X



【夢小説】ドリーム小説総合スレ62【名前変換】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:59:11.91ID:ZQAzwiRa
原作キャラクターとの恋愛・友情・日常を楽しむ同人小説(ドリーム小説・夢小説)
およびそれに類するイラストや漫画(夢絵・夢漫画)、または類似の同人誌について
書き手と読み手の双方から語り合うスレです

【注意事項】
・外部URL貼りつけ厳禁
・関連スレの乱立、ドリーム小説探しは禁止
・内容からサイトを特定できるような晒し・貶し・吐き出しはやめましょう
・直接夢に関係ない雑談・質問・相談については同人板・同人ノウハウ板の該当スレへ
 管理人向、閲覧者向、チラシ・愚痴系スレ各種揃っていますので目当てのスレがないか板・スレ検索をしてください

 【同人板】 http://tamae.2ch.net/doujin/
 【同人ノウハウ】 http://tamae.2ch.net/2chbook/

 但し、該当スレの>>1は必ず読み、夢サイトであると説明するか
 適宜ぼかしを入れた上で書き込んでください

・無個性夢主とキャラ立ち夢主、どちらがいいかは人それぞれ
・デフォ名で読むか名前変換するかは読者の自由
・注意書きやネタバレがあった方が、好きな人にも嫌いな人にも親切です
 ただし、注意書きやネタバレの有無は管理人の自由です
・乙女ゲーヒロイン夢主かオリジナル夢主、どちらがいいかは人それぞれ
 ただしどちらか明記したほうが親切です
・念のためにBL夢、GL夢、R18などは+改行をお願いします
・次スレは>>980で。立てられなかった場合は↓に任せましょう

■前スレ
【夢小説】ドリーム小説総合スレ61【名前変換】 [無断転載禁止]
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/entrance2/1574656900
0235Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:23.61ID:HNeS7eY9
RSSリーダーかなんかで更新見た人がいたとかじゃないの
0236Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:04:02.01ID:PQoD8XOm
登録した事のないランクのリファラやブクマページだけとんでもない数のアクセスあったりするの何なんだ
しかもランクの方は過疎ってて20くらいの登録なのにリファラは30pageとか意味不明
こういうのはよくある事なのか?
0238Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:34:05.66ID:KrmRMfzV
モバスペ終了と聞いて昔好きだったサイトの小説を読みに行ったんだがあと数日で全部消えてしまうと思うと悲しくなってきた
0240Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:05:36.86ID:fhysRTgh
>>239
調べてみたけどこんなものがあったのか
教えてくれてありがとう
0242Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:27:45.64ID:8JqH3246
ここで聞いて良いのか間違えあったらすみません
まだ携帯サイト残ってたから10年ぶりに更新しようと思うんだけど、今は夢小説ってサイト持つよりもピクシブやツイッターがメイン?
ウチは超人気ジャンルとかじゃなく、10年前に流行り終わったアニメ
解析見たら毎日見に来てくれる人まだ居る
新規の人が欲しいんじゃなくて、毎日見てくれる閲覧者さんに悦んで貰いたい、少しでも時代について行きたい…
0243Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:34:50.13ID:spZzkOlA
>>242
支部やツイはすぐに流れちゃうからじっくりは合わないよ
固定で来てくれる人がいるならサイトの方が良いと思う
0244Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:43:38.19ID:rq7F19Qv
10年ぶりの復活はすごいね
閲の環境も変わってきてるだろうし、今風のテンプレでも使って新装開店!って感じでいくつかの作品と一緒に復活してくれたらうれしい

