X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント344KB
電子書籍雑談スレ Part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 05:40:58.84ID:cInzwXRr
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:51:55.83ID:n5aYStpZ
カラーだけLED表示で白黒はE-ink(+ライト)になるハイブリットなパネルできないかねぇ・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:11.78ID:LJRM7GO/
最近はしてないけど旅にも持って行けるね
必ず一冊は本持ってくから、電子に出会ったのはものすごくありがたい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:15:40.23ID:D7I5v9hL
E-ink端末は3泊4日みたいな登山にも持っていけるからいい
夜は夕飯食べたら何もすることないから、テントの中での読書は至福の時間なんだよね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:15.99ID:v0HG4/mp
>>11
どの書籍サイトも初回購入は割引つきだから
欲しい本をリストアップしておいて、掛け持ちして買えばいいよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:06:11.16ID:59wnGQXf
どこのストアも無料本あるんだからそれで試してみればいいだろ

個人的には効率よくセールをつまみ食いするために一つのストアに決めないことをおススメするけどな。
同一タイトルは同じストアで買うようにすればそんなに混乱しないし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:51:03.56ID:59wnGQXf
友達や家族にあのマンガ買ってるんでしょ、見せてって言われたときのために
少なくともエロいのは分けておくことをおすすめするぞ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:56:24.53ID:Xeg2hbK7
非ヘロはKindle、エロ漫画はFANZAで買ってて、Kindleを家族と共有してるけど、
最近めんどくなって、エロ小説はKindleで買ってる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:54:59.54ID:O77O3mKZ
十年前のアプリは現在のスマホでは動かない
サービス終了してアプリのアップデートなどするわけないからサービス終了して10年経過すれば読めなくなってるはず
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:59:19.30ID:O77O3mKZ
約10年前のタブレットL-06Cは端末初期化するとアプリストアなとはほぼまともに動かなくなる
サービス終了時点の端末を保有し続けても読めなくなる可能性もある
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:19:34.73ID:vAWGDiFk
Amazonとかで評価高い紙本は定価の半値以上で売れたりするからな
実質半額以下で買ったことになる。

電子書籍は高杉
3割オフくらいにしてくれないと
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:10:26.37ID:t+pSBnHw
ものが残らなくてもいいならツタヤのレンタルや漫喫とかでもいいし、
いっそ図書館で借りれば実質タダじゃん
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:46:19.11ID:fowYA7F7
教科書のデジタル化!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:13:52.99ID:TKOSag01
やってみたら深刻な問題噴出で紙に戻すパターン
日本の官庁は既に世界をリードする技術大国のそれじゃないし他国の成功事例の後追いを出来るかどうかってところ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:30:34.23ID:ZabwCKak
そもそも学校とは何かを考えてからだな
出来杉ですら「俺学ぶ事無いから行かね」って言ったら全国の出来杉未満の皆様に許されないんだろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 02:43:55.02ID:qFMfenzL
脱ゆとり教育による教材の多様化で今の子供のかばんは相当重いらしい。
その対策にもなるしデジタル化は時代の流れだろうな。
あとはノートも一緒にタブレットに書くようになるのかどうかが気になる所。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 11:25:35.59ID:7Ue7HyIW
はっきり言うけど漫画なんか電子書籍じゃねーからな
マンガはマンガ
電子マンガと電子書籍は全く別物だよ
マンガはガキ甩
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:56:37.90ID:00u3/+WP
大手でもロクに校正してないとこは結構ある
一度目を通せば確実に判るようなとこも校正されてなかったりするからな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 07:44:07.87ID:bm63KwkX
電子書籍デビューしようと思うんだが
やっぱりKindleにしときゃいいのかい?
とりあえずナルトとブリーチ全巻買おうかなと考え中
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:33:00.57ID:5ho4bAHq
>>49
一定数決まってるなら新規向けの期間限定割引してる所の方が得
集英社自体はセールあまりやらないのでセールに合わせて開始もやや難しい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:38:57.65ID:bDRBe4M8
>>49
ビューアの使い勝手は一度触ってみないと分からないから、現金入れる前に無料本で主要な店のビューアを触ってみることを進める
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 14:32:10.40ID:PzApi9nN
そうそう、大人買いするなら、まず主要な電書サイトから無料漫画とかダウロードして、使い勝手とか確認したほうがいい
安く買うより高くつく場合が有る
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 23:27:28.78ID:/Ys/cnOU
dブックが12月からリニューアルオープンするはずだったのに
延期になって、それに伴うセールもみんな先送りになってる

お買い物時のカート機能やら、アプリ使わずにPCブラウザで読めるようになったりと
ようやく並の電子書籍なと同じことができるようになる神アップデートだったのに
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 06:26:39.83ID:FYerXFFQ
ありがとう
>>49です
80%は逃しちゃったけど各サイト初回購入50%OFFとかしてるのね
Kindleはマンガ特化の端末があるからそれとセットで買おうかなと思ってましたが
カラー対応してないみたいなのでうーんですね
タブレット買って安いところのがいい気がしてきました スマホだと小さいしPCだとちょっと読みたい時に面倒だしw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:36.74ID:1BHtbt4H
“海賊版のダウンロードは違法” 著作権法改正 来月1日から スクショは対象外
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609021553/
>インターネットに無断で掲載された漫画などを「海賊版」と知りながらダウンロードすることが来月1日から違法となります。
>数十ページの漫画の数コマといった軽微なものなどは規制されませんが、
>専門家は「一話分丸読みのダウンロードなどは典型的な違法に当たる」として注意を呼びかけています。
>著作権法に詳しい福井健策弁護士は「うっかりと違法コンテンツをダウンロードしてしまっても規制の対象ではないが、
>海賊版と知りながら一話分丸読みしようとダウンロードすることは典型的な違法に当たる」として、
>正規版と海賊版のサイトを見分けるなどして注意するよう呼びかけています。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:32:20.88ID:cA7W0Nh5
複数出版社の単行本ではなく週刊・月刊の漫画雑誌を読みたいんですが、
コミックDAYSみたいな定額読み放題か、漫画雑誌をレンタルできるとこありますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:40:43.04ID:uedZ3n07
bookwalkerの雑誌読み放題が比較的漫画雑誌豊富だけど
一迅社のとか読めないしやっぱ漫画雑誌全般を網羅してるのは
今のとこないかも
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:07:17.29ID:cA7W0Nh5
bookwalkerは見てみましたが、ちょっと読みたいジャンルとは違ってました
今、ヤンマガ、ヤンジャン、別冊少年マガジン、ゲッサン、ウルトラジャンプって読んでるんですよね
やっぱ漫画雑誌全般を網羅してるとこはないですか〜
レスありがとうございました
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:13:03.19ID:DFuGPmoX
どこも独占したがるからなあジャンプなんかアプリしかないし
音楽みたいに横断的に読めるようにすればいいのに
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 18:45:29.61ID:++REc4l+
>>133
今の分散投資法だとよっぽどのクラッシュがないと退場は無いだろうし
月平均30万入金してんだから翌月にはすぐ復活出来る
それにむしろ退場になった方が芸人としては稼げるようになる
ハゲ戦略に抜かりなし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:41.19ID:2Nta8Ehg
「黒執事」15周年&電子化記念!96時間全巻無料キャンペーン
<2021年1月8日(金)〜1月11日(木)まで 96時間無料>
・黒執事 1〜30巻
https://www.mangazenkan.com/special/2425.html
漫画全巻ドットコムだけじゃなくて、他の電子書店でもやってるんだな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:47:07.27ID:MH1b/xmw
おっすお前ら、初見

つい先日Kindle Unlimitedのセールに乗じて契約しました。2ヶ月。
俺は実学・学術・技術系で定評のある良書を読みたいと思ってるんだが、何かお勧めある?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:48.02ID:eVwTw5HB
dブックの専用スレ無いみたいだけど、使ってる人いる?
ドコモ回線なら他よりもお得なのかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:45:14.23ID:DhOWbzHZ
マグトランサーってマンガおもしろすぎるわ
ワンピやキメツよりおもしろいでマジ。ジャンプに載ったら天下取りそう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:05.59ID:oaaXnlBP
kindle使ってるけど整理や検索とか本棚機能がゴミすぎて嫌になったから乗り換えたいんだけど他にいいのある?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 13:20:23.28ID:+tViHk0C
さっきCalibreでAZW3のファイルを開いたら、
https://i.imgur.com/oEnhyIC.png
電子書籍ビューアのタイトルバーに「kf8」って表示されてた。
さっきkf8ってググったら約10年前に作られた電子書籍ファイルのフォーマットって出てきた。
古すぎるだろ。

どういうことだ?
Calibreに電子書籍を移すと、自動でkf8…つまり古いフォーマット…に変換されるってことか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 13:58:19.82ID:BIJzcldr
>>80
Kindle Format8(KF8)は、Kindleが独自フォーマットからEPUB3へと大きく舵を切った仕様変更だった
そのため、Kindle本の中身も、実質EPUBと言ってもかまわないくらい

KF8はその後も機能追加されていて、現在のところ数式をテキスト表示できるMathMLにも対応済み
10年前そのままじゃなく更新されているから、時代遅れで古くさいというわけじゃないよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:21:59.23ID:Za9JTpHO
dブックのリニューアルしたけど、かなり使いやすくなったね(他のストア並に追いついただけとも言うが)

本棚アプリの動作がかなり軽くなったし、ダウンロード待たずに読めるようになったり、
パソコンのウェブブラウザで読めるようになった
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:13:08.82ID:TJ1CGheS
>>85
アレはdデリバリーをやってる出前館が、ソフトバンク系になったから撤退するらしい
デリバリー事業自体はステイホームで堅調なので、別の業者と組んで再参入するんじゃないかとの解説があった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:26:49.65ID:PxV6qtUb
dブックはリニューアルして何故かフル試読だけになって無料販売が無くなったな
シーモアはあるのに
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:30:34.81ID:gACyCpBd
そろそろ読むものが無くなってきたからセールで買った将太の寿司でも読むかー
って思ったら、買ってたのは江戸前の旬とかいうやつだった('A`)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:53:37.28ID:4CUFuklS
かなー?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:11:48.31ID:0exQsvZt
タイトル画面でTボタンを3秒以上押しっ放しすると、
オーダインの横に「かなちゃん」と出て、
スタートすればかなちゃんでプレイできる。

で、クリアした後、最後のかなちゃんの「バイバーイ!」の後、3分待つ。

すると、
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:43:10.32ID:TKRSyVCe
dブック最高に使いにくくなった
あまりにも腹立つ使い難さだから評価1にしたろって思ったら1だった
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:52:15.84ID:69+YVJAz
dアニメ連動セールで安かったので何冊かdブックで買ったけど
UIはしょぼいな、iモードの画面かよって思ったわ

まあ読めんことはないし安かったので許すけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 00:14:51.57ID:5LIcmzPp
dブック使いにくくなったってマジで言ってるの?

買い物でカート機能が付いたり、ダウンロードしてる最中に読み始められるようになったり
今までがありえんほど使い勝手悪かったのが、かなりマトモになったと思うけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:41:55.85ID:0pK8qTUd
dブックはアプリを直さない限りこのまま終了だな
それとも撤退するつもりだから、このクソアプリにしたのかな?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:44:06.62ID:9VFefjA2
積ん読消費するまで、新規購入止めようと決心する度に、
ebookとかauブックパスとかから、クーポン攻撃がきて、
結局あれこれ買ってしまう
最早依存症かも・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:05:08.92ID:1N2ZEYis
初代ipadで買った京極夏彦のアプリ
小説一個だけのアプリだったんだが、
もう読めなくなってることが判明した
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:52:15.88ID:Yo0xLhk4
「読み放題プレミアム」っていうサイト。
Yahooプレミアム会員なら雑誌、マンガ読み放題。
マンガは古いのばっかだが。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:52:50.69ID:kLAMuUKx
https://premium-free.bookhodai.jp/info?topic=25164
誠に勝手ながら、2021年3月30日(火)をもちまして、読み放題プレミアムではマンガのコンテンツの配信を終了し、雑誌に特化したサービスとして生まれ変わります。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:59:47.25ID:F7D+4eCs
月刊アクションとかの漫画雑誌はどうなるんだろう
bookwalkerの雑誌マンガ読み放題サービスの方で読めるから
プレミアムの方では読まなくなったけど。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:01:04.35ID:bnwKV+zR
プレミアム放題のマンガ、最初の頃に読んで以降作品数増えないから、
今は全く利用してないけど、そういう感じで消滅パターンなのかな
つか、禿バンク、株転がしで儲けてるくせして、
Yahooの昔からのサービスどんどん停止してるよね、アプリとかも
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:38:41.63ID:Z6ExL5YM
ソフバンは借金で買収してまた借金の完全自転車操業だから金ないよ 動いてる金がデカイから錯覚してるんだろうけど・・・
なんかでコケたら一気に地獄行きで破綻する
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 17:18:01.63ID:3uNh7HFK
月刊のBE LOVEを毎月読むなら、どこのサービスがおすすめなんですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:30:37.45ID:mjTG+DXP
母親がコロナ禍の暇潰しでLINEマンガを読み始めたみたいで、最初に貰ったコインがすぐに無くなったとか言ってるんだけど、

LINEマンガではコインって無料では貰えないの?
他の漫画アプリだと、毎日ログインで貰えたり、広告動画を見て貰えたりするけど
スマホを借りて見てみたけど、会員登録とかアプリダウンロードとか一度きりの大きな案件くらいで貰えることしか分からなかった
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:00:00.86ID:oMPpRsA1
定期的に、ミッションとかやってて、以前なら全部こなしたら100コインとか貰えてたけど、今はクジになったのかな
YahooとLINEが統合するらしいから、何か記念にイベント来るかもね
というか、それなら、どっかの読み放題に入ったほうが安上がりなんじゃないの
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:20:17.77ID:mlDkLfKo
LINEマンガ独占配信作品とかにこだわりがあるんじゃないなら他に移ったほうがいいよね
ただの暇つぶしで古い作品で良けりゃ無料でいくらでもあるし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:15:24.81ID:mlDkLfKo
やっぱ電子の方が出版社も儲かるんやな
あれだけ無料本や大幅割引セールしても売上6%増で利益は1.5倍
どんどんデジタルシフト加速させるだろうな


講談社売り上げ、電子書籍・権利ビジネスで紙を上回る

2019年12月から20年11月の講談社の売り上げ約1449億円のうち、紙の雑誌と書籍が約635億円で前年比で1・2%減、電子書籍は約532億円で19・4%増えた。
「転生したらスライムだった件」「進撃の巨人」などのヒット漫画が引き続き人気なうえ、コロナ禍で巣ごもり需要が高まったことも要因とみられる。
漫画を元にしたアニメ化やゲーム化などに伴う権利ビジネスによる収入は約170億円で、特に海外向けは前年より3割ほど増えた。
講談社全体で売り上げは前年比6・7%増、当期純利益は同36億円増の約108億円だった。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:53:59.54ID:lw5/tL2U
元が1000円以上の大判やハードカバー作品でも、文庫本の数百円の作品でも、電子書籍の値段は紙と同じだもんな

単価が高い作品ほど電子書籍ならボロ儲けだろ、装丁に金かからんし
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:41:18.59ID:oMPpRsA1
講談社は3巻くらいまでは無料で配るからね
そこから、残り全巻買わされる読者が結構いるんだろうね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:50:34.35ID:+p2wSqGG
電子書籍は初期費用回収してしまえば原価激安だから
一定の規模を超えてしまえばあとはウハウハだよね
マンガだけでなく文字本、雑誌も入れて635億:532億だから今年か来年には逆転しそうだな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:35:13.33ID:M6HmHzhj
>>127
三巻も読んだら続き気になるもん。ちょっと長い立ち読みみたいなもの
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:29:43.38ID:j6s/8T3V
でも電子で好調なのは漫画だけで、
漫画やってない中小出版社は恩恵がないって新聞に載ってた。
まぁ漫画以外の本なんてもうずっと一部の売れ筋以外殆ど売れてないような状況なんだから、
そりゃそうだろとしか思わんけどな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:19:22.50ID:H9ZnBuQR
>>120だけど、とりあえずタブレットにピッコマを入れてあげた

テレビでは韓流をよく見てるから、そういう系統の話が好きなようで
ベルサイユのばらみたいな歴史ものを一つの例に挙げてたけど
自分でもどんな漫画が読みたいとかはっきり定まってる訳ではないと

ほかにもっと、大人の女向けの漫画がたくさん読めるアプリってありますか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:21:26.26ID:ZfsdbD1u
>>131
> 漫画やってない中小出版社は恩恵がないって新聞に載ってた。

早川書房などはアマゾンの紙本のランキングでは下の方でも、電子書籍のランキングではかなり上に来る
SFは米国の電子書籍でも女性向けロマンスとならぶ売れ筋商品だから電子化のメリットは大きいと思う

あとは、学術書が充実しているちくま書房なども、まじめに電子化に取り組めばもっと売上が伸びると思う
学術書はバカ売れしない代わりに、長期間売り続けることの出来る息の長い本が多いからね
阿部謹也 『ハーメルンの笛吹き男』 が突然売れだした際も、すぐ入手できた電子版はかなり売れたはず

文芸春秋なども、佐村河内ゴーストライター事件の記事や、トランプ大統領誕生時に小松左京「アメリカの壁」などが電子書籍で売れて以来、電子書籍に対する取り組み方に力が入ってきている

電子書籍の場合、世の中の事件や口コミで突然注目が集まるような本に、即対応できるメリットは大きい
そういう意味では、できるだけ多くの作品を電子化しておけば、そうしたチャンスを逃すのを減らすことができる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:13:22.96ID:2m9iVVwp
電子書籍の積ん読は、E-ink端末ならホーム画面から端末内の本すべてを全文検索できるので、本をデータベースとしても利用できるという利点がある

ノンフィクションであれば、人物名や歴史的なトピックで検索をかければ、異なる著者による様々な視点や評価が見られる
小説の場合でも、「青空」や「海原」で検索すれば、小説家がそうした言葉をどういう表現に使っているのかがわかる

ほかにも、「敷居が高い」を本来の「不義理などで訪問しにくい」という意味ではなく、「ハードルが高い」という意味で使っている著者がどれくらいいるのかなども簡単に調べられる

自分の積ん読本では、敷居が高いを本来の意味で使っている本は、検索結果全11冊のうち、5冊だけだった
昭和にデビューした著者5人は、さすが本来の意味で正しく「敷居が高い」を使っている

つまり、敷居が高い≒ハードルが高いの誤用は、どうやら平成に入り広く普及したものらしいということがわかる
ただし、11人中6人の著者が誤用しているほど、ここまで多くの人たちに使われているとなると、もはや辞書も誤用と切り捨てるわけにもいかず、最近の新しい国語辞典では「高級そうで入りにくい」、「近寄りにくい」、「気軽に経験できない」といった(新しい使われかたの)意味も掲載するようになってきている
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 23:55:01.09ID:gnmW+5ax
>>140
へー、端末内の本すべてを全文検索なんて出来るのか
それは知らんかった
確かにそういう使い方する人には便利だな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:43:04.86ID:G0+b3wez
サービス終了したら読めなくなるってずっと言われてるけど、電子書籍のサービスがはじまって20年経つけど
今まで一件もそういうケース起きて無いのな。購入本は必ず吸収or合併した所で読めるようになってる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:26:18.90ID:bMtz1f4O
名のある会社が電子書籍サービスを撤退したい
半年くらいサービス継続することを条件にノシつけて無名会社へサービス譲渡
無名会社は半年後にサービス廃止無補償
名のある会社は頰被り
みたいな体裁をとると思う
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:31:23.33ID:m9Sl7w+C
楽天がkoboの前にやってた楽天Rabooは購入済の本の移行は出来なくて
購入額の40%分を楽天ポイントとして返す、だったような。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:55:35.90ID:Tdx5SFf+
今生き残ってる古参のサービスで潰れるようなとこはないでしょ
電子書籍なんて利益率めっちゃ高いからある程度の規模に達してれば普通にやってりゃ儲かる
いまごろ新規参入するようなとこはどうなるかわからんけどな
楽天みたいな巨大企業が副業でやってるような場合は事業整理で閉店もあるかもしれないが
そういう場合は他社譲渡かポイント補償になるから完全消滅はないだろうし
サービス終了したらとか、心配するだけ無駄
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:19:00.86ID:IMUx7hDM
電子書籍のサービスが補償なしに終了する可能性と、火災や災害で自宅の蔵書が全滅する可能性と、どっちが高いか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:48:16.27ID:/ZoGbvdn
電子書籍は数回だけ読む権利を買ってると思ってるので、最悪一回読めればいい
どうせ、紙の本を買っても何回も読むとは限らないからな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:00:30.20ID:m9Sl7w+C
最近、漫画とかは一話ごとに〜ポイント消費して読む、みたいなサービスが増えてきてる感じがする。
まあ、一話の値段が高くてびみょーなのと
個人的には電子版でも本は買って所有する(サービス終了で消えるのは覚悟しておくとして)という感覚から
抜け出せそうにはないな。
月額読み放題サービスは雑誌数冊分より安くすむし、ラノベ読み放題サービスとかだと気楽に新規開拓出来て
これはこれでありがたい形態だと思う。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:50:56.34ID:35rAuMIf
電子書籍は一冊買うだけで、同じ本を何冊も購入したように利用できるメリットも大きい
自分の場合は、E-ink端末2台、Fireタブレット、PCという4台の端末に同じ本を入れて利用している
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:05:41.60ID:ZGqMBEYt
電子書籍だと「俺ベスト」が作りやすくてありがたい。
「ゴルゴ13 VS強敵」編とか作ってスマホに入れてる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 08:57:00.63ID:YzmW3Hrt
dブック今さら50%ポイントバックとか足掻いてるけどあのクソサイト&アプリ直さない限りもう買わないなあ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:26:54.54ID:+8Fkl5OA
>>143
起きてるよ
少なくとも初期のiモードで買ったやつとかあぼんしてる

