X



【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:55:26.58ID:???
>>70
一般送電事業者は2020年に法的分離するんでしょ?
託送料で稼いでいくんでしょ?

例えば、東北のむつ幹線、震災被害で運開を前倒しした十和田幹線、北上幹線は、
(J-POWERや東電が特定負担金払っているとしたら) 大間、東電・東通の建仮に入ったまま、
発電所が運開しないので、J-POWERも東電も料金回収もできず、
建中利子なんか膨らんでるのとちゃうの?
もし、大間、東電・東通が運開しても、その分高くなっちゃうよ?

一回、東北の送電部門が引き取って、一般負担(託送料)で回収したら?
モノはもう使ってるんだし。

公募プロセスでわざわざ新規で、
秋田の東、大仙あたりから朝日幹線に抜けるバイパス、
ほんとに今、必要なのかいな?

引き取り資金は、今なら市中でも安い金利で調達できるだろうし、
それこそ、財政投融資引っ張り出してもいいんでないの?

東北エリアの需要家の料金が上がっちゃうのが心配なら、
東京エリアまで送る分が通る相馬双葉幹線の託送料に色を付けて、
東京の需要家からも負担して貰えばいいし。

どのみち、あそこはいずれ大量に送電すること(=稼ぎ頭)になるのだから。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:58.03ID:???
>>70
国民の為だよ

一軒一軒が独立電源で自給しようとすれば過剰な設備が必要になるので
電力コストは高くなる
複数の家が互いに電力を供給し合えば一軒ごとの設備はより少なくて済む
ため電力コストは低くなる

こんな論理は小バカでもわかるだろ
大バカには分からない? そうか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:18.19ID:???
再エネ事業者「緊急時のためにとってある送電線の容量を再エネのために
解放しろ!緊急時の解列させた再エネ事業者には全額補償しろ!」

こいつら乞食よりたち悪いwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:00.23ID:kW8dahMp
>>70
バカか
そのツケは再エネとは関係なく
イチエフを爆発させた東電の責任だろ
原理的に起こり得ない事故を起こした
無能な会場の責任だ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:25:28.36ID:???
>>71
>一般送電事業者は2020年に法的分離するんでしょ?
>託送料で稼いでいくんでしょ?

じゃあ、なんで2020年を待たずに、現時点で文句言ってんだ?w

ぶっちゃけ、年に一回あるかどうかってレベルの自体で、どうやって莫大な建設費を回収しろって言うんだ?w


>東北エリアの需要家の料金が上がっちゃうのが心配なら、
>東京エリアまで送る分が通る相馬双葉幹線の託送料に色を付けて、
>東京の需要家からも負担して貰えばいいし。

あーはいはい、再エネ様は金払わず、弱い消費者共に押し付けとけばいいってことねw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:32:26.18ID:6gLEr7bu
>>76
悔しいのだねwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:36:59.65ID:???
>>73
>一軒一軒が独立電源で自給しようとすれば過剰な設備が必要になるので
>電力コストは高くなる
>複数の家が互いに電力を供給し合えば一軒ごとの設備はより少なくて済む
>ため電力コストは低くなる

複数の家が互いに電力を供給し合おうとすれば過剰な設備が必要になるので
電力コストは高くなる
一軒一軒が独立電源で自給あえば一軒ごとの設備はより少なくて済む
ため電力コストは低くなる
こんな論理は小バカでもわかるだろ
大バカには分からない? そうか

ぶっちゃけ、大規模に少数の電源が、計画的に必要な量だけ発電するなら下の理論であり、
再エネのように小規模に多数の電源が、不規則に過剰な電力を発電するには上の理論が必要になるってだけで、
現状下の理論で動いている電力会社に、
上の理論じゃないと利益が出ない再エネ村が、負担を押し付けているってだけの構図なわけだが?w
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:55:28.98ID:???
>>80
なるほど、大馬鹿の考えでは一軒一軒が独立電源にするのが
一番安いんだ
じゃあなんであんたんちでは電力会社から送電してもらってるんですか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:26:38.39ID:???
>>77
> じゃあ、なんで2020年を待たずに、現時点で文句言ってんだ?w

もう着々と準備してるじゃん。
4月からカンパニー制
https://mainichi.jp/articles/20171205/ddl/k04/020/144000c

> ぶっちゃけ、年に一回あるかどうかってレベルの自体で、

N-1電制のこと?

