X



技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/26(火) 22:52:13.91ID:2cJtp3pr
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国におけるAGI研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1588812167/

技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/
0641オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 15:51:14.84ID:IMuaDK0K
Oculusの新型も出ねーな
一番期待してるジャンルに限って全く新型が出ないし競合も居ない
0642オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 17:39:52.28ID:hTDlJwOz
>>641
Oculusの新型は年末に出ます。
秋のOculus connectで発表があると思います。
0645オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 18:19:42.33ID:1+SUoxre
41 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 00:33:16.14 ID:/2NImVis0
脳の記憶だけコピーすれば老いなく男女問わず永遠に生き続けるのか..人とは何なのか?

183 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 00:51:35.54 ID:jJJCmnll0
>>41
記憶だけコピーしても「自分」とは違う他人だよ

429 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 01:33:26.68 ID:iyE8Ak7L0
>>183
もちろんオリジナルとは赤の他人だが、コピー本人の主観ではオリジナルと同一人物なので、
オリジナルがそれでいいと考えるなら、ある種不老不死が実現する。
0648オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 18:34:08.48ID:uwljWSdK
3人目くらいから覚えて無かったりするんだぞ。
0650オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 21:46:39.74ID:oAl91mcC
うっかり寝てられないよね。
0651オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 22:00:33.57ID:1+SUoxre
まぁ昨日までの記憶が保持されてるから、意識が連続してるように感じるだけだよな
0652オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 22:31:47.23ID:WnfcebkS
いつから意識が連続していると錯覚していた?
0654オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/15(月) 23:01:58.30ID:oAl91mcC
>>653
有料の所を読んでないけれど、衛星一基でやるなら静止衛星か準天頂衛星じゃないとできないよね?
電波が遅れるから6Gは通信が届くのが遅れるのはあきらめてる方式なんだろうか。
0655オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 00:36:19.21ID:ofRLgFr/
2022年に1機で試験とか呑気なこと言ってる頃にはSpaceXは低軌道に4万機実戦配備してるだろうな
0656オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 01:08:38.76ID:TbiEQhMv
スペースXの衛星多過ぎて隙間がなく飛ばせなくなった
とかのオチになりそうだな
0657オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 02:50:00.70ID:E1ulte0F
アインシュタイン「私は天才ではありません。ただ物凄く好奇心が強いのです」

しかし1つの事ばかり考えていると考えが偏る。同時に10個の物事を考えられるような聖徳太子みたいなASIが見たい。
0659オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 13:04:35.59ID:RdDh2A5X
ちょっと技術と生命に関する倫理、哲学に関係するスレを立てようと思ってる
0660オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 14:59:55.47ID:DD4M6wW/
>>659
もうあるだろ


未来技術に合わせた未来思想・未来哲学・未来世界観
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1518591190/l50

技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/l50

人工生命 Part1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1513483649/l50

☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ(2)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1503440134/l50
0664オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 17:07:42.77ID:y9DiWP+8
どんどん立てろ
0667オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:02:50.78ID:Hr1gylD3
>>661
既存スレッドとどこがちょっと別のやつなのか?
アフリで稼げるわけでもないのに目的が分からんな
>>663
なんでオマエの尻拭い申請をせにゃならんのだ?
説明というか宣伝?してから立ち去れよー
どうせ建て逃げなんだし過疎ってるから好きにすれば良いけど
ってか自治権もねぇけど・・・単発スレにならないように願うだけだ
0668オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:07:08.91ID:dl0vuFC8
早くホモデウスになりたい。コロナ時代が終わるまでになりたい。
0670オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:26:29.85ID:KoWBm2YR
言うほどホモデウスになりたいか?
0671オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:31:08.77ID:0WKbK41q
俺はなりたいね
無限に生きていたいし
ここ1年で急に白髪が増えて絶望しかない
俺にも本当に死が訪れるのだろうか
0672オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:33:57.44ID:KoWBm2YR
>>671
無限に生きても飽きそう
人類に何か貢献して今の人類の子孫がホモデウスになる貢献した後に眠るように死にたい
0673オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:38:24.16ID:o42X8Xeu
なりたいに決まっているだろう。神か家畜かで言ったら神になりたいに決まってるし、サピエンスという器にいつまでも縛られている訳にもいかんだろう。