サイトは(支部のタグとか検索避けとか気にせずに)自分ルールを敷けるのが強みだから好みでいいと思うけど個人的にはサイトが好き
サイトデザインも小説も全部作者(管理人)が管理してるから小説に入り込みやすいし、ジャンプ読むか単行本で読むかってくらいに気分が違うかな
0245Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:44:13.22ID:cGc4xbRm
長文愚痴ごめん
もう流行りも随分前に終わったジャンルのマイナーキャラの夢絵をTwitterでワンクッション置いて上げてるけど孤独だわ
マイナーキャラと言ってもBLは割と盛り上がってるんだけど、やっぱりBLと夢は相容れないというか
夢が地雷な腐女子は多いと思うし話しかけてみたいの我慢してる
同じキャラの事が大好きって部分は一緒なのになーって思いながら賑やかで楽しそうなTL眺めるの辛いわ
中には腐も夢も嗜む人もいて、そのキャラの夢小説サイト全部見たらしいからウチのサイト知ってくれてそう
フォロバもして貰えたしイイネもよくくれるから声掛けてみようかなーって思ったりもするんだけど
一応メインはBLの人でそっち側の人々と多々交流してるから、やっぱり声掛け迷惑かなーって結局今もモヤモヤしてる
0246Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:07:56.23ID:9pAS2QP5
めちゃくちゃわかる
夢絵描くけど腐の人たちが仲良くしてるのすごい羨ましいわ。
0247Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:00:02.09ID:9AFyOC7v
腐が絶対受け入れられない側の人間としては、BL平気ならbioに雑食なり書いておいてくれるなら腐と絡もうがなにしようが好きにすればいいと思う
そうすれば腐が無理な夢者としっかり棲み分けできていいんじゃない?
0248Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:00:16.91ID:M5WXvIoi
>>245
あーつらいねーそれ

私はBLも百合も夢もOKで作風とかコンテキストで選り分けるタイプなんだけど
今好きな作品が国内の二次界隈では若干マイナー気味で
海外のサイト漁ってもBL系が大多数だし雰囲気も若干違うしですっごい孤独。
推し語りできる相手が欲しいんだが、どうにも遭遇できないのよな…
0249Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:06:06.11ID:M5WXvIoi
時に、ちょっとスレチになっちゃうんだけど
二次創作小説の類って今は日本ではどこに投稿されるのが主流?
夢も腐向けも含めて。

日本のアニメとかに興味があるらしい外国の子に聞かれたんだけど、
私は個人サイト全盛期の頃に嵌まってた世代で
近頃は読むとしても支部で適当に漁るくらいしかしてなかったし
誰かと趣味を共有してたわけでもないから
ここ最近の動向が全く分からなくて答えに詰まってる。
0251Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:22:32.34ID:kJUxBb1u
>>249
多分支部じゃないかなと
あと夢だとピクモフも増えてきたイメージ
0252Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:29:38.75ID:Xcv1UoMY
マジで聞いてどうするっていう話でもない雑談なんだけど
皆見かけたサイトの最終更新日どこまで前なら希望を持つ?
私的には丸一年以上前だともうダメかなって感じするんだけど
0253Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:48:49.94ID:qo1nCoxV
半年ぐらいかなぁ
活動場所が移っただけっぽい(サイト→SNS、オン→オフになったりとか)ならまだ希望をもつ
完全にジャンル移動してたら、残しててくれてありがとうと拝みながら寂しさを得る

でもたまに年単位で更新される方いるよね
最終判断は履歴見たりしてからになると思う
0254Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:49:16.62ID:rho+7A1g
>>250
>>251
そっかぁ。Twitterにも転がってるのは知らなかったなあ。
イラスト系の人がメインだと思ってた。
ピクモフは初耳。
支部で供給不足の時に覗いてみるかな…。

