X



【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:08:04.99ID:???
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/lca/2018/mat07_43.pdf

蓄電・蓄熱でエネルギー安定供給実現!

本土と系統連系されておらず、ディーゼル発電機等の内燃機関による電力供給を
行っている離島において、再生可能エネルギー発電設備、熱利用設備、蓄エネル
ギー設備、EMS、電気自動車充電設備、自営線等の導入を行う事業

【第8回太平洋・島サミット開催】太平洋の島々との連携強化を目指す:Vol.1
再生可能エネルギーの推進
https://www.jica.go.jp/topics/2018/20180507_01.html
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:28:54.56ID:???
圧倒的多数の離島では人口が減少傾向で将来的には
ほとんどが無人島になる。
そういう観点で考えたら風力発電だけは止めた方がいい。
重油で細々と発電し無人島になったらなったでいいし
ソーラーパネルで発電し無人島になったらソーラーパネルと蓄電池を船に積んで
他の島に売ってもいいよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:13:43.58ID:???
>>880
そんなに安い?

2014年時点での、国の試算による発電コストは、石油を使った
火力発電が約30円以上と高い傾向にあります。
天然ガスを使った火力発電は13.7円程度、石炭を使った火力発電
は12.3円程度です。
http://www.kepco.co.jp/siteinfo/faq/energy/9098895_10614.html

ディーゼル発電機で発電したら天然ガス火力より安いってことですか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:23:05.29ID:tt0dQDIz
燃料代が12.5円

太陽光発電は夜に発電できないから
火力発電は必要

離島の電気代を安くするためには
太陽光発電を1kWh12.5円以下で発電しないと駄目

中部電力の1kWhの燃料費
水力、新エネ 0円
ガス 12.85円
石炭 4.4円
石油 19円
原子力 0.5円
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:07:56.00ID:iYVchOvW
https://meetupery.com
こいつきもすぎ・・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:53:43.91ID:???
>>890
とっくのとうに買ってないよ。
一昨年から東京ガスの電気を使ってる
おまえは70兆円を弁償するまで5ちゃん使うの禁止な
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:19:34.15ID:???
関西電力サービスエリアに住んでいると
北陸電力からは電気買えないのかなあ?
そっちの方が安いし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:21:10.98ID:2MWZlfhz
>>892
電力コストを重視して何も考えずに原発再稼働を主張するアホは再エネで電気料金上げた電力会社から
電気買うなよ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:28:30.36ID:???
>>890
原発再稼働で電気代値下ってことは、廃炉や放射性廃棄物の処分などに必要な費用に税金は要りません
全部自前でできます
ってことだよね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 06:03:39.57ID:???
日立の英国原発 国策のツケは国民に
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2018052902000121.html

3・11以降、原発は世界中で“不良債権化”しつつある。
新規建設は、「国策」でなければ成り立たず、企業は巨大なリスクを背負い込む。
英国で原発新設に乗り出す日立。成算はあるのだろうか。

時代の流れに、どこまで逆らうつもりだろうか。

向かい風に帆を揚げて、急流をさかのぼろうとする小舟のようなものではないか。
「成長戦略」という名目の小舟である。

グレートブリテン島中西部のアングルシーという島に、二〇二〇年代前半の運転開始をめざして、百三十万キロワット級の原発二基を建設する。

総事業費は三兆円以上。
日立は六年前、英国の原発事業会社を買収して子会社化、資金難に陥った英国側の事業を引き継いだ。

福島原発事故後の建設費急騰に音を上げて、日立は日英両政府に資金支援を要請した。

最新の資金計画では、北海油田・ガス田の枯渇を見越し、先進国で唯一、原発新設に積極的といわれる英国政府が、二兆円の融資を提示した。

残りを日立と英政府や英企業、日本の政府系金融機関や電力会社などが出資し、日立などの出資分は事実上、日本政府が債務保証するという方向で交渉が進んでいる。
これも「国策」だということだ。国策のつけは国民に回される。

安全対策を考えれば、原発は割に合わない。既に世界の常識だ。

再生可能エネルギーの台頭により、欧州ではすでに原発の電力は市場競争力を失った。

英国政府は原発の電気を一定期間、高額で買い取るシステムを導入し、建設費を国民に転嫁した。
原発事業はもはや、政府の後押し、つまり国民の負担なしには成り立たない。

安全面だけでなく、経済的にも巨大なリスク、いわば“泥舟”なのである。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:24:22.61ID:???
日本が取り残されていく

再エネの主戦場は「海」、三菱商など洋上風力を拡大−欧州や台湾で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P8HWIO6TTDS301

