>>65
アンカー付けようよ、なあw

んで海流と熱の件だが
今現在は水冷空冷の火力や原発は
何も生産せずに、大気と海面を加熱している。

キャニスターも同じで、熱を有効利用できず
建物建てて電気使って空調して冷やしている。
こんなやり方が持続可能だと思うか?

増えていく電力需要に応じて、こんな風に
火力と原発で待機と海面付近だけを加熱していると
北極海付近での海水冷却が弱くなってしまう。

これで深層への沈み込みが減ってしまう。
世界規模の熱塩循環が弱くなる。

それでメキシコ湾流の北上が弱り、
欧州がヤンガードリアス寒冷期になるかもしれない。
世界規模だから太平洋やインド洋にも影響があるかも…

さらに海の砂漠で植物プランクトンを大発生させると
海面温度は確実に下がるよな。
地球温暖化防止にも役立ち、資源開発も同時に出来るんだ。

光合成の過程で海中のCO2を植物プランクトンが吸収する。
だから海面のCO2が減って、その分、大気から海中にCO2は解ける。
結果大気のCO2は減るはずだし、逆に酸素は増える。

良い事だらけだよ。