ありがとうお二人さん
なんとか説明してみるわ
0255Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:33:48.35ID:FX8exNVt
サイトでリンクフリーにしてる人に質問なんだけどマジで一言も報告なしでどこかのサイトに自サイトのリンク張られてたら嫌とかって思うもの?
前提として私自身は結構雑食志向でどんな夢でも大概楽しんで読めるんだけど自サイトは結構ニッチな話書いてる
だから下手に挨拶に行っても相手からしてみたら好みじゃない(寧ろ嫌いかもしれない)のに交流持ち掛けられてるみたいで嫌かなと思う
それくらいなら黙ってリンク張る?でも挨拶なしなのはそれこそ悪印象なのではとか色々考えてしまう
0256Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:40:37.26ID:pDDDAqjt
>>255
自分もかなり雑食だからかもしれないけどあってもなくても気にしない
むしろあれば嬉しいくらい
0257Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:18.80ID:BT8nq16K
リンクフリーだから言葉通り無言でもなにも思わないしむしろありがとうって感じだね
一言いただけると嬉しいです、とか記載してるサイトは遠回しに報告してくれってことなのかも
0258Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:53:03.18ID:O4dYYSi+
報告もらうと面倒だからリンクフリーはそのままフリーと受け取ってって思う
0259Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:59:06.77ID:yGYneZ1C
ブックマークページとかリンクページでそれと分かるようにリンクしてくれてれば報告はあってもなくても平気
前にリファラから飛んだら全然ジャンル違う上に夢主紹介だけで作品置いてないサイトのトップページにランキングと一緒に並べられてた事があって意味が分からなくて怖かった
0260Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:37:12.68ID:FX8exNVt
レス有難う
意外と皆気にしない…というか報告されない可能性を含めて皆リンクフリーと謳ってる感じなのかな
リンクについてどう書いてるか注意しつつ、報告なしっていうのも普通にアリっていう考えで行こうと思います
有難う
0261Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:39:44.93ID:8qks5rDY
今まで自分で文書くことってなかったんだけどとある作品にハマりどうしても書きたくなったのでちょっと質問
長編やシリーズってずっと夢主視点orキャラ視点or三人称みたいに一貫性がないと変かな?
なんとなくあの話は夢主視点、あの話は三人称で書きたいってぼんやり考えてはいるんだけどころころ変わったら読みづらいかな
0262Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:47:05.75ID:kSEgZaLf
>>261
気になる人はいるかもしれないけど自分は平気だし書くときも混ぜてるな
基本夢主視点たまにキャラ視点って感じでいつも進めてる
0263Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:01:30.90ID:vEAEbi08
>>261
自分は三人称統一派だけどこの話だけは一人称っていう時も普通にあるよ
今のところ見づらいとか文句言われた事はないし内容を勘違いされたこともない
もしもっと頻繁に一話づつ変わるとかなら前置きするっていう手もある
偶に話の冒頭にSide○○とか視点説明付け加えたりしてる人見るよ
0264Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:30.52ID:3WxlShXa
>>261
短めの話は一人称だけど長めの話は三人称一元視点で書いてる
個人的にサイトで長編やシリーズ読んでいて一人称の視点が変わっても書き出しの地の文読めば誰の視点かは分かるけど
ずっと固定視点の中に時々別視点混ぜるなら冒頭に「○○視点」とか「side○○」とあると親切かな
0265Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:18:38.40ID:nM0WJ+Ps
>>261
大前提として、書けそうならそれで書く、ってのでいいと思うよ

大体一人称縛りのところは視点者が変わっても三人称になったりはしないイメージはあるけど、
そうしなきゃいけない決まりがある訳じゃないし、
そもそも初めて書くなら読みやすさとか考えなくていいんじゃないかなって
書きたくなる作品に出会えたっていいね!
0266Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:43:45.67ID:K/kqWYla
261です
様々な意見をありがとう
自分がどこまで書けるか正直分からないけどところどころ視点説明とか入れたりしながらすればたしかに分かりやすそう
完全自己満夢だしまずは好きに書いてみようと思います!
0267Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:39:33.37ID:QGbgoFfi
読み手を意識ってする?
プロットがある上で連載を書いているんだけど、読み手を意識しちゃって(この展開は嫌な人多いかな?解釈違いからキャラsageとか言われるかな?みたいな)だんだんとプロットからずれていってる
0268Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:56:26.50ID:VwzBcixP
意識はするけど表現を遠回しにしたりするだけでプロットは変えない
最終的に完結できるモチベーション保てるなら何でも良いと思う
0269Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:36.89ID:gzOcR/MN
夢主の性格や言葉遣いには気を使うけど設定や話の流れ自体は気にしないかな
自分が書いていて楽しい、感情に訴えるものがあるからその流れにしてるのに
読み手が嫌がるからやめるっていうのはないなぁ
話の流れに合わせるためにキャラが誰それ皮かよってのは無いけど
基本的に好きに書けばいいと思うよ
0270Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:43:48.62ID:PMrN9iyR
全然しない
気にしだすと段々書ける幅が狭くなっていっていつか苦しむの目に見えてる
0271Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:00:49.73ID:RNrc4sKS
私もしない。自分が書きたいことを書いてる。
0272Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:33:56.17ID:qRnaVLlM
何をもってしてパクリなのかが分からない