> どうやって莫大な建設費を回収しろって言うんだ?w
税法上の耐用年数でも、
・架空電線路36年
・変電機械装置(変電所のもの)22年
で回収すれば?

> あーはいはい、再エネ様は金払わず、弱い消費者共に押し付けとけばいいってことねw

特定負担金を再エネが払ったって、原発が払ったって、
結局、発電原価に乗っかって、消費者が払うんでしょうが?

放置プレイで無駄な利子や分担関連費乗っかるよりマシ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:45:53.03ID:???
>>77
電気事業会計規則
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340M50000400057#146

(建設のための資金の利子)
第八条 電気事業固定資産の建設のために充当した資金の利子で当該資産の使用開始前に属するものは、
その金額を当該資産の建設価額に算入することができる。

(建設と営業とに関連する金額の配付)
第三十六条 第二十二条に規定する場合を除くほか、電気事業の建設、電気事業の営業、
附帯事業の建設及び附帯事業の営業のうちいずれか二以上に関連して要した金額は、
あらかじめ適正に定めた基準によつて、電気事業固定資産勘定、電気事業営業費用勘定、
附帯事業固定資産勘定、附帯事業営業費用勘定又は財務費用勘定に配付しなければならない。
2 前項の規定によつて一の勘定に配付すべき金額が少額であり、かつ、他の勘定に配付すべき金額に対して軽微であるときは、
同項の規定にかかわらず、当該一の勘定に配付すべき金額を当該他の勘定に配付することができる。
ただし、当該一の勘定が附帯事業営業費用勘定又は財務費用勘定である場合には、この限りでない。

電気事業会計規則取扱要領
http://www.meti.go.jp/policy/electricpower_partialliberalization/pdffile/genkoseido/1409toriatukaiyouryo.pdf

第七 規則第八条の場合において、電気事業固定資産の建設のために充当した資金の利子を
建設価額に算入する場合は、対象となる建設費及び工事期間についてあらかじめ定めておくものとする。
ただし、建設費については五十億円、工事期間については十二月を超えないものとする。

第八十五 規則第三十六条の場合において、建設分担関連費を配付する電気事業固定資産の範囲は、
原則として、建設費については五十億円以上かつ、工事期間については十二月以上とする。
なお、規則第八条の場合において建設中利子をその建設価額に算入する場合においては、
当該建設工事の範囲と一致させるものとする。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:51:55.96ID:TVT4IKxS
>>70
広域で系統運用すれば事故時のリスクなどを
分散させられるので、トータルでは安くなるのに
電力会社ごとにそれぞれが設備を設けて
それを総括原価に加えて国民負担を
増やしてきたのが既存の電力会社と
そこから外注を受けてきた関連業界

国民負担の軽減よりも自分達の利益を優先して
自由化も阻んできた
東電にはまともな人たちもいたが
パージされてしまったしな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:52:40.74ID:???
>>83

>特定負担金を再エネが払ったって、原発が払ったって、
結局、発電原価に乗っかって、消費者が払うんでしょうが?

賦課金知ってる?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:04:01.57ID:???
市場独占は視点を変えると電力会社が世界でトップクラスの安定供給(停電頻度の少なさ)
を担ってきた一つの要因だろう
自由化しちまったら今までの水準は維持できないわな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:07:29.91ID:TVT4IKxS
>>87
再エネが多いデンマークの方が
停電が多いというデータはない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:37:35.05ID:???
>>89
その四国エリアから、阿南紀北直流幹線と本四連系線、西播東岡山線・山崎智頭線経由で、
関西エリアに今日もせっせと送る予定みたいだね。