>>669

大丈夫。収穫加速による科学技術進化はそんなサピエンスの支配層の思惑の遥か上に行く。
0674オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:40:17.24ID:KoWBm2YR
ホモデウスになれるのはイーロンマスクみたいな富裕層の超上位層だけで、
俺たちはホモサピエンスとして種の文化で取り残される可能性もある
0675オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:43:23.82ID:KoWBm2YR
それと、俺たちが老いて死ぬ前にホモデウスになれない可能性もある
この可能性はかなり高い
老いて死ぬことを前提に生きた方が良いだろう
心の支えを失うことになるが
0677オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 18:57:26.51ID:KoWBm2YR
>>674
種の分化
0678オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:13:30.27ID:TbiEQhMv
例えば10年前のイーロンマスクより、今の俺らの方が遥かに高度な文明の中に生きてる
だから、ホモデウスになれるのは金持ちとか一人握りの人間だけ、ってのは違うと思うよ

早い話が、長生きしてればみんなホモデウスになれるよ
それ程、時というのは貴重なものだ
0680オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:15:13.45ID:KoWBm2YR
>>678
それが100年後だったら今いる俺たちは間に合わない
右往左往して死ぬだけだ
0681オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:22:52.31ID:o42X8Xeu
そう、金持ちだけがホモデウスに為れるというのは違うと思う。情報の収穫加速は資本主義すら過去のものにする。人類の大半がネットに繋がる世の中になった様に皆が神人類になれる世の中になっても何らおかしくない。寧ろそうなるだろう。
0682オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:31:55.69ID:KoWBm2YR
>>681
そうかもしれないが2100年くらいなら俺たちは間に合わない
科学技術に貢献出来る人は何か残せて、そうでない人は右往左往して死ぬのさ
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:44:57.64ID:o42X8Xeu
>>682

大丈夫。寿命延命技術も進歩してるし。そして何より2100までまず掛からん。世界は2050年には神人類で溢れかえってるよ
0684オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:46:46.20ID:KoWBm2YR
>>683
そうはならないと思うな
新技術の発明と宇宙開発は少し進んでるだろうけど、
ちょっと便利な新製品とサービスが出てるだけで今と大して変わらないと思う
ちょっと監視社会がさらに強化されたくらい
0685オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 20:06:35.62ID:o42X8Xeu
>>684

まあ、どちらが正しいかは2045年になって見れば分かる事。その時を楽しみに日々精一杯生きればいい。
0686オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:03:20.71ID:TbiEQhMv
最近、死にたくないのと女子高生とイチャコラしたい事ぐらいしか、人生の不満がない
精神的に次のステージ、プレシンステージに入ったと言える
10年遅れて世の中の人たちもそうなるだろう

イチャコラしたい、の部分はリアルで実現できない願望、の意味で
これは人によっては銃をぶっ放すとかアイドルになるとかそういうものになる
解決方法としてはVRしかない

つまり間違いなく世界は、不老不死とVRだけにみんなの目線が絞られていくはずだ
人は誰しも死ぬという常識を疑い、なんで死ななくちゃならないんだよと思い始めるはず
そこから一気に進化が進むだろう
0688オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:07:07.35ID:TbiEQhMv
そろそろニューラリンクの成果発表とかも来そうではある
イーロンマスクは資金難とかコロナとか完全に山場乗り越えた感あるし、全部の事業が派手に成功するんじゃないか?
0689オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:12:16.25ID:TbiEQhMv
あと地味に期待しているのが、地球外生命体の発見だな
中国も探査機とかバンバン飛ばし始めるし、もし地球外生命体見つかったら、
白人だの黒人だので揉めるとかほんとアホらしくなると思うんだよな
人間は早く精神的に成長しないと
0690オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:38:01.67ID:OclAue5Y
富岳スパコンで期待するプロジェクトは3つ

@全脳シミュレーション
A核融合プラズマ反応のシミュレートと核融合炉炉心の最適化設計
B素粒子標準模型の検証と超弦理論の解析&宇宙マクロ構造の進化シミュレート
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:40:53.40ID:OclAue5Y
全脳シミュレーションは、欧州のHuman Brain Projectや日本のBrain/MINDSと連携