例え話だけど桃太郎がジャンルだとする
桃太郎のお供になるとか桃太郎に守られるとか鬼退治の後を描く作品が多いとする

「桃太郎は双子だった・鬼退治の前に修行期間有り・双子なのでお供は6匹に・鬼退治の後話し合いがあり鬼は桃太郎家の用心棒になった」という長編があったとして
「桃太郎は双子だった・鬼退治の前に修行期間有・双子なのでお供は多めの5匹・鬼退治の後鬼と仲良くなり今では用心棒になった」という話が出てきたら

これは設定上被りやすいからあり得る範囲?
数字とか細かなディテールが違えば似てるけどパクリとは言わないのかな
0273Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:11:19.63ID:XE7tdMnK
>>267
意識する時はプロットの段階で「今回は読者の人に喜んでもらえそうな話」とか意識してる
書いてる途中で気になることもあるけど他の人と同じように大筋までは変えない

>>272
ジャンルの作品がどのくらいあるかにもよるかな
メジャージャンルで作品量が多ければ、大体の話は書き尽くされててちょっと捻ろうとしたら逆に被ってしまったのかなとも思うし
少なくてそれだけ被ってると偶然だろうけど若干モヤっとはするかも
でも自分も半年くらいかけて書き溜めてたマイナーキャラ夢が別の人の話とかなり被ってしまって(そのキャラの夢自体稀)頭を抱えた事があるから
よほど言い回しが同じとかでなければ偶然だと思うかな
0274272
垢版 |
2020/10/14(水) 10:09:29.19ID:CPZ11ilS
>>273
レスありがとう確かにそうだよね
偶然被るの分かるし結構あるもんだよね

自ジャンルは少なめ(稼働は両手ないくらい)
上記の例えみたいに色や数や呼び方に違いを入れながら
一文一文の内容が10ページ以上被ってて(結果的にあらすじは全く同じ)
嫌がらせされてたのもあり自分の中では確定的なんだけど
一応細かく設定を変えてるから客観的に見て「似てる」と言えるか分からなくて