・伊方3号:停止中
・JP橘湾1号:定検(2/20〜7/15)
でも。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:41:17.76ID:tnuJIN3r
>>89
隣の大国に泣きつくとか、個人的妄想を語られてもね〜
国境を越えての広域での系統運用は
日々当然のように行われている
となりの電力会社ともまともにつなげてなかった
日本の電力会社が異常
さっさと発送電分離すべき
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:52:58.76ID:???
>>90
それに規模が大きくなると余剰電力の規模も大きくなるだろう
例えばデンマークの場所に日本と同じ規模の国があったときその余剰電力を
スウェーデンが吸収できると思ってるのか?マイナス価格の嵐だろうな。それに需要に供給が追いつかない時日本ほどの規模の国
がスウェーデンごときの発電容量の国が助け切れるのか?電気料金暴騰するだろうな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:24:14.05ID:???
>>86
賦課金ねぇ・・・

4月からは、
・太陽光(10〜2,000kW未満)・・・18円/kWh+税
・太陽光(2,000kW〜)・・・入札制導入済み、2017年度落札価格実績:17.2円/kWh〜
・陸上風力・・・18円/kWh
・陸上風力(リプレース)・・・16円/kWh
2020年からは、
・洋上風力(着床式)・・・入札制
になりそうだけど、
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20180207001_1.pdf

これって、石炭火力+国内CCS(国内貯留サイトがあれば、の想定LCOE)と同レベルか下回っちゃってるし、
原発新規って言ったって、仏フラマンヴィルERP160万kW1基が建設費だけで1兆円超えしてるし...

コストが安くなる可能性があるの、今後の再エネくらいしかないような?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:44:11.17ID:tnuJIN3r
>>94

一人で妄想して盛り上がってるなw

> それに規模が大きくなると余剰電力の規模も大きくなるだろう
> 例えばデンマークの場所に日本と同じ規模の国があったときその余剰電力を

デンマークは九州と同じくらいの面積
そこに日本は入らない

デンマークを例えに使いたいなら
九州電力と中国電力ぐらいで考えたらどうか?
隣には関西電力のような大国ドイツがあるから
いつでも泣きつけるぞwww

> スウェーデンが吸収できると思ってるのか?マイナス価格の嵐だろうな。それに需要に供給が追いつかない時日本ほどの規模の国

negative priceになるのは一時的だから
風車は停止させればいい

> がスウェーデンごときの発電容量の国が助け切れるのか?電気料金暴騰するだろうな

意味不明爆
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:05.23ID:???
>>94
自由化してもデンマークの例を出して日本も停電頻度は増加しないと言いたいんだろ?
デンマークと日本は前提として規模が違うし条件なども全く違うんだが?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:05:06.85ID:tnuJIN3r
>>98
日本の電力会社は能力低いから
停電が頻繁するなかもしれないなwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:09:16.41ID:???
>>96
Nuclear Reactors Could Run as Long as 80 Years Under Trump Plan
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2018-02-21/nuclear-reactors-could-run-as-long-as-80-years-under-trump-plan?__twitter_impression=true

>The costs of retrofitting an existing plant can vary, on a case-by-case scenario, but are likely to be in the hundreds of millions of dollars, he said. Construction of a new plant runs well into the billions.

アメリカは原発を80年動かす流れ。新設よりコストが安い
日本も20年超の運転延長の流れだし延長してかないと2030年の電源構成を達成できない
原子力政策を維持していくと無条件にコストは増加してくとは限らない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:56.34ID:???
再エネに文句言ってんのって太陽光を設置できない
マンションやアパート住まいの人達がほとんどでしょ?
ただの妬み僻み嫉みじゃん
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:40:41.00ID:4H20j5pD
電気代が高くなったから文句言ってるだけ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:38.83ID:???
>>82
>なるほど、大馬鹿の考えでは一軒一軒が独立電源にするのが
>一番安いんだ