三菱商事などの総合商社が海外での洋上風力発電事業への投資を拡大する。
環境意識の高い欧州に加えて、新たな市場として台湾にも注目。

発電時に地球温暖化の原因となる二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーを活用した電源の需要が高まる中、陸上風力や太陽光などと比べて発電規模の大きい洋上風力を主力と位置付けて取り組みを強化する。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:02:45.55ID:G8Lm0Byy
再エネの主戦場は「海」、三菱商など洋上風力を拡大−欧州や台湾で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P8HWIO6TTDS301

三菱商事などの総合商社が海外での洋上風力発電事業への投資を拡大する。
環境意識の高い欧州に加えて、新たな市場として台湾にも注目。

日本は蚊帳の外
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:24:37.36ID:uq9XDhDV
[台湾] 台湾電力、2018年2月末に累計赤字が769億元に増加
2018年4月9日
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1257716_4115.html
台湾電力公司は2018年3月14日、燃料価格が上昇する中、
政府の指示により石炭火力発電所の運転を抑制したため、
LNG火力発電所の発電電力量が増加し、
2018年1〜2月の2カ月間に合計47億元(約171億円)の赤字を計上したと発表した。

現在の電気料金は、平均2.5488元/kWh(約9.3円/kWh)である。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:11:58.48ID:3FePY9pQ
安くてwエコでww安全なwww
原子力発電を増やした日本は電力価格が高い
イチエフが爆発する前からね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:20:25.82ID:???
中途半端な電力自由化
未だに戦後復興のインフラ整備利権を持ってる大手電力会社の地域独占事業のまま
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:48.41ID:V1T3A1//
【ユダヤ】陰謀論オフ【通貨発行権】
mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1525689613/l50
6月2日(土)都内13:00〜
参加希望の方はメールで連絡下さい。nekoneko3336669999@yahoo.co.jp
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:19:26.42ID:???
東電の賠償費用が国民負担とか発狂する馬鹿結構いるが原発が稼動してれば
これだけ支援機構が資金を投入する必要もなかったのにな!!!
まぁ電力会社憎しが大前提だからどんなことでも叩きたいみたいな腐った根性だからだろう

九電役員賞与7年ぶり復活、原発再稼働で収益改善
https://www.sankei.com/west/amp/180530/wst1805300078-a.html?__twitter_impression=true
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:41:24.35ID:???
原発やりたいのならやればいいけど
原発関連の補助金を0にしてその分で消費税0にすべきだと思うんだ。
事故ったときも全額自腹で。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:17.17ID:???
新型架台と蓄電池を導入、北海道に21MWのメガソーラー
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1805/31/news042.html

スマートソーラーが北海道で建設を進めていた蓄電池併設型のメガソーラーが稼働。
合計約9MWhの蓄電池と、地形の起伏に対応しやすい新型架台を導入した。

スマートソーラー(東京都中央区)が、北海道新ひだか町で建設を進めてきた「新ひだかソーラーパーク」が2018年3月から運転を開始した。

新ひだかソーラーパークは、スマートソーラーが5年前より開発を進め、プロジェクトファイナンスにより資金を調達し、2016年8月に建設を開始した。
事業主は、合同会社SSひだかの森で、建設工事は関電工が請け負った。
21MW(メガワット)の太陽電池パネルと容量1286.7kWh(キロワット時)のリチウムイオン蓄電池7ユニットで構成する、特別高圧・蓄電池併設型のメガソーラーとなっている。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1805/31/rk_180525_smart01.jpg
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 17:48:18.27ID:6w2Aduh4
これも20年固定買い取り 40円(税別)だな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 19:30:27.68ID:???
セブンが省エネ店 駐車場に太陽光パネル、看板に風力も
https://www.asahi.com/articles/ASL5Q4JDCL5QULFA01L.html

コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンは、店で使う電気の半分弱を太陽光発電などの再生可能エネルギーでまかなう省エネの実証店舗を開いた。
スライド式の陳列棚なども備え作業の軽減も図る。
24時間営業を維持しつつ店舗を増やすには、環境に配慮した省エネ化や省力化への対策が課題となっている。

22日にオープンしたフランチャイズ(FC)の「相模原橋本台1丁目店」(神奈川県相模原市)は、駐車場に路面型の太陽光パネルを約200平方メートル敷き詰めた。
サインポール(看板)には風力・太陽光発電設備を備え付けた。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:32:27.20ID:???
>>855 のつづき

2018/05/31(木) 16:30開場 16:30開演

第68回目の放送は、5月31日(木)16:30〜17:15
http://live.nicovideo■.jp/watch/lv313448293

【テーマ】
買い取り価格や国民負担、日本の再エネの未来を徹底討論(後編)

【ゲスト】
櫻井啓一郎・産業技術総合研究所太陽光発電研究センター主任研究員
安田 陽・京都大学大学院 経済学研究科特任教授
伊藤敏憲・伊藤リサーチ・アンド・アドバイザリー代表
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:31:43.34ID:???
原発輸出、成長戦略曲がり角 東芝が米テキサス撤退、安全対策で採算悪化
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180601/bsc1806010500001-n1.htm

