
マインドアップローディングとか
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:15:15.98ID:aR2VMEwH
これ移行はすべて統合され、派生した発明がでるばかり、データというか完璧な宇宙シミュレーターなどの情報分野を網羅したら。

物理の限界
ワープ
パラレルワールドへ行く技術
タイムマシーン
くらいで終わり。がどんどん難しくなってる。

これからはシグモイド関数の平坦なところに差し掛かるのかもな。
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:15:42.04ID:mYwn/W2/
>>927
「一般人、庶民の生活に大きく影響を与えるもの」
という条件に絞って改めて考えると、

やはり「汎用人工知能(AGI)」以外にないのかもしれん
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:19:46.73ID:aR2VMEwH
>>930
ブロックチェーンは外すか。

AGI

そしたら、
宇宙内ワープ
タイムマシーン
は該当するな。

しかしAIは最後の発明というし、
物理の限界突破はAGI、ASIの仕事かもしれんし。
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:19:46.89ID:mYwn/W2/
脳研究の派生物としては、

人工知能 (汎用,専用)
人工意識
BMI:意識のアップロード,フルダイブVR
知能増強,知能強化
幸福度、快楽操作

等がある。
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:22:03.50ID:aR2VMEwH
BMIと万能なナノマシーンも人類に大きな影響を与えるだろうし。
実際、その世の中を見てないからなんとも言えんなぁ
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:25:25.26ID:aR2VMEwH
若返り、不死、不老不死も影響を与えるから、
アナログ世界での万能なナノマシーンや
デジタル世界へのマインドアップローディング
は人類にとって影響が大きい。
AIもしれないが、人間が開発すればリストに乗りそうだな。
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:28:01.53ID:8zFjq6TW
人類が21世紀半以降、目指すべきもの

@不死の実現
A幸福の追求
B神性の獲得
──ユヴァル・ノア・ハラリ ホモデウス
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:28:28.25ID:aR2VMEwH
>>887
経済を作り出したお金も大事だろうな。
お金ぎなければ債券も生まれず。
経済は小さいものにとどまっていただろうし。
なぜ、現代人はお金がないと生きて行けない。
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:30:37.30ID:8zFjq6TW
不死
→意識のアップロードで実現可能
→BMI

幸福
→脳の報酬系をいじる技術が必要
→BMI

神性
→ASIと融合し、知性を拡張する技術
→BMI

全てが脳の研究と関わってくる
嫌というほど関わりが深い
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:32:00.94ID:8z0tWkGg
分子レベルのナノマシーンを世界中にばら撒くというのも聞いたことあるな
個人的にはナノマシーンで人体を管理、治癒してほしいものだ
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:33:00.16ID:aR2VMEwH
>>934
マトリックスの世界だろうな。
人間は生命維持装置カプセルで不老不死を実現し、現実を捨てられる。
現実よりもリアルで楽しい?世界で暴れるか笑

それかサイボーグかマインドアップローディングでナノマシーンから身体を自在に変えて現実で暴れるか笑
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:36:19.19ID:aR2VMEwH
>>940
なるほど、

BMI
ナノマシーン
ASI

これで情報の世界のゴールは見えたな。

あとは、ワープやタイムマシーンなどの次元空間の操作のみ。
これはもしかしたらグレードフィルターかもしれないな。
他の知的生命体も実現できなかったものかもしれない。
だって、出来てたらナノマシーンを拡張にばらまいて資源搾取してそうだし。
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:42:27.84ID:aR2VMEwH
>>930の意見を反映して、
>>887を見ると、絵画とかちょっとなーと思ってしまう。

自分なりに整理すればいいかもな。

コンピューターもトランジスタにしたいし。
そうするとパソコンも入れる必要なくなる。

お金、
食べ物を柔らかくできて、あごが小さくなり脳を大きくしてくれた火も入れたい。
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:46:44.12ID:aR2VMEwH
医学も必要不可欠。
人権、人道主義、資本主義などを一つにまとめて哲学も必要不可欠。
ソクラテスあたりが始まりだったかな?

また、こんど考えてみるわ。
0946オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:47:21.93ID:0+lSfBK3
>>944
パラダイムって本当の意味分かって使ってる?
分かってないよな

カーツワイルはそれら人類の進歩の対象を恣意的に選んでるとも批判されてるよ
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 00:50:23.42ID:aR2VMEwH
>>946
一般人が必要かどうかで見てたわ。
パラダイムシフトをもたらした発明品だったな。

医療は別かもしれないが、

火、哲学、お金
はそうじゃないかな
0949オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 01:03:02.74ID:6XUGBWzk
このスレにもいるけど何でもかんでも否定してくるやつってニヒリズムなんだよ
ところがニーチェはそれを克服するためには超人(ポストヒューマン)になれと説いてるんだよな
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/04(水) 01:04:48.26ID:aR2VMEwH
火薬→アンモニアの活用 (火薬、肥料、兵器)

印刷
絵画→アート (絵画、音楽、彫刻、デザイン、建築様式)
こんなもんかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況