なるほど、大馬鹿には比較の対比も理解できないのかw
送電網の話してるんだから、後者の「一軒」ってのは、「電源」即ち、発電所単位の事に決まってんだろw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:53.93ID:???
>>83
>もう着々と準備してるじゃん。
>4月からカンパニー制
遥か昔からカンパニー制になってて、その時点からのツケを払えってなら理解できるが、
4月からカンパニー制になるから、遥か過去にさかのぼってツケを払えって理屈が意味不明だ。

で、結局使用者に転嫁するのね?w

>特定負担金を再エネが払ったって、原発が払ったって、
>結局、発電原価に乗っかって、消費者が払うんでしょうが?
なんでオメーらは、原発を批判すれば再エネが肯定されるって理屈が大好きなんだ?w
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:45:21.62ID:???
>>85
>広域で系統運用すれば事故時のリスクなどを
>分散させられるので、トータルでは安くなるのに
ぶっちゃけ、東日本大震災レベルの歴史的大災害があっても、
なんとか間に合う程度には系統間の運用ができる設備を備えていたわけだが?
それ以上の不必要な設備をなぜ電力会社が用意しなきゃいけなかったんだ?
ああ、再エネ様が使い物になる為に必要なレベルの送電網を、再エネ様の懐を痛めずに作ってなかったことにお怒りなんですね?w

>電力会社ごとにそれぞれが設備を設けて
>それを総括原価に加えて国民負担を
>増やしてきたのが既存の電力会社と
>そこから外注を受けてきた関連業界
前の文章と理屈がつながってないんだが?w
むしろ、電力会社ごとにそれぞれが設備を設けて余分な電源を保持していたからこそ、
災害時にリクスを回避できたわけであって、その理屈だとむしろ褒められることになるんだが?w
さらに言えば、その理屈に従えば、こまけー太陽光発電を作るのは、国民負担を増やす行為であり、
そこから外注を受けていく再エネ関連業界共が悪だと言うことになるが?w
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:22:45.74ID:???
>>100
そんな、トランプに首すげ替えられた長官の政策を参考にされても...

新型原子炉はLCOEが高くて、市場で電力買ってもらえそうになく、
そもそも、作る国内メーカーがなくなっちゃったので、苦肉の策かと。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:33:52.44ID:???
>>104
> 遥か過去にさかのぼってツケを払えって理屈が意味不明だ。

ん?誰が何のツケ払えって言ってるの?
それ言い出したら、
「過去分」とか言って取り漏れた分を向こう40年間の託送料に乗っけたの、
何だったっけ?

> なんでオメーらは、原発を批判すれば再エネが肯定されるって理屈が大好きなんだ?w

一言で言えば、「原発が高いから」。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:00:26.33ID:???
>>94
日本ほどの規模の国?
日本は10電力会社に分割されているから
日本ほどの規模という意味がわからないな
東京電力はドイツぐらいの規模だし
関西電力はフランスぐらいの規模だ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:07:02.67ID:pIzwmGXs
何で日本でしないのかね、各地の温泉利権に拒否された?

地熱でCO2フリー水素を製造、大林組がニュージーランド企業と共同研究
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1802/23/news029.html

大林組は、ニュージーランドのTuaropaki Trust(トゥアロパキ・トラスト)社と、地熱電力を利用したCO2フリー水素製造・流通の共同研究に関する覚書を締結した。

将来的に国内外においてCO2フリー水素関連事業に参画するため、ノウハウを集積するという。


再エネでCO2フリー水素製造、大林組が蓄電池併用型システムを構築
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/11/news031.html

大林組は再生可能エネルギーを利用するCO2フリー水素製造システムを構築し、実証運用を行う。
将来の再生可能エネルギーを利用した水素エネルギー供給事業への参画を見据え、ノウハウの蓄積を目指す。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/11/rk_170908_oobayashi01.jpg
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:23:07.84ID:???
>>108
規模はあんまり関係ないんだろ?ってことは日本が再エネ比率をデンマークと同じくらい引き上げた
ときも停電頻度は増えないんだろ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:26:58.76ID:???
日本の3分の2くらいの面積に20分の1くらいの人口のNZと
広大な土地に30万ぽっちの人口のアイスランドを持ち出して
同じように地熱発電ができると勘違いする奴って多いよな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:52:04.54ID:???
>>112
>>110に書いてあんだろ?

