X



技術的特異点/シンギュラリティ194【技術・AI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/15(木) 11:29:39.63ID:reNp0AKk
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)(技术奇异点)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ193【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1601145490/
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 05:24:27.89ID:ed2zxrRC
ニューロ素子でニューロ間配線をせず、光や音で信号伝達する方法はどうなのだろう
素子が信号を出したい時は、光や音を出しているセンターに送り、そこでまとめて出す
素子はガラスか空気に接続して光や音を拾う
信号を細かく時分割すれば伝達速度は遅くなく、膨大な信号間配線が不要になる
信号に使う光や音は色、周波数に意味を持たせる
脳内物質や化学物質のように多数の素子に同時に働きかけることもできる
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 07:17:37.06ID:2F4l0EEE
なんで都合良く碁が強くなったり翻訳できるようになるかと言うと、
人間がそうなるようにプログラムしたり都合良くなるようなデータを選んで入れてるからだよね?
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 07:57:10.16ID:/0io0Sxz
そうとも言えるがその都合のいいデータがどんなものかは簡単にはわからない
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 10:17:32.50ID:De8elyHp
>>752
結局人間が色々データを入れて見て、人間の都合の良くなる場合を選ばなかったら
無茶苦茶になるだけでしょ。
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 10:23:04.84ID:lrZiOE8F
>>749
アメリカ人は不完全でも受け入れるんだよな
日本みたいに完全事故ゼロを目指すなら後100年経っても無理だろ
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 11:36:00.93ID:uAp/PWYd
テスラでほぼ自動運転は出来上がったが普及スピードはどうなるかな。スマホの普及スピードよりは断然遅いよな
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 12:32:02.48ID:AqxhNV/I
WBAIには、もっと若い人材を取り入れて欲しいな
未踏ジュニアの才能あるヒト、灘や開成中学の勉強大好き人間も
0759オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 12:42:17.83ID:lrZiOE8F
>>757
テスラ自体より他の企業が触発される影響の方が大きいと思う
特に中華企業は躍起になってくるはず
0760オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 14:11:10.98ID:XAgHI7oi
テスラよりwaymoの方が格上
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 14:20:10.35ID:AqxhNV/I
強くなれ
とは言わない

賢く成れ
とも言わない

変化に適応しろ
とだけ言っておく
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 16:25:32.49ID:eUcrBas2
>>767
ネットでレスバするのは実は高学歴イケメンの高収入が殆どってニュースで見たな
悲惨な人間はネットでは傷の舐め合いをするらしい
0769オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 16:25:58.36ID:eUcrBas2
>>762
憲法改正が必要だと考える
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 17:41:20.82ID:ok9jnbiR
>>754
出た欧米賛美
いい加減現実見ろよ
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 18:36:00.56ID:D+xNLIWD
富岳のピーク性能は京の36倍

すなわち、富岳36景
0774オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 19:28:27.99ID:ok9jnbiR
>>771
こいつのは不完全でも受け入れるアメリカを見習え的な言い分じゃん
その結果全てがガタガタなのに
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 19:37:54.21ID:CDBKzSK0
>>773
そりゃそうでしょ
収穫加速はもう頭打ち
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 20:09:33.69ID:NexKkHse
>>774
安全神話とか完璧はいいんだが、スピード感も持たないと何でもありのバカ国家の米中はすぐかっさらっていくから負けてしまうと言いたいだけだ
行間読めよ面倒くさいな
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 20:41:52.09ID:ok9jnbiR
>>776
飛行機飛ばしてまで面倒臭いやつだな
馬鹿なのは分かったから消えろ
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 20:51:05.56ID:IszaPulM
安全を蔑ろにしろとか馬鹿も休み休み言え
日本製品のブランドは安全性と品質が高いからこそ認められてるのに、最大のアドバンテージを捨てろなんて冗談じゃないぞバカ
こういうバカほどメーカーの努力を何一つ理解できてないんだよ

自殺願望のあるアホが事故って死んでも誰も気に留めないが、世間一般の賢明な消費者はそんな危険を自ら冒すつもりは更々ない
危険な製品を世に出せば製造者の信頼は地に落ち誰も買わなくなる
その責任を誰が負えるってんだ
0780オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:04:49.35ID:AqxhNV/I
富岳の欠点が一つだけある
先代の「京」より電力消費が大きい

富岳は、28.3MW
京は、12.7MW

京の2倍以上。
しかしこの"2倍"という数字に抑えたことは評価に値する。

省電力性能は優れていると言える。
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:07:16.25ID:AqxhNV/I
脳は20W(ワット)、36℃以下で、意識を発生させている

脳はとてもエネルギー効率が良い
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:13:27.66ID:uL456puK
富岳のプロジェクトについてだが、
専門外の素人が言うことじゃないんだろうけど、

正直、全脳シミュレーションや宇宙物理学,超弦理論の探求、
核融合炉の設計という3つ以外は、

あまりやる意味が無いように思える
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:15:13.48ID:uL456puK
津波のシミュレーションとか、
地震の揺れシミュレーションって意味あるんだろうか?