Brain/MINDSによる脳解剖学的データを基に、コネクトミクスや神経活動をシミュレータに実装する

その後WBAIによってAGI開発へ応用される
0692オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:45:56.34ID:OclAue5Y
核融合炉シミュレーションは、
那珂核融合研究所のJT-60SAやフランスのITERの炉心設計に活用される

プラズマにおける乱流現象や磁気流体現象の5次元第一原理計算を富岳によって実現し、核融合炉の炉心運転条件の最適化を目差す
0693オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:53:43.37ID:iAdgKj02
>>686
イチャコラ(分母を考えれば何百人かは受け入れてくれる人もいるだろう)と銃をぶっぱなす(合法の国もある)は可能だろ
不老不死は過去100万年の人類誰もが望んで叶えられていない夢
0694オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:54:15.24ID:OclAue5Y
最後に期待するのが、宇宙物理学。

Super-KEKB加速器のBell2実験による素粒子現象の精密な観測データと、富岳スパコンによるシミュレーション探索で、
標準模型(素粒子の理論)に不備がないか検証する。

また富岳で超弦理論の探求を行う。

更に重力波望遠鏡「KAGRA」の観測データを基に、中性子星や超新星爆発といった天体現象を検証し、重元素の起源を探求する。

最後に、すばる望遠鏡やTMTによる観測データと連携し、銀河や大規模構造の形成&進化過程をシミュレートする。

代表機関は高エネルギー加速器研究機構
京都大学基礎物理学研究所
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構
0695オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 01:41:40.63ID:g0e+kAox
白人の嫁を貰いたいんだけど外国語覚える気はさらさらない
ニューラリンクとかで、外国語を完全にインストールする事は技術的にあり得るのかな
0698オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 05:00:12.15ID:R9eHjfcF
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60412730W0A610C2FF8000/?n_cid=SNSTW001
携帯ネット契約(1位)や環境技術関連(2位)といったインフラ面が強みとして評価された一方で、デジタル技術は62位に沈んだ。
日本は新型コロナウイルスの対策で感染経路の調査は電話で聞き取り、給付金のネット申請でも障害が頻発するなどデジタル化の遅れを露呈した。




デジタル技術が62位でGDPが500兆という巨大な国ってある意味凄いな。ロシアと同じく、過去の遺産だけで生きている国だ。
0699オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 05:01:26.14ID:R9eHjfcF
>>689
エイリアンからすれば、白人と黒人はまったく違う生き物に見えるかもしれない。
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 13:04:07.55ID:8qG/AYo4
人間コロナと共存
◇米大の研究成果
→波長222nm紫外線で
ウイルスや細菌の不活化”感染力や毒性の消失”
◇ウシオ電機
→ 光源モジュールの開発
◇米の照明器具と供給契約を締結し20年9月の量産出荷開始にめどを付けた
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum
0704オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 13:06:04.55ID:8qG/AYo4
>>701
AI時代は1位でなきゃオワコン。34位なんか論外。
0706オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 14:09:12.50ID:5KTlIISa
>>695
逆だろう
まずは貰ってから覚える
そもそも必要がないのに言語なんて覚えられるわけがない
仮に覚えても使わなければ忘れる
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 14:19:05.59ID:ErZjVygh
まあ、正直なところ、私の謙虚な意見としては、もちろん、私とは異なる考えを持つ人を怒らせることなく、
また、自分の意見を非難することなく、客観的なものにしようとすることなく、
一人一人の意見を考慮して、この問題を別の視点から見てみると、
正直言って、私は何を言おうとしていたか完全に忘れていたと思います。
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 15:00:12.74ID:Npuj0ap6
セルフィー画像から性格を判別する人工知能が登場...ロシア研究チームが成果報告
https://roboteer-tokyo.com/archives/15769
0714オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 21:47:43.07ID:evaILCFG
白い球体の謎をついに解明!
・人類が触れる事はできない
・そこには何もないが、あたかも何かがあるように見える
・それは何も生み出さないし、攻撃もしない
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 21:54:38.46ID:y6atZZb9
飛行機みたいなものをぶらさげてるので誰かが試験飛行用をしようとしたんじゃないかな?
エンジンがまだできていないとか人力飛行機をまず無人でやるとか。
0716オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 22:03:48.19ID:T05CNWLs
異論増区