>>113
すでに利用してる事業者とバッティングするのは人口の多い日本だからこそだろう
原発が漁業補償してコストに組み入れてるように地熱も事業者に補償して
そのコストを含めて発電してどうぞ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:53:16.59ID:pIzwmGXs
>>111
日本は世界3位の地熱資源国(発電設備容量は世界第9位)
日本メーカーは海外(インドネシア等)で地熱発電所の建設をしてるから技術・実績もある

日本の電力需要の全てを地熱発電でまかなえないが、
資源の少ない日本、その中で地熱資源をもっと活かすべきだろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 15:06:08.39ID:4H20j5pD
日本の地熱の発電量割合は0.2%
もっと宣伝しよう!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:19:57.52ID:???
>>119
再エネの大量導入に向けて 〜「系統制約」問題と対策
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/saiene/keitouseiyaku.html#subtopic02

>>>電気が余るのであれば、ヨーロッパのように不足している国や地域へ融通すればいいのではないかと
考える人もいるでしょう。しかし、南北に細長く、海に囲まれた日本では、他国へ融通することはできません。
また、需給バランスの管理は基本的にエリアごとで行われています。それぞれのエリアは隣のエリアとつながってはいるものの、流せる電気の量は限られており、北から南まで、まるで1本の串でさした
「串だんご」のような状態で

>>>ちなみに、国同士が陸つづきのヨーロッパでは、まるで網の目のように電力網が張りめぐらされた「メッシュ状」になっており、
他の国やエリアとの電気の融通が簡単にできます。ただし、停電が発生したときには広い範囲に影響がおよぶリスクがあります。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:36.69ID:lzvw9ncR
>>120
日本は広域電力ネットワークが遅れてるだけ
電力自由化を遅らせ、送配電分離もまだ(2020年予定)、
原発の安全対策をさぼって爆発、すべて後手後手の日本
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:03.78ID:tnuJIN3r
>>120
日本の電力会社の無能さを上手くまとめたな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:43.68ID:???
地熱は、この問題がその後どうなったか、かな?

経産省が対策に乗り出す「怪現象」、地熱発電の出力が下がってしまう
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/22/news082.html

けど、工事が進んでいる山葵沢は、バイナリーでも養生井でもなく、ダブルフラッシュ止まり?

2019年運転開始へ クリーンな国産エネルギーに期待高まる Jパワー参画「山葵沢地熱発電所」の建設着々!
http://www.sankei.com/life/news/180219/lif1802190001-n1.html
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:05:21.92ID:???
日本の太陽光が高い理由は、
1. モジュールが高い
2. 労務単価はドイツの方が高いのに、日本の方が総額で高いのは、工期が長すぎる。
他に、架台の強度は両国共通の問題?

この報告書を出したところがちとアレだが、
要約版
https://www.renewable-ei.org/column/column_20160204.php
詳細版
https://www.renewable-ei.org/activities/reports_20160113.php

他に、太陽光で一儲けしたら、さっさと違う業種に移ってしまう(ただの投資目的)のが大杉。
つうか、これが最大の原因かも。

例)
https://sunlife-inc.co.jp/seminar/

事業用太陽光--->小型風力--->自家消費型太陽光--->仮想通過マイニング
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:34:20.22ID:???
>>107
>ん?誰が何のツケ払えって言ってるの?
>>65が、過去に電力会社ごとに系統整備を進めた「ツケ」とやらを攻めてる訳だが?
さらに言えば>>71が、電力会社がツケを回収して、消費者に払わせろって言ってる訳だが?