初期値のパラメータ次第でいくらでも結果は変わる。
それで地震が予測できるわけでもない。

気候変動(気象)、地球物理についても同じ。
0784オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:21:53.22ID:AzgZfTDj
>>779
ほい、10月以降でこれだけ
マスコミが表に出さないだけだよ

トヨタ、ノア/ヴォクシーなど39車種の燃料ポンプでリコール
https://www.netdenjd.com/articles/-/240195

日産2万台リコール
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65618190Z21C20A0CR8000/

ダイハツ 約35万台をリコール ブレーキの効き悪くなるおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012664661000.html

デンソー、冬の賞与0.1カ月減 リコールなどで再協議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65543090Y0A021C2000000/
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:32:56.80ID:AzgZfTDj
>>786
国とか関係ねえじゃん

「危険な製品を世に出せば製造者の信頼は地に落ち誰も買わなくなる
その責任を誰が負えるってんだ」

とか言い出したのお前じゃん

「リコール王」でググってみ
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:50:34.10ID:AzgZfTDj
>>788
記録が残るみたいに書いてあるけどな

上級国民”池袋暴走事故の裁判で「車のせい」にされたトヨタ「記録が残る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb

一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。
0797オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 22:52:26.24ID:gV//JUPS
テスラって車としての完成度が中国車以下だしw
ヨーロッパではVW ID.4やルノー ゾエのほうが売れてるんだよなぁ

テスラの電気自動車で走行中にルーフが吹っ飛ぶ事態が発生、被害者はイーロン・マスクに「なぜコンバーチブルだって言わなかったの?」とジョーク
https://gigazine.net/amp/20201006-tesla-model-y-roof-flies-off

テスラモデルXのドアが開かなくなった
https://blog.evsmart.net/tesla/model-x/front-door-latch-issue/
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 23:25:44.58ID:ok9jnbiR
>>790
中国人もいらない
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:05.65ID:r1PHIVg8
>>798
日本は水素水だぞ
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:06.05ID:AqxhNV/I
パランティア(Palantir)、米情報機関と深い関わり 「異色」のデジタル企業
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020103100384

>米データ解析大手パランティア・テクノロジーズは2003年の設立以来、
>米国防総省・政府情報機関と深く関わってきたことで知られる。

>組織内に散らばる膨大なデータを短期間に統合・解析するデータマイニングシステムを展開する

パランティア社は、去年日本の富士通や、損保ホールディングスといった企業と提携した
0802オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 23:34:54.30ID:AzgZfTDj
>>800
水素水って一時期よく飲んでたけど、大して効果がわからないからやめた
なんか効果あるのかな?
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 00:03:04.31ID:FC8hEYSF
1兆6000億円「超巨額上場」で激震、ヤバすぎる国際諜報企業の正体
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76330

「デジタル庁」発足で、いよいよ日本にくる「黒船」のヤバすぎる実力
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76173

>日本の民間企業が次々にパランティアと契約する中、政府のDXが進むにつれ、
>こうした解析技術は日本の官公庁でも採用されるようになるかもしれない

>国民健康保険中央会や厚労省のマイナポータルの基幹システムに集約される医療データ、
>国税庁や年金機構に集約されている納税および年金記録のデータ、

>警察庁に集約されているはずの運転免許や交通履歴などのビッグデータが、
パランティア社のソフトを使って解析される日が来る
0807オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 00:21:47.12ID:zjgM3Q8F
ダイムラーとウェイモ提携 自動運転トラック、日本勢周回遅れに?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/110200054/

独ダイムラーのトラック・バス事業会社のダイムラー・トラックと米アルファベット子会社の米ウェイモは10月27日、自動運転トラックの開発で提携すると発表した。
ダイムラー・トラックのマーティン・ダウム社長は「自動運転のリーダーであるウェイモとの提携により、(完全自動運転車を走らせるという)目標に向けて重要な一歩を踏み出した」という。
0808オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 00:27:32.13ID:i4q6mzvk
>>805
目の動きと瞬きの速度が自然にできてるけど頭の動きがわざとらしくて不自然。
皮膚はやればできるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=F1PI1FOYJoM&;feature=emb_rel_end
このリンカーンはしゃべる口の動きがすごく自然にできてると思う。
頭の動きはやっぱりわざとらしくて不自然。
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 03:02:37.58ID:CEOUMUk2
自分に難解すぎることを追求するな。
自分の手に負えないことを詮索するな。