>>149
311の時に自宅外にいたけど、あ、でも本はほとんど電子化してるから大丈夫だ!!と感じた時の安心感ときたらすごかったわ
そのかわりHD保存だけじゃダメだと感じてクラウド保存を推し進めて今はGoogleアンリミ、Dropboxビジネス、AmazonS3, その他アンリミクラウドの全部で保存してる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:46:57.42ID:likxGR3i
           _   lヽ、  ,,-'/,, -─,-          ククク・・・・・・
            __`ヽ``ヽ! ゙v'" 〃 ./'"´ ̄``ゝ       むろん・・・と言うか・・・・・・・・
            `‐:、`` ミ  ll  ll  〃 〃 "  " ``ゝ       言うまでもなく・・・・・・
.         <,´ミ ミ ヾ ll  〃 ,, -─‐-.、_  ミ `ヽ     わしは 持っておるっ・・・・!
       ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、  このスレの誰よりも・・・・・・・・
          ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l    持っておるっ・・・・・・・・!
       l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |     本をっ・・・・・・!
     __.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |   Googleアンリミ、Dropboxビジネス、
     ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |    AmazonS3
.      l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |     その他アンリミクラウドの全部で
.      l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|    持っておるっ・・・・!
      l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
.      | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、 ククク・・・・・・ 
       |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l   
.        |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, 〜●、::| .| ~)ノノ  l、   
.   、__|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l、  大きな声では言えんが
    ``‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、  それぞれ・・・・・・・・
.      / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、  五千冊はくだらぬ本を
     /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|    持っておるっ・・・・・・・・・・!
      //|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐
    ._/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::  
_,;‐'"::::l:::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l:::::: 
:::::::::::::|:::::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ‖ ll.|,',|::::::::::::::::::|:::  
::::::::::::|:::::::::::::l、l‖ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l  
:::::::::: |::::::::::::::::l、‖ ll    lll    ll   ‖    ||l /,',','|::::::::::::::::::   
:::::::::::|::::::::::::::::::|ヽ、||  ||   |l|   ||   ‖  l| /,',',',',|:::::::::::::::: 転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!
:::::::::::|::::::::::::::::::|',','lヽ、l|  ‖  ll|  ‖   l|l ,//,',',',',|:::::::::::::   常にリスクの分散は
:::::::::::|::::::::::::::::::|',',','l lヽ、 |l|  l|l   ‖  ‖ ,/.//,',',',',','|::::::::::     怠らないっ・・・・・・・・!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:40:51.46ID:KGU7sAA5
>>157
文学関連のレポートの場合は、批評の対象となる作品から注目すべき点を山ほど引用するのが普通
意見 → 引用 → 意見 → 引用... みたいな感じだから、必ずしもコピペが悪いわけではないんだよね

社会科学や自然科学の場合は、レポートを審査する側に知識があれば、レポートの内容が独自のものか剽窃かは見分けられると思う
とくに印象に残るような言葉というのは、ネット検索を掛ければ何らかの形で同じ言葉に言及した情報が出てくることが多い

一方、日本の場合、学術書の巻末に挙げている参考文献の数が英語圏の本と比較すると少なすぎるものが多い
英語圏の本の場合は、一般向けの教養書でも、巻末へと数十ページに渡り数百の文献を記載しているのがふつう

つまり、英語圏の本では、独自の意見なのか誰かの意見の引用なのかが峻別されている本が多い一方、日本の本は、自分の意見なのか誰かの意見の受け売りなのかが不明瞭な本が多い
こうしたことは、Wikipediaなど見ても同様のことが見て取れる
たとえば、「準結晶」をWikipediaで引くと、日本語の記事は何を参考に解説を書いたのかさっぱり分からない一方、Englishの記事の方にジャンプすると、46項目の文献を参考に記事を書いているのがわかる

上のことからも想像がつくよう、日本の一般向け学術書の場合、海外の本の受け売りがかなり入っており、(それら種本を元にした)コピペみたいな本が横行しているのではないかと自分はニラんでいる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:33:08.84ID:+8Fkl5OA
>>160
コピペ本は海外でも多いけど、引用さえしてればおけ、て風潮な気がする
日本で最悪なのは文系の本、インスパイアされたと言えば聞こえがいいけどパクって引用も示さない窃盗が山のようにいる
特にジャーナリストあがりは酷い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:30:04.24ID:p78ILJ6v
Microsoftストアも撤退で全額返金だったな。
ググったら

>>楽天Rabooでのコンテンツ購入金額10%相当の楽天スーパーポイント
>>[楽天koboイーブックストアへ登録]
>>Rabooでのコンテンツ購入代金の40%相当の楽天スーパーポイント
>>(※要1000円の購入実績)

楽天rabooの半額ポイントバックが一番酷い撤退例か?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:09:17.27ID:ibEmZTaS
もう準大手は全額返金による撤退はできないほど売りまくっただろ
だからといってサービスを永続できるわけでもない
drm解除させる仕組みをつくらないと
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:14:14.50ID:noGl1hg/
新刊が発売日に電子も出るのか情報がないのが1番困る
問い合わせも無視だし各販売サイトでも情報なし
んで出ないと思ってたら発売日に普通に配信開始したりする
電子買って欲しくないから嫌がらせか?何なん?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 14:15:35.30ID:B1gb3206
出版社が紙の本を優先する理由は、出版社が納品した本の数だけ、取次から前金を支払ってもらえるという優遇制度があるから
著者の収入に関しても、紙の本の場合は(実売数に関係なく)出版社が印刷した本の部数分だけ印税が入る

一方、電子書籍の場合は、出版社にも著者にも売れた本の数だけしかお金が入ってこない

「取次」のもう一つの顔〜出版業界の貸金業者
http://lohasmedical.jp/blog/2010/06/post_2326.php
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 14:48:07.06ID:i2j1xBsW
そのシステムももう崩壊寸前でしょう
紙の取次は経営難だし、出版社は本格的にデジタルシフトで爆益だもの
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:33:18.25ID:B1gb3206
といっても、日本の場合は電子書籍市場の86%がコミックで、活字本は14%程度に過ぎない

そのため、リフローで質の良い本を作る技術がなかなか定着せず、図版や数式の多い専門書はすぐに(リフローではなく)画像本で制作されてしまうため、本文を検索したりレイアウトを好きなように設定できるという電子書籍の利点が失われている
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:16.78ID:mUlYXJCt
そうなのか、自分が買った技術本はリフローなもんで図表の位置が変になったりと
読みづらくてこれなら画像本にしてくれた方がいいなとか思う。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:01:52.96ID:28hoNVpT
>>170
> 自分が買った技術本はリフローなもんで図表の位置が変になったりと読みづらくて

そのあたりは、電子書籍制作側の知識やノウハウの蓄積でかなり改善することができる
リフローの基本的な技術は、CSSとHTMLの知識と、各社の電子書籍の実装のクセを実作業で覚えることにある

下はOpenStaxという教育支援団体が作成した無料の大学向け教科書で、リフローのお手本みたいな電子書籍

Astronomy    無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B075FG4KTK
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:33:16.54ID:PWiYJx5H
買う本尽きるって事有るんだな
目ぼしいセール本ほぼ所有してた
ジャンルを新規開拓する意欲も無し
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:07:02.44ID:28hoNVpT
こちらは電子書籍の値引きセールを利用して、着々と読書の幅を広げている
紙の本が増えるのが嫌で躊躇していた作家や新しいジャンルの本も、どんどん開拓している
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:39:03.44ID:TsbtVSx+
各電書ストアの、 Android7未満の機種を切り捨てそうな時期の情報とか予想とかある?
Android5相当のfireがひかりtvブックに切り捨てられたんだよね
Android6の電子ペーパー端末持ってるんだがこれもあと1年くらいの命なんだろうか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 21:45:15.56ID:bNGIAp1S
アマゾンのKindle本の場合、英語版では初期の古い読書端末でも読めるよう、一冊の本の中に古いファイル形式と新しいファイル形式2種類のファイルをパックしてあるものもある
そのため、Kindle本のファイルは一般のEPUBよりもサイズが大きい傾向がある

ただし最近ではアマゾンのサーバ側で接続してきた端末の種類を(シリアルNo.で)確認し、配信するファイルの種類を端末に合わせて変えるような処理も行っているみたい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 12:36:03.07ID:VoqwoRg5
そもそも紙本買ってた頃はシリーズの同じ巻を何冊も買ってしまうなんて事があったし。
今は複数の電子書店で同じ本を買ってしまうというミスをたまにやる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 14:32:14.48ID:MMpKkI5A
もっとバカに優しいように世界が変わっていくべき
すべて一括で管理できる電子書籍アプリの開発はよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:06:45.89ID:B/tsHjUL
リーダー機能は無いけど、書籍管理アプリなら幾つかあるじゃない。
蔵書マネージャーかreedeeか、好きなの使おう。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 08:34:47.40ID:j3Vt7hDO
ゴマブックスがまんがコミコミとかいう電子書籍ストアを作ったのだけど、ストアの仕様の説明がない
個別商品の値段はわかるが、決済方法も記載なし
無料本は会員登録なしでブラウザにて読めるみたいだがアプリによる書籍データダウンロードもないのかな
規約には月額課金サービスであるかのように記載があるが、ストアサイトにはそのようなそぶりもなく、個別書籍を購入する体裁のように見える
色々と準備不足な感じだけどサービス継続できるのか不安
この規模の出版社が電子書籍ストアを作りたがる動機とサービス継続提供できるという自信がどこからくるのかよくわからない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 08:50:51.12ID:j3Vt7hDO
今だけ第1巻のみ無料という表記になっているが、有料の第2巻以降を購入して、第1巻の無料期間が終わったら第1巻は購入しないと読めなくなるのか
無料のうちにアカウントに閲覧履歴を残しておけば無料本を購入した扱いになって無料期間が終わっても読めるのか
そのへんの説明もまったくない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:09:09.22ID:B8Wnx/1h
あれは気分悪いね。日本で流行ってる異世界ものや悪役令嬢ものかと思えば
びみょーに違う、気分が悪くなる展開で見なきゃよかったと思いつつ作者みたら
日本人じゃなくて、あぁ、感覚が違う人がかいてるんだなとか納得しつつ
やっぱ気分悪い。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:14:46.69ID:YVoHgHoL
配信するなとは言わないから、韓国漫画ってカテゴリー作って、そこに押し込んで欲しいんだよな
何で、普通の日本の漫画に紛れ込ませんのよ?
アメコミとかそういう事する?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:38:31.38ID:eeCJS97g
どこで韓国漫画の広告なんて見るんだか
漫画作品に対する在日認定の類かと思ったわ…いや、まだ半々で疑っている
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:53:59.74ID:B8Wnx/1h
スマホのwebブラウザからこのスレを開いたときに表示されたりするよ
漫画のバナー広告はピッコマへのリンク広告で
ピッコマはwikipediaによると、韓国企業であるカカオの
日本法人株式会社カカオジャパンが運営していて
韓国のカカオページと同じ作品を複数扱うそうな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:00:09.45ID:GklaKBmC
ピッコマもLINEマンガもcomicoも韓国系だからね
スマホの無料マンガアプリは韓国の縦読みマンガとの相性がいいんだよな
しかしピッコマのセルランの伸びは凄まじいね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 03:56:54.05ID:j9HEeSLL
アニメーターも日本より中国のほうが三倍報酬が高いみたいだし、漫画も外国のほうが優れたコンテンツをつくる時代がくるかもね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:26:55.54ID:tNVArltu
少なくとも表現の自由がない中国には無理だな。
ちょっとでも共産党批判と取られるようなものは作れないんだから。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:01:48.20ID:2ezDpXHj
中国マンガもものすごい勢いで増殖してるからうかうかしてらんないよ
作家の数も客の数も桁が違うからね
実際にクオリティもすごいスピードで進化してる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:32:12.49ID:tNVArltu
あれだけ勢いのあった香港映画だって共産党支配が強くなって実質死んだようなものだしな。
創作の世界において表現の自由が保証されているということは何よりも大事なのだよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:22:47.83ID:wh8OPsmV
韓国の漫画はカラー漫画で縦読み、青年向けだとイラストにやたら力を入れている漫画が多い
レビューもやけに高評価でね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:01:05.86ID:MWlGmUeu
そもそも勝ってたの?
中国の漫画は中国の漫画だし、日本の漫画は日本の漫画じゃないかな。
韓国の漫画は韓国の漫画で日本で売ろうとしても受け付けられない人の方が多いかと。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:25:36.80ID:UHUVxc7r
いつの間にか、グーグルブックスが、SDカード対応になってたんだな
たまに、クレジットくれた時に買うだけだったけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:00:39.29ID:9cnIehLa
NFTというのが「これは自分のもの」という所有権が証明できるものであれば電子書籍の古本というのがなりたちそうな気がする。
所有権の移転という方法でできないかな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 13:35:05.51ID:m26M6RoL
http://atama-pub.net/kisukura_mumai

ある日突然親に捨てられた「私」。ホームレスになり、どん底の生活の中で“生きるために”ヤクザの道へ・・・「搾取用の子」として育った筆者に、「毒になる親」はどこまでも非道の仕打ちを重ねてゆく。
家に居場所のなかった子供が必死に生き、社会に出てからも騙され、傷つけられようともがむしゃらに生きていく姿を描く自伝小説第1弾。
編集者が涙しながら編集した、必読の書。

著者略歴
季栖倉夢舞(きすくら・むまい)
昭和39年京都市生まれ。10人きょうだいの第2子・長男。幼少時から貧しい家庭で育つ。
高校生の頃、実母に棄てられホームレスに。その後“生きるために”ヤクザの世界へ。現在はヤクザの世界とは完全に縁を切り、執筆活動や料理の研究に打ち込んでいる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 13:39:36.79ID:m26M6RoL
刺青サンタ: ヤクザが障害者施設に行ってみたら、こんなことになった

暴力団員の小田切はある日偶然通りかかった障害者施設の前で、入所者の子供が投げたボールを拾って返してやった。
ひょんなことから小田切は、その子供が自分に再会できるのを楽しみに待っていることを知る。
ふらっと立ち寄った施設の中は、想像を絶する有様だった。そこから、小田切や周りの人々の生活が少しずつ変化してゆく。

元ヤクザの季栖倉夢舞(きすくら・むまい)氏によるノンフィクションベース作品第2弾。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:03:29.93ID:Kyyfswx0
「エリア88」が公開停止になって、「皇国の守護者」も絶版電子化なしだとか。
自炊しておいた俺様勝ち組。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:59:39.28ID:aMFVotDE
エリア88はリニューアルして売ってるじゃん
出版社が変わったのかな
kindleは今日発売になってるし他の店も先月ぐらいからか
マンガ図書館Zで無料公開してたのは急に終わっちゃったんだね
3巻までしか読めなかった
撒き餌で途中まで読ませといて買わせる作戦かな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 09:44:29.17ID:/wlH0MD8
>>208
懐かしいキーワードだな。昔、千と千尋が金熊賞とったとき、日本のアニメは平安絵巻がもとになっていて、
その起源が韓国のマンファだっていう韓国紙の主張を週刊誌か何かで見かけて、んなアホなって突っ込んだの思い出した。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:37:51.89ID:Y46Ryz8T
甲子園に地元の高校が出場すると
地元って事以外縁もゆかりも無いのに
応援するようなもんなんだろう
0228◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/05/05(水) 16:53:30.20ID:axQIUQUQ
>>226
「韓国起源論主張」は一種の国家規模の荒らし、荒らしに餌をやってはいけません‥‥
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 11:42:40.40ID:ifwbz9X7
マンガの電子書籍って、物によってカバー下・折り返しの作者コメント・裏表紙等などが収録されてたりするけど、
そういう情報をまとめたサイトって無いかな?
それか、そんな情報を交換する板でも良い。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 11:58:02.62ID:VLoieOs8
アップデートで対応も多々あるからねえKindleみたいにページ数変わると問い合わせない限りアップデート(有無の把握方法はレビューぐらいしかない)してくれない所もあるし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 12:46:27.90ID:ifwbz9X7
アップデートで追加とかもあるんですね。
というか、kindleは自動でアップデートしてくれなのか…
ダメ過ぎる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 12:54:43.99ID:VLoieOs8
>>234
ページ数変わらないなら段階踏んで自動アップデートに昇格する(拒否可能)

自動アップデートにならない本は購入時期で内容違う本と
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 15:00:38.72ID:VLoieOs8
>>236
そそ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 09:37:36.80ID:hNmAJPki
>>232
のような情報って、ココに書くより、アマレビューやTwitterで書いた方が良いのかな?
とりあえず、最近買った「怪獣自衛隊1巻」は、背表紙・カバー下・カバー折り返しはあった。
連載時のカラーはモノクロ収録・帯は無し。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 11:09:16.56ID:7QBwkMTF
更新といえばエヴァのコミック
サムネはカラー名義のみなのに
本開くとガイナックス併記が混在してるな

最近に買った人はカラーで統一してるのかな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 15:52:47.02ID:6UdouKdH
他の配信サイトもだけど他の人に勧められてもスラムダンクが読めるなら加入してもいいって言うとみんな口を閉ざすんだよな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:07:59.06ID:X7y4OUw6
単に電子本を使う気がないんだなって思われてあとは放置されているだけかと。
別にそいつが一生電子本に手を出さないとしても困りはしないだろうし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:35:57.29ID:VGvzduG3
あと5年もすれば紙マンガなんて絶滅するんじゃないの
流通網も本屋も虫の息だし、部数減れば増刷も掛からなくなるからすぐ絶版になる
紙だけの作家は生き残れないでしょう
亡くなった人や、もう何十億も稼いだ大御所は意地でも出さないかもしれんけど
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 18:27:24.26ID:/6ZxUeR2
紙のほうが好きというか電子書籍じゃないとだめって人はまだ少ないし5年じゃ無理だと思うよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 00:38:01.74ID:Tdt0TeQ7
紙の本をダン・シャーリーしたら部屋が広くなった。
音楽CDにしろゲームソフトにしろもうパッケージソフトウェアはいらんわ。
DL販売だけでいい。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 01:06:13.66ID:M5ty38Xb
>>246
もちろん紙が好きって人はまだ多いし需要はそれなりにずっとあるだろうけど
供給側が物流や販売体制を維持できなくなるだろうという話
そして出版社が明らかに電子優先に舵を切ってきたでしょう
電子の方が遥かに儲かるから当然の流れ
5年後には中堅以下の作家は紙の本なんて出版してもらえないと思う
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 02:13:02.62ID:/TBx8A5f
紙の本はどんどん品切れ絶版していく。一方、電子書籍は売り続けられるものが多いから、
本の種類の多さと入手しやすさで電子書籍が紙の本を凌駕するのは時間の問題だと思う。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 06:47:51.89ID:fjUlPm9c
新聞や雑誌とか紙で出しても赤字だから配信のみに移行したいけど流通や印刷会社との長年の関係もあるからそうはいかないんだろうね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:40:41.13ID:EMQRMIvE
かさばらないしキーワードで検索とかサクッと出来るし
読み上げさせられるしもう紙には戻れない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:59:51.57ID:uor3I8Z4
作家が紙で出してもらえないなら出版社を介して電子書籍を出さなくてもよくね?
作家自身で電子書籍化して電子書籍ストアと契約する流れにならんかね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:31:49.93ID:p3epte9d
出版社通さないのはほぼ作家自身で校正になるからなあ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:34:20.99ID:M5ty38Xb
>>255
そうやってる人も増えてきてるんじゃないの
ナンバーナインとか電書バトなんかの仲介業者と契約してる作家さんはそんな感じだろうし
電子書店オリジナルレーベルと契約する作家さんもそうだろう
出版社よりピンハネ率が少ないんだろうね
出版社の営業力をとるか、利益率の高さをとるか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 11:28:44.66ID:uor3I8Z4
出版社が作家にメリットを提供できれば作家は逃げないし、そうでなければ逃げられるということなんだろうな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 11:45:33.04ID:wvq5UdX0
ラノベとかだと校正とか編集とか仕事してないのが多いからなあ。
イラストレーターのマッチングだけ何とか出来たら出版社いらないかもなあ
個人出版のための校正やイラストレーター斡旋とかやる会社作ったら良いかも。
でもって売り出される本は玉石混淆になってしまうので
宣伝ではない面白い本の紹介業的なものも生まれるかもしれない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:04:21.97ID:HVk1utn1
漫画編集も校正してないというか、試し読みすらしてないレベルのがよくある
ラノベも校正とか編集してる人がラノベしか読んだことないんじゃないかと思うことあるわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:24:46.49ID:y35L04+W
校正を専門とする業者が出てくるんじゃない?
複数人による目視とAIによる校正を行います!とかね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:25:32.94ID:uor3I8Z4
背景も全く違うし関係ない事柄だけど、芸能事務所によるタレントへの拘束力も弱まってタレントにとって芸能事務所に所属するメリットが乏しくなるとタレントの意向によって契約解除になってタレントはタレント活動を続けるみたいな流れがきてる
作家も出版社と契約しなくても収入を得られる手段があって出版社が作家にメリットを提示できなければそういう流れになるのではないかな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:42:05.25ID:y35L04+W
出版社が原稿料なしでマンガ描いてくれ。単行本出るかわからない。売上は折半。メリットとして編集者のチェックや意見が聞けますよ。みたいな話が来たことがあるって田中圭一が言ってたな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 15:32:57.82ID:szbZ/qIM
>>260
それな。作品の質とかジャンルが混ざり合いそう
読者としては面白い作品に辿り着きやすくなってくれるといいんだが
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:41:23.65ID:m7MSvVB7
Amazonは本当に電子書籍とか探しにくいな。
なんで、他では普通に出来る同一タイトルで纏める事が出来ないんだ?
何々の1巻2巻とか全部出るから、適当に何かないかな〜と探す時に無駄に時間掛かる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 21:38:55.36ID:RbUyT/lo
漫画って作者のみの力でできるんじゃなくて半分は出版社のおかげだろ。ドラゴンボールだってマシリトいなかったらどうなってたことやら
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:02:00.76ID:TbgrU/Zr
でも、一話の等身高くてかっこいアラレちゃんの続きとか読んでみたかった。
割とシリアスでハードなストーリーになっていたかもしれない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:17:56.30ID:C9zmfRhj
>>267
ごく一部の作家による対立煽りに影響される読者多いよな
上手くやってるとこは見えないから仕方ないとはいえ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 03:33:39.70ID:s6BLiCwv
ドラゴボみたいな広く読まれる国民的漫画は編集チェックも必要だろうけど、
すでに作家の作風があって固定ファンが付いていて
そのファンに受ければ良いって人なら編集いなくてもどうとでもなりそう。
同人誌の延長で描けばいいだけの話だし。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 03:52:13.88ID:vouFy8JH
出版社通すと印税10%だけど直取引で印税50%とか貰えるとしたら
作家さんも自力で真面目に校正とかするんじゃないの
校正専門のアシスタント雇ったっていいし
宣伝だってSNS駆使して頑張るとか
そういう人も徐々に増えてきてるんじゃないの
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:28:00.71ID:c3yIIlyE
自分の職場を見ても分かるだろうけど、有能な人材って1〜2割くらいだよね。
編集者も同様で、だからこそ(坂本龍一の父親)坂本一亀といった名編集者が名を残すことになる。
最近では、「進撃の巨人」を猛プッシュして連載にこぎつけた川窪慎太郎さんの話も有名。