そもそもパクリ認定したところでこちらが損しそうだから動けず
切り替えて面白いもん書くしかないかなと
粘着管分かればアク禁にしたい
0275Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:11:21.85ID:QGbgoFfi
皆さん意見ありがとう
最初は「自分の萌を自分で書く!自分のため!」と言う気持ちで楽しくやってたのが、訪問者が増えて感想もらうにつれて「この展開は私好みだけど一般的じゃないかも」って思って筆が進まないことが増えてきた
これだと完結できないし書くこと自体嫌になっちゃうから、自分が書きたいように書いていきます
0278Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:27:45.73ID:Kfu/FWbV
注意書きっていうのは何でも許せる人向けとかじゃなく
キャラから夢主への暴力表現ありますとかある程度具体的なやつ
嫌がられるかもと思ったら親切設計にしておくと自分でも割り切れるよ
0279Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:40.04ID:U0xacE8d
2〜10000文字前後の短編ぽつぽつ上げてるけどどのくらいになったら感想欲しいと言っていいものかな?
1桁は過ぎたけど数が少ない内によければ感想下さいなんて言っていいものか悩んでて
0281Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:19:59.19ID:U0xacE8d
2文字じゃなくて2000だなスマン
具体的にはどのくらい?
0282Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:00.68ID:Ae0Nk2zm
>>279
長くてそれくらいある話が10作以上あるなら言ってもいいんじゃない?
1000文字の中身のない話が量産されたツイ廃の感想乞食より全然マシ
0283Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:06:49.35ID:eZISQt3T
感想下さい系の言葉はさらっとどこかに一言書いてあるくらいなら別にタイミングは気にならないかなあ
ある程度は定型文というか決まり文句みたいなもんだし
それに対していちいち感想乞食だとか目くじら立てる人の方が変だしね
0284Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:31:05.75ID:A/ckqWMI
それで(勝手に)怒る人は結局感想送らない類いの人だから無視していいしな
0285Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:18:54.71ID:DUMmNZ2h
三角関係ネタで連載をずっと書いてきて先々月あたりにようやく完結したんだけど、くっつかなかったキャラとのifが読みたいっていう感想がすごいくる
自分でもそのキャラとくっついたらこんな展開かなーとか考えてはいたから、遊び感覚で作ったプロットとかあるし執筆しようと思えば執筆できるし書いてて楽しいとは思う
ただif連載することで評判の良かった連載夢主が一気にゲス女に降格しそうで、書くか書かないかずっと迷ってる
0287Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:48.10ID:eZISQt3T
別にif書いても良いと思うよ
個人的にifやったからという理由で急にゲス女に見えるとかは少ないと思う
そもそも三角関係が何故ゲスに見えやすいのかって夢主が2人のキャラの間をふらふら無責任に揺れてたりどっちにも思わせぶりなことして振り回したりするからであって
それはもうルートが1本かどうかとかそれ以前の問題だと思うんだよね
評判良いってことはその辺がクリアできてるって事だから
if書いたからと言って急にそれまでの夢主の行動が全部一気にゲス化するかって言われるとそうとは思えないな
0288Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:18.16ID:A/ckqWMI
そこまで評判いいならifルートでとんでもやらかさなければ大丈夫なんでは?
そこまでプロット内容やばいのかな
三角関係できれいにオチたからそう熱望されるんだろうし
0289Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:56:43.65ID:VFoQwZ8Q
最近新しいジャンルにはまったので疑問があるんだけれど、名前変換必須の方はコードネームも変換が必要?
本名は当然変換を付けてて、コードネームは個人の能力に関する名付けだからこちらで固定にしてしまっているんだけど(風を操る→ウィンディ的な)、コードネームで呼ばれる回数が多いので必須派の意見が気になってしまった
pixivで一話完結の短編ばかり上げてて都度能力を変えてるから、観ている人に毎度キャプションから能力確認させて変換してもらうのもなあ〜という葛藤もある
自分が特に名前変換にこだわりがないのでご意見伺いたいです
0290Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:44:11.70ID:+g24D9Tw
>>289
似たようなジャンルに居るけどどっちでも良い
所謂作中での本名が変換出来るかどうかとそういうあだ名的な変換は重要度が自分の中で違う
なくても良いしあっても良いし、あっても面倒だと思うとそこだけ変換しないとかもよくある
ただ我儘言わせて貰うなら
・山場で呼ばれ方はどっちが出るのか
・出る方は変換可能か
を書いておいてほしい
偶に本名とコードネームで作品全体通して呼ばれ方は9割以上コードネームなのに
コードネームは固定とかにしてる人居るんだけどそれは最早名前固定では?と思う
基本山場のシーンとかでは本名でのやり取りっていうイメージがあるから違うならそう言っておいてほしいし
又それならコードネームは変換可能にしておいてほしい
0291Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:28.30ID:xO9d0LnS
というか、みんながみんな能力にちなんで名前変換すると思ったら大間違いでは
気にする人は気にせず適当なコードネームつけて読むと思うよ
確認するのだるいし
そもそもアプリ版未対応機能だし

個人的には名前さえ変換できるなら
コードネームとかは無変換でもいいかな
短編でそれならそういう作風の人なんだなと思うだけだし
0292Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:00:47.53ID:tvdPq8Ul
小説の序盤でコードネームが明かされてるならその前提で読めるから変換無しでもいい
読み進めた先でいきなり出てくるとそこで脳が処理挟んで一時停止してしまう感じ