安倍晋三政権が成長戦略の目玉として取り組んできた原発輸出が岐路に立たされている。
推進役だった東芝は既に海外からの撤退方針を決め、日立製作所の英国、三菱重工業のトルコの新設計画はいずれも実施に向けた調整が難航する。

福島第1原発事故後、安全対策で建設費用が跳ね上がり投資回収への不安が強まるとともに、事故時の責任所在など含め課題が多すぎるためで、成長戦略の行方はかすんでいる。

 日立の英計画も難題

 三菱重工は両にらみ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:23:14.35ID:???
仙台港石炭火力をバイオマス専焼に 地球温暖化などを懸念し計画変更
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180602_12030.html

住友商事は1日、仙台市宮城野区の仙台港で計画しているバイオマス混焼の石炭火力発電所「仙台高松発電所」(仮称、11万2000キロワット)を、バイオマス専焼に変更すると発表した。
地球温暖化と環境悪化が懸念される石炭火発に対する批判を踏まえた。
運転開始目標も2021年上期から23年4月に先送りした。

仙台市内で記者会見した担当者は変更の理由について、昨年8月に環境影響評価(アセスメント)方法書の市長意見で石炭燃料比率30%の引き下げを求められたことや、石炭火発の自粛を求める市の指導指針を考慮したと説明した。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:23:33.69ID:nHw/Mkmp
バイオマス
間伐材等由来の木質バイオマス 2,000kW以上
固定買い取り 20年間 32円+税

そっちのほうが儲かるからだろw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:14.84ID:nHw/Mkmp
<仙台港新火力>四国電が撤退表明 採算不安視、住友商事単独で推進 2018年04月11日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_12011.html

電力全面自由化後の価格競争で採算が厳しくなると予想され、判断した

仙台市内で記者会見した四電の担当者は撤退の理由について、20年開催の東京五輪の影響などで発電所建設費用の増大が見込まれると説明。
「20年、30年と競争力のある単価で電気を提供できず、十分な事業性が見込めない」と語った。

記者会見に同席した住友商事の担当者は「事業の採算を検討していく」と話した

四電側は「(地元の反発などの影響が)ゼロではない」とも述べた。

----------------------
株式会社 河北新報社は前回の報道(採算)を忘れたらしいw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:30:41.62ID:???
映画
「おだやかな革命」柏できょうから上映 再生エネ活用の地域再生描く 
成長から成熟へ未来考える /千葉
https://mainichi.jp/articles/20180602/ddl/k12/040/181000c

人口減少の進む地方を舞台に、再生可能エネルギーを活用した地域再生の取り組みを描いたドキュメンタリー映画「おだやかな革命」が2日からキネマ旬報シアター(柏市末広町)で上映される。15日まで。

渡辺智史監督(37)は「福島第1原発事故から価値観が少しずつ変わってきたと思う。成長一辺倒ではない持続可能で豊かな地域経済が各地で生まれている現状を知ってほしい」と話している。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:13:55.07ID:???
本日 NHKEテレ1 午後11時00分〜 午前0時00分

「“核のごみ”に揺れる村〜苦悩と選択 半世紀の記録〜」
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/

日本の原子力の最大の課題とも言われる“核のごみ”。
最終処分地の選定は進まず、青森県六ヶ所村での一時保管が続いている。
原子力政策の知られざる歴史に迫る。

日本の原子力の最大の課題とも言われる“核のごみ”。
最終処分地の選定は進まず、青森県六ヶ所村での一時保管が続く。かつて国は村を最終処分地にしないと約束し、村は受け入れを決定。
しかし、今、なし崩し的に処分地にされるのではという声が上がる。

なぜ“核のごみ”は村に運び込まれたのか。
今回、決定に関わった国側の当事者や六ヶ所村の元幹部を取材。
カメラの前で初めて深層が語られた。原子力政策の知られざる歴史に迫る。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 12:55:28.23ID:???
占用ルール整備 洋上風力本格拡大へ
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180604/cpc1806040500001-n1.htm

政府は3月9日、一般海域で洋上風力発電事業などを行う場合の占用ルールを定めた「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」を閣議決定しました。

既に国会に提出され、今国会での成立を目指して審議される見通しです。
この法案が成立すれば、洋上風力発電プロジェクトを強力に後押しすることになります。

・一般海域の利用で法案

・世界の洋上風力の状況
新エネルギー財団によると、世界の風力発電の累積設備容量は17年末時点で518ギガワット。
このうち、洋上風力は16ギガワット(3.1%)です。
英国5.8ギガワット、ドイツ4.8ギガワット、中国1.9ギガワット、
デンマーク1.3ギガワット、オランダ1.1ギガワット、ベルギー0.9ギガワットと、
欧州を中心に導入が進んでいます。