一方でダメ編集者の話題もたくさん入ってきて、消えた漫画家の影に悪質編集者アリといった感じ。

アニメの制作現場を描いた「SHIROBAKO」などでも、原作マンガの編集者(茶沢)が怠惰で適当な
性格なため、アニメの制作現場と原作者のあいだで意思疎通がとれず放送直前になりトラブルが
発生するというエピソードがあるのだけど、これなども実際にそうした事例が多いためストーリーに
取り込まれたのだと自分は見ている。

アガサ・クリスティーもJ・K・ローリングも、デビュー作品はいくつも出版社から出版を断られている。
そのことからも分かるよう、著者の才能を見抜けない編集者というのは多い。

すでに英語圏では電子書籍を自分で出す個人作家が増えており、大手出版社の電書一斉値上げ
を受け、アマゾンの売れ筋電子書籍も $3〜$5前後の安い個人出版の本が中心となっているという。
英国では、個人出版した電子書籍の作品が新人文学賞を取り話題となった。

日本の場合は、なろう系作者が出版社に取り込まれ、作家デビューするという大きな流れができて
いるものの、これからは電子書籍の個人出版から有名になる作家も出てくるかもしれない。

英語圏の個人作家の場合は、出版社の力を借りなくても生活できる作家が増えているという。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 09:13:12.18ID:imKzfJXy
宇多田ヒカルのデビュー時はソニーに打診したら断られて東芝から出ることになった
ソニーの担当者が無能だったと言われればそうかもしれないが、むしろプロの目で見ても売れるミュージシャンの才能発見は難しいのだと思った
大ヒットした漫画の担当編集者はすぐに大ヒットを確信できただろうか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 10:11:06.78ID:c3yIIlyE
音楽の話が出たついでに脱線すると、現在はタレントや女優業で知られるYOUさんが
むかしFAIRCHILDというグループで歌手をやっていたことを最近知った。

で、Youtubeでむかしの動画を見ると、けっこう面白い音楽をやっていて、現在のような
ネット社会にデビューしていたら、もっと有名なアーティストになれただろうなと思った。
(ちなみに当時のアルバムは、アマゾンのプライムミュージックでも聴くことができる)

フェアチャイルド ラブシックは好き (1989年)
https://www.youtube.com/watch?v=CtWsUABizDs

コールバック(PV)/Fairchild (1990年)
https://www.youtube.com/watch?v=x9TxnD7350w&;t=30s

フラワーバーガーひとつください/Fairchild (1989年)
https://www.youtube.com/watch?v=beek-CPM-Bs

話を電子書籍に戻すと、電子書籍も上の古い曲みたく、過去の名作を掘り出し再評価
する機会を増やしてくれるといいんだよね〜♪
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 10:48:03.16ID:ZaNr9kBk
富士通 ARROWS Tab Q584/Hの中古を税込み6400円で買った
10インチで解像度2560×1600、電子書籍には最適だわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 10:58:21.41ID:NUT3U1KQ
いいね、重いと思うけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 11:10:01.66ID:TVvXl0Hw
>>270
深夜アニメ化ぐらいの規模で
一発当てた漫画家が自由にやって爆死からの消えてくは伝統芸に近いけどなあ

次の出版社見つからず引退してしまうのも多い
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:04:42.61ID:sS3S3G26
手塚治虫や石ノ森章太郎みたいな中編を多数ヒットさせるってタイプの漫画家居なくなったなあ。
今は一作をすごーく長く描き続ける人が多いイメージ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:30:22.45ID:vrF2QmSw
ヒットすると出版側が引っ張れって言うのかね
20巻以上続いて十分長いと思われる鬼滅の刃も引っ張らずに綺麗に終わったみたいな評価がされているようだし、現代はヒット作品は引っ張れがセオリーになっているのかも
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:45:16.79ID:q9oFPYsI
>>272
編集からこんな漫画描きませんか、って打診されることもあるし難しいよな
ちはやふるも編集側からの提案だったらしいが
トレス騒動のあとによくあそこまでヒットさせたなと思う
0283◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/05/15(土) 16:54:33.16ID:4Mh5zQ+R
>>279
寄生獣の岩明均氏が好きですね、地味な作品ですが「七夕の国」は悪くなかったし、「ヒストリエ」は今も楽しみにしています
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:51:10.66ID:s6BLiCwv
青年誌はそこまで引っ張らずヒット作でもキリの良い所で終わらせて
次回作をまたヒットさせる人が多いイメージだな。
浦沢直樹とかかわぐちかいじとか。
ゴルゴとか美味しんぼとかクッキングパパとかアホみたいに長く続いてる漫画もあるけど。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:24:06.42ID:vouFy8JH
>>285
作品の質が低ければ将来的に同額貰えなくなるじゃん
作品の品質管理や広告宣伝を出版社に委託するのか
それとも取り分は多いけど自前で雑用まで全部やるのかという選択だと思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 04:45:02.58ID:t7cwBepE
>>286
多少校正が甘くても、キャラとか世界観とかが気に入ったら続き買わないか?
「なんだこの作品校正が甘くて読んでられんわもう買わない!!」ってなるのかな
主人公の性格とか世界観とかが合わなくて続き買わないことはあっても、
校正が原因で買うのやめたことって、自分にはないんだけれど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 05:24:00.48ID:TLQJ+fDm
電子書籍は改版コストが安いということならば、甘い校正で初版を出して読者の指摘によって改版を重ねていくみたいなやり方もありなのかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 09:53:50.87ID:zvpXZhb8
紙の本でも中小出版社の初版本には誤植が10ヵ所以上あることはそう珍しくない。
ワープロの時代になってからは、同じ読みの熟語を誤って変換してるものは多い。
あと、AとBの会話が一瞬入れ替わっているミスもけっこう多い。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:18:17.56ID:010mpigj
>>291
構成員とはまたよからぬ響きw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:57:06.71ID:a1TSS3go
豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい ってラノベはweb連載時は
とんでもなく誤字とか酷くて、それでも(最初の方は)面白いので読み進めてしまう困る状態だったけど
出版版はだいぶまともになってる。珍しく編集が仕事したのか、著者ががんばって書き直したのか。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 12:33:54.12ID:Ahaws+Zk
校正指摘のフォームを作って一番最初に誤字を指摘した人に他の電子書籍プレゼントみたいなのもいいかも
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:06:57.03ID:PqzJ6rqT
>>290
なにその有料ベータ版

そういや実写化決定後に勝手に改訂して上書き配信した漫画あったな
女向けだったような
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:47:14.04ID:t7cwBepE
パソコンのOSですらリリースした後でユーザー使ってテストしてるからなぁ
PCにかかわる人たちの意識がそうなっちゃってるのかもね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 20:14:53.53ID:g/rNSuT6
ゲームなんかバグが有る状態で出して発売後に修正するのが当たり前になってるが、
あんまり酷いとサイバーパンクみたいに販売中止になったり株主に訴えられたりするハメになるしな。
何事も程度があるってことだろう。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:10:29.61ID:tD9hI/Fw
オフラインのコンシューマーゲームは発売後に修正するには回収みたいな措置をとらなければならないからテストも全力でしっかりやるけど、オンラインで修正を配布できる形態ならば見切り発車で販売できるということになっている
電子書籍もそういう流れになるのかね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:40:22.67ID:kdYxw9MZ
画質が悪いとクレームがあったので高画質のに差し替えたというのは、どこかであった気がする。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 07:18:20.69ID:6DQ5DJti
アマゾンのKindle本の場合は、簡易索引機能のX-Rayや、縮小画面で9ページ表示できるPage Flipなど、
電子書籍に独自の新機能を追加していっているため、本が一斉に更新される機会も多い。

そうした更新のさいに、本の表紙や口絵の画質が良くなったり、巻末に解説が追加されるといった変更が
入っていることがある。
そういう意味では、電子書籍が購入後も更新されるのは、自分としては歓迎したい対応と捉えている。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 08:15:29.62ID:3KXE1f26
>>301
画質改善するはずが
とんでもレベルで画質悪化して
少ししてから販売終了という素敵な事した本が有ったな
なんかマスター上書きしたらしく復旧不能と

せめてぼやけてるけど読める旧版に差し戻しして欲しかったが
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:50:28.75ID:sEToJj3X
iosにしか対応してないマンガアプリあるな。何考えてんだか。マンガJAM。お前のことだよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:28:57.47ID:j8QDSlnY
漫画で雑誌掲載時にカラーだったページは単行本でもカラーにできそうだけど
電子が有利になりすぎるからダメなのかな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 05:23:26.18ID:fjJoSnVR
それほんとやってほしい。
明らかに元がカラーだったってわかる中途半端なモノクロほど萎えるものはない。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 05:59:41.76ID:v1j8egC9
雑誌掲載時に2色刷りのページでも元原稿はカラーだったというのはあるんじゃないかなあ
紙はコストがかかるにしても、電子版でカラーのオリジナルページ入れたら売り上げ伸びそうだけど

単行本は雑誌のアーカイブ、という位置づけではなく、単行本は雑誌で紹介した作品の完全版
という位置づけ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 06:33:24.56ID:3TxnF94U
WEB連載ものとか特にそーだね。
連載時カラーなのに紙の本ベースになってモノクロ。
しかも漫画家さんにはモノクロ用に書き直しなんて手間までかかってる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 08:16:18.91ID:aQVF6rwE
>>307
二色は二色じゃないかな
フルカラーからの変換は逆にめどい部類でしょ

二色は電子ペーパーでの視認性が著しく酷いよな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 09:23:26.76ID:9XIGVsxl
竹本泉がカラーページ収録できんの?って聞いたら単行本ベースだからできないって言われたらしい(数年前の情報)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 12:27:59.23ID:stTRZdG0
この前好きな作家の新刊買ったら、盛り上がる場面でいきなり1ページだけカラー原稿になっててビビったわ
で、寧ろ突然過ぎて盛り下がった
本文はずっとモノクロでいい
別にカラーイラストにして収録してよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:42:26.77ID:WlewI/Nb
ネットメディア連載作品だとそういうのはもはや当たり前の表現になりつつあるぞ。
白黒映画のパートカラー表現みたいで俺は嫌いじゃないが。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:38:14.99ID:HNzKMztw
竹本泉「トゥインクルスターのんのんじーSUN
白泉社 楽園コミックス(楽園 web増刊連載)

web連載は一部カラーで
単行本のためにモノクロ版
電子版はwebと同じ
webにモノクロがupされてあとでカラーに差し替えられたことがあるから最初からモノクロ版も描いてあるのを間違えてupしたものと思われる

迂闊「のみじょし」
竹書房 バンブーコミックス(まんがライフ、まんがライフオリジナル連載)

最近の単行本はたぶん紙がモノクロで電子は雑誌掲載時カラーがそのまま
8巻は巻頭カラーページのほかにカラー4ページが3回入ってる
紙本持ってないからもしかしたら紙本もカラーかもしれない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 02:07:22.80ID:9bKdWTR7
ドラゴン桜なんてオールカラーにして再発売してんな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:11:36.20ID:2JYIDeoE
フルカラー版といえば白泉社が酷いな雑過ぎる
集英社は結構良い部類
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:49:30.04ID:SnY1dEpT
無邪気の楽園とToLOVEるダークネス買ったけど特に差は感じなかったが。
おぱんちゅがカラフルで目の保養になった( ´∀`)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 15:06:51.58ID:SnY1dEpT
まさかベルセルクが未完になってしまうとは・゚・(ノД`)・゚・
長年いつになったらエルフの里に着くんだよと言われ続けてやっと着いたところだったのになぁ…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 15:30:34.88ID:4F27lnlS
どんな理由か分からんけど、続きを描かなくなった描けなくなった漫画家の末路としては未完で良いのかもな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 22:12:46.96ID:zHyCj6qB
ベルセルクのことなら緻密な作画のせいで筆が遅く休載が多かっただけで着実に描いてはいただろ。
富樫とかCLAMPの特定作品(Xとか)は言われても仕方ないが。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 22:21:38.96ID:u6xTgYcR
ラノベもR.O.D、かのこん、ブラック・ブレット等々
なんで続き書かなかったんだろうってのがあるなあ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 02:32:35.88ID:YlbPeREi
>>334
なんかベルセルクの巻末の作者の言葉をずらっと並べて解説してた投稿があったけど、
ほとんどアシスタントに描き込みまかせないでびっちり描き続けてたんだってね
で、休みもほぼなし、40過ぎぐらいには体調崩してたびたび休載、
ほんと漫画家って大変な仕事だな、って思ったわ

まあ、世界に名前を残したけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 03:24:23.07ID:RtrrCLBA
三浦って最後までアナログ作画だったのかな?
もっと早くデジタル化の波が来ていれば省力化出来て死なずに済んだかもなー。

まぁ、クリエーターは時間がある限りクオリティにこだわるものだから結局変わらないって人もいるだろうが。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 08:03:02.87ID:zPOP8ltC
描き込み凄いタイプは印刷出ない所まで描き込み出すから
デジタル化はリスクデカい

それが理由でアナログに戻る人がそれなりに居る
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 13:18:31.02ID:7D4hOVvZ
縦書きの電子書籍で数字が寝たままになってるケース、
KDP本では以前からよく見かけたけど、メジャーな出版社の本でも珍しくなくなってきた
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 05:51:51.18ID:WwOonJJr
見開きバーンが出来ないからねえ。
ニコニコ静画だと二枚繋いだ画面にしてるけど
やっぱページ開いてバーンの迫力はなくなっちゃう。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:08:14.92ID:tGD9f5iv
でも縦読み漫画ならではの表現方法もあるし。そういう書き方のテクはどっかの月間マンガ誌の巻末連載にあった。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:53:17.05ID:ubt5P01I
浦沢直樹がマンガ表現の劣化だって言ってたな。
自分の作品もちゃんと見開きで読んでほしいから電子出したくないんだと。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:06:17.11ID:ubt5P01I
だからタブレットが普及する前のweb漫画サイトは、
1コマがやたらでかい4コマ漫画ばかりだった印象。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 18:10:01.87ID:SNA9nQU4
未だに1コマずつエフェクト付きで表示するマンガがあるみたい。
あの形式が好きな人とかいるのだろうか。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:38:50.02ID:GLLxwRFJ
スマホで読むなら縦読みもアリだと思う
小さい文字読むの苦痛だからむしろその方がありがたい
見開きで読むなら大画面必須
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:44:19.30ID:GLLxwRFJ
>>351
エフェクトはどうでもいいけど声優が読んでくれるボイスコミックみたいなのは好き
年寄りだから文字読むのがしんどくて全作品読み上げてほしいぐらい
もっとAIや合成音声が進歩すればAIが芝居しながら読み聞かせてくれる時代がくるだろな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:25:29.78ID:ubt5P01I
アニメは作るのに金かかるから。

オーディオドラマってのもあるがあれは完全に想像力に委ねることになるので、
漫画の場合紙芝居的なボイスコミックがいいと思う。

俺もdtvにあったみんなエスパーだよのボイスコミック見たらすげぇ中途半端な所で終わってて
気になって続きの原作買っちゃったし。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:42:48.93ID:GLLxwRFJ
>>355
絵はあくまで原作マンガのままだからアニメとは違う
フルカラーになったり少し動いたりするのもあるし、モノクロのままで紙芝居もある
低予算だから量産出来るし、アニメ化まではいかないマニアックな作品も対象に出来る
ボイスコミック、ボイス漫画、モーションコミック、マンガ動画、アニコミなどなど
出版社や店によって呼び方はいろいろ
Youtubeでボイスコミックとかで検索すれば公式動画もいっぱいあるよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:06:26.41ID:3wKkCAJS
まあ、色んな形式が有るのは、造り手を新たに生み出すからいいと思う
つまらんものは、どんなものも淘汰されるし
重要なのは、漫画の読者を減らさない事だよ
今の子供が好む読み方を、劣化だとか決めつける事こそ老害の発想と言われる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:57:59.55ID:D92HWDSm
AIで着色した漫画にいっぱしの金とるのはいかがなものか。
ゴールデンカムイとかその質の低さにびっくりした
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:10:39.95ID:h3Tkwdrq
昔、機械翻訳通しただけの本を売った出版社があったなあ。
こんな酷いものは初めて見たってぐらいめちゃくちゃな訳になってて
bitの書評で「書籍の体を成していない」とバッサリ切られててワラタっけ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:43:58.33ID:c80EapKP
pdfで買えるとこってないの?
pdfならまじでじゃぶじゃぶ金払うんだが
それまでは中古で買ってスキャンだわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:38:48.79ID:XZDDFiNa
漫画図書館Zは電子透かし入りpdf。
Niftyの頃のパピレスは小説をテキストファイルで売ってたねえ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:40:44.87ID:XZDDFiNa
あ、既に漫画図書館Zについては出てたか。
あとdlsiteで売ってる本にはjpgをzipでまとめてあるだけのもあるから
自分でpdfにしちゃうのもあり。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:19:21.71ID:TPIrz+RL
自炊した小説をOCRして、機械に校正させて、仕上げに手動校正なんて前はやってたな。
やっぱテキストファイルの汎用性はダンチだわ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:45:17.51ID:jjs6PiVs
校正完了の段階で既に何度か読み終わっているからもう読まないパターン
テレビ番組を録画CMカットオーサリングとかやって円盤に焼いてももう観ないみたいなこと
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 18:21:03.40ID:ofY4wFPb
映画だと日本でさほど売れ筋ではない監督あるいは俳優の作品が外国の著名な賞を受賞して日本でも注目されるみたいな流れがあるけど、漫画でそういうのないのかな
賞の受賞はさておき、日本ではあまり注目されていなかったのに外国で人気になって日本でも再注目されるみたいな流れ
外国で人気になる漫画は皆、日本でも定評のある作品ばかりなのかな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:20:16.65ID:DLVLFzDV
ある程度実績がないと海外版は出版すらしてもらえないから全く無名の人はなかなか難しいんじゃないのかな
販売ルートの確保という問題もあるし
そもそも映画は海外市場の方が大きいけどマンガ市場は日本が圧倒的にデカイしね
でも電子コミックなら自費出版みたいな感じで自分で翻訳もしてkindleで売ってクチコミでヒットという人が出てくるかもしれないね

