X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント336KB

自炊技術総合29 @電子書籍板

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:20:28.70ID:AReMwBst
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/
自炊技術総合26 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523430737/
自炊技術総合27 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537521115/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1548591575/
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:29:03.39ID:nCZPOW0/
■■kindle版「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」只今無料ダウンロード中■■

Amazonで無料ダウンロードサービス中 只今なら定価250円が無料に
Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」をクリック

<目次>
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0879FVBST/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;dchild=1&keywords=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%B0%9A%E5%BC%A5&qid=1587639592&sr=8-1
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:42:28.31ID:7Hp4wAhJ
GWだし自炊セットでもレンタルするかと思ったけど既に出遅れてる感じだな
書画スキャナって裏写りする紙には厳しい?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:21:32.88ID:kM1G9k4p
300dpiの低画質でもいいから
どんどん取り込んで活用した方がいいな
気に入ったら電子版をまた買えばいいし
自分はね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:23:05.75ID:PHST5YuU
裁断済み本を値段を上げ下げしながらヤフオクにしつこく出してたら売れたわ
送料込みで1冊あたり100円強くらい
まぁ古本としては捨て値になるのは仕方ないか
実際、中古相場より少し安いくらいで裁断本を買う気にはならないし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 01:13:35.54ID:Hb3tcugy
Kindleコミックがカラーページをちゃんとカラーで掲載してくれたら自炊しなきゃいけない本も多少減るのになぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:24:37.58ID:iU4jezxT
たまに寝転がってPCで読書したいのだけれど、
いま27インチだから全画面でも文字が小さい
結局、サブに縦型ディスプレイも必要

32インチにすれば100mm以上高さが増えるから、
サブディスプレイいらんかな
32インチ以上の人使い心地どですか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:38:32.95ID:n3qLz70b
perfect viewer使ってるのですが
epubにすると見開きで表示されません
拡張子をzipにするとみられるのですがepubのまま見開きにする方法ないのでしょうか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:24:25.07ID:lkUqVd0I
縦線というか元のカラー原稿に縦に薄い傷が入ってるの気付かなくて延々とスキャンし直した事はある
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:54:50.33ID:owWU2Vqp
どう見てもスキャン時の縦筋に見えるけど最初からそういう印刷のことってあるね
出版社か印刷屋がアナログ原稿をデジタル化する時に入ったんだろうか
自分は何の本の何ページにゴミや縦筋が最初から入っているかをテキストファイルにメモして後からわかるようにしている
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:10:13.91ID:/Teyps5y
フラッドヘッドスキャナで
ガラス裏側にゴミや毛あったら分解して掃除するが
分解しないで掃除する道具あるのかなぁ・・・
磁石のようにガラス表くっついたらガラス裏側にあるゴミや毛を下へ落とすことが出来るとか
0900893
垢版 |
2020/04/29(水) 21:11:18.50ID:xbucK7PO
>>898
iPad高価だからなー
でも、ありがとう
サイズの選定の目安になったです
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:51:44.22ID:gaCle4NV
暇だから久しぶりにマンガの自炊してるんだけど、傾かないでスキャンするベターな方法あったら教えて
昔スキャンソフトの傾き補正は一度だけ使ったんだけど、精度がイマイチなのか何度スキャンしても傾いてて、補正外したら真っ直ぐになった事があったから、それ以来使ってない

後から補正するソフトとしてはXn Convertを考えてるけど、後補正だと変な余白が出来ちゃうからなるべく避けたい

使ってるスキャナーはCanonのDR-C225Wなんだけど、俺のスキャナーは傾いたりしないよって情報でもありがたい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:11:15.19ID:9jHbwMIZ
>>903
Xn Convert
傾き補正(デスキュー?)の次にトリミング(端から)
して終わらせるなー
でもそれですべての画像サイズが揃うわけではないから
気になる人はもっとちゃんとしたやり方するんだろうな
自分は適当派
前に書いたかもしれないけど、ページの余白が白なら
マスクも使えるよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:14:58.78ID:9jHbwMIZ
暇なんでDVDのエンドロールをキャプチャして
OCRかけてみたけど全滅でした
だめじゃん
PDFからがんがん検索しようと目論んでたのに
がっかりだ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:29:56.87ID:9jHbwMIZ
>>906
テキスト化が目的で翻訳まではしなくてよいです
適当にやってみたけど
PNG画像には対応してないみたいだったよ
でもなにか使いみちがあるかもしれない
ありがとう
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:15:40.45ID:gaCle4NV
>>904
ありがとう
取り敢えずXn Convert落としてみたから、使う時は参考にさせてもらうね


ふと思ったんだけど、売り物の電子マンガは何であんなに水平垂直で、トーンや2色刷りのグラデーションも綺麗なんだろう?
1枚ずつフラットスキャナーでやるわけ無いだろうし…
どんな機材使ってるか知ってる人いる?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:30:45.14ID:zsUtllUA
>>907
いや、GoogleTranslateでは画像OCRかかるから、翻訳前のテキストコピーすればいいかなって思ったんだけど…
アプリでpngでも出来るよ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:04:00.90ID:OBLKUdze
>>903
Canonは昔 給紙トレイのガイドゆるみ防止に洗濯バサミ使えって言ってた人いたな
あとラウンドスキャン機はストレート排紙にすることで改善することもあるらしい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:40:13.39ID:IpLzWlXp
>>910
なるほどありがとう!試してみるね


XnConvertの使い方で分からない事だらけなんで教えて下さい

1) 複数ページを1つにまとめたPDFファイルは最初のページしか処理出来ないの?
30ページ分のファイルで試してみたら、最初のページだけ「元ファイルと同じ形式」で出力してるにもかかわらずpngで出力されちゃう

2) jpgでスキャンする場合のやり方について
単行本だったら予めB5とか大きいサイズでスキャンして、デスキュー後に白い部分をトリミングするのがいいのかな?
今は用紙サイズジャストでスキャンしてるから、傾き補正すると余白が入ったり画像がカットされちゃう

3) マスクって何?どういう時に使うの?
過去ログ追ってみたらよくマスクって単語が出て来るけど、ググって出てくるXnConvertのページだと使い