>それ言い出したら、
>「過去分」とか言って取り漏れた分を向こう40年間の託送料に乗っけたの、
>何だったっけ?
「他人がやってるんだから、俺がやってもいいだろう」理論は、正当性が無いぞ?
しかもそれを非難するってことは、自分の理屈が間違ってるってことを認めることになるが、いいのか?w

>一言で言えば、「原発が高いから」。
なんでオメーらは、原発を批判すれば再エネが肯定されるってアホな屁理屈が大好きなんだ?w
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:12.62ID:???
>>130
ふつう、過去に整備した「もの自体」はツケとは言わない。
それは資産であって、撤去の必要性等が発生しなければ債務ではない。

>>65 が言っているのは、
「効率的・合理的に系統整備をしてこなかった不作為」に対するツケ、
特に電力自由化が始まった2000年代初頭からのこと。

大丈夫か、読解力?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:39.86ID:???
「送電線コストの受益者負担」って、
別にドイツの専売特許ではないみたいだぬ。

アメリカの広域連系線整備でも原則「受益者負担」

2012/2/16 METI 総合資源エネルギー調査会総合部会
電力システム改革専門委員会地域間連系線等の強化に関するマスタープラン研究会(第1回)‐配付資料
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/001_haifu.html
資料6「欧米における地域間連系線の現状」
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/001_06_00.pdf
p.24「(2)米国 @オーダー1000での費用負担の考え方」

「原則1:受益者負担(便益に応じた負担割合)」
送電計画策定地域内及び地域間において、信頼度、予備力共用、発電費用削減、混雑緩和、
政策目的等の利益を享受する受益者の利益に応じて配分する。

「原則2:受益者以外負担の同意原則」
送電計画策定地域内及び地域間において、現在・将来に利益を享受しない場合には、
同意なくして負担を割り当てられない。

元ネタ:
"Transmission Planning and Cost Allocation by Transmission Owning and Operating Public Utilities"
(FERC、2011/6/11)
https://www.ferc.gov/whats-new/comm-meet/2011/072111/E-6.pdf

今のサイト:
"Order No. 1000 - Transmission Planning and Cost Allocation"
https://www.ferc.gov/industries/electric/indus-act/trans-plan.asp
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:52.61ID:gpPlSTbO
>>132
受益者は国民すべてだろ
原発爆発コストも国民すべてにしたんだし
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:57:44.52ID:???
あら、途中で送信してもうた。

>>133
原発爆発による損害コストは、
公害と同じように「原因者負担」が本来あるべきハズ。
原因者がスッカラカンになって、はじめて、「国民負担」。
その場合も「受益者負担」ではない。

日本語、ダイジョウブデスカ?


『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4492762396/
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 05:59:55.21ID:cdR9VdS0
ようやく

電力9社、送配電事業で連携へ 全国規模で融通、需給を安定化(共同通信)
https://this.kiji.is/339721143353590881?c=39546741839462401

全国規模で電力を融通し合って、需要と供給のバランスを安定させ、停電などの事態を回避する。

先行して検討してきた中部、北陸、関西3電力で2020年4月から試験的に取り組む。
地理的に離れている沖縄電力を除く北海道、東北、東京、中国、四国、九州各電力に徐々に広げる方針だ。
経済産業省が計画している「需給調整市場」の創設に併せて、協議を本格化させる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 06:05:39.01ID:???
再エネのための送電線増強でなんで国民が受益者なんだよw
これだから再エネ事業者は乞食なんだよw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:46:16.51ID:???
>>137
連携線は全電力会社で以前から毎日使われており、送ったり受けたりしている
それを”より”どうするっていうことかな?

四国電力
http://www.yonden.co.jp/energy/n_ene_kounyu/renewable/jukyu_data/jukyu2016.xlsx
北海道電力
http://www.hepco.co.jp/energy/recyclable_energy/fixedprice_purchase/csv/sup_dem_results_2016_4q.csv
北陸電力
http://www.rikuden.co.jp/rule/attach/area_jisseki_rikuden201604_06.csv
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:41:52.77ID:???
風力事業者かなんかがネットで原発叩き風力あげしてるが
逆に湧いてきた普通の奴に再エネの不都合な真実突きつけられて
反論できずに発狂してる姿は笑えるわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:59:42.19ID:???
>>140
まず、連系線並みに4つの制約を割り出すリアルタイムシミュレーションの構築かな?と想像。