アニメの話なんでちょっと違うけどYoutube見てたら海外ではガンダムはあまり人気無いって話をしてて、へぇ〜と思った
やはり国によって好みは違うみたいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:34:02.65ID:jCSaXhVq
明日のナージャが日本ではこけたけどヨーロッパでは受けたとかいう話はあったなあ。
まあ、その影響で日本で再注目とはならなかったけど。
ノベライズが出たのはヨーロッパでの人気とは関係ないだろうし。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:35:42.05ID:jCSaXhVq
そいや、単に誰かの妄想が元の伝聞かもしれないけど、
デートアライブは中国で人気が出たからアニメ続編や映画化されたとかいう
話を見かけた。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 15:08:13.38ID:um9jtZaX
やっぱ単独で70%OFFは赤字になるわな
原価40%ぐらいだから出版社の協力無しでは10%赤字になる (その他の経費は無視)
定価600億の本を70%OFFの180億で売って出版社に240億払って60億赤字
ざっと100万人ぐらいが定価600円×100冊買ったということになる
DMMの自己宣伝だから多少話を盛ってる感じがしないでもないが
やはり50%OFFが限界ラインだろうね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 15:14:05.39ID:fqz03qqI
セールスレ民とか各社に数百万単位で損害与えてそう
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:54:55.93ID:jidXM9Xm
ああいうのって販売サイト側が負担してるのか。
よくやってる○○特集!○%オフセールとかは出版社負担なのか?
違うサイトでも同じ内容でセールやってたりするし。
100円以下で売られていることも多いが、
特売で買われた本でも作者には定価で買ったのと同じだけの印税がちゃんと入るんかな?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:27:30.27ID:f9GuHfoy
>>380
○○社50%還元みたいなのは出版社と書店の共同企画だから
値引き分は割合決めて両社で分担でしょう
ストア内全品○○%OFFみたいなのは全額書店負担だからやりすぎると今回のDMMみたいになる
作者さんには定価分なんて普通は入らないよ
1冊いくらではなく売上金額の何%っていう計算らしい
1冊あたりの単価は下がるけど沢山売れれば手取り総額は増える
佐藤秀峰氏が昔amazonで11円セールやった時は安売りしても定価分の印税がもらえる契約だったから
アホみたいに儲かったらしいけど、そういうのは特殊な例だろうね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:14:21.97ID:PGXKEm75
へーそうなんだ。
じゃ、作家によっては取り分が減るのは嫌だから俺の本は安売りしてくれるなって許可を出さない人もいるんだろうね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:45:54.40ID:XQ7FaThY
でも、(自分にとって)未知の作家の作品などは、値引きセールにでもならないと買ってみようという気にならない人も多いはず。
そういう意味では、値引きセールというのは新しい読者の開拓にもなるし、本の売れる冊数も伸びるはずだから、作家にとっても損な話ばかりではないと思う。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:01:29.25ID:mczOnsAC
まあ、昔はbookoffの100円コーナーで買ってその作家が気に入って既刊全部揃えて
新刊見かけたら買うようになったりって結構あったから。
そのパターンに近いかな。
去年の9月に90%オフのを買って、昨日読んで気に入ったけど。
続巻出てない(1巻発行は去年の3月)、既刊は1シリーズのみで、読み放題対象サービス対象。
この作家に関してはなんで90%オフ対象だったんだろうとちょっと疑問。
まあ、読み放題サービスで読んだ場合でも著者へのバックはあるんだろけど。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:05:18.40ID:pNYcnYTT
>>381
佐藤秀峰が他社対抗セール悪用してたからのイメージだわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:20:03.92ID:QY6LbTmm
100冊も買ったアカウントはアクティブユーザーになる可能性が高いから、今後もキャンペーンを打って事業発展させないと勿体ないよね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:44:07.64ID:il8FI/az
kindleのダウングレードができなくなってる模様……
古いやつ入れるとアカウント登録画面でものすごく重くなって入力受け付けなくなる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:48:58.35ID:SPAGNgHv
今使ってるタブレットからSDカードを別の端末に刺したとして、
そのまま認識されるか分かる?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:52:49.44ID:v8aYhDcx
>>391
Kindleアプリは認識はするけど再ダウンロードしろと出て読めなかったはず
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 17:38:02.30ID:haR/ccN2
>>394
紙の本を買って置いておく場所があるのなら紙の本でいいと思う。
うちはもう紙の本の置き場所が無いし、定期的に本の処分をするのも面倒なので電子書籍。

あと、最近DTM用に安いMIDIキーボードを購入したばかりなので、気分転換も兼ねて鍵盤の
練習をしているんだけど、PCにつなげた鍵盤の練習本もやっぱり電子書籍の方が便利。
MIDIキーボードの前に置いた24インチモニターに、楽譜を大きく表示できるのでちょうどいい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:32:03.94ID:tOTgzpoT
日本の出版業界の場合、各出版社の創業一族が力を持っているため、出版社という君主制の国家が
互いに勢力争いしているような状態なので、電子書籍のフォーマットを統一することができなかった。

コロナ対策でも世界から賞賛された台湾では、電子書籍はフォーマットをEPUBに統一し古典の電子化
なども進めている。
台湾は色々とやることがスマートなんだよね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:59:04.50ID:ws5BArqP
パソコン組み立てが流行った時期はマザーボードとか台湾製品が多かったし
コンピューターの世界では先進国だものなあ。
日本も国会図書館が主導すればワンチャンあるかもだけど。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 10:27:46.72ID:ws5BArqP
あったとしても翻訳本じゃないかなあ。
中国語を読めれば読めるだろうけど翻訳入って変になってるかも。
そういえば、昔、英語で書かれた専門書は中国で買うと日本で買うより格安って時期があって
仕事で中国行った人がめっちゃまとめ買いしてたっけ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 17:02:29.26ID:GczbhaUW
>>403
能力買って性同一性障害をIT担当相にするだけあるわな。
日本もホリエモンあたりをデジタル相にすればいいんじゃね?
男の娘の恋人に掘られるのが好きなLGBTな人だしw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 17:18:52.12ID:z7TA0avV
自民党は堀江を選挙で担いだこともあったな
ワタミとか竹中平蔵とかそういう政商が好きだよな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:14:28.33ID:V1zEmD+J
アニメ系のスレにとどまらず、こんなスレにまで自民ガーかよ。クソ野党シンパが。
俺は職域でどうにかワクチン接種できたけど、野党(特に立憲)がコロナ対策を
邪魔しまくってたのを忘れてねえからな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:19:48.76ID:z7TA0avV
政府のコロナ対策の体たらくを野党の責任にしてくれる信者は政府自民党にとってありがたいよね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:22:30.96ID:V1zEmD+J
立憲はワクチン接種の妨害ばかりしてたけどな。安住なんかワクチン対策を俺らにやらせろとかいって、
韓国に横流しようとしてたしな。在日連中には立憲が政権とるのがよほど都合がいいんだろう。
もうすこし隠せばいいのにあからさま過ぎなんだよな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:09:02.46ID:z7TA0avV
政府は普段から野党が要求したことなど突っぱねるくせに、信者界隈ではコロナ対策だけは政府は野党に振り回されて体たらくに陥ったということになっていて、政府のコロナ対策の不備は野党のせいだということになってるのか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:51:56.87ID:tOTgzpoT
電子書籍の統一フォーマットをまとめるような作業は、技術畑の人間よりも、人を説得し纏められる調整力のある営業畑の人間の方が向いている。
技術そのものはWebブラウザの仕様をそのまま流用したものだし、それほどハードルは高くないからね。

現在は、各社の電子書籍がリフローで数式表現可能な MathML を実装したところまで進んでいるものの、出版社側がそうした新しい仕様へと対応した電子書籍をなかなか作ろうとしないところにも問題がある。

数式表現の MathML の次には、楽譜をリフロー表現できる MusicXML という仕様も控えてて、MusicXMLの方はすでに音楽の世界では共通ファイルとして急速に用途を広げているところ。

たとえば、フリーウェアの歌唱ソフト 「NEUTRINO」 なども、MusicXML形式の楽譜ファイルを読み込んで歌をうたっている。
ちなみに、MusicXML形式の楽譜ファイルは、フリーの楽譜作成ソフト MuseScore でも作成することができる。

そんなわけで、音楽関連のソフトはフリーウェアも含め進歩が早く、いまや歌唱ソフトは人の歌いかたを学習したAIを導入したものが主流となっており、NEUTRINOのようなフリーソフトでさえも、下の動画のような進化を遂げている。

将来的には、電子書籍に掲載された楽譜を演奏させたり歌わせたりすることも可能で、基盤となる技術はすでに出揃っているといってもいい。

一方、そういった技術面の進歩と比較すると、電子書籍など出版社が少しでもラクして儲けたいという姿勢が見え見えで、使い勝手の悪い本も多く、ガッカリさせられることが多い。

下は NEUTRINO の歌声ライブラリ 「めろう」 の歌唱動画。
(初音ミクなどと違い、NEUTRINOはフリーソフトなので誰でも無料で使うことができ、しかも歌声ライブラリの多くはプロの声優がデータを提供しているという優れものでもある)

AIシンガー“めろう”で「ふゆびより(ゆるキャン△ED)」カバー
https://www.youtube.com/watch?v=u7Bta0ca5xA

【めろう】 長い間 / kiroro 【NEUTRINO】
https://www.youtube.com/watch?v=1BlScyeiFJM

【AIめろう】 BREEZE 【NEUTRINOオリジナル曲】
https://www.youtube.com/watch?v=JNlU7EVDjhM
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 01:03:23.21ID:dhTAkK+d
漫画って読まれかた変わらんもな
今じゃセールか無料で客寄せするだけ
スマホのせいで書式も狭まってるし今後どうなるかねえ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 01:27:44.06ID:eiOpi0Ky
まぁ日本の電書はマンガメインだもんな
スマホ主流が変わらんならwebtoonみたいなコマ単位の縦読みが主流になってくだろうね
紙マンガがどんどん減っていくとページ単位で描く必要もなくなるもんね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 03:04:41.84ID:eiOpi0Ky
退化といえば退化だけどスマホ画面で1ページ全体表示は視力2.0ぐらいないと読めんし
拡大してズラしながら読むのはイライラするからねぇ
オレはジジィだからデスクトップPCの大画面でしか読まんけど
若い人なんかは目の前にパソコンあってもスマホやタブレットで読むっていうんだからな
実際、電書サイトへのアクセスも7割以上がスマホでしょ
外国人はフルカラー縦読みしか受け付けないっていうしね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 03:55:28.71ID:FlmPN5Bg
タブレットで縦表示でみるわあ。見開き表示だとちょっと厳しい。iPadプロくらいでかいといいのかもしれんが
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:33:08.74ID:ha4ZWfIH
ラジオが進化すると絵が付くようになる、それってテレビとどう違うのって昭和のコント思い出すな。
まぁ今は映像付きネットラジオも普通にあるんだけどね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:23:51.82ID:3QuAqb+Y
自動着色や自動翻訳のAIがほぼ実用化されつつあるし
>>418みたいな歌唱AIの進歩具合を見ると朗読AIみたいなものももっと進化して
ホントに人が読んでくれてるみたいな自然な感じになるんだろうな
キャラに合わせて声質を変えたり目や口をパクパクさせるみたいな簡単なモーションも自動で出来るようになるだろう
数年後にはマンガ見せれば自動でフルカラーフルボイスのモーションコミックが出来るようになるんじゃないかな?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:43:22.81ID:fBve2yns
一部のオッサンにはリアルすぎる読み上げAIより今のSofTalk(ゆっくりボイス)やボイスロイドの方が人気出そう
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:05:53.87ID:ha4ZWfIH
ボイスドラマ・ラジオドラマ・ドラマCDは同じものだろ。
メディアによって呼び方が違うだけ。

ラジオで放送するとラジオドラマ
CDで発売するとドラマCD
どちらでもなくネット配信やダウンロード販売だとボイスドラマやオーディオドラマ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:50:56.20ID:bacXAOX5
音声圧縮エンコーダーの音声ジャンルのタグテンプレにaudiobookというのがあったから、英米ではそういう言い方が一般的なのかも
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 14:47:44.13ID:her/OelU
kindleメインで使ってて集英社と小学館の漫画のセールが全然ないから
他ストアも検討してるんだけど、オススメある?
出版社関係なく50%近い還元になるということで
BOOK WALKER、シーモア、まんが王国あたりが良いかなと思ってるんだけど
ebookjapanはソフトバンク系列のサービスを使ってないので外した
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:31:43.19ID:kHkO2l+D
DMMって50%やってない平常時ってどうなの?
ふだんは定価に近いの?それともちょこちょこ何かあるの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:36:23.78ID:AiIaN2dE
>>440
基本的に他社と同じセールだね
クーポンは初回以降は無いと思っていた方がいいです
還元時期まで購入を待てるならDMMでいいし、新刊をすぐ買いたい人ならシーモア3倍がいいと思います
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 14:01:41.96ID:By1724WD
DMMの50%還元って期間中一度きりですか
それとも期間中8月27日までなら何度でも還元されるんですかね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:45:58.89ID:ZOfjK5q9
補償できる範囲でしか売ってこなくて撤退するならば補償も可能だけど、死ぬほど売りまくったら補償は無理だよな
DRM解除するしか客に迷惑をかけずに撤退する方法がないと思う
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:20:59.80ID:uU0Prztj
某所は系列の別の所が引き取って買った本はそのまま読めた。
取り扱いがないやつや重複したやつはポイントで返還された。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 08:30:42.45ID:+JZBrx0E
漫画・小説・イラスト集は紙書籍をレンタルスキャナで電子化、運用中。
一部電子書籍で購入しそれをSS取るなどして自炊だが・・・。

1)書籍代とスキャナレンタル料で2重に金掛かるしスキャン面倒くさい。
 マルチデバイス対応のところならローカルに保存する必要なく、
 外出先でもブラウザで手軽に読めそう。
 不慮の死でも非活性アカウントとして抹消してもらえそう。

2)電子書籍への全面移行検討(2000冊から500冊程度に絞って後は切り捨てるか?

3)切り捨てた手動自炊本を後で読みたくなるかも?(絶版 or 電子化望み薄)
/サービス終了orお気に入り書籍の配信停止不安
 /将来引っ越して今の快適光環境がなくなったら難儀しそう

1)に戻り、以下ループ。うーん・・・。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:57:50.40ID:F6mvGGHS
小学館eコミックストア限定なんてこともありえるな。
そういえば以前bookwalkerだけ小学館の漫画を扱ってなかったけどあれはなんだったんだろう。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:12:00.77ID:a9O1ws4l
藤子は公立の図書館によくあるよ。
短編集とか結構ブラックな話多いんだよな。Netflixのブラックミラーみたいな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:12:13.78ID:a9O1ws4l
藤子は公立の図書館によくあるよ。
短編集とか結構ブラックな話多いんだよな。Netflixのブラックミラーみたいな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 18:48:08.12ID:66yoz1Jn
よく、
家族間での電子書籍の共有
(一つのIDを家族間で共有する)のは
合法っていう解説あるけど、
何をもって合法っていってるんでしょうか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:44:44.67ID:t3AKFlXS
紙の本だって、家族や友人とまわし読みすることが多いから、電子書籍だけ
家族でのまわし読み禁止というのはおかしいし、それをいちいちチェックする
のも無駄なコストだと思う。

いまはどうか知らないけど、自分が小中学校のころは教室に学級文庫という
ものがあって、生徒が読み終えた本を持ち寄り、クラス内でまわし読みする
ということが当たり前に行われていた。

紙の本が古書として様々な人間の手に渡ることを考えたら、電子書籍みたく
他人に売れない本というのは、中古本が拡散し本の売上が減るという心配も
それだけ少ない。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:56:54.02ID:otRZFtx7
合法違法じゃなくて、あるとしたらそのサービスの規約違反だよね
で黙認というよりIDの貸し借りなんて調べようがない
だから店によっては端末の台数を制限してたりするんじゃないのかな
でも紙のマンガと違って電子書籍は本棚まるごと共有だからね
やましい本が1冊もない人があんまり居ないからあまり問題にならないんじゃないかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 13:16:24.02ID:t3AKFlXS
あと、家族内でも本の趣味が合うこと自体が少ないと思う。

とくに筋金入りの読書好きの場合、つねに自分で探した読みたい本が山ほどたまって
いるから、人から勧められた本や誰かの本を読んでいる余裕などない人が多い。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 14:40:42.10ID:hlinU5gV
AKIRAとかナウシカとか、紙じゃ読みにくい漫画こそ電子化してほしいんだけど、作者が生きてる間は無理そうだな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 16:01:24.72ID:NXXmJ7Fv
自分の死期が近いと感じたとき、
自分のIDとPASSWORD、自分の子がいれば子に、いなけりゃ知人にやるか売るかするか?
買ったのが消えるのもったいないもんな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 17:48:44.31ID:LB34TmA5
最近相続の話なかったっけ?と思ったらbookwalkerスレだった

451 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/31(火) 21:07:58.76 ID:8Xfm+dfc
まだ相続実績がなさそうってことなんだがね


・あなたの電子書籍は、遺族に相続できるのか
https://seniorguide.jp/article/1052168.html
利用規約内で相続可能と明言している数少ないストアが「eBookJapan」です。遺族からの問い合わせを受けたら、誓約書に同意後に免許証などの身分証明書類を提示してもらうなど、相続のためのフローも用意しているとのことです。相続(承継)できるのは電子書籍単位ではなく、アカウントそのものです
(ry
電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」は、「これまでにはとくにお問い合わせはございませんでしたが、世の中の状況等を鑑み、しかるべきときにスムーズに対応できるよう、体制の整備に取り組んでまいります」(同社広報)とコメントし、まだ相続の方法が確立されていないながらも、今後は前向きに検討していくといいます。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 17:54:58.92ID:LB34TmA5
>>482
bookwalkerスレだったんで
>>484 のレスでは引用されてないが
kindleは家族間の共有を認めているので
死後に遺族がアカウントを使うのも
問題ないとのこと
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:16:32.80ID:VhtXeFgM
eBookJapanは亡くなりそうというよりもう亡くなった
新生ebookjapanはZHD傘下に入って業績絶好調だからいまのところ心配ない
ネット社会の10年後、30年後なんて誰にもわからんし

amazonだって30年後に存在してるかわからん
amazonのジェフ・ベゾスもこう発言してる
「アマゾンは大きすぎて潰せない存在ではない。実際、私はいつかアマゾンは潰れると考えている。
アマゾンは倒産するだろう。大企業を見ると、その寿命は30年程度。100年ではない」
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:33:11.57ID:f4wG4FQl
低賃金バイト以外の従業員数が少なそうだし、そうしたエリート組みの再就職は引く手あまたなので潰れた場合の雇用への悪影響は企業規模に比べると軽微で、政府が救済することもなさげ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:17:37.11ID:bmKyJw1d
>>477
あれ?電子ナウシカうちの本棚にあるけどな…
…と思ったら昔買ったやつが歪んできたからぶった切って電子化したんだった
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:06:38.46ID:ajviau4a
電子含めた市場の縮小を見越しての先手打ちなのでしょう…

読者も書店も出版社も減って行く国内状況を鑑みれば、自社の存続の為に削減できる所を切るのは正しい判断なのでしょうね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:14:24.53ID:Ov7BFm8a
>>482
このまま行くと100年後には平均寿命が150歳になるんじゃないかみたいなやつか
※実際の生死でなく、死亡手続きされずに利用され続けるという皮肉の意味が込められた平均寿命
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:48.17ID:e+ig9CzB
>>487
> amazonだって30年後に存在してるかわからん

個人で所有している紙の本だって似たようなものだと思う。
天災や火災で本が失われる可能性はあるし、自分が30年後生きていないこと
だって十分ありうる話だからね。

それに紙の本の場合、きちんと整理して保管しておかないと30年後になった時
どんな本が自分の手元に残っているのか分からなくなるし、本の内容が古くな
り過ぎて役に立たないものだって多いだろうし、大半の本は開かれず死蔵され
るだけになっている可能性だって高い。

電子書籍の大きなメリットの1つは、本を簡単に処分できることだと考えている。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:31:46.61ID:SfnzyxvJ
電子書籍は漫画雑誌でしか使ってないけど、毎週読んだ雑誌を捨てる手間がなくなって助かってる
あと、お手軽な値段の10インチタブレットがあったことも大きい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:07:22.36ID:eVBUk1f7
天災や個人的事情や都合で読めなくなるリスクがあるのだから、事業者の都合で読めなくなるリスクを気にすべきではないというのは事業者にとって都合のいい話で客が賛同するべきことじゃない
事業者の身勝手な振る舞いを許さない世論をつくることが客の利害に合致すること
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:09:32.79ID:B91CVmcA
結局電書って資産なの?資産じゃないの?
「購入」してはいても位置付けとしてはサ終で消えるソシャゲのアイテムに近いんだろうか
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:45:49.18ID:S4JZ/ysG
むしろなんで電書だけ永久保証を要求するのかね?
民間企業のサービスなんか何だろうと潰れたらおしまいだよ
形あるものだって経年劣化するしメンテや部品供給も終わるからいずれ使えなくなる
嫌なら死ぬまで紙の本買ってればいい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:36:24.55ID:lZMyeIwB
災害で読めなくなるのは紙も一緒だわな。
保証を要求するのは電書は提供会社の一方的都合で読めなくなるのが気に食わんということなんだろう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:47:36.02ID:2lgNUm1y
電子高すぎって声多いけど、実際、紙の本より安いと思うがなぁ
30%OFFとか50%還元とか紙の本ではありえなかったし
3巻まで無料とか全巻読み放題みたいなのも電子だから出来ること
平均すれば実質的に3割ぐらい安く買えてる気がする
広告付きでタダ読み出来るのだって読みきれないほど溢れてる
紙の本には立ち読み、回し読み、古本というルートもあるから一長一短だけど
10年後には紙のマンガ、20年後には紙の本がほぼ絶滅してると思うな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:52:46.64ID:e+ig9CzB
>>507
> 天災や個人的事情や都合で読めなくなるリスクがあるのだから、事業者の都合
> で読めなくなるリスクを気にすべきではない

そういう話だけではないんだよね。
電子書籍の場合は、火災や天災で蔵書(紙の本)や自宅が失われても、読書端末
さえあれば、今までどおり購入した本をすべて読むことができる。

仕事で海外に赴任するような場合も、自宅の紙の蔵書をゴッソリ海外へと持ち出す
のは大変だろうけど、電子書籍なら(ネット環境があれば)読書端末さえ持っていけ
ば、購入した本はすべて海外でも読むことができる。