欧州では政府が洋上風力の導入計画を明確化して、環境アセスや系統接続などの立地調整を主導し、発電事業者のリスクを低減させ参入しやすい環境を整えています。
その欧州では最近、洋上風力の入札の落札価格が10円/キロワット時未満の案件や、補助金ゼロの事例も出るなど、事業者間の競争激化で価格が急激に下がっています。
日本の洋上風力のFIT買取価格は36円/キロワット時(18年度)です。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:58.46ID:???
関電グループ、赤穂市にメガソーラー稼働、太陽光10カ所目
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/060511167/

関西電力のグループ会社である関電エネルギーソリューション(Kenes、大阪市)は、
兵庫県赤穂市に出力1.99MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)
「赤穂西浜太陽光発電所」を建設し、6月1日に営業運転を開始した。

関西電力の所有地、約2.5haに太陽光パネル8600枚を設置した。
年間発電量は一般家庭約830世帯分に相当する約260万kWhを見込み、これは約1300tのCO2削減効果に相当するという。

太陽光パネルは韓国LG電子製、パワーコンディショナー(PCS)はダイヘン製を採用した。固定価格買取制度(FIT)に伴う売電単価は24円/kWh。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 06:30:09.52ID:???
日立 最終合意には課題 出資者集め難航も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31417820V00C18A6EA2000/

英政府と基本合意した日立の原発建設計画は、2019年の最終投資決定に向け、なお課題が残る。まず出資企業を集めることだ。
今回、日本政府・企業連合が英原発事業会社に3千億円を出資する形を想定する。
政府系金融機関などに声をかけているが、いずれも出資に慎重なもよう。安定した原発運営に向け、日本勢は大手電力会社の出資も募りたい意向だが、難航が見込まれる。

英政府による支援策の詳細を詰める作業も必要だ。
重要なのは英政府による電力の買い取り価格の確定だ。
英国で先行して計画が進む仏電力大手EDFと中国企業が出資する原発では、市場価格を大きく上回る契約を結び、議会などで批判を浴びた。
このため英政府は売電価格をできる限り低く抑える枠組みを練り、日立もこの意向をくみ取ってきたが、価格の確定はこれからだ。

事故など不慮の事態が起きた際の損害賠償責任の明確化も残る。
英国では事故時に事業者が一定の有限責任を負う原則だ。
有事に際した賠償の仕組みも焦点になる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:30:46.22ID:+UVP2x1X
>>884
燃料代だけだろ。
トータルだと20円ぐらいかかるから太陽光と互角になるわ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:22:14.68ID:???
再利用パネルだけを使った太陽光発電所、ネクストエナジーが建設
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/07/news043.html

ネクストエナジー・アンド・リソースがリユースモジュールだけを使用した太陽光発電所を建設。
同社が強みとするリユースモジュールの選定技術を生かし、1202枚のモジュールを設置した。

同発電所は、駒ヶ根市の所有する伊南清掃センター(可燃物焼却場)跡地を借り受けた、6749.1平方メートルの敷地に、5種類のリユースモジュールを計1202枚設置しており、モジュール出力の合計は280.78kW(キロワット)、パワーコンディショナーベースでは254.28kW。
リユースモジュールを再利用することでの環境負荷軽減だけでなく、地域に根差した太陽光発電所を目指し、災害時の備えとしての同社オフグリッドシステム(独立蓄電型の太陽光発電設備)および地域防犯のためのソーラー外灯を設置している。

周辺環境への配慮として自主環境アセスメントを実施し、周囲に植樹を行った。
今後は見学施設として駒ヶ根市内を中心とした周辺エリアにおける環境教育への利用を推進する。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/07/rk_180610_resue01.jpg
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:56:12.97ID:???
1回転で家庭1日分を発電! 世界最大の巨大な洋上風力タービンから、欧州の再生可能エネルギー事情が見えた
https://wired.jp/2018/06/10/biggest-wind-turbine/

スコットランドのアバディーン沖に、世界最大の洋上風力発電施設が完成した。
2018年夏が終わるまでに残りの10基が設置され、稼働する予定になっている。
たった1回転で1世帯が1日に使う電力を生み出すという巨大なタービンからは、洋上風力発電の最新技術だけでなく、その発電出力が17年に25パーセント増となった欧州の再生可能エネルギー事情が見えてくる。

https://wired.jp/wp-content/uploads/2018/06/windscotland.jpg
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:27:00.28ID:???
>>932
ちょっと前に浮体式のコストで、こんなのあった。
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2018/421_1.html
> Hywind Scotland(2017年10月に運転開始)でStatoil 社は大型化(2,000kW→6,000kW)と量産(5台分)により、
> 初期コストは100万円/kWを下回る見込み。

11基が平均8MWとして、1年も経たないうちに浮体式のコストがもう、
440.7億円÷(8MW×11基)=50万円/kW
の半分くらいになってんのか...