一話ごとに夢主の設定が違うジャンルの話は変換あるなしにかかわらず、
(夢主)は、(コードネーム)と呼ばれている。みたいに冒頭に統一感出してあると
この作者の一話完結短編シリーズだな〜って雰囲気になるから読みやすい感覚がある
0293Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:49:39.72ID:Sp7aV9Gl
285です
背中を押してくれてありがとう
ちなみにプロット内容は普通、そのキャラと恋愛関係になるまでをまっすぐ描くだけ
途中途中で完結済みの連載をなぞるような展開があって完全別物にはしにくいので、ifと前置きした上で書いていこうと思う
0294Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:52:48.75ID:eSCS54j8
>>289です ありがとう、すごく参考になりました
今のところキャプションで本名とコードネームを表記しているし、作中で唐突に出現したりしないようには気を付けているのでコードネームは無変換でいこうと思います
0295Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:51.90ID:JKyaFuiM
最近どハマりしたキャラができて夢小説書きたいんだけど
原作での性格とかそのキャラ「らしさ」に則るとそもそも恋愛とかしそうにない
でも書きたいのは甘々なんだよな…
夢だし、と開き直って実際考えてる間は楽しいんだけど一方で
○○はこんなこと言うか?するか?これはもう別人レベルでは?ってなる
0296Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:37:45.18ID:xxtl0Mi7
>>295
「らしさ」にこだわると恋愛してるところが書けなくなるの、分かる…
私も信念から恋愛事とは無縁なキャラの夢を書いてるけど、いつも心の片隅でこのキャラにこんなことさせていいのかな…って思ってる
でもそこは夢小説だし、夢主と出会って愛を知り、初恋が芽生えたんだ!と強気になることもある
それに閲的目線(自分含む)で言うと、元々恋愛しなさそうなキャラが恋に落ちるそのギャップをね、求めてるんだよ!
だから書こう!
0297Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:35:41.03ID:O9sShAYk
>>295
もしもそのキャラが恋愛したらというパロ的なものが夢だからいいんじゃないか
真面目なキャラそのものをクズや遊び人や反社にしたり根本からキャラをぶち壊す真似しなければ
0298Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:04:24.44ID:lYomBDVB
>>295
わかる……
私の今書いてるキャラも恋愛どころか女嫌いなので付き合うどころか絶対に誰かを好きになること自体絶対ないと原作で言ってるんだよね
だから時々申し訳なくなるけども自分も「もしも女性嫌いを克服というか彼女なら……と受け入れられた世界観」という感じで書いてるし今のところは苦情や解釈違いだー!みたいなのも来てない
気にせず書いちゃっていいと思うよ
0299Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:31:54.75ID:selA34Bu
そもそも原作に存在しない夢主の存在自体がありえないんだから、原作は夢主と出会わなかった人生を生きているだけだし、
わずかでも夢主が関わったことでキャラの性格や人生が変わるのは当たり前のような気がする
0300Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:46.16ID:FpAE0nQd
わかり過ぎてめっちゃ頷いてる流れだわみんなやっぱり不安になったりするよね…
でもこうだったらいいなっていうifの世界を表現してるんだと思えばいいか二次創作ってみんなそうだし…
0301Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:38.94ID:BIRZ6p+i
そういう時は自分が納得するための連載を書いてしまうな
『こういう前提があったんですよ』みたいな
甘々のための何十万字連載とかやる
たまに完結までで力尽きて甘々は数作しか書けないとかもあるけど
0302Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:58:06.52ID:v261WzzM
自分はもうそういう時は書かないというか書けないなあ
頭で考えるのは楽しいからやるけどそこまでって感じ
形にしようとして細部を考え出すとどうしてもダメだからそういうキャラを好きになった時は完全に諦めてるわ
0303Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:28:17.01ID:w0CyNeYG
295です みんな色々ありがとう
297にあるけどキャラを壊してしまう…ってのが難しいと思ってて
たとえば原作で他人には冷酷非道なのに夢主には理由もなくがっつり甘いとか
公式設定が優しく紳士的だけど夢だとなんか意地悪でドSっぽくしてしまうとか
前に書いたのが最大の特徴で魅力でもある場合
やっぱりそのキャラ「っぽい」のとかけ離れすぎるとアレだよなあ
…と思ってるんだけど、らしさより自分の欲優先させちゃう
自分の好きなキャラが自分の好きなシチュエーションで動くのを見たいんだ
だから別物感があるんだろうけども
ちょっと心落ち着けてひとまず自分用にだけ書いてみようかな ほんと久しぶりに創作したくなったから
改めてどうもありがとうねー