君の領分と定められたこと、それについてのみ思索せよ。
隠された存在は、君のような者に用はない。

──旧約聖書 外典 ”ベン・シラの知恵”の一説
(ベン・シラ 3.21,3.22, BTハギガ 13a)
0811オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 03:11:25.61ID:FC8hEYSF
岩手県に建設が予定されている国際リニアコライダー加速器では、
ヒッグス機構の詳細解明や、新粒子の探索等を行います。

また、弦理論における「ひも」の観測や、
カラビヤウ多様体といった余剰次元の観測を行います。
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 03:45:57.72ID:RPSimM7a
>>779
トヨタは、これからの時代過剰品質はいらないとか言い出してる
過剰な安全もいらないかもしれない。
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 03:49:57.18ID:RPSimM7a
電気も「無線」時代へ スマホ・EV充電切れナシ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65568520Y0A021C2TJN000?n_cid=SNSTW005&;s=5
ソフト開発に税優遇検討 クラウド活用を支援
https://https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65691760Q0A031C2X11000?n_cid=SNSTW001&s=5
オムロン、キーエンスいいとこ取り改革 コロナばねに
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65691760Q0A031C2X11000?n_cid=SNSTW001&;s=5
>主力事業の工場の自動化(FA)は感染症対策という新たな需要を創出
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 07:37:30.15ID:RTnR28sK
半年くらいいろいろな資料を見て、まとめたもの。まあ、予想にすぎない


2025-
AR 成長期
2030-
VR 成長期 
2030-35
ルーティンタスクの全自動化
2035-
ロボティクス 成長期 自動運転lv.4
AI AM ノイジー量子コンピューター成長期
2040-
ノイジーではない量子コンピューター
AGI、自動運転lv.5
2045-
たんぱく質プリンター、仕事の全自動化
2050-
BCI
2055-
ナノテクノロジー開花
2095-
フォグレット
semi-conscious AGI
2100-
電磁力以外の通信手段、エネルギー搾取実現
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 07:52:46.97ID:RTnR28sK
二十一世紀後半以降も過半数以上は遊び感覚で働きつづける。
仕事の様態は、人と接したり、人間の感覚でつくった価値がおかれる創作物など。
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 07:55:46.82ID:RTnR28sK
また、動乱の時代。いろいろなものの価値がパラダイムシフトする。下手したら国とか。
つまり、技術的には未成熟なシンギュラリティ。
しかも、平べったく、指数関数的成長とかはない。

最初の表以外は、個人の印象w
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:00:58.75ID:RTnR28sK
AGIが実現しなければ、予想も後ろにずれ込む。

10年以内に完全な自動運転車が実現しないのは驚かない。しかし、30年以内に実現しないのは逆に驚く。全ての想定される交通を取り囲む環境を人間より的確判断する自動車はまさにAGIしかできないことだ。

というのをアメリカの自動運転の評論家が言ってた。
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:02:43.57ID:RTnR28sK
それと同時にAGIの誕生はASIの誕生ということも意味する。限定的でも何かしらどんな人間より優れた特性を持つのはほぼ確定だからな。
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:07:29.76ID:RTnR28sK
AGIの必要な素養として、自然言語処理のマスターにつきる。
これがなければ始まらない。

今のGPT-3を単純に拡張すれば言葉の意味まで人間と同様に汲み取ることができると主張する派の意見を取り入れれば大体の実現予想時期は出せる。

しかし、本当のことは誰にも分かっていないから
この予想に反論するのも意味をなさなくなる。
あくまで、参考だな笑
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:10:58.07ID:RTnR28sK
新たな手法(脳の模倣など)はBrain Initiativeやその他の機械学習の研究がどうなるかによるから、
時期は確定できない。

ということで、これが予想できるものだな。
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:14:06.12ID:RTnR28sK
まあ、生きているうちにAGIやUBIが実現するのは楽しみだろ。
それ(楽しみ)を糧に生きていくのは悪くない。
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:18:38.84ID:RTnR28sK
仕事の全自動化は、
あくまで可能であるだけで、経済的にとか、
人道的に導入できないというものは考えてない。
だから、そう失業ではないかな。

ではそろそろ別の板に帰る(^^)
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:36:39.21ID:RTnR28sK
おっと、

補足として、
GPT-3の後継が人間と同じパラメーターなる、かつ、トレーニング経費が数億という現実的な範囲に収まるのはカーツワイルのAGI、ASI予想時期と大体かさなる。
興味深い。