こっちの記事によると、6MW浮体式×5基で、
「11月から1月までの月設備利用率が平均65%になた!!」
https://cleantechnica.com/2018/02/16/hywind-scotland-worlds-first-floating-wind-farm-performing-better-expected/
とか言ってたから、高度が高くなると風力は侮れない。

で、日立のイギリス輸出予定の原発は、
建設コスト110万円/kWで、設備利用率80%くらいを目論んでんだっけ?
運開後も、核燃料費・使用済核燃料処分費も掛かるのに?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:40:36.40ID:???
>>935
オプションの「養殖生け簀」はマストアイテムで。

これだけ海水温が変わってしまうと、
いままで食べられた魚が食べられなくなってしまう。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:12:25.67ID:???
大阪ガス、和歌山県で6カ所目の風力発電所を稼働
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/11/news025.html

大阪ガスの同社6カ所目となる風力発電所が和歌山県で稼働。
13基の風車を導入した、出力2万6000kWの風力発電所だ。

大阪ガスは2030年頃までに国内外で100万kW程度の再生可能エネルギー電源を確保する方針を掲げている。
今後も引き続き再生可能エネルギー電源の開発・運用に注力していく方針だ。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/11/rk_180610_oosaka01.jpg
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:31.18ID:???
英国の日立原発発電補填を何故日本の税金で行う、さっさと撤退しろ!

日立が英国原発計画で陥った窮地、日英政府に外堀埋められ
https://diamond.jp/articles/-/172107

英国で原発の建設と発電事業を行う計画を進める日立製作所と英国との交渉が大詰めを迎える。
日立は計画への支援拡充を英政府に求めているが、十分な譲歩を引き出せていない。
日立は事業の採算性が見込めなければ撤退も辞さない構えだが、原発を輸出したい日本政府の思惑もあって離脱は簡単ではない。
日立が事業開始を最終判断する2019年が近づくにつれ、計画の実行が既成事実化される恐れもある。

英側は譲歩しているように見えるが、実は重要な論点で強硬な姿勢を崩していない。
英国には原発で発電した電力を優遇価格で買い取る制度があるが、英政府は買電価格を抑えることを、支援策の条件にしているのだ。

日立は高い買電価格を求めるが、クラーク英エネルギー相は「日立との交渉の焦点は、国民に安い電力を供給すること」とくぎを刺す。

◆日本側の融資で補填も

日本政府は国民負担が発生しても原発輸出の実績を作りたい考えだ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:41:33.32ID:???
本当にできるのか?掛け声だけ?

東京五輪会場電力全て再生エネで 運営計画、環境に配慮
https://this.kiji.is/379198900604568673?c=288174008679924833

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は、競技会場や選手村で使用する電力を大会史上初めて全て再生可能エネルギーで賄うなど、環境保全に配慮した最新の運営計画をまとめた。12日に詳細を明らかにした。

国連が採択した気候変動対策など17分野での「持続可能な開発目標」に貢献することを打ち出し「解決モデルを世界に示す」としている。

計画は、パリ協定が20年に始まることも踏まえ「脱炭素社会の礎を築く」と表明。太陽光など再生可能エネルギーの最大限の活用を図るほか、東日本大震災の「復興五輪」の観点から、東北地方で発電された電力を積極的に使うことも検討するとした。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:15.79ID:???
>>941
「東京五輪会場(で使う)電力(と同じだけの電力量を)全て再生エネで」なら、明日にでもできるわなw

実際には、電力送電網から電気を得るしかないので、再エネだけではなく、火力やら原発やらの電力が混じった電気を使わざるを得ない訳で。
それとも、東北に作った再エネ発電所と、直結したオリジナルの電線を引くとでも?w
そして、曇りや無風になったら会場は停電すると?w
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 05:49:15.78ID:???
>>942
そういう意味ではなく、東京五輪会場の全消費電力を再エネ発電分だけでまかなえるのか?
真夏の暑い時期、冷房だけでも凄い消費になりそうだけどな
そんな形だけの宣言より、東京五輪会場に太陽光パネル、風力発電設置して残していく方がずっと有効
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 01:52:47.90ID:???
仮想通貨マイニングに風力発電を利用 エストニア
http://www.afpbb.com/articles/-/3177602
>ビットコイン(Bitcoin)やイーサリアム(Ethereum)、リップル(Ripple)といった仮想通貨のマイニングには高性能なコンピューターが必要とされるが、そうしたコンピューターは大量の電力を消費するために、風力のような安価なエネルギー源がなければ、非経済的だ。
場所によるとは思うが風力は安価なエネルギー源なんだな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 07:20:32.24ID:???
ソフトバンク インド太陽光発電事業に6〜10兆円規模の投資へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011478671000.html

ソフトバンクグループは、インドでの太陽光発電事業に巨額の投資をする方針を固めました。
インド政府に対して、6兆円から10兆円規模の投資を提案し、最終的な調整を進めています。