0304Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:05.74ID:QwZMcRY2
書き溜めてたものをサイトとしてまとめて公開したんだけど初めて感想貰えた
自分の為に書いてたものだったけど反応貰えたら貰えたですごく嬉しいもんだね
0305Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:22:52.32ID:bIrQdPIM
>>304
めっちゃわかる。
ずっと何更新してもなにもコメントなかったのに、こっそり新ジャンルに手を出したら、「私も好きです!」って言われてほっこりした。反応あるだけで嬉しいよね。
0308Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:55:40.96ID:y+06GuBx
昔の時代のトリップ物で三人称視点でカタカナ使うのってアリかな?
その時代に合わせなきゃダメかな?
0309Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:58:17.56ID:vqJm4U7x
別にいいのでは
他人がナシだって言ってもアリだよ
0310Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:22:53.23ID:C4G7JXgm
>>308
原作で使ってたら有り
三人称でも現代の物(スマホやペンケース)とかなら有り
あと三人称でも夢主の一元視点なら有りかな
0311Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:55:52.12ID:jKrRcmAc
というか三人称視点って第三者視点のことなのか三人称のことなのか
0312Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:31:16.57ID:VvXO/baE
長編の番外編をそうと明記しておきつつ短編コーナーの方に置いてるんだけど長編の設定って書いておくべき?
例えば原作沿い最後の方で夢主と推しが結ばれる場合
時間軸序盤での話を番外編で書くと長編読んでれば「これはまだ恋人関係じゃない頃の話だな」って分かるけど
長編読んでない場合はそれがわからないだろうからまだ恋人じゃない頃の話ですとかって書くべきなんだろうかとか考えてしまう
いきなり番外編から読む人なんて居ないだろうと当て込んでいいのかな
0313Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:03:30.25ID:Q23TiZ7n
>>312
どっちかっていうと長編読んでる方が「どの辺の時系列の話だ……?」ってなりそうだから私は「○○話以降の話」とか「○○話以前の話」って書くかな
0314Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:24:25.77ID:akicgP30
個人的には長編番外編は長編と同じページとか近い場所において欲しい
0315Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:33:45.90ID:cfWXcyJB
短編読むつもりだったのに長編前提かよってのは見たことある
0316Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:32:52.00ID:d5DWjVxT
長編番外編は長編読んでなきゃ読まないのが多数派だろうから設定は書かなくていい気がする
最初に〜〜頃の話とか書いてあるとパッと話に入れて好き
でも先にも言われてるけど、そもそも番外編は長編ページに置いて欲しい
0317Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:02:00.58ID:lV8LoKOd
感想普通に欲しい派の人に質問なんだけど感想って貰えれば貰えるほど嬉しい?
自分じゃなくて自分の神の話なんだけど、最近毎日神に何かしらコメント送ってる人が居る
さっと確認すると3週間前から毎日
(レスページは宛名とコメント時間だけ確認出来る、中身は本人以外読めない仕様)
自分も感想欲しいタイプなんだけどぶっちゃけこの頻度はもし自分ならレスが辛いから神もそうなんじゃないかと思ってしまって
負担になるかもと思って最近感想を送れずに居るんだけど気にしないで良いんだろうか
それとも今はちょっと待つべき?
0319Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:13:37.21ID:bES7BsPq
貰えれば貰えるだけ嬉しいけどレス必須なら流石に毎日は困るよ有難いけど
そこの神は返信有無を選べるような仕様にしてるのかな?
毎日送ってる人って自分語りや交流がメインになって肝心の小説の感想が無くなっていくイメージだけど
そうじゃないなら凄いね
0320Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:20:17.03ID:ZsAelTN4
返信任意で送ってほしい
返したい内容に返せるし時間なくて返信できなくても気が楽だから
0321Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:13:42.20ID:HhOi/iOD
『お忙しいでしょうし、返信はお構い無く』っていつもつけてる
それなら返信するかしないか選んでもらえるし、
気遣いゆえの言葉だと理解してもらいやすいので
(「嬉しかったので返信しちゃいますね!」みたいな形でレスをもらうことが多い)