過去データに基づいて、パラメータだけ変えて、結果をリアルタイムに出すシミュレーションなら、
1千万円とかで入れられるのかも知れないけど、
リアルタイムな需要、発電量、送電量、開閉器の状況、気温、風速・・・
なんていうデータを集めるだけでも、
中給司令室をもう一つ別に作るくらい金がかかるのかも。

本当は、電力自由化が始まった2000年代に、やっておかなきゃいけなかった話だと思うんだけど。
OCCTOにセンター作っちゃえば?とも思う。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:21:39.19ID:???
大脳皮質のおはなし
http://www.akira3132.info/cerebral_cortex.html

眼窩前頭皮質:
- 人の脳の中でも最も理解が進んでいない領域。
- 感覚情報の統合、表現、意思決定や期待に関連し、報酬と罰に対する感受性に関連した行動計画を制御していると提唱されていて、情動・動機づけに基づく意思決定に重要な役割を果たしている。
- 眼窩前頭皮質の損傷は、一般的にある種の脱抑制行動を引き起こす。過度に悪態をつく、性欲過多、社会的対話の欠如、賭博への衝動、アルコール、煙草、薬物の摂取過多、共感能力の欠如など。
- 眼窩前頭皮質に損傷を受けた患者は、衝動的な決断や、経済感覚の欠如などの症状。
- 心的外傷後ストレス症状(Posttraumatic stress disorder:PTSD)は、前帯状皮質が小さいと発症しやすく、発症後眼窩前頭皮質が萎縮することを東北大学加齢医学研究所のグループが解明した。
- PTSDは、地震、洪水、火事のような災害、または事故、戦争といった人災。いじめ、テロ、監禁、虐待、強姦、体罰などの犯罪、つまり生命が脅かされたり、人としての尊厳が損なわれるような多様な原因によって生じうる。多種多様な日常の問題に原因があったりも。
- 心理療法で、EMDR(Eye Movement Desensitization and Retrocession)療法、過去の外傷体験を思い出させて眼球を左右に動かす療法です。治療効果のメカニズムは解明の途上だが、脳の処理プロセスが促進されることは大変興味深い。

角回:
- 身体の感覚(頭頂葉)、聴覚・記憶(側頭葉)、視覚(後頭葉)を司る皮質に囲まれた位置にあり、言語、認知に関わり視覚刺激を言語化することに関していると考えられている。
- 角回が損傷すると失語症と呼ばれる読みの障害が生ずることが知られている。
- 言語に関係する皮質は、ブローカ野(言葉を作りアウトプット)・ウェルニッケ野(音声言語を理解、認識インプット)・左角回(言語理解、連想記憶)・左縁上回(音韻のワーキングメモリ)など多数の領域が様々な言語要素の処理に関わっている。


・・・脳の萎縮だけでなく、価値観・思考・行動もシュリンクしたまま、「失われた20年」が30年、40年にもなってしまうのか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:22:55.50ID:hkIQ2WqT
対立煽りは分割統治
目上の奴がわがままなのはなれ合いの演技
クーデター可能 殺す
WW2で奴隷化
インターネットにも集団のグループの一部にもどこにでもいる
ただ殺す絶対に殺す 枢機王はいた統和機構はあった ヒトラーが正義だった
やっぱユダヤじゃねえかアメリカ動かしてんだから
ユダ豚アメカスジャップ政治家工作員の複数構造
二項対立のトップと掲示板だのまとめだの陰口叩く場を提供している連中は必ずそうなんじゃねえかこれ
クソバカだから光速で思想が拡散することにも気づいてないミームパンデミック希望
羊飼いは皆殺しだ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:58.05ID:RUfjxy1G
>>134
イチエフ事故処理費用は
原子力発電による低廉な電力wの恩恵を受けた
全ての需要家に負担させることにしたろ