こうした電子書籍の利便性からは一切目をそむけ、電子書籍はいつか読めなくなると
いう不安ばかりを煽るのはおかしいし、公平性を欠いた主張にしか見えないんだよね。

人間だっていつか必ず死ぬわけだけど、だからといってそれだけを心配する人は少な
いし、大抵の人は生きているうちに精一杯楽しむことを考える方がふつうだと思う。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:14:15.28ID:fBsLu28C
>>514
電子書籍に紙の本にないメリットとデメリットは等価ではないし、メリットがあるからデメリットを甘受すべきという話を消費者は受け入れるべきではないね
実際電子書籍マーケットによってサービス終了時期は異なるわけで、サービス終了が早かった電子書籍マーケットの利用者はワリを食う
消費者としてはワリを食わないようにサービス終了時にはDRMを解除させるなり補償をさせるように要求すべき
その要求は全ての消費者の利害にかなうものであり、疎ましく思うのは好き勝手にサービス終了したい事業者だけ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:24:43.54ID:fBsLu28C
サービス終了時における消費者の多大な被害をサービス事業者が深刻に捉えているならば、健全経営のうちにサービス終了を見据えてDRM解除提供を模索するべき
それができないからといって、大半の消費者がさして注意を払ってこなかったサービス終了時に無補償であることを謳った規約に安穏とすべきではない
また、サービス終了時における消費者の不利益を煽るな!ではなく、むしろサービス終了時に無補償であることを大々的に告知し続けて商売すべきだろう
なんなら決済時に毎回告知すべき
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:59:35.89ID:fBsLu28C
深刻な不利益条項は十分に告知する必要があるのに、大半の人が読まずに同意する規約をもってして告知済みとするのは不当だから、不安を煽るな!ではなく逆に念入りに告知すべきということ
ネガティヴ情報は伏せて売りまくりたいし、サービス終了時に補償もできそうにないならDRM解除すれば消費者的には異存はない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:35:00.20ID:7ohlRbAm
>>515
おそらく住んでいる地域によって危機感が異なっているんだろうけど、自分にとっては、
2030年代に起きる可能性が高いといわれている、東南海地震による被害の方が、電子
書籍のサービスが停止することよりも、ずっとリアルで恐ろしいことだと感じている。

家屋の倒壊や延焼、親類縁者や知人の財産や生命の喪失、その後に訪れる未曾有の
日本の経済危機、そういったことに比較したら、電子書籍のサービス終了など正直なと
ころたいしたダメージではないといってもいいくらい。

自分が予想している未来のできごとの時系列は、次のような順番になっている。

東南海地震とその経済的ダメージ → アマゾンのサービス終了

私自身の高齢化による読書離れも、アマゾンのサービス終了より早く訪れるかも知れない。

また、米アマゾンでの利用も含め、この10年間を紙の本から電子書籍に置き換えた成果は、
身辺整理で本の処分をするさいも、かなり作業の負担を減らしてくれるはずなんだよね〜♪

自分が所有している本は、専門性が高すぎて読む人がいないものと、乱雑すぎて価値ある
コレクションになっていないものとに分類できる。
そのため、自分に読む気が無くなれば、即処分してかまわない本ばかりだともいえる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:43:38.23ID:yzA/Omae
>>519
かなりの書籍(仕事用資料も含む)を電子化してあるんだけど、東日本大震災で帰宅困難者になった時に、
たとえ家が崩壊してても本も資料も仕事の書類も全部クラウドにある!
って安心感はプライスレスだったよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:57:46.77ID:7ohlRbAm
>>520
おお、それはスゴイですね。
実はこちらも災害時には、Kindleと一緒にキャンプ用の太陽電池とモバイルバッテリーを
持って出るつもりでいる。(晴天なら5時間程度でKindleと携帯のバッテリーがまかなえる)

避難所でも、本さえ手元にあればどんな娯楽も気晴らしも必要ないので、電子書籍は大い
に心の支えとなってくれるだろうと思う。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:18:23.34ID:yzA/Omae
>>521
モバイルバッテリーは絶対必要ですね
太陽電池も最初は買ったのですが、あまりの充電効率の悪さに、ヒマラヤ登るとかでないなら自分の場合は大容量バッテリーのがいいという結論になりました
多分避難所には行かず自宅に籠るか、パスポート持って成田か羽田に直行したい

あと個人的には安い海外SIMは必須
HDD二重バックアップ+クラウド3箇所バックアップしてるので、バックアップ用のDVDやブルーレイなどのメディアも買わなくなった

ただ中古市場で値がついてる本でも断裁デジタル化してしまうと次に中古市場に出る本がひとつ減るので、自分のところでここまで続いてきた本の命を絶ってしまっていいのだろうかと思ってしまう
おかげで未練がましくとってある古い本がいくつもある
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:45:45.97ID:yIJE6YgM
音楽や本が電子媒体になっても、旧媒体と同じ考え方しか出来ない人ってまだいるんだよな
普通の人は適応して楽しんでるけど、生きるのがつらそう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:51:32.34ID:j6XF04Su
事業者の一方的都合によるサービス終了時に購入書籍が読めなくなることを受け入れることを新たな時代のサービスに適応した消費者であるということにしたいのはサービス終了時のコストを削減したい事業者だけだろう
消費者にとって何の利点もない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 04:20:35.81ID:v3SLt3Zr
老人が孤独死して家を取り壊すのに残置物の撤去をしなきゃいけないけど、
物のない時代を生きた年寄りは溜め込む修正があるから費用が何十万もかかって大変って
よくドキュメンタリーで見るもんな。

本は資産どころか逆に金がかかるケースも多いってことをよく考えたほうがええわな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 04:32:31.44ID:E3glPTCR
紙の本にない電子書籍の利点は破局的被害をもたらすサービス終了時における購入書籍の喪失とバーターではないからね
それをあたかもバーターであるかのように消費者に受け入れて欲しいのは事業者の都合であって、そんなものは消費者にとって百害あって一利なし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 13:35:41.47ID:sHY73zwb
紙は飾れるのがいいのよ
ブックオフの110円本(一冊単価50円)で買ってくるような本は特に気に入らなければ一度読んでダンボールに突っ込まれるけど

あとでオクでまとめ売りすればそれなりの小銭にはなる
豚箱アパート暮らしの人は電子書籍の方がいいのは理解する
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 13:53:34.49ID:0gSCEIbD
本は読むから価値があるわけで、物欲にまかせて収集し所有するだけでは意味がない。
むしろ、そうした本の所有欲や収集癖は、読書とは関係のない話なんだよね。

現在、電子書籍では紙の本で絶版になった過去の作品がどんどん復刊されている。

たとえば、講談社学術文庫などは800冊近い作品が電子書籍では入手可能となっている
ものの、同じ本を紙で揃えようとしたら、新品で揃えるのは難しいし、かなりの作品は中古
で集めるしかない。

出版社側も、紙の本を在庫として大量に抱えてしまうと、本の保管に倉庫を借りる必要が
あるうえ、保管した本には会社の資産として課税されてしまうこともあり、紙の本はすぐに
品切れか絶版になってしまうことが多い。

一方、電子書籍については、本の保管に倉庫は必要ないし資産として課税対象にもなら
ないため、経費削減のために本を品切れや絶版にする必要がないというメリットがある。

そのため、電子書籍では紙の本よりも品切れ絶版が少ないだけでなく、電子書籍だけで
復刊される本も増えている。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:43:46.95ID:fymOnfbc
普通は購入物をどのように認識し扱うかは購入者に委ねられるべきであって、他人の個人的価値観に束縛されたりましてや事業者の都合に合わせる必要はないね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:54:09.59ID:fymOnfbc
積ん読みたいな購入のしかたをする消費者は事業者にとって上客のはずなんだよね
サービス終了時には購入書籍が喪失させることを十分に告知せずに売りまくってきた事業者から、電子書籍の積ん読的購入は電子書籍の特性を理解していない愚か者のやることみたいな言われようをしたらたまらんよね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:56:14.41ID:pPCd1SCb
しかしまだまだ電子化されてない本は多い
絶版本の電子本化会社とか沢山出来たら良いのだろうなあ。
出版社が潰れてたり著者、著作権者に連絡の取れないとかもあるだろうけど。
マンガ図書館Zに期待したいけど、資金集めとか収益化とか難しいのかな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:44:48.73ID:sHY73zwb
そりゃ絶版の本なんて電子化しても人件費もでない赤字がほとんどだからしないでしょ

自社で全部権利持ってれば著者らの説明・交渉も電子化に伴う再契約も不要なので損益分岐点は一気に下がるけど
そこに今更どれほどの需要と売上があるのか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:06:15.72ID:+JY/tZUY
>>539
もう全然労力の割に合わないよ

>>540
まさに著作権持ってるけど、自力電子化めちゃめちゃ手間かかってるよ
で、電子書籍は売れた冊ずつのパーセンテージでの支払いになるから、良くて数百円だよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:24:40.79ID:0gSCEIbD
>>539
> しかしまだまだ電子化されてない本は多い

そちらがどういう本のことを指しているのか分からないけど、現在ではあまり書店に
置かれていないような紙の本でも、現在ではかなり電子書籍化が進んでいる。

たとえば昭和の小説家、山田風太郎、有吉佐和子、新田次郎、山口瞳、半村良と
いった人たちの作品は、各作家につき数十から数百冊レベルで電子化されている。

江戸時代以前の古典についても、平家物語や徒然草のようなメジャーなものだけ
ではなく、宇治拾遺物語や春雨物語といった少々マニアックな本も電子化済み。

ミステリーでは、ディクスン・カーの作品など英語圏の原書よりも日本語訳の方が
電子書籍化された本の点数が多いくらい。

一方、翻訳本に関しては、電子化の権利料が高額ということもあり、なかなか進ん
でいないというのが現状。

逆に日本の作家の権利料は海外に安く出されているらしく、日本の作家の英訳本
(Kindle本)などは、たまに有名作品がアマゾンでも100円台で売られていたりする。

考えてみればそれはそうで、英語圏の作家ならそのまま国際的評価が受けられる
一方、日本の作家は英訳してもらわないことには、国外の賞レースに参加できない
だけでなく、ノーベル文学賞の候補にも入れてもえないという事情がある。

そのため、日本の作家も出版社も、海外には頭を下げてでも作品を翻訳し紹介して
ほしいというのが本音だろうと思う。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:02:58.80ID:uzR5sLBL
>>530
背表紙で本棚に並べられるのはebookjapanだけなので背表紙が欲しいなら仕方ないが、ebookjapanは漫画に注力していてリフロー本(文字の本)の表示があまり得意ではない。
文字だけなら問題ないけど見開きイラストは縦画面の横幅に合わせるので小さいし、画面を横にすると同じ画像を左右に2つ表示したりする(そして見開き画像は小さい)。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:08:50.83ID:uzR5sLBL
リフロー本での画像表示はラノベに力入れてるbookwalkerが一番かな
横画面では横長画像は画面一杯に出るし、縦画面では縦の幅一杯になってページをめくりながら大きく画像が見られる
文章の合間に小さい画像を入れる場合もほかの書店のアプリよりうまく表示できてる感じ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:19:43.66ID:uzR5sLBL
背表紙について
最近は漫画の巻末に背表紙を含むカバー全体画像とかカバーを外した本体表紙とかがついている物が増えていて嬉しい
文芸書はイラストが全部省かれていることもあったりして厳しいが、ラノベはカバー画像が巻末オマケになっているものもある。最近のkadokawaラノベはだいたいカバー全体画像がついてるか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:28:11.27ID:Fl47LnmF
サービス終了時に購入書籍を喪失させられる仕組みを事業者に撤廃させることがすべての消費者の利害にかなうことなのに、事業者の立場に寄り添って電子書籍には紙の本にない利便性があるのだから現状を受け入れるべきみたいなのとを言うからおかしくなるんだよね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:34:17.51ID:Fl47LnmF
サービス終了よりも天災のほうに差し迫った危機を感じているからサービス終了によって購入書籍が喪失することなどどつでもいいとかいう奇妙な釈明もあったな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:49:42.60ID:oK0RAefl
紙本好きな人は天災に怯えれば良いし
電子本好きな人はサービス終了に怯えれば良いよ
ほら、怯えろ



的な人がいるな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:05:40.61ID:AEJsSlSV
そりゃ、地震が来ないのならありがたいけど、もう呑気にしていられる時期は過ぎているでしょう。
東海地震は30年以内に88%という確率、しかも観測データが増えるにつれ確率は上昇しているという。

電子書籍のサービス終了を心配するよりも、地震対策の方を先に考えるのは当然のことだよ。

| 政府の地震調査委員会は、今世紀の半ばまでに、太平洋岸の海域で、東海地震、東南海地震、
| 南海地震という3つの巨大地震が発生すると、予測しています。

| これらが30年以内に発生する確率は、M8.0の東海地震が88パーセント、M8.1の東南海地震が
| 70パーセント、M8.4の南海地震が60パーセントという高い数値です。
| しかもそれらの数字は毎年更新され、少しずつ上昇しているのです。

「30年以内に高確率で3つの大型地震が来る」そのとき生死を分けるNG行動
https://president.jp/articles/-/43401?page=1

正直なところ、あした電子書籍のサービスが終了しても生活に支障を来すことはない。
端末にダウンロードしてある本は、そのまま端末が壊れるまで読むことができるという対応になった
場合は、物持ちの良い自分であれば、サービス終了後も8年くらいは読書端末内の本を読み続ける
ことができると思う。

いずれにしても、電子書籍の場合、紙の本と違い品切れ絶版が少ないため、ほかの電子書籍サイト
でも同じ本を入手できる可能性が高い。
そのため、どうしても読みたい本なら、(紙本が絶版でも)電子書籍で買い直せばいいだけの話。

いやいや、現在利用しているアマゾンが電子書籍サービスを終了したら、次に利用するのは定額制
のサブスクになるだろうと思う。
本に対する執着も薄れつつあるし、読みたい本は、必要な時に借りて読むだけでも十分なんだよね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:12:01.81ID:B/aHLcWD
> 本に対する執着も薄れつつあるし、読みたい本は、必要な時に借りて読むだけでも十分なんだよね。

まさしく今の自分だわ…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:36:35.61ID:Fl47LnmF
天災を危惧したり備えたりすることと電子書籍サービスの致命的不備を正させることは何の関係もないし、二律背反でもなく両立可能なのに、消費者の立場として電子書籍サービスの致命的不備を正させることを放棄する必要 はないよね
事業者は消費者に諦めてもらったほうが都合がいいけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:41:54.46ID:ZNlgOD7G
電子書籍サービスは漫画だけで、あとは紙本の自炊だからサービス終了しても、災害が来ても、どっちにも対応出来る完璧
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:47:27.46ID:Fl47LnmF
理不尽な電子書籍サービスの致命的不備は変えられないという前提に立脚して、それでも電子書籍サービスは紙の本より相対的に優れていると個人的に判断しているから、電子書籍サービスの致命的不備を受け入れつつ電子書籍サービスを利用するという利用者が居てもかまわないが、そうした人でも電子書籍サービスの致命的不備が正されることに抵抗する必要はないよね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:10:22.49ID:AEJsSlSV
そう、天災と電子書籍は関係ない。

でも天災と紙の本は関係ある。
だから、自宅の倒壊や(震災の)延焼などで紙本が失われたときに備え、電子書籍の利用
のしかたも考えている。

最近では、大きな地震が来る度に蔵書に埋もれ亡くなる人がニュースになるけど、それ以外
にも、蔵書で床が抜けたという話もネットで良く目にするようになった。

ちょうど、5ちゃん一般書籍板の積ん読スレでも、自宅のアパートに帰宅したら、本の重さで
部屋の壁が倒壊していて、警察と救急車が出動し対応に追われている、なんて話で盛り上
がっているところ。

下は、マガジン航の連載記事

第1回 本で床は抜けるのか
https://magazine-k.jp/2012/04/17/how-much-weight-of-books-will-the-floor-bear/
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:15:53.43ID:AEJsSlSV
>>556
つまり、紙の本は紙の本で、心配しなければいけないトラブルはあるという話。

紙の本は安心安全だと思ったら、大間違いだぞというのが自分の考え方なんだよね。

だから、必要だと思った本は、すでに紙で持っている本も電子書籍で購入することがある。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:19:32.64ID:Fl47LnmF
理不尽な電子書籍サービスの致命的不備を正させることを放棄して受け入れ、同一タイトルの本を紙の本と電子書籍の両方を買ってくれる消費者は事業者にとってすこぶる都合のいい客だよね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:21:33.07ID:Fl47LnmF
理不尽な電子書籍サービスの致命的不備を受け入れるどころか、矮小化して喧伝してくれると事業者は助かるね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:31:28.47ID:oK0RAefl
頑張って世の理不尽と戦え。
ちな漫画図書館Zは電子透かし入りpdfの販売やってるから理不尽じゃないな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:52:19.08ID:aNyUTqYq
サービス終了なんてどうでもいいことだよな、そんなあるかどうかわからない未来に怯えるより
買った本を読んで充実した時間を楽しめ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:04:17.75ID:UuxJavYH
読む側が明日は目が見えなくなってるとか読むことが出来なくなってるかもしれないから
電子本にしろ紙本にしろ買ったら積まずすぐ読むべきだな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:11:01.87ID:x+t4Ct1t
そもそも、この先も世の中がどう動くかは分からないからね。
世の中が良い方へ動く可能性だって十分ある。

現在利用している会社がサービスを終了しても、他社が事業を買収しそのまま
利用できるかも知れない。

不正コピーに対抗できる強力な技術が開発され、電子書籍のDRMが廃止される
ことだってありうる。

正規に購入した電子書籍であれば、たとえ販売サイトが無くなっても、出版社の
サーバーから同じ本がダウンロードできるという仕組みだって可能。

いずれにせよ、いちど販売したら誤植も直せないような紙の本とは違い、形のない
電子書籍の場合は、お客が購入した本に対しても、いくらでも柔軟に対応すること
ができるという、大きな利点があるわけだからね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:21:57.57ID:x4Yz6WmN
消費者の立場に立脚すればサービス終了に伴って購入書籍が喪失することは許さないという世論をつくることが肝要であって、それを不都合に感じる消費者など居ないはず
サービス終了に伴って購入書籍が喪失する被害を矮小化したいかのような言説はサービス終了に伴うコストを削減したい事業者の利害に基づくものだろう
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:26:24.90ID:x4Yz6WmN
消費者が事業者の都合による理不尽を許さないという世論をつくることによって事業者はサービス終了時に購入書籍の喪失を回避するような工夫を模索するようになるわけだが、
消費者が事業者の都合に従順ならば、事業者はサービス終了時に購入書籍を喪失させないような工夫をする必要はないからね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:32.35ID:x4Yz6WmN
ヤマダがサービス終了するとき、当初はしれっと無補償を提示したが、炎上した結果補償することになった
この事案からわかることは炎上することなく消費者が事業者による理不尽を受け入れていたら事業者は無補償にしていたということでもある
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:21:44.85ID:x+t4Ct1t
自分の場合は、日本の企業や出版業界はあまり信用していない。

そのため、米国企業のアマゾンを利用しているわけだけど、おそらく電子書籍に
大きな変革が起きるとすれば、それは、アマゾンやアップルやグーグルといった
海外の企業による外圧から起こってくることになるだろうと予想している。

アマゾンなど、日本の出版の流通の非効率さ(本の入荷が遅く注文通りの冊数
が届かないこと)に呆れ、日本上陸当初から取次とのゴタゴタが絶えなかった。

結局、現在では中小出版社(3000社以上)を中心に紙本についても直接取引を
始めていて、先日も、角川に次いで講談社とも直接取引(取次の中抜き)を開始
することがニュースになっていた。

日本の出版業界では2社の取次が市場の70%近くを占有しているため、どちらの
取次も大手出版社より事業規模が大きく、出版業界の中でも大きな力を持って
いるため、それが日本の電子書籍普及の妨げ(電書の出版点数が増えず紙本
よりも発売が遅れる原因)となっているとも言われている。

アマゾンによる出版社との直接取引などは、まさに、そうした出版業界の巨人へ
と殴り込みをかけているような状態ともいえる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:38:49.34ID:qKYIOtt/
>>571
講談社は全部じゃないよ
学術文庫とかじゃなかった?
著書にまとめて印税払いたくないんだろうな
でも取次いないと出版社もまとまった金貰えなくなるよな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:12:41.66ID:fOnX/unX
いまだに電子化されてない本もいっぱいあるけど思った
作者が死んで子が権利を相続しそれから電子化して売れば、相続税がお得なんじゃね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:56:44.19ID:3zD9eMxE
>>554
ちなみに、自炊の置き場はどの辺のサーバをつかってるんですか?
あと、差し支えなければ自炊データの総データ量はいくらくらいか?なども…。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:22:00.54ID:28rkc2CJ
>>573
著作権の相続税
評価額については、国税庁の通達によると「過去3年の平均印税収入の額×0.5×評価倍率」となっており、
評価倍率はその作品の予想収入期間を基に個別に計算する。

絶版で全然売れてない作品を相続してから電子化してヒットすればたしかにお得かもしれないね
まぁでも復刻してヒットというのはなかなか難しそうではある
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:45:09.13ID:HB5L9hzT
「日本の漫画を潰す気?」KADOKAWA新社長の“表現規制”推進発言に危機感

よくGoogleとかAppleの審査に通らないんですよ、日本の漫画とかって。だからそれも含めてどこからは公共で良いんだけど、
どこからはダメみたいなものを、もう一回このネット時代に相応しく、ちょっと基準を作り直さないといけないのかなぁ、っていうのはすごく感じます」