個人的には毎日更新とかでない限り毎日コメントは辛いかなぁ
内容わからないけど、他の人の感想とかが流れちゃうしまとめて送って欲しくなる
あと自分ならむしろ他の人のコメントがあると安心する
0322Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:42:57.25ID:T52eMaSd
毎日感想とか自分ならストレスで禿げるわ

返信不要って書いてたけど、書いた内容を深く汲み取ってくれてたのが嬉しくて「返信不要とありましたが返信しちゃいました!」ってやったこと自分もあるけど…
後日別の人からきた返信不要の感想に返信しなかったら、その人が空リプで「感想に優劣付けるのか」って明らかに私に対してであろう愚痴を言ってきて心底めんどくさかったことある
0323Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:13:59.60ID:tSzYrn1i
優劣つけるだろ、と思うけどな。人間だもの。
嬉しい感想嬉しくない感想っていうのはあるんだから。

自分のとこにも更新したら感想逐一送ってくる読者さんいるけどだんだんと自分語りが増えてきて返信溜め込んでる。
娘が○歳で〜とか、旦那が〜とか、○○行ってきました〜とか、今から○○やりまーす(全然関係ないゲーム)とか、毎度毎度コメントする人って他に話せる人いなくて段々と交流メインになる印象。

そんな中で新しい人からちゃんと話の感想貰えたらめちゃくちゃ嬉しいよ
0324Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:48.84ID:e3RNZpkw
317だけどレス有難う
返信任意良いね!
神の所は今の所返信の有無を選べる仕様(返信不要の人は×付けてとかそういうやつ)なくて
今までずっとレス返ってくるのが前提だったから頭から抜けてたわ
他の人からのコメント嬉しいって意見もあるし、自分から返信任意を申し出つつ送る事にする
因みに神は更新頻度高い方ではあると思うけど毎日ではない
ただ更新の度にレスで20日分、21日分、22日分…ってだーっと同じHNへのレスが並ぶからそれで毎日なのがわかる

後上のレスでも言ったけど返信の内容は他人に見えないようになっているから
中身が純度100%感想なのかどうかはこっちには全くわかんないんだよね
同時に神がやり取りを楽しんでそうなのかどうかも全く伺えないしそれもあって迷ってた
何にせよこれで負担をかけずに感想送れそうなので当分それで行こうと思う
有難うございました
0325Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:59:28.33ID:y5hBjiet
一年ぶりに幸めぐりしてたら古い所が閉鎖していて悲しい
昨年は動いてたからしないと勝手に思ってた
探す手段が減ってるのと、時代の終わりを感じて辛い
0326Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:21:38.42ID:lQCKlErR
最近どこの夢スレにも変な人が増えたなと思うんですが考えられる原因としてはなんだと思いますか?
0327Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:01:37.29ID:bPmQbamP
低年齢化じゃないかな
あとは古の夢女が40代50代くらいになって喪女拗らせて発狂とか…
この前ヒロインがアラカンの設定見てドン引きした
0328Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:06:54.70ID:AjcqrV7c
書き込みが減ってるからそう見えるとかもありそうだけど
0329Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:15:48.18ID:zWxIxmWy
アラ還の夢主はちょっとだけ気になる
相手キャラは何歳なんだろう
0330Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:25:52.52ID:SGu/kDt9
某ゲーの影響もありそうだけどその前の粘着レスからどんどんおかしなの入ってきてる気がする
口調浮いてたり夢絵ガーの人とか…次スレ安価踏む前にスレ立てする人なんて初めて見たよ
0331Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:50:08.97ID:n5pb/kPv
知らないまま入ってきてるというか他の掲示板から流れてきてんじゃないかなって思うわ
0332Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:02:39.20ID:8q6o74wZ
愉快犯じゃないの
このスレなんてID変えて自演し放題だし
0333Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:30.39ID:2H0MwAYd
いきなり主観で話してないで何がどうおかしいかくらい書けよ
この時点で確かに変な人だわ
0334Classical名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:59:08.94ID:P8Ku9lCR
>>327
低年齢化とかある?
そもそも5ch自体が過疎ってきてて
その中でも若い人ほど興味ないって感じだと勝手に思ってたんだけど偏見だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況