原因者負担なら勝俣清水武藤が払うべき
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:10:48.25ID:???
>>145
前段が正しいなら、「その分だけ原発は高かった」ということ。
それでもまだ「高くない」と言い張るなら、それこそボッタクリ・バーと同じ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:03.23ID:???
別に東電を擁護する立場でもないが東電の事故は津波が原因だ
当時の安全基準は満たしていた。想定外の津波が起きてあの結果だからな
もちろん原賠法には原因者の無限責任と記されてるが
原賠法第3条但書には社会的動乱や天災地変に関しては事業者は
免責されると記されてる
法律論で言うと東電が賠償費用を負担するのはおかしいということになる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 13:38:38.70ID:CiIeE+J+
太陽電池側のマイナス端子(GND)と出力側のマイナス端子(GND)が共通(電気抵抗0Ω)なチャージ・コントローラーを探しているんだけれど。

https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8319571773.jpg
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:45.92ID:???
事故直後、
「原賠法で不可抗力な自然災害の場合は・・・」
って、しきりにわめいていた電力社員がいたけど、
まだ、いたんだね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:39:15.32ID:RUfjxy1G
>>147
貞観地震や大津波についての警鐘が鳴らされていたのに、それを無視したのは東電の判断だろ。東電が悪い。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 15:33:23.99ID:VahWzHPu
国が助けなければ
賠償しなくても資金ショートで潰れてたよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:06:14.31ID:JX2Y+au7
>>153
女川再稼働まだぁ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:28:59.76ID:???
女川も福島第2も稼働できるのに停止させられてんだよ津波で過酷事故には
陥ってないにも関わらず。菅直人は売国奴だよマジで
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:40:40.64ID:JX2Y+au7
>>158
また菅直人のせいにしてんのか
相変わらずのクズっぷりだな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:27:56.75ID:rwRl/sIF
>>160
世間知らずなんだなwww
いわゆるネトウヨっていうカテゴリーの人?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:49:54.72ID:05rjHMS1
>>158
欠陥原発だから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:48:54.86ID:???
>>161
原発に右も左もないよ?民主党も原発推進してたし
まぁどっかの馬鹿は無理やり思想の方向に持っていきたいんだろうが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:59:44.20ID:???
2017年度の供給計画は、
10年後がたった100万kW×1基分・利用率70%程度の66億kWh/年だったけど、
その代わり、10年後までに新設が1,018万kW、7地点あったりする。(p21)
リプレース込みかと。

なに?
もう、古い炉でやりたくないって?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 05:21:36.71ID:Wdf9Yy/4
政府が進めてる第四次産業革命って、
再生可能エネルギーも含んでたと思うのだが(ジェレミー・リフキンの著書)
なんで日本政府の第四次産業革命では、
再生可能エネルギーは都合よく省かれてんの?w
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 06:40:11.53ID:???
再エネ買取総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念
http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html

>石油火力などを代替した部分の発電コストを差し引いた国民の実質負担分(賦課金)も、50年度に69兆円に達する見込みだ。

固定価格買取制度買取制度(FIT)による買取総額・賦課金総額の見通し(2017年度版)P.5
http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf

>FIT賦課金総額は2030年単年で3.6兆円でありこれも2016年の賦課金総額(実績値)
1.8兆円の2倍である。また累積賦課金額は2030年までに約44兆円、エネミックス
が想定した全てのFIT電源の買取期間が終了する2050年までに約69兆円に達する。

再エネ事業者ってマジで乞食だなどんだけ国民からたかるんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:43:08.89ID:zOdoglSU
>>167
大手電力会社が邪魔をして再エネの普及が進まないから
送電をもっと開放して再エネが普及していけば、どんどん安くできる

>・まだまだ高い再エネのコスト
>日本における再エネ導入比率は、諸外国に比べ高いとは言いがたいのが現状です。
>その一因は、発電コストが国際水準と比較してまだまだ高いことにあります。
>日本と欧州を比較してみると、非住宅向け太陽光発電システムの費用には2倍近くの差があります。

>・年々安くなる世界の再エネ
>世界的には、再エネルギーの発電コストの低減化は年々進んでいます。
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/saiene/saienecost.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況