実際にGoogleやAppleの規制は、どれくらい厳しいのか。たとえばイラストレーター兼小説家の47AgDragon氏は、ツイッターで《正直、もう最近は
水着表現もアウトになり始めてて、更にいうと、胸の谷間を見せることそのものがアウトになり始めててデコルテより下はアダルト表現扱いって
なり始めてる》などと現状を訴えていた。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:27:16.32ID:3Vhjy2xN
>>574
Dropbox、GoogleDrive、AmazonGlacier、あと昔unlimitedの時にアカウント作ったのでそのままアンリミなLivedrive
大手で安全第一
本の自炊データだけなら500GBより少ないので、SDカードにも入ってます
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:39:24.38ID:4K5r0HfW
日本でも少年誌作品は性表現規制をGAFA基準にしたほうがいいだろうね
そして性表現のある青年誌作品はGAFAで売ることを諦めて別市場で売る
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:47:47.11ID:4K5r0HfW
萌えキャラご当地Vtuberが公共の仕事を請け負うみたいなことは欧米ではダメというコンセンサスがあるんだろうな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 07:11:20.64ID:pWU39JOb
なんか勝手にファイルをAIでチェックして違法ものだったら通報するとしないとか?
違法ものでなくても勝手にチェックされるのは気持ち悪いって人は多いだろうから
ドラッグドロップでファイルを暗号化してgoogle driveにアップロードと
google driveからダウンロードしたファイルを復号するアプリを作ったら
売れるだろうか。
しかし、ユーザーが増えたらgoogleが対策してくるだろうな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 07:26:16.17ID:73fsV1um
普通にフォルダ扱える無料の暗号化ソフト(iPhone版、バックアップソフトに組込版と共通)あるから買わないですね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:27:21.15ID:7wvqz48t
そしたら同じネタで何年も何年も回してるのがバレちゃうし、なんなら昔のライターや編集長の時のがクオリティ高かったとかもバレちゃうし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:34:59.48ID:SgehuBQK
きっと維持管理費がかかるんだよ

GA文庫の編集が売れない場合は電子本でも絶版にするって
つぶやいたのが話題になったことがあった。
国会図書館が電子本の絶版後の販売を出来るようにして電子化されていない絶版本も電子化販売
著作権者への利益配分(いない場合はプールして著作権者が名乗り出れば渡す)とかしたらいいのになあ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:54:59.41ID:e74Ls7k2
電子書籍リーダー選びなんだけど総合スレとかないんかね
やっぱりもしもしの画面サイズじゃ厳しい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 02:08:34.19ID:DBe7xFEi
【韓国】NAVERが日本の電子書籍市場攻略 TOBで160億円投資へ[10/04] [マカダミア★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633320714/
> 「出版王国」と称される日本では近ごろ、電子書籍市場が急速に拡大している。
>日本のシンクタンク、出版科学研究所が集計した昨年の日本の電子書籍市場の規模は3931億円で、前年比28.0%成長した。
>今年上半期の市場規模も前年同期比24.1%増の2187億円と集計された。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:42:33.00ID:1p7vQ9z0
日本は江戸時代から本の数は多い
まあ紙本は再販制度が崩壊しかけてるからなあ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:44:26.55ID:IXiDmbf1
しかし電子になって分かったこともある
文庫本とか雑誌とかの物理的な大きさってのはよく出来てたと、文字サイズ含めて
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:48:56.84ID:wEh4NtY7
電子書籍で良かったのは、写真集の見開きが1枚の写真にピタッとつながること。
下の写真集など、気持ち良いくらいに見開きがきれい。 (サンプルでも確認できる)

太田達也 『きみにあいたい I wanna see you.』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B01DZUB21W
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 12:54:51.22ID:qe9csEmi
日本の出版社昔から電子書籍に反対で
国内で電子書籍リーダーを作っても全力で潰してきたけど
結局外圧には弱くて一瞬で降参した
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 06:47:25.95ID:NOZQHFuu
>>602
音楽のDRMってなくなったんですか?
というか、今後はサブスク中心で所有させないものになってる気はしますけど。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:49:29.08ID:63BMcIT9
どなたか、「クランクイン!コミック」という電子書籍サイトを利用してる方おられませんか?
月額990円プランに加入すると2000円分のポイントが付与されるとのことで、半額セール常時やってるようなもので良いかなと思ったんですけど
実際の使い勝手はどんなものなのか、もし利用されてる方がおられたら教えていただきたいです
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:30:42.83ID:Q3wITcGq
Kindle読み放題キャンペーンの案内が来たので、何人かの作家や作品で検索してみたらほぼ全部対象外。
今後も読み放題登録することはなさそうだ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 14:20:39.42ID:H2L1eqQz
わりと聞きたいものが聞ける音楽のサブスクと違って本の読み放題はかなり限定的だからねえ
オススメされた本との出会いを楽しめるようじゃないとなかなか金はだせないよね
あるいは読みたい雑誌が何冊か対象になってるならお得
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 14:58:28.49ID:/TiZodv0
音楽のサブスクの収益分配なんて酷いもんだよ
数百万回再生されても数万から数十万円しか作家には入らない
でもミュージシャンはライブやグッズ、テレビやカラオケ等で稼げるから
サブスクはyoutubeのMVなんかと同様に広告宣伝の一環として割り切ってるのだろう
でも本やマンガはそうはいかない
本を売るのが収益の柱だから、それを安値でバラまかれてはそれで終わってしまう
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:16:34.87ID:PnsJiZJI
>>616
あーいうのはちゃんと回収できるようなシステムになってるからね
広告で稼ぐ
無料で読める話数を限定して金払えば先読みできる
時間限定で全巻読み放題にして読みきれなかった分を買わせる
既刊は無料で最新刊だけ有料などなど
何かしら制限を掛けて回収ポイントを作ってる

本でサブスク出来るのは今までに何億も稼ぎまくって充分に元を取った古い名作か
あるいはこのままではたいして売れずに忘れ去られるような作品のどちらかになっちゃうのよね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:55:06.75ID:91YefAAZ
面白いの見つけたと思って大人買い一気読みしたら、実は無料公開されてたとかちょこちょこある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:22:18.24ID:JR5h6Idu
昔好きで読み直したい漫画がどの電子書籍サイト回っても無いんだよなあ
電子化ってどこに言えば実現されるんだろ出版社かな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:50:58.45ID:0KYnw4LY
出版社がもう存在しないなんてのもあるねえ
その作家の他の本は電子本化されてるけど何故か電子化されてないなんてのもあるし。
氷室冴子の本とか電子本出てるのが多いけど、少女小説家は死なないは電子本が出ないなあ。
立原あゆみの、のらねこ教室のシリーズは電子本化されてるけど猫の惑星が電子本化されてないのは
これだけ出版社が違うからかなあ。
神坂智子のシルクロードシリーズは電子本化されてるけど、小春びよりシリーズは電子本化されない、不思議。
川崎苑子の土曜日の絵本は電子本化されtるけど、麦子さんの時間割とかポテト時代、いちご時代、りんご日記は電子本化されない。
この辺も別の出版社から出たことがあるからだろうか。
他に著者の近況とかもうわからない菊池規子のわが輩はノラ公とか、
今も同人誌で活動しているという真乃呼の緑の世紀とか読みたいなあ。
ちな、同じ雑誌で連載してた(と思う)ふくやまけいこのゼリービーンズはマンガ図書館Zで電子化されていてpdf販売してて
これがJコミックテラス(漫画図書館Zの母体)扱いでkindleでも買える。
マンガ図書館Zをたまに覗くと意外な本が電子化されてて驚いたり嬉しかったりする。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:47:04.10ID:kIDyXO+V
セールで安くなってるって情報をまとめてるサイトとかあればいいのに。
今のところセールを活用するなら複数のサイトはしごするしかない?けどそれやるとどれをどこで買ったか分かんなくなりそうで怖い。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 06:33:14.04ID:P0sGCz5J
電子書籍リーダー新しくしたいんだけどおすすめある?電子ペーパー希望。
今はKindlePaperWhite使ってるけど画面にキズ入ってるし新調したいけどありすぎて分からん。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:43:20.93ID:XK9XdvJZ
Amazonで買ったやつはKindleでしか読めないから新調するのもKindleの端末でいいっちゃいいんだけど微妙に使いにくいというか。
使いやすいのが他にあるならAmazonで買ったやつは買いなおそうかと。
Amazon以外で買ったやつはフリーソフトでKindle用に変換してた。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:58:29.53ID:RPk/so4D
Android搭載E-INKタブレットならAndroidアプリで他社の電子書籍も読めるな
お金を出せるならNot-eReader 078か103
6インチが欲しいならBoox Poke 3
大画面ならBOOX Max Lumi2
カラー端末はクラウドファンディングでDES(Display Electronic Slurry)採用端末が
今月末あたりから発送されるからそれの評価みてからかな?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:22:46.53ID:ENxiW3+l
E inkタブレットでKindleアプリ使ってるけど、白黒を想定してないせいか、すごく使いにくい。
Kindle端末にすべきだったとちょっと後悔してる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:42:07.44ID:XK9XdvJZ
電子ペーパーは白黒だけだと思ってた。カラーあったのか…
チラッと見た感じカラーのやつって結構高い…?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 15:04:14.74ID:ptQcrATL
>>628
むしろKindleヘビーユーザーはAmazon製端末使えなくなるからなあ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 17:55:57.49ID:eLeLR3KV
bookliveで本買うの初めてだったんだけど、ダウンロードしたら.lvfって見たことない拡張子で他の形式に変換出来ないんだけど何か方法あるなら教えてください。
それとも諦めるしかないですか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 18:02:07.88ID:3iMROGu2
諦めてください。
kindleやkoboのも本当はやっちゃだめ。
マンガ図書館Zみたいに署名付きpdfで販売してるところを選びましょう。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 18:37:10.55ID:4JSPD2/O
やっと漫画BANK死んだのか
集英社がGoogleに情報開示請求したら速攻で閉鎖って、もっと早くやればいいのに
あーいうの野放しにしてると真面目に買うの馬鹿らしくなるからさっさと潰してほしい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 18:46:44.03ID:3iMROGu2
なんか堂々とやってて海賊サイトなのか分かりづらいね。

むしろ、マンガ図書館Zとかが海賊サイトに見えるんじゃないかと心配。
あとコミプレとかも、これは正式なサイトなんだろうとか思って
運営会社の記述部分を確認してみたりした。
でもって
> 代表取締役社長 白井勝也
なんだろう、この名前、見覚えがある……
と思ってググったらさるまんとかでいじられてた小学館の編集の人のようだ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:00:57.84ID:4JSPD2/O
出版社が海賊版対策で削除依頼を何万件も出して頑張ってるって言ってるけど
なんでさっさと今回みたいに開示請求しないんだろうね?
逮捕出来なくても開示請求するだけで閉鎖して逃げ出すだろうし
イタチごっこになるにしても初期に芽を摘んでおけば被害も小さいと思うのだけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:29:46.25ID:AfWeo2XW
裁判所に提出する資料も作らないといけないのに時間がかかるだろ
小さな会社じゃないし今回も1年以上かかっているのでは?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:59:55.31ID:WnVwkasB
裁判所から開示請求の結果が出るのにはかなり時間掛かるけど
請求するとこまでの時間なんてたいして掛からんでしょ
弁護士費用だって数十万程度だからさすがに資料作りに1年なんて掛からんだろう
今回の集英社もまだ請求しただけで結果は出てないけどサイトは閉鎖した
逮捕するのが目的で泳がして情報収集してるのかもしれないが
その間に何百億も損害が出てちゃ意味ないと思うんだが
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:27:23.48ID:BAr9TNfm
漫画村の後釜なんてあったのか。有名だったみたいだけどみんなどこでそんなこと知るんだろ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:57:06.92ID:0M+vjSni
Amazonで無料のコミックヴァルキリー102号が配信されない
eBOOKJapan確認したら有ったけど何なんだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:47.61ID:OkQW5GOU
グイン・サーガがセール中なので全巻揃えようかと思ったが
※電子書籍版には口絵・挿絵は含まれておりません。
の文句に絶望しクリックしなかった。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:26:53.00ID:4AwUB3gR
セールじゃないときはイラスト無しで紙本と同じ値段なのか。
酷いな、ハヤカワ。

SD文庫のSD名作セレクション(テキスト版)】とかガガガの(イラスト簡略版)とかは安くしてるのに。
SD文庫はイラスト入り版も売ってくれよって感じだし、
ガガガはイラスト入り版も併売してるからイラスト入り版買うけど。
ガガガはイラスト入り版と無し版で結構値段違うからちょっと悩むときもあるかも
https://honto.jp/ebook/pd_10170025.html
https://honto.jp/ebook/pd_25522243.html
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 07:56:10.15ID:P+ikC+ZM
>>655
天野喜孝は版権をシルクスクリーン商法の「ほぼ詐欺師」の画商が持っているので、非常に面倒。
相当金払いは良いんだろうけど、誠意と言うか社会的な信用は失っているような気がする。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 07:58:24.41ID:cfQ2POpf
>>638
一見良さそうに見えるけど、電子書籍としてのメリットをほぼなくしてしまうので落とし所としてのKindle、Koboは
良く出来ているとは思う。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:07:18.22ID:3Zxv6Ko1
>>659
画商ってみんなそんなんじゃないの?
むしろ、出版社とかのがガバガバで支払いもしない契約書も出さないで長年来たから古い本の電子化も出来ないんだよね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:39:43.29ID:ILXoV48w
>>643
被害を減らしたいと思ってないんだろ
海賊版は「悪」の象徴として存在しなければならない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:39:30.08ID:eOvVxvUD
カジュアルコピーを減らせりゃそれで良いんだろうな。
正規ユーザーが購入厨と煽られるような状況は明らかに異常だったし。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:23:21.02ID:tqaW+u4V
You Tubeに大好きなコミックの動画を見つけたから出版社に報告した。

消えては復活しを繰り返して今は見なくなったな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:14:00.46ID:hmaFDDkO
新潮文庫の小説が豊富なとこってないですか
最近腰やって本何冊も持ち歩くのがしんどくなったんで電子に変えたい・・・
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:53:05.23ID:hmaFDDkO
>668,669
ありがとうございます
一通り見てみたんですが、小説って少ないんですねー
読みたいやつがそもそも電子書籍化されてない感じでした。。。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:11:02.34ID:9JTd0b2C
偉いな。
図書館で借りてスキャンしまくりでドヤ顔してるやついるから、そいつに爪の垢飲ませてやれ。
ここにもいるかもw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:13:17.46ID:LqwW77qh
やっぱり電子書籍のほうが読みやすいってことだよね
紙のほうはコレクション的な所有欲を満たしてくれるくらいしかメリットない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:21:05.55ID:t1vh7Ehj
正直なところ企業はそういうザーっと追って終わりっな層に無理やり買わせるのは諦めてレンタルサービスを拡充させた方がいい
どうせ買う客はコレクターなんだから、ちょっと読みたいという客を企業努力でコレクターにするのは無理だよ
それらの要望を無視したサービスはいずれ歪んで滅茶苦茶になる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:26:47.32ID:40EMaAiM
>>664-665
損害と比べたら微々たるもんじゃねーの?
作者の利益はどうでもいいんか
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 11:49:52.56ID:h+rUYvf2
電子書籍初心者なんだけど色んなサイトで還元セールやってるから紙よりお得なんだね 
ソフバンユーザーだからebookjapanをメインにしてみようかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:18:56.41ID:G079XuiW
hontoはジュンク堂とかで紙の本買ったら、同じやつの電子版を半額にしてくれるよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:27:39.28ID:l4mo2XCL
紙だと通販でも定価販売しかないけど
電子だとポイントが沢山ついたりセールがあったり
コミックとか第一巻だけ無料とかあったり
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:51:14.95ID:QRnPqtze
講談社は定期的に長編漫画を最大3巻まで0円販売してる
わりと最近ので4〜5巻しか出てないのでも何月何日までとか期限つけて1巻0円で売ってる
集英社みたく期間限定でその日過ぎたら読めなくなるとかじゃないマジの0円で売ってる
あとは双葉社もたま〜に0円
アーススターもたま〜に0円
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:40:38.82ID:LNJd7XNB
>>681
それ反対の方がいいと思うんだが
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:31:11.32ID:mED3hv3T
期間限定キャンペーンで50%らしいんですけど、値段変わってないのがあるんですけど。1%のポイントが付くのがキャンペーン?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:53:42.32ID:mED3hv3T
終了日まで何日をクリックしたら、5冊購入で15%引きキャンペーンだった
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:02:01.32ID:Im9Sb9bA
>>684
アマゾンが提供していたレンタルサーバーは、1GBあたり月額10円のコストで
まかなえると宣伝していたから、活字本なら約600〜800冊(1GB相当)を月額
10円でサーバーに置いておける計算になる。

企業向けに大容量サーバーを提供したり、映画の配信事業など展開している
アマゾンには、電子書籍のサーバー運用コストなど微々たるものだろうと思う。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:20:51.27ID:R6jFmofa
そろそろ電子書籍の方をフルセットにすべきだな
紙はそこからグレードダウンさせたセットにすればいい
特に雑誌は
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:06:17.59ID:AWa4Xczg
Audibleとkindle本で一方を買ったら
もう一方が割り引きってサービスがあれば嬉しいのに。
Audibleは聴くにはいいけど
後からあの場面はどうだったけって読み返したい時に
検索できずに不便すぎる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:20:41.92ID:GSeF1SR8
PC新調するんだけど、kindle for pcってまるごとコピー出来る?
引いた線やフラッシュカードは一つ残らず新しい環境に持っていきたいんだ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:16:45.55ID:ye9nIr1p
ebookで1巻無料プレゼントやってる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:04:01.54ID:42BoQuFr
DMMスーパーセール、二回連続で改悪
もともと予約まで50%ポイント還元だった
・前回 セール開始日一週間前発売のもののみ50%ポイント還元
・今回 更に小説、写真集は30%還元に

春に新規登録者、100冊まで70%割引とかで超大損こいたのが終わりの始まりだったな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 10:31:20.68ID:h5RJLVTe
ebookから楽天に乗り換えたいんだが、乗り換えたらまた買い直さないとダメだよな・・・
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:49:41.54ID:/XLUdwxk
現状12社掛け持ちしてるよ
つい最近、AQUOSユーザー限定特典に釣られて、ニッチな所にもユーザー登録したわw
極少数のお気に入り本を除いて、どこで買っても全く気にならない
シリーズもバラバラ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:26:19.25ID:pMCGLQ2n
Kindleを無料配布本専用アカウントにしてたけど、ほぼ読まないんで馬鹿らしくなってやめた
あと、Amazonの購入履歴が無料配布本に埋め尽くされるのが地味に不便だったわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 16:28:52.62ID:4JJw8JQK
掛け持ち勢がちらほらおる感じか
でも12社も掛け持ちしてたら管理とか面倒くさくない?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:18:13.57ID:p5OKbjfo
画面比4:3のAndroidタブレット増えないかなぁ
iPad使えよって話だけどファイル管理がちょい面倒臭い
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:47:16.51ID:IT54X3u2
iPad mini が mini 6 で長い画面になってしまったので
泥タブとあまり変わらなくなってしまった
それなら Word Wise がある Android の方が便利かも
iOS の Kindle アプリには無い
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:52:44.78ID:IT54X3u2
mini 6、画面短辺の pixel 数は 5 までより少なくなってる
pixel 密度は同じ
固定レイアウトページは 5 までより小さく表示される
さらにホームボタンが無くなってホームバーが表示上に食い込んでくる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:58:22.08ID:IT54X3u2
横画面表示では縦 pixel 数が減少しているのだけど、
画面横幅に合わせて表示される(縦スクロールする)ようなコンテンツでは
増加した横幅に合わせてコンテンツが拡大されるので、
縦の狭さ(表示の少なさ)は画面の pixel 数の減少分以上に効いてくる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 03:39:45.46ID:+NkrMS6q
あゝいうの大体があっちの漫画じゃね?
あっちは漫画の閲覧は「縦スクロール」が基本らしいし
どっかの社長が縦スクロールに対応
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 03:51:48.55ID:+NkrMS6q
>>724
続き(途中送信しちまった)
できない日本漫画を批判してたな。
まぁ「スマホ片手で閲覧する」を
前提に考えるのであれば
縦スクロールが使いやすく、
縦長のコマを多用していたほうが
「電子化」しやすい(PDFじゃない)&
見やすい&1話毎のぶつ切り販売しやすいと
メリットが多そうではある。
ただ旧来からの「マンガ」になれたほうからすると…ねぇ…
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 08:00:09.97ID:RKBdDIfo
4コマ漫画的なものならいいけど
コマの大きさ変えて速度とか効果出してる漫画
を無理やり縦スクロールにすると残念なものになるし
ケータイ漫画が一コマずつ表示していたのと一緒で
後に絶滅するんじゃなかろうか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 11:20:04.45ID:vTs50jsv
何で日本漫画が批判されなきゃならんのだよ
別にやりたい奴らがタテヨミやればいいだけだろ
ほんと気持ち悪い
まあ、絵もストーリーもそういう感性滲み出てるけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 11:27:26.48ID:SrAU/kbD
余りにもしつこく勧めてくるから、一度タテヨミマンガ(多分韓国作家)読んだけど、
主役の顔が下手くそ漫画家のモブみたい、
兎に角スクロールし続けないと、次のシーンが出てこない、
しかも内容も絵もペラペラで、明らかに日本のパクリの継ぎ足し、
こんなん、無料でも途中でギブしたわ 取り柄はオールカラーだけでしょ
もし金払ってまで見てる奴がいたら、逆に尊敬する
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 12:25:52.54ID:uIu3Knpo
ピッコマの課金は日本限定サービスなのにゲーム除いて世界7位だからたくさん尊敬しないといけないな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:56:11.49ID:RKBdDIfo
ニコニコ静画のandroidアプリが縦スクロール読み、ページめくり読み、どちらも出来るようになってるね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:23:10.52ID:1M+n/VDk
縦読みは今まで紙しかなくて全く考えられてなかっただけでこれから研究されてくんじゃないの
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:25:39.88ID:0HpYkRze
迫力ある見せ方はできるのかもね
連続した動きを描くことでアニメちっくに表現することもできそう
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:32:51.03ID:D+O27kbG
それは携帯のときにやったコマを表示する際にエフェクトかけたり
してたようなものだろうか。
あるいはノベルゲーみたいに絵が切り替わるときに
BGMついたり効果音ついたりするのだろうか。
単純に漫画が読みたいときはうざい気がする。
そういうところに労力かけるのならもうアニメにしちゃえよ
って言われそうな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:46:59.95ID:2uRTifzk
大塚英志がWEB連載してる「まんがでわかるまんがの描き方」読むと面白いよ