そうすると10年後なんだけど、まあ、30年のシナリオもあるから、中央値をとって2040としている。

欧米でカーツワイルの予想が10年後ろ倒しになっているという意見も反映されて都合がいい。
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:39:38.57ID:RTnR28sK
しかも、ネタとしても20年後ならまあまあという風にそうとう悲観的なやつ以外は期待も抱ける。

ということで、これも>>741と合わせてテンプレだな。(冗談w)
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 09:10:34.17ID:RTnR28sK
宇宙開拓について

これまで圧倒的なニーズや逼迫した理由がないため、人による月面着陸はアポロ以降は半世紀以上放置されてきた。
それに放射能や簡単に死ねる環境に行くのは、人間でなくロボットの方が向いている。
大規模なロボットを送り出すなら、商業的に辻褄の合う資源搾取くらいだろう。
あとは、月面中継基地とか。
行くなら、観光などの短期に限られる。
惑星が地球化できれば別問題だが、圧倒的ニーズや逼迫した理由がない。
物やサービスが再現なく手にはいる時代の話だろうな。
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 09:12:55.13ID:RTnR28sK
空飛ぶ車について

空飛ぶ車なんて、車でさえ人間の運動能力を越えた乗り物で、車以上の運動能力がある乗り物を人間が操作するのは危ない。
本来なら、免許でさえ不十分だ。
自動運転のみなら、まだしも、ボケたおじいちゃんが1000キロの鉄の塊で自由に空飛んでたら怖いわ笑
国境や軍事基地、いろいろな施設へ制限なく通過、テロも想定される。
ドローンでさえ法律的な障害があるのに、大丈夫なのという感じ。
みんながスマホみたいに代替えがない代物で圧倒的に必要ならありかもしれないが、、、
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:33.20ID:RTnR28sK
これらについても、パラダイムシフトがあれば十分変わる可能性がある。

圧倒的ニーズや逼迫した理由から、
俺が欲しいから実現という風に変わる可能性もある。

今、手堅い未来技術は
カーツワイルのGenetics, Nanotechnology, and Robotics
という三本のピラーにそったものを期待していれば概ねがっかりはしないだろう。
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:33.40ID:RTnR28sK
各種製造業からデザインデータと3Dプリンターという、これまでのサプライ構造の変化の可能性も意識すべき。

いつとは言えないが、
万能な3Dプリンターは下手したら、スマホ並みに個人に必要不可欠なものになる。
万能なプリンターは万能な材料も必要だから、
相当先の話だろう。
GNR(AI除く)のニーズはこれが万能な製造機があれば何でもできる。

素材の制限で、限定的に万能な3Dプリンターでも
必要不可欠になる可能性がある。
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 10:00:16.57ID:RTnR28sK
そのあたりはAM(addictive manufacturing)として2035年あたりに組み込んだ。
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 10:07:29.84ID:RTnR28sK
で、万能プリンターが限りなくコンパクトかつ、そのものが様々な形態に変化し得る技術の完成形がフォグレット

ナノテクノロジーの開花の年はカーツワイル(2006)は2025年としているが、N(nanotechnology)はB(Biotechnology)とともに遅れていると数年前に本人は明言した。
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:14:43.84ID:FC8hEYSF
>>835
俺の地元には、
産総研の水素研究の拠点がある

水素は怖いが、
扱い方のノウハウを今のうちに溜めておけば、

核融合に使う水素のほうにも応用できる
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:31:35.37ID:zjgM3Q8F
宇宙開発にも使えるから技術のコストが下がることは非常に素晴らしいんだが、売れるかどうか....
補助金入れるとかなりお安くなるみたいなので、日本の未来のため、欧米や中国に負けたくない方はぜひぜひお買い求めください
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:07.20ID:T+hRqav8
水素を常温常圧で液体にできればいいと思う。→電気自動車
溶けて広がったりしない丈夫な個体にできれば、トリチウムを個体にして埋めて処理できるかもしれない。→福島の汚染水の跡始末。
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 13:04:46.51ID:RPSimM7a
ウィキペディアにトヨタは電気自動車で出遅れているって書いたら速攻で消された
大企業にはゲートキーパーみたいな見回りがいるのかね
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 13:25:33.02ID:T+hRqav8
燃料電池車は電気自動車。
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 13:32:11.32ID:T+hRqav8
電気で動くのは同じなので電気自動車。
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 13:51:57.46ID:T+hRqav8
ガソリン車はガソリンエンジンで車輪を回して動くからガソリン車。
電気自動車は電気でモーターを回して車輪を回して動くから電気自動車。
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/03(火) 14:01:03.51ID:T+hRqav8
日産のe-power車は発電所方式の電気自動車。
エンジンを最高の効率の所で回し続けられるので燃費を良くできるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況