雑貨婆具
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 23:20:52.78ID:LOZf0XcD
翼みたいに見えるのはソーラーパネルっぽい気がするし
電力でプロペラ駆動して移動できる気球なんかな
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 23:32:56.07ID:ErZjVygh
15 不要不急の名無しさん sage 2020/06/17(水) 23:12:58.71 ID:qnAgNGq80
宇宙人が人間が作ったように擬態して見せかけてるんだぞ
今回はガチ

82 不要不急の名無しさん sage 2020/06/17(水) 23:17:30.35 ID:XMap0q/00
>>15
あんなプロペラで静止できるわけないし、太陽パネルは下側に張ってあるし
なんつか、まったく別の技術体系で作ったものを21世紀地球風で作ってみました
的な遊び心みたいなのを感じてしまう 別の技術体系を持つものが遊びで作った的な
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 23:43:25.24ID:g0e+kAox
普通にGoogleの気球だぞ
なんで謎扱いされてんのか
少なくともこのスレで分からないのはヤバいだろ
まあおれも他のスレで知ったけど
0723オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 23:45:12.29ID:ErZjVygh
594 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 23:38:45.77 ID:jtNURXEO0
これは白い球体に注目を集めさせて水面下で何かが動いてる状態だな
0724オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/17(水) 23:48:17.05ID:ErZjVygh
・米軍や他国の偵察機説
・気象観測器説
・ウイルス、細菌、化学兵器散布装置説
・何かを誘導する目印説
・携帯の基地局説
・広告バルーン説
・Youtuberやテレビのドッキリ企画説
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 00:39:51.56ID:e2RCykmp
>>698
しかもこれ調査対象は63カ国であって全世界じゃないのね
競争力は63カ国中34位
デジタル技術は63カ国中62位

マジモンのIT最底辺国家じゃないっすかやだー
0726オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 01:40:50.21ID:TjjQTHu8
>>725
てことはITやるほど赤字国になるのかも。
0727オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 01:51:30.20ID:TjjQTHu8
>>726は間違いですすみません。
言いたい事は、日本はITやってもやらなくても儲かる国なんじゃないだろうか。
または実は日本もITをやるところはちゃんとやってるから他より儲けることができてる。
0729オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 02:51:30.37ID:Qq/KfhMA
>>698
元々日本は外需では無く内需の拡大で大きくなった国だから当たり前だけどな
GDPなんて基本的に先端技術なんて無くても強い市場や伸びる市場が有れば上がる
中国もそうだろ拡大する巨大市場ってだけで世界中から金が集まった
タダの安受け工場だったのにな
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 02:58:13.63ID:Qq/KfhMA
>>727
技術的な国際的競争力ってあくまでも一つの要素だからな
あれだけ強そうに見えた成長期の日本の貿易産業も実は対して日本の富の増加(成長)に寄与できていない
むしろ殆ど足引っ張ってた


高度経済成長期の外需と内需の寄与率
ttps://www.dir.co.jp/common/img/column/20130128_006727.gif
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 05:53:58.66ID:AwV3C9ci
月10万のBIを10年以内に始めてくれ
0734オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 15:08:39.09ID:sGHaCo03
質問になるけど、
IBMやAT&T、GE(ゼネラルエレクトリック)といった旧世代のテック企業がシンギュラリティを実現させる可能性ってある?

GAFAMにばかり目が行きがちだからさぁ
0738オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 17:51:33.49ID:x0rHZ4wh
>>734
内部でどういう研究開発してるか分かれば、可能性は測れるんじゃないかなぁ
つぶさにニュースリリース見ていけばわかるかもよ
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 18:00:42.70ID:+EKg/Jec
>>734
シンギュラリティならタイターがらみかな
未来の暗号解読機能を持つIBM 5100 入手が目的
AT&Tのタイムリープ通信機器(シュタゲの電話レンジ)
タイムマシンはGE製
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況