いかにWEB向けたまんがを描くのかっていう方法論を丁寧に解説している
見開きベースの日本の標準形式と、縦スクロールを前提としたマンガの違い、そして効果的な見せ方などなど

ニコニコ静画とかでやってる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:03:28.36ID:Ue1uuk/v
オーツカ某か。なんか二代目呉智英みたいになってるね。
漫画ブリッコとか大昔のリュウとか復刻電子版出たら良いのになあ。
ゼリービーンズは漫画図書館Zでpdfで買えるけど、緑の世紀とかまた読みたいなあ。
雑誌はたぶん著作権者多くて復刻は大変なんだろうなあ。
漫画じゃないけどbitって雑誌の復刻電子版kindleで買えるようになったけど
どういう方法なのか当時の広告もそのまま載っていてあれは良いものだ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:45:02.62ID:Ue1uuk/v
I/Oだったかな、柱に読者からのお便りみたいのが入っていて
尾崎豊が高校で後輩殴ってたとか、シャア・アズナブルの名前はストリップ劇場の看板にあった名前から
とったとか与太話が載ってた気がするけど
電子版出たら確認出来るのになあ。
雑誌のマイコンはPC-8001が出たときの雉で1ドット単位で色をつけられるとか大嘘書いてあって
許すまじ。
昔の雑誌の復刻版ほしいねえ。
国会図書館さんがなんとかしてくれないかなあ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:21:58.41ID:2i+gn0Z/
縦読みやスクロールはともかく、スマホに合わせると書式が小さすぎるのはもったいないよなあ
端末の進化はまだか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:33.23ID:Ue1uuk/v
Surface duoとかdocomo Mとかの廉価版が出てきたら少しは状況が変わるだろうか。
docomo Mはアウトレット品が2万円以下で出回ったので使ってる人も多いかも。
まあ開くのめんどうで閉じたまま本読んだりしてるけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:01:32.71ID:V/HM05Gd
手出しちゃえば圧倒的に楽だし
クポーンとかで結局安いんだけどねえ
慣れる前にやめちゃったり パット見でたけえっておもうよなあ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 08:14:03.84ID:X3mR1h3q
最近電子書籍を使い始めました。
ページ送りが面倒でリモコン探してるんだけど
何か良いものありませんか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:56:00.98ID:GaXe/xIR
就寝前に寝たまま本が読みたいなんて思ってた頃には
タブレットスタンドに android端末に取り付けて
bluetooth のキーボードで手元で改ページできるようにしてみたり
fire とか moon+ reader pro とか読み上げ可能の端末で
ミュートにして読み上げさせて自動ページ送りしてみたりと
いろいろ試行錯誤したな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:46:42.27ID:ArHh1c2i
結局リーダーアプリごとに何の操作でめくれるかばらばらっぽいのよな
Bluetoothのリモコンの方はだいたいEnterキーか音量キーなんだけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 03:41:36.32ID:GTK6+nGD
bluetoothリモコンはボタン数少なくてできることが限られて意外と不便
bluetoothでもキーボードならカーソルキーとかその他のキーに
コマンド割り当てられることができるなら自由度が増してお勧め
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 07:52:57.48ID:J5/3PRze
多分ハードキーのイベントを別のキーのイベントにすり替えるアプリとかあるんじゃないかなあ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 04:35:35.16ID:EK64gYFl
電子書籍に限った話じゃないんだが
今のコミックはページは少ないわ
頻繁に大ゴマを使うわ
それでいながら1冊の値段が高いわで
なんか財布に苦痛を感じる…
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 13:06:37.31ID:SfMc636M
メルモちゃんとか、1話8ページしかないけどちゃんとエピソード入ってて驚いたっけ。
ルパン三世も1話あたりのページ数は少ないのに詰め込んであったなあ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:41:45.64ID:9+5YIhoW
背景をあまり描きこまんくていいから結構効率的な描き方だな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:21:40.73ID:wEXlwUUk
お金が無くて買えない子供じゃないんだから読みたい漫画はいくらでもあるんだし
コマはでかく、台詞は少なく、背景描写で心情を語る作品のほうがサクサク読めてええわ。
昔は雑誌のページ数に縛られてたけど今はweb連載ならある程度作者が好きに決められるからってのもあるんだろうな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 02:38:05.85ID:SmP7fkTE
ベルセルクの最終巻を読んでしまった
これで終わりか残念だ
長生きしても完結しなかったんじゃないかって気はするけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:45:55.38ID:+xmu0gOU
プリンターの設定で
鳥獣人物戯画みたいな絵巻を印刷できないのは
なんとも不可解なことではある
(´・ω・`)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 05:16:37.11ID:CRgwsCZ9
紙はロール紙があるから、これを用いることになると思うけど、
プリンター側では、メーカーにもよるがロールプリント機能とか長尺設定で出来ない?
それが無いならWindows10なら「設定」、「プリンタとスキャナ」、
「プリント サーバー プロパティ」で「用紙サイズ」の追加が出来る。
あとの問題は「印刷中、紙を上手く吸い込まれるように軽く固定する必要があると思われて…

「出力するソフト側」の問題もあるかもね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:27:09.60ID:GmibPiiP
電子書籍のおかげで洋書も格段に読みやすくなった。
辞書機能ですぐさま単語も調べられるし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 14:41:13.28ID:UaG8CHzH
洋書(英語本)の場合、電子書籍は紙の本の10倍以上の恩恵が受けられる。

新刊が発売当日に入手できるし、頻繁に値引セールがあるため本も安く購入できる。
日本の電子書籍よりも修正や更新が頻繁に行われるし、読書端末のフォントの種類も
豊富なうえ、辞書(英英,英和)やWord Wiseといった読書の支援機能も充実している。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:59:50.72ID:j4PrrpG4
ストアって何処が良いのだろうな

・Kindle (Amazon)
・BOOK☆WALKER (KADOKAWAグループ)
・BookLive! (凸版印刷グループ)
・ebookjapan (Zホールディングスグループ)
あたりは安心して使えそう

・コミックシーモア (NTTグループ)
・honto (大日本印刷)
・紀伊国屋 (紀伊國屋書店)
・楽天kobo (楽天)
・ヨドバシ・ドット・コム電子書籍 (ヨドバシカメラ)
(使い勝手は置いといて)まあ安心できそう


他は聞いたことない会社だったりで信用できなそう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:38:35.69ID:dsyWhijA
自分はkindleから入って、買い回りきっかけにkobo利用し出して、今は漫画はebook、小説はブックパス使ってる。ホントは小説はwhitepaperで読みたいんだけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:47:00.47ID:Tj71Aa+Z
iOS/iPadOS の Kindle アプリは Word Wise 機能が無いのが残念
しかし Android タブレットで手頃なものもなかなか無いので困る
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:58:57.59ID:4ZRgPApP
>>781
DMMもまず大丈夫だろう


大規模セールも定期的にある(微妙にちょっとずつ改悪されてるのが気にはなるけど)
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:15.74ID:Z2K4mzl2
アプリの使い勝手がどうかって個人の好みと結局慣れだけど
私はiOSだけどkindleアプリはクッソ使いにくいと思う
取り敢えず本の管理がやりにくいわかりにくい見にくい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:21:06.86ID:KJDljiCN
Kindleは要らない本をバンバン消すといい。
ホントが使いやすい。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:39.50ID:xsOE5qwf
>>788
Kindleは機能だけでなく、サポート体制も含めて使いやすいと感じている。

まずは、(液晶画面以外にも)E-ink画面の読書端末を利用することができる。

ふだん自分が良く使うレイアウト(フォント名、フォントサイズ、行間と余白、縦・横画面の設定)を
登録できるため、ワンタッチで好きなレイアウトに切り替えられる。
(もちろん、好きなフォントの追加も可能)

本によってはX-Rayという簡易索引機能にも対応しているため、小説の登場人物、学術書の用語
の意味を調べやすいし、本の中身をサムネイル(縮小画面)表示できるため、本をパラパラ眺める
ようなこともできる。

また、端末内の本をすべて全文検索(横断検索)できるため、歴史上の人物や学術用語が記載さ
れている箇所を、複数のKindle本から探し出すこともできる。

英語の本を読む人であれば、Word Wise という(難しい単語を易しい英語で表記する)英語の支援
機能も利用することができる。

ほかにも、24時間サポートなので、Kindle本に問題があれば真夜中でもすぐに対応してもらえる。

ふだん長文を書きなれているタイピングの速い人間であれば、PCからネットからサポートに連絡して
チャットでチャチャッと問題を解決してもらうことができる。
たとえば間違って購入したKindle本の取り消し、問題のあるKindle本の返品&返金または更新など、
こちらはサポートに何度も対応してもらった経験がある。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:38.52ID:2LESUR+P
AmazonはKindleもミュージックもアプリがクソすぎる
ユーザーのことなんて全然考えてないと思うわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:09:48.20ID:Rs50v1X6
マンガは縦長だから、PCのモニタを縦置きしたら、大きく見えると思った
ところが楽天Koboでは、強制的に2ページ表示にされるため、思ったような効果を得られない
ブラウザで表示できるストアなら問題は解決するんだろうか
知ってる方がいたら教えて下され
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:05:18.10ID:gcOpxRy3
Kindleで小説買ったんだが布団の中でスマホで見れるから読みすぎて止まらず今日は寝不足になった
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:53:50.23ID:8pOML66E
>>781
アプリ使い勝手なら紀伊国屋は上位に来る。

まず本棚、棚と細分化した管理が出来る。
「本の一覧リスト化が無い」とクレーム付ける人もいるけど
逆に本の表紙を見せる表示では非常に見易い。
あと「ローカルにあるPDFやXMDFファイルを取り込める」
「ローカルだけで無くDropbox上のファイルも取り込める」のは紀伊国屋のビューアだけ。

欠点は「ボリュームボタンでページ送り戻りが出来ない」ぐらいかな?

あと販売サイトが「一般書店に近い分類」になっていて
書店に行っている層には使いやすい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:33:35.83ID:O/bbi1HD
>>798
Kindleはブラウザ表示だと勝手に見開きになり、変更できない不具合が認められたか
PC用アプリでは1枚表示に変更可能で、縦モニタで望んだ結果が得られた
スマホのアプリでも不自由なく読むことができるためオフラインでも問題なし
今後はKindleを使用する事にした
もうすでに楽天koboで300冊くらい利用してるから、出来れば改善して欲しい
ただスクショが撮れないなど、他のアプリにはない不自由さに満ちていたので
見込みはなさそうでした
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:20.23ID:U7+4uyoT
>>793
知らない機能ばっかりでおどろいた
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:32:35.97ID:2Wg5b/eV
AmazonでBOOX Leafの販売開始がまだだけど
SKTで物理ボタン付きマグネティックケース50%オフ中だから待たない方が良いのか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 09:49:19.20ID:jBuLmwD9
以前はポイントや割引につられて複数入れてたけど今はKindleに一本化してスッキリした
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:19:06.04ID:2DRW2x15
おバカ自慢は要らない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:36:46.52ID:jBuLmwD9
馬鹿でもいいよw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:37:09.15ID:jBuLmwD9
バカで悪かったな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:37:18.10ID:jBuLmwD9
馬鹿でもいいんだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:37:43.78ID:ItvUUMpg
サスペンス漫画が好きなんですが
オススメの漫画があったら教えてください
(´・ω・`)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 03:32:05.48ID:gr3nd3f8
本当の馬鹿は>>815
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 23:32:02.70ID:58ngtN0b
androidタブレットの256GBのSDカード内に
データを詰め込んで電子書籍専用端末にしてるのだが
SDカードが飛んだ…。

メーカの保証期間だから、多分「同等品」の提供を受けられるだろうけど、
一から入れなおしか…

クッソめんどくさい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:28:22.00ID:dbs0PMWE
kindle fireのsdカードフォーマットで内部ストレージとの一体化はアマゾンが推奨していたが、それを選択すると破損や容量変更などの事情でsdカードを交換するとデータの入れ直しになる
データ通信が超高速化すれば大容量データの入れ直しも苦にならないようになるし、その時代はごく近いのかも
0825822
垢版 |
2022/01/19(水) 08:17:12.78ID:ofLegR5i
>>824
気になったんでHP確認したら、
256G対応してた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 23:27:02.53ID:X75ODzfu
Kindleにハマって小説を読み漁ってる。スマホだから紙よりも手軽で読みやすく本なを読むのがそんなに好きでもないのに読みまくっている。おかけで寝不足だ。いいものを知った。これは趣味と言えるね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 10:34:57.64ID:95moi1WB
正直なところ、読書は食事するのと同レベルだからもはや趣味とは言い難いところがある。
ネットの動画配信で映画を自宅でも自由に見られるようになってからは、映画鑑賞も食事レベルになってきた...

コロナも手伝いインドア生活が恒常化してきているし、意識して外出するみたいな感じなので、趣味は散歩かも。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:54:20.02ID:95moi1WB
読書しなくても死なないかも知れないけど、老化で読書できない状態になったら死が近いと思う。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:01:18.20ID:95moi1WB
もちろん、どんな本もバカにせずマンガやラノベも読む。
現在のオススメは、現在3巻まで期間限定の無料で読める 『ぽんこつポン子』。

ぽんこつポン子 (1)  期間限定無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07V5V7875
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:52:55.64ID:Z/jZQMRK
プライムの無料を読んで続編も読みたくなり続編は全部有料だけど買ってしまうという罠に見事にハマった俺が来たよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:27:59.56ID:2iLEuLtg
とある洋書130ページ読むのに10日くらいかかった
今日は最後60ページを8時間ほどかけて読破
電子書籍じゃなかったら挫折してたな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:30:33.02ID:Gmbzfhkz
>>781
BookLiveには他には無い最大の利点がある
三省堂の店舗で電子書籍が買えるのだ!
つまりクオカードが使える!
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:05:18.71ID:W6Tm4RBg
一番、画質(解像度)がいい電子書籍サイトを教えてくれ!

最近、マンガをkindleで買うようになったけど
解像度が紙媒体より低く感じる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:19:58.06ID:W6Tm4RBg
>>846
androidタブレット「PC-T1195BAS LAVIE T11」使ってます

逆にこの電子書籍サイトとこのタブレットの組み合わせが
マンガ読むうえで最強とかあれば教えてほしい〜
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:55:59.00ID:GIj1h+nE
eBookJapanかなあ。
でも、基本どこも同じデータを元にしているらしいからアプリの出来栄えの結果でしかないかも。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:09:43.86ID:W6Tm4RBg
>>848
情報ありがとう!eBookJapan試してみる

しかし、元データが同じだとそこまで期待はできないかもか〜
容量の問題かもしれないけど、画質を軽視してほしくないな

もしくは、音楽みたく高くてもいいから高画質版がほしいな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:40:51.88ID:KMlhepJL
iPadで普通に読んでても画質ぼやっとしてるもんな
スマホ用のサイズなんだろうか
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:55:00.20ID:IqUtKpX4
結局は各サイトで無料話でも読んでみて自分で確認するのが一番だな
使いやすさも人によって違うし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:37:53.81ID:cmf4WK9b
Kindleはプラットフォームで画質違う本有ったな
アップデートの差があるからそもそもの内容違う本も有る
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:06:15.92ID:s30tY7mZ
Kindle はコミックだとだいたいデバイスによって解像度違うんじゃない?
なのでPCでダウンロードしてから小型端末に転送する人もいる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 11:23:17.57ID:wnb8qStO
>>855
集英社1200
講談社1600
小学館去年2月分まで1200
KADOKAWA1920

集英社の画質が他と同じに見えるのなら問題無いんだろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 09:35:40.90ID:dEXRxuBu
デバイスで違うとかもあるのかよ・・・
でも、PCでも明らかに解像度は低く感じるやつはある

ガンガンジョーカーで連載してるラグナクリムゾンってやつが
あからさまにボケボケなのよね

マンガ自体はチョー好きなんだけど、ド田舎で
紙で手に入りくいから電子にしたけどがっかりした・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:05:37.89ID:Adgpf1fM
これなんかは電子本化するときに手を抜いたのか原稿自体の状態が悪かったのか

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/105200/
(注:エロ漫画だけど試し読みの範囲ならエロくないから大丈夫かなと思ったら
そもそも試し読み出来ない本のようで、買ってない人は確認出来ないorz
と、思ったらCMOAだと試し読みあるんだな)
https://www.cmoa.jp/title/7690/
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:30:37.03ID:dEXRxuBu
>>859
そう言われるとちょっと神経質になりすぎていたのかもしれん・・・

全体的にぼやけてる、小さいコマのルビが見づらいってのは
自分の目の老化なのか・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:35:23.25ID:CwXRPYFk
ソノラマ文庫系をどっかが電書化してくれんかなー
ソルジャークイーンとかカルとブラの大冒険とか、電子版で読みたいわ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:25:00.88ID:dk7+xlI2
自炊したマンガからBEST集を作り始めた。
気に入ったエピソードをまとめたBEST集とか、特定のテーマのエピソード集とか。
数回にわたるエピソードが複数巻に分かれているものをまとめて1本にするとかも。
「ゴルゴ13 ルーツ編」とか「喰いしん坊! おにぎり勝負編」は出来た。
次は「ギャラリーフェイク サラ集」にしよう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:10:13.10ID:wHlUoHVO
自炊って解像度どれくらいにしてんの?
将来的に8K16Kが当たり前になった時ストアで買ってたら自動的に高解像度版に更新されるだろうけど、
その時は自炊した糞解像度の奴なんか読んでられなくなるよね?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:31:29.13ID:xeX82jam
スキャンする様な本は再スキャンでゴミだらけになりかねないからなあ

直って欲しい圧縮ミス本は放置されるだろうし
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:33:15.27ID:Kip9/Y1s
ほぼ全てに使える対象限定3000円以上以上で30%オフ2回のクーポンがあるけど200円引きがあったからまだ使ってない
667円以上の本に使わないと200円引きの方が得なんだよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:26:11.97ID:/b0Ilnjb
eBookは背表紙表示あるの?乗り換え検討中。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:29:47.06ID:RFtzBdLs
eBookは背表紙表示出来ます
但し、出版社のデータ依存なので提供されない場合は背表紙が文字だけのものもあります
たまに不具合で違う背表紙が出たりします
紙の本の大きさは考慮されませんので背表紙の高さは統一です
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:22.96ID:/b0Ilnjb
ありがとうございます。
若気のいたりで、bookliveがアダルトだらけになってしまい、人や家族に見せられないので、これを機にebookに乗り換えます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:27:31.32ID:K/BT1/6T
アカウント共有してるのでは
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 19:05:15.18ID:9yG4C+Rf
子供から、いつか、ドラゴンボールや鬼滅の刃を読みたいからiPad貸して、と言われる日が怖いので乗り換えます。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 05:51:58.56ID:/xHd11zw
ワンピースが読みたいと言った妹よすまない、
お兄ちゃんが持ってるのは違うわんぴいすなんだ…
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:33:37.41ID:UwazHj2T
動画サブスクでお色気Vシネマを見るとあなたにオススメ動画がそんなのばっかりになるから家族に端末を貸せない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:39:33.37ID:nx4bheBs
お色気Vシネマ見ないし家族もいない
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:47:21.40ID:qs5YRGln
まあヤバい系の本は素直にfanzaで揃えて、
DMMで家族に見せたい本は買わないのが
一番スムーズだろうな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:27:20.11ID:BAtI27CG
電子書籍で事足りるような本はよっぽど暇じゃなければ読まないことにしてる
どうしても紙本で買って読みたいものだけ
世の中には悪書も多いからな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:44.33ID:MGtfeUa8
電子書籍だと、内容の軽い本から重い本まで、数百冊の本を常時持ち歩くことができるため、
その場に応じて読む本を自由に選べるので読書も捗る。

軽い小説や一茶の句集から、ギルガメッシュ叙事詩、ホモ・ルーデンス、大日本帝国の興亡
など、これだけ幅広い内容の本を毎日持ち歩いているなんて、ある意味本好きの夢が叶った
ようなところがある。

しかも、大辞泉という2958ページ相当の中型辞書が付属し、いつでも引けるという点も嬉しい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:44:13.06ID:B9UPqSWp
電子版のほうが完全に便利なのは分かるけど、
現物が手元にないといまいち所有感がないんだよね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:46:31.96ID:B9UPqSWp
とりあえず電子書籍で読んで
手元に置いておきたいと思ったものだけ
紙本を買えばいいと思うけど
それなら最初からそういうのだけ紙本で買って読めば良いだけとも思うし
まあ電子書籍はいつでも試し読みできるのは役に立ってる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 07:53:59.59ID:JMNiODi6
床の強度を考えないとならん量だと電子書籍は福音過ぎる
最初数年で数十年分の紙の冊数越えて買えたのは大きい