インドのモディ政権は、深刻な電力不足の解消のため、日照に恵まれた環境を生かし、太陽光発電の普及を進める方針を掲げていて、今回の事業では、発電に加えて太陽電池パネルなど関連設備の開発や生産といった分野も含まれるということです。

ソフトバンクは、ことし3月にもサウジアラビア政府と総額2000億ドル(20兆円)を超える資金を投じて世界最大規模の太陽光発電事業を共同で進めることに合意していて、エネルギー分野への投資を世界規模で拡大させる姿勢を鮮明にしています。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:29:33.07ID:Pr5NnQrY
>>907
なんで電気料金下げないの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:32:33.73ID:???
世界最大の再生エネ発電所を仏領ギアナに建設=仏HDFエナジー〔BW〕
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061500472&;g=bnw

再生可能エネルギー技術の仏HDFエナジーは、再生可能エネルギー貯蔵能力が世界最大の発電所を、仏領ギアナに建設すると発表した。

同社の技術「Renewstable」でソーラーファームと電力貯蔵電池を組み合わせ、水素をエネルギー源に、140MWhの電力を西ギアナの1万世帯以上に安定供給する。
料金は現在よりも安価となる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:10:19.79ID:???
オールジャパンで全固体電池開発へ、NEDO・トヨタなど連携
https://diamond.jp/articles/-/172682

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は15日、次世代電池として期待されている「全固体電池」の早期実用化に向け、産学連携の研究開発プロジェクトを立ち上げたと発表した。
全固体電池は開発競争が激化しており、オールジャパンで取り組むことで、競争力を強化したい考えだ。

プロジェクトには、トヨタ自動車<7203.T>やパナソニック<6752.T>、旭化成<3407.T>など自動車・電池・材料メーカー23社と大学・公的研究機関15法人が参加。
業種の垣根を越えた研究開発体制を構築し、日本主導による国際規格化も目指す。

全固体電池は液体を使わないため安全性が高いうえ、容量が大きく、充電時間も短縮できることから、電気自動車(EV)向け電池としての利用が期待されている。

ただ、期待通りの性能を出すためには解決すべき課題が多いうえ、セルの構造や材料構成、製造プロセスなどの基本コンセプトも固まっていないため、「研究開発が非効率に進められている状況にある」(NEDO)という。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:59:39.66ID:???
>>943
>そういう意味ではなく、東京五輪会場の全消費電力を再エネ発電分だけでまかなえるのか?
いやだから、「東京五輪会場の全消費電力」と同じだけの電力を、「再エネで発電」するなら、明日にでもできるよw
勿論、東京五輪会場で消費した電力分だけ、再エネ以外の発電量が増える訳だがw

>そんな形だけの宣言より、東京五輪会場に太陽光パネル、風力発電設置して残していく方がずっと有効
五輪会場ていどの広さに、太陽光パネルや風量発電を設置したところで、屁のツッパリにもならんよw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:55:26.71ID:ygXr4fhm
>>950
仮想的な話に決まってんじゃん
原発だって出力調整できないから同じ話なわけだけど
安定供給とかいうフェイクニュースが流布されてるよな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 06:02:44.56ID:???
>>950
>勿論、東京五輪会場で消費した電力分だけ、再エネ以外の発電量が増える訳だがw

その通り、だから、それではやっていますアピールだけ中身が無い
太陽光パネルや風量発電を設置した方が映像的にアピールできるし、そのまま残せる
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 21:02:27.10ID:???
GEに続き、シーメンスもガスタービン事業を売却か?
原子力の次はガス火力・・・

"A Reckoning for Power Giants: Siemens May Sell Its Gas Turbine Business"
https://www.greentechmedia.com/articles/read/siemens-may-sell-gas-turbine-business#gs.JRojMHo

巨大発電業界への報い:シーメンスはガスタービン事業を売却するかもしれない

> “I think that the whole industry has significantly been underestimating
> the rise of renewable energy,”
> said Siemens CEO?Joe Kaeser in a March interview with The Wall Street Journal.

シーメンスCEOのジョー・カーザー氏は、ウォールストリート・ジャーナルとの3月のインタビューで
「業界全体が再生可能エネルギーの上昇を過小評価していると思う」と述べた。

> According to an economic analysis from Wood Mackenzie and GTM Research,
> four-hour battery storage units will consistently compete with
> gas combustion turbines for peaking power in the coming years
> ? threatening up to 7.9 gigawatts of plants in the U.S. Other regions of the world,
> including Australia, are seeing a similar trend.

Wood MackenzieとGTM Researchの経済分析によると、
4時間のバッテリー貯蔵装置は、今後数年間にピークを迎えてガス燃焼タービンと常に競合し、
米国では最大7.9ギガワットの発電所を脅かすでしょう。 オーストラリアも同様の傾向が見られます。

> Within a decade, storage will likely always win against gas peakers in the U.S.