置き場はーで買って無かった本多いのに驚いた
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:00:59.17ID:quTn3zCj
自分の場合は、電子書籍でも十分所有欲が満たされているよ。

電子書籍の良いところは、購入した本を販売サイト側で預かり管理してくれている点。
そのため、自宅で本の管理や整理をするというわずらわしい手間がなくなった。

紙の本では、いつも読み終えた本の後始末や処分に頭を悩まされていたから、電子
書籍に切り替えたことで、そうしたことが無くなりストレスからも解放された。

紙の本だったら1/4程度しか手元に残せなかった本が、電子書籍に切り替えたことで
この.10年あまりに購入した本が、すべて手元に残せているわけだから、紙の時よりも、
それだけ所有欲も満たされているというのが正直な感想なんだよね。

逆に、電子書籍で購入した本をいきなり紙で自宅に送ってこられたくらいには、家中
本だらけで大パニックになるし、それは悪夢。電子書籍で良かったというオチになる。

あと、電子書籍は4つの端末で読めるため、同じ本を4冊購入したように利用できる。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:06:29.67ID:quTn3zCj
電子書籍が4つの端末で読めるというのは、自分が端末4台で利用しているという話。
アマゾンKindleの場合、利用できる端末数は最大6台までみたい。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:12:39.71ID:yRkM+QOr
蔵書が趣味というか本棚がインテリアみたいなもんだから紙本一択だわ
電子書籍のほうが100パーセントメリットあると思うけどね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:30:15.55ID:B4aVILgP
中古が存在しない(新品価格で購入しなければならない)ことが電子書籍の明確に紙に劣る一点だけど
見方を変えれば著者に利益が還元される、倉庫代払ってると思えばまあ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:31:26.96ID:SN0cD6sr
台数制限は5台ぐらいだとちょっと足りなくなるので、同時使用は出来ないけど台数制限無し
ってしてくれると助かるんだけどなあ。
あ、でも、その仕組みだとオフライン読み出来なくなってしまうのか。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:01:54.44ID:ye1hKAmv
>>899
契約にもよるだろうが一般的には電子の方が印税率は高め
でも紙は割引ないけど電子は割引や無料本があるから実売価格は電子の方が安い
とはいえ街の本屋に置いてある紙本なんて限られるから電子の方が売れやすい、特に古い本
こんな感じだと思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:47:07.64ID:chPSaWho
電子化されていない古い本こそ出版者がリードしてどんどん電子化して欲しいんだけど
そういう流れにはならないのかなぁ
自炊代行違法判決だけは許せねえ
家の床の気持ちを考えろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:02:33.40ID:atCUInCD
国会図書館の絶版本web閲覧がいまいち期待できないものっぽいのが残念
https://news.yahoo.co.jp/articles/514c195195c8987d2fab98fc7b852ae53f7a57b6

閲覧料金を払って著作権者にお金が行くような制度を作って範囲を広げていくのを期待したんだけど
図書館だものなあ。
漫画図書館Z方式で国会図書館に納本されている絶版本がpdf購入とか出来たら素晴らしいのだけどなあ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:17:58.49ID:eml3Y7Dg
日本の電子書籍ってマンガとラノベばっかだよな
お客さんのタブレットが英語圏設定だったんだけど、なんか、こう全然ラインナップが違うというか
マンガ読むのは好きだけどもうちょっと控えめなフィルタリングとかできないかな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:22:46.75ID:zaU8gzQH
ん? DMMにもまじめな本は置いてあるよ。

ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』、フーコー『知の考古学』、ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』、
こういった本も購入しておき、端末を人に見られたとき、「ただのスケベではない」とアピールして
おくのも良いと思う。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:50:51.29ID:TwM2QRJ2
自炊代行はどう考えてもアウト

実際、自炊代行とかいいつつ自炊せずにデータを使いまわしてた業者もいたし
あんなグレーゾーンの業者にまともなモラルの奴はいないだろう
あれが認められたら反社とか中国企業とかがはびこってたぞ
海外や内部でやられたら「自炊せずにデータだけをやり取りしていた事」なんて立証するのは
ほぼ不可能に近いし、仮にとんでもない年月と労力をかけて立証したところで別の業者が
次から次へとやるだけだからな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:02:24.94ID:A5WeU6DQ
>>905
ラノベ、マンガを前面に持ってきていないのは
紀伊國屋書店のkinippyぐらいかな?
あそこのサイトは電子書籍「も」買わせるスタンスで
店頭の紙本の在庫を押さえたりとかもあるから
図書館とまでは行かなくても書店の並びに似せようとはしている。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:17:40.65ID:hbJsqMRP
>>912
紙ではコミックは雑誌と一緒にされていますが雑誌+コミックで合計してもシェア50%も無いです
紙で漫画が7割や8割も売れてると思ってたの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:27:33.62ID:Dj/OHuVH
紙の本の市場規模は全部で1兆2000億ぐらい
そのうち紙のマンガはコミックスと雑誌合わせても2700億ぐらいなので22.5%
紙はざっくりマンガ2割、その他8割だから電子と真逆の勢力だね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:17:29.93ID:/bAFEf0A
電子が伸びる余地というより紙の本が生き残る余地がなくなるんじゃないかな
街の本屋は減る一方だしコンビニの本棚も縮小傾向、出版取次の物流網も虫の息、通販も配送コストが重い
遅かれ早かれ紙の本は出版出来なくなるので選択肢は電子しかなくなる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:42:38.25ID:odsFSJfh
違法コピーとかの問題で
データを手元にってのは難しいんだろうな
サービス終了したら全てあぼーんが怖いよね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 02:54:23.31ID:Oehg0Hlb
自分は昔からちょっと気になった漫画とか買い漁って、月に2,30冊は買ってた
で、読み終わったのは兄弟の家にあげてた
(兄弟はたまに子供とかに古本屋に売りに行かせたり、知人にあげたり、
自分が気に入ったのはとっておいたり)

1ヶ月=20冊=1年=240冊
20年=4800冊

しかし、10年ぐらい前からiPadなどを使い始め
Amazon kindleで電子書籍買うようになってからは、
SNSで流れてきた書籍情報を見た瞬間、Amazonでポチってるから月に50冊以上買ってる

1ヶ月=50=1年=600冊=10年6000冊

今、kindleに漫画だけで7000冊ぐらい入ってる


俺の漫画だけでも普通の家だと棚いくつ分(何kg)だろうな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 03:36:55.05ID:xDHloEwT
1冊200gとして7000冊で1400kgか
ピンとこないがミカン箱ぐらいのダンボールに50冊入れて140箱はやっぱ多いしジャマだな
昔は本棚が知的ステータスシンボルみたいなもんだったが
今は家具屋にも少ししか本棚は置いてないって何かの記事で読んだな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 03:41:42.60ID:Oehg0Hlb
>>920
計算thx

兄弟んちはでかい一戸建てだからいいけど、
うちのボロアパートだったら床が抜けてるわ
ってか本棚とかそれだけ並べたら部屋が占領されてしまう

まあ、こういう部分は間違いなく電子書籍のメリットだよね

ただ、
・技術書
・自己啓発書
・エッセイ
とか、熟読&書き込みして覚えたいとか、風呂で読みたいものは基本紙で買ってる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:22.90ID:2GyQsJjM
俺の購入履歴は電子書籍においても紙と同様に漫画が2割でその他が8割くらいだな
最近のレス読んでて積読増やすのに金使うくらいなら高級な本棚でも買おうかななんて思ったよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:16:24.12ID:DQyYqRcC
蔵書しときたいと思える本以外は読まない方がいいってことでもあるよね
よっぽど暇なら別だけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:49:28.63ID:Fj/UbJRx
紙本オンリーの時代で一年に千冊ぐらい増えて、引っ越しするときには八割ぐらい処分したけど、
三部屋のうち一部屋と半分が本に埋まって、家賃の2分の1は本を置くために払ってたんだなとか思ったっけ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 17:52:31.01ID:2EJdBozb
本棚はホコリになるし日焼けで黄ばんでくるのがなぁ
置いとくだけでも10年20年で劣化してしまう
大事な本はビニール入れて段ボールにしまってあるけどそれだと結局永久にお蔵入りで読まない
もう紙の本はよっぽどのことが無い限り買わないと思う
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 18:00:00.13ID:odsFSJfh
電子書籍もここ10年くらいの話だから
今後どうなるかだよね
研究結果で紙の本より記憶が定着しにくいとかあるけど、半々で読んでる自分としてはそんな変わらないと思う
むしろ場所時間を選ばない電子書籍のほうは効率良く思える
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:11:26.66ID:F73TJXKK
電子書籍は、端末に入れっぱなしにしておき、いつでも読み返せるのがメリット。
一方、紙の本は読み終えたら持ち歩くことがないため、読み返す機会も少ない。

だから、本気で覚えたい本は電子書籍で購入し、読書端末に入れておいて時々
読み返すようにすれば、それだけ内容を覚えられるだろうと思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:02:29.54ID:qAgYIDtP
逆にいつでも読める安心感がある分内容覚えないってのもあるけどな
紙は持ち歩かないから読んだ時に本気で覚えようとする面もある
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:20:52.45ID:F73TJXKK
特別に記憶力の良い人もいるだろうけど、ふつうは忘れては覚えるを繰り返す反復を
していないと、一度読んだものをずっと覚えておくのは無理だと思う。

学生時代に覚えた英語や数学も、卒業してから使わずにいるとかなり忘れるからね。

落語家だって、持ちネタを繰り返し練習していないと忘れるというし。
誰だったか忘れたけど、有名な名人も高座で噺の続きが出てこなくなり、そのことに
ショックを受けてからは、毎日、噺を忘れたときの謝り方を練習していたらしい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:32:17.32ID:l2qW2fiS
5代目円楽じゃないかなそれ
その後すぐ引退しただろう
間違える用意をして高座に上がる落語家がいるものか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 00:27:08.45ID:RLloepBi
志ん生一代やなめくじ艦隊も電書化されてんだね
30年ぐらい前に読んだが古い文字本もだいぶ電子化が進んでるんだな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:55:37.47ID:w0MEj/DX
細川たかしはのど自慢のゲストに出場したとき、素人が歌詞を忘れたことに対してダメだししたのに、直後の自分の歌唱で歌詞か出てこない失態を演じたことがある
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 14:27:41.42ID:ubkU6tFM
ebookはYahoo!のIDに紐づくの?
Yahoo!ID新しく作らないとならんのか。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 15:15:58.76ID:+f3NRNT3
ebookってソフバンかヤフプレ会員じゃないとお得感ないかな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 20:08:52.37ID:Y5zDNikY
kinoppyのズーム、なんか感覚が狂うわ
画集とか見ててズームしたらだいたい違う場所が拡大する
俺環?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 01:59:19.00ID:4RZcCh9J
2021年コミック市場は紙+電子で6759億円、前年比10.3%増で過去最大を更新しシェア4割超に 〜 出版科学研究所調べ
2022年2月25日
https://hon.jp/news/1.0/0/32771

とうとうマンガは電子が6割を超えたのか
ずっと横ばいだったマンガ市場が2年前から急拡大してるんだな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:28:18.42ID:Z7WQDdU8
どっちにしろ積んでしまうんで、場所をとらない電子の方がいい
でも電子は際限なく積めるんでヤバい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:46:10.52ID:SldOUK7W
電子でも場所を取るぞ
iPad Pro 12.9 第3世代 256GBがいっぱいになって
512GBを1つ飛ばして
iPad Pro 12.9 第5世代 1TBに替えた
Kindle Doly eBookJapan Appleブック
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:54:39.06ID:Pt8OGtNQ
DMMのAVでよくあるDMM社員がやってみたってやつ、
あれって本物の社員なんか?
社会人野球みたいなもんで普段は普通の仕事してるけどAVも出ますって契約とかなの?
それともそういう設定なだけで普通に専業AV女優なの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 22:14:30.05ID:cDiEI25p
社会人野球は草
ガチだとするとどうにかして黙らせてることになるけど
顔出しなんだよねえ…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 15:21:23.66ID:aS9aDvQA
ある本の特定の部分の話をしたいとき、紙の本なら普通に何ページに何々って書いてあるけど〜って言えるけど、電書だとページで指定できないのは不便やな
と、とある本の話を掲示板でしていて思った

紙本で言うところのどこそこ、みたいな電書でも共通する座標見たいなものがあると便利かも、と思った
文字数で指定って手もあるが、こっちは電書onlyで、紙本で検索できないしな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 15:25:44.40ID:LoI3l7zJ
リフローものだとそうだね。
せいぜ、〜章の、〜〜〜〜のとこと本文抽出して示すしかないかな。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:08:35.59ID:PuhYsPoq
キーワードと前後数文字を拾えば検索かけて一気にその場面に跳べるから
そうゆう面では紙本より便利って思ってた。
句読点が入るとうまく検索できない(スペースが入る場合がある)とか
曖昧な検索ができないとか問題点はあるけど。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:16:37.76ID:H2XAFICw
最近のKindle本の場合、電子書籍にもページが入っている本が増えている。
ただし、電子書籍と紙の本とではページがズレているため、あまり役に立たないw

教科書や学術書の場合は、「次の講義までに◆▽ページの問題を解いておいてください」といった指示ができるよう、電子書籍でも紙とページを合わせることが多い。

そのため、数学書の老舗SpringerなどはPDFで電子版を販売しているし、アマゾンのKindle本でもPDFをベースにしたプリント・レプリカというファイル形式が採用されている。
PDFやプリント・レプリカの利点は、テキストベースの本であれば検索したり辞書を引いたりできる点にある。

ところが日本の専門書には、ただ紙の本をスキャンしただけの画像本が多いため、ほとんどの電子書籍が検索も辞書引きも不可となっているものが多い。
このあたりについては、日本の出版社ももっとキチンと仕事をしてほしいと思う。

下の電子書籍は、そうした中でも珍しいプリント・レプリカの本で、これは著者みずからが電子書籍化した個人出版の本であるため、そのように手が掛けられているということらしい。
(ただし現在のところ、プリント・レプリカの本はE-inkのKindle端末で読むことはできない)

広江克彦 『趣味で相対論』
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HR42AHM

一方、英語圏の電子書籍には、プリント・レプリカで作られたキチンとした専門書も多い。

Minsner, Thone, Wheeler "Gravitation"
https://www.amazon.co.jp/dp/B0746TC525
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 05:15:04.80ID:89v2kWut
日本は「コミックス」がシェアの多くを占めてるから
そういう利用は遅れやすいんだろうね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:54:24.94ID:SfW2sWO2
電書で買ったコミックスを他人にあげたり貸したりって出来て欲しい
なんとかって漫画面白いよ?って貸したい
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 09:49:59.67ID:dN78pkhp
でもそれを出来るようにすれば購入時の定価を上げたり
割引きセールの減少につながりかねないからなー
売り手側としては単純に利益を減らすだけのことはしないだろうからどこかで回収する
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:22:10.03ID:Ydnnvi4a
Rentaはレンタル制だけど600円の本の48時間のレンタル料金が400円とお高いね。
昔の貸本屋みたいに一日料金が本の値段の1/10だったりしたらうれしいけどねえ。

雑誌の切り売り風の単話売りも結局コストの関係もあるのか一話160円とか
カラーとはいえ1話27ページで440円とかまであって、えー、なにその値段って感じだし。

1話が60円から90円といった比較的お安いマンガUPとかマガポケは何故か雑誌から一ヶ月遅れだし。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:25:55.35ID:4n/PNGdI
技術的にはNFTを電書に適用することって可能なんだろうか?
それで好きなリーダーで見たり売ったり出来るようになれば便利なんだけど。
まぁ出版社にメリットないからやらないだろうけどね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 11:32:55.60ID:Et8Zjddw
自分が死んだあとに遺産として引き継げないのが電子書籍の欠点だと思う
今はまだ出来て年が浅いからあれだけど、数十年もして電子書籍のメインの利用層が棺桶に入る年齢とかになったら、例えばキンドルなら死亡証明書をアマゾンに提出することで、生前に指定した人又は相続人に蔵書渡せるシステムとかできるようになりそう
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:14:21.94ID:SfW2sWO2
古本て遺産である場合と負債である場合とがあるけど、ほとんどが処分に金かかる負債になる気がする
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:18:32.60ID:rW3PG22E
アプリ配信で無料で読めちゃうと今まで電子書籍としてコミック買ってたのがバカらしくなってくる。それにしてもアプリによって結構違うんだね。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 13:29:21.99ID:QWR2ZRtK
以前、大学教授だった夫の蔵書を図書館に寄付したところ、多くの本が処分されていたとニュースになったことがあった。
本にも賞味期限があって、現在は古い翻訳がどんどん新訳に更新されているし、専門書の多くも時代の進歩によりどんどん情報が古くなっていく。

そういう意味では、小説やエッセイなどの流行り廃りも含め、個人が世代を超えて引き継ぐべき本はごく少数で、大半は世代ごとに読む本も蔵書も更新されるのが現実的かつ健全だと思う。

そもそも、コロナウイルスのパンデミックなど経験したことのない問題に直面したばかりだし、ロシアのウクライナ侵攻により世界がまた冷戦時代のように分断されそうな兆候も見られる。
ゲノム編集によるデザイナーベビーの問題であるとか、AIの普及による様々な職種の大転換など、現在の子供たちが大人になって直面する問題は、私たち大人の世代とは大きく異なっている可能性も高い。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:41:07.02ID:QWR2ZRtK
>>973 参考になりそうな情報を追加しておくね。

中国のゲノム編集ベビーから考えるサイエンス
https://www.euglena.jp/times/archives/94

ゲノム編集ベビー、誕生させた中国の研究者に懲役3年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53993990Q9A231C1000000/

将来「AIでなくなる仕事」の嘘と本当。
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/mana-biz/2021/08/ai10.php

AIで仕事の半分がなくなる?「企業選び」のポイントとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/974dcedf883309921e2de69a3a361a50120626fa
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:49.11ID:wL/Km94A
新興ウェブトゥーン制作事業者を苦しめる王者「ピッコマ」の“取引条件”
https://signal.diamond.jp/articles/-/1085

圧倒的な覇権を握られてしまうとこうなるわな
電子書籍市場の半分はamazonとピッコマに牛耳られてしまった
たった数年、あっという間にピッコマに追い抜かれてしまった全ての日本の電子書店も情けない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 15:14:37.11ID:mw4sWCPw
還元料率が低くてもピッコマで独占配信させたほうが儲かる場合があるし、制作会社はピッコマを選ばないという選択も十分に現実的なのだし、ピッコマの対抗社か淘汰されて無くなってしまわない限り、ピッコマの還元料率の低さは優越的地位の濫用とは言い難いのでは
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 15:28:42.51ID:UjJKp6bv
ピッコマはユーザーに50%還元は当たり前で70%80%もやるからな
ピッコマ側の利益も少ないから製作側の取り分を減らすのは仕方がないかも
還元率を下げたら離れて行くだろうし
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 18:13:20.94ID:mw4sWCPw
Amazonやピッコマなどの電子書籍マーケット会社はサブスクのみで、電子書籍単体売り切りはDRMなしの標準的ファイルフォーマットで著者や出版社なりが自身の納得する価格で独占的に販売するようになるのがいいと思うけどね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:10:37.59ID:2W6hpJok
スクロールさせていくという操作がスマホ向きってことかな。
今のマンガは紙を束ねた本という形式に対応してるというだけで、スタンダードなメディアが変われば形式が変化するのは当たり前。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:13:35.84ID:9M4q165u
いや、タテヨミやヨコヨミがどうのより、漫画のレベルが酷いから、
それに金出す奴らがいる事に驚くわ
昔一瞬流行った携帯小説みたいなノリ?
あのスッカスカなポエム
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:14:06.51ID:XzqZMSYM
その世代にとっては 縦読み自動スクロールが普通のマンガということに
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:17:06.81ID:oBTbHSqD
マンガの縦読み辛いよ
ダラダラ続いて緩急というか息抜きとかがない
目が動いて右上から左下に動いてページを捲るという動きがどれだけ読みやすいかわかった
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 12:17:45.02ID:JO55SXA0
タテヨミは漫画の読み方が発展してない韓国だから受けたんじゃないかねえ。
大昔の漫画はコマに数字を振って読む順がわかるようにしていて、
コマ運びも4コマx二列といった様式が多かったけど、
コマの大きさや配置を変えることで動きや時間経過、キャラの心理といった効果を持たせる技術が
積み重なって今の漫画表現があるわけで
タテヨミは退化でしかないよなあ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 15:42:08.64ID:niZsoxER
日本のクリエイターも日本でも縦読み漫画が売れているという現実を受け止めるべきではないかね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 15:48:58.44ID:41dRRuJ3
タブレットだと普通の漫画が良いけどスマホだと縦読みじゃないと読みにくい
縦読みは7インチがギリギリかなぁ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:32:05.96ID:wyjMXHoI
今でも斬新ってことはその後はあまり流行らなかったってことだから
手塚治虫的にはあまり嬉しくないんじゃね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:56:12.46ID:3T5ezkfj
手塚治虫が初めて石ノ森章太郎らが発展させて、大友克洋がさらに革命を起こしたとかそういう話もあったなあ。
童夢、電子化されないかなあ。
2019年に亡くなった天才アシスタント高寺彰彦とかもっと知名度上がっても良いと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 569日 21時間 46分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況