10年以内には、貯蔵量は常に米国のピーク対応ガス火力に勝つ可能性が高いでしょう。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 21:58:24.43ID:???
シーメンスのガスタービン事業の営業利益

2017年 第2四半期 438百万ドル
2018年 第2四半期 114百万ドル

あーこれは売却するわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 15:02:43.47ID:sM00AJE/
韓国、運転期間残る原発閉鎖へ
4基新設は白紙化
https://this.kiji.is/380610715813823585

【ソウル共同】16日付の韓国各紙は、原発運営会社「韓国水力原子力(韓水原)」が南東部・慶州
の月城原発1号機の早期閉鎖を決めたと伝えた。2022年まで運転可能だが、経済性に劣ると判断、
前倒しで閉鎖する。設計や敷地の購入段階にある計4基の新設を白紙化することも決めた。

 脱原発を掲げる文在寅政権が既にこうした方針を打ち出していた。韓水原が15日の理事会で、
いずれも日本海側に面した沿岸部に計画されている4基について、政府の脱原発政策により建設推進
は不可能だと判断した。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 15:08:18.05ID:sM00AJE/
自民・小泉進次郎氏「脱原発を進める」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1529063268/

「世界のすう勢を見ても、原発をどうやったら残せるのかではなく、どうやったらなくせるのかを考える時代だ」
と述べ、「脱原発」を進めるための方策を考える必要があるという認識を示しました。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 18:58:33.91ID:???
6月17日(日) 午後10時00分
BS1スペシャル「被曝(ばく)の森2018」
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-06-17/11/33879/3115409/

7年前、福島第一原発の事故によって、放射性物質で汚染された区域。去年の春、国による計画除染が終わり、広範囲で避難指示が解除された。

しかしその一方で、山間部を中心に「帰還困難区域」が残された。
住民たちが帰ることを許されないこの場所で、何が起きているのか?

科学者たちは放射性物質が残留するメカニズム、そして生物に与える影響を明らかにしようとしている。
住民の思いも交えながら、放射能汚染の実態を伝える。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:29:09.04ID:???
九電、太陽光出力制限へ 原発4基稼働で今秋にも
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201806/CK2018061802000126.html

佐賀県玄海町の九州電力玄海原発4号機が十六日に再稼働し、太陽光発電の普及が進む九州で原発が四基動く環境が整った。

電力供給力が大幅に増えるため、九電が、今秋の連休にも太陽光発電事業者の出力制御に踏み切る事態が現実味を帯びる。
出力制御が頻発すれば太陽光事業者の収支に影響が出るのは必至だ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 07:21:35.31ID:???
ドイツ 100%再エネ(5/1)

再生エネ活用、欧州の背中遠く 環境後進国脱せるか
「エネルギー 日本の選択」(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31891280Y8A610C1SHA000/

5月1日午後1時ごろ、ドイツで再生可能エネルギーの発電量が約5400万キロワット時に達した。
この時の需要は5377万キロワット時。つまり必要な電力量をすべて再エネが生み出した。

欧州で新エネルギーの伸びが著しい。欧州28カ国の太陽光と風力、バイオマスの発電量は合計で2017年に石炭火力を超えた。
12年に2倍以上あった差を5年で逆転。水力も含めれば全体の3割を占める。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 07:41:50.15ID:???
自然エネルギーを選び取る意思。ドイツと日本にはどんな違いがあるのか。
「juwi自然電力」ヤン・ヴァルツェヒャさんに聞いた。
https://greenz.jp/2018/06/19/juwi_germany_japan/

ドイツでは、2022年までに脱原発を目指すという大方針が決まり、2017年時点で既に、全国民の使用電力の30%以上を自然エネルギーで賄っています。
一方の日本は、15%(大規模水力を含む)を超えたところ。
ドイツと日本には倍の開きがあります。両国で何が違うのでしょうか?

状況は変化する。それでも自然エネルギーの未来は明るい

大手の電力会社も方針転換するほどの、自然エネルギーの勢い

日本とドイツ、違いは仕組みとトップダウン

意志を信じる力が、国を動かし、企業を変える
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:09:00.57ID:???
送電線空き容量が37万kW増加。広域機関が新手法
火力はメリットオーダー、再エネは最大実績の稼働を想定。10件で効果あり
https://www.denkishimbun.com/sp/29126

既設送電線を活用して電源の接続量を増やす「日本版コネクト&マネージ」の一環として、電力広域的運営推進機関(広域機関)が4月から適用した送電線の空き容量増加手法の効果が表れている。

5月末までの2カ月間で、従来、空き容量がなかった特別高圧系統への接続検討案件30件のうち10件で効果があり、空き容量が合計37万4000キロワット増えた。
広域機関が13日の有識者会合で明らかにした。
10件中9件は送電線を増強せずに電源を接続できる見込み。
10月にも、全体的な空き容量の増加効果をまとめ、同会合で報告する。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:14:27.44ID:???
原発より風力や太陽光コストが安くなっている
https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/06/21007527.html

本書『「脱原発」への攻防――追いつめられる原子力村』(平凡社新書)も同じようにエネルギー問題、とりわけ原発問題を正面から扱っている。
タイトルは「攻防」と比較的ニュートラルだが、副題では「追いつめられる原子力村」と一歩踏み込み、帯では「『ムラ』は、ついに壊れはじめた」「脱原発のうねりはもう止まらない」とさらにボルテージを上げる。

この記事の中で特に興味深かったのは、
「国は原発が最も安い」と言い続けてきたが、本当か、という指摘だ。
本書にもそのくだりはあったが、日経が書くと、より深刻だ。

米投資銀行の試算によると、安全対策で費用がかさむ原発の発電コストは1キロワット時あたり約15セントに上昇している。

技術革新が進む風力や太陽光は世界で5セント程度になり、コスト面で逆転しているというのだ。
記事ではさらに、経産省が基本計画作成でこうした外部の試算を使わないことに対し、原発への逆風がさらに高まることを避けているようだ、と追い打ちをかけていた。

日経新聞からも「思考停止が招く危機」という大見出しでクサされる国のエネルギー政策。
たしかに「原子力村」は、メディアからは追い詰められているようだ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:38:58.96ID:KMNum6ei
【韓国】サムスン電子、2020年までに米欧中での事業電力100%再生可能エネルギーに転換
https://sustainablejapan.jp/2018/06/19/samsung-electronics-renewable/32701

電子機器世界大手韓国サムスン電子は6月14日、2020年までに米国、欧州、中国での事業電力を
100%再生可能エネルギーに転換すると発表した。当該地域の全ての工場、オフィスビル、他の事業施設
が対象となる。中長期的にはそれ以外の地域にも拡大する考え。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:55:58.00ID:WFdavgi+
satch.tv/starts/?mref=445
CSチューナーだよ!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:24:35.54ID:???
>>972
その記事、一見は原発批判への賛同に見えるが、言葉の端々や行間に、「アホな再エネ村への批判」がチラチラ隠れてるぞw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:34:42.26ID:???
>>973
基地外の緑豆に「100%再生可能エネルギーに転換しろ!」と脅迫されたから、
とりあえず本社はそのままで、どうでもいい海外の事業所の電力供給先の業者を再エネ業者に替えようってだけの話。
実際には精密機器を生産するのに安定的電源は欠かせないんで、物理的な供給源は火力原子力にべったりw
ああ、後誤魔化すために、200m四方の屁のツッパリにもならない程度の太陽光発電を設置して、
「僕たち頑張ってます!」というアピールも欠かしてないなw
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 07:49:26.43ID:???
2050年には総発電量の約50%が再生可能エネルギーになると予想される
https://gigazine.net/news/20180622-world-trending-new-energy-by-2050/

エネルギー技術の分析などを行っているBloomberg New Energy Finance(BNEF)は、2050年までに再生可能エネルギーが総電力の約50%を占め、石炭による発電は11%ほどに落ち込むとの予想を発表しました。

BNEFが公開した報告書には、将来のエネルギー市場に影響を与えると予測される要因から、2050年までのエネルギー市場がどのように変化するかを予測したものがまとめられています。

以下のグラフは、2050年までの総発電量の推移を示したグラフで、太陽光や風力といった再生可能エネルギーによる発電量が大きく伸び、2050年には全体の48%となると予想されています。
さらに、温室効果ガスを発生しない水力と原子力を合わせると総発電量の71%になる見込みであるそうです。
温室効果ガスを排出する火力発電については、石炭火力が11%まで落ち込み、2050年になると火力発電の発電量は全体の29%になると予想されています。

https://i.gzn.jp/img/2018/06/22/world-trending-new-energy-by-2050/01_m.png
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:04:15.66ID:???
役人がやるからダメなのか、日本の技術力が低下してるのか

巨大洋上風力、実力出せず=福島県沖、適正規模見極め−経産省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062101094&;g=eco

経済産業省の実証研究として福島県沖に設置された国内最大規模の洋上風力発電施設が、最大出力7000キロワットでの運転をほとんど実施できていないことが21日、明らかになった。
年末以降に最大出力での運転を試みるが、風の弱い夏季は4000キロワットにとどまる見通し。
同省は2018年度末まで研究を続け、施設の適正規模を見極める予定だ。

7000キロワットの発電施設は15年に設置されたが、16年6月からは多数の部品を交換するため半年間停止。

その後もトラブルが発生したため出力を抑えた運転が続き、これまでに最大出力となったのは、17年12月に行われた全力運転の安全性確認試験の際の6時間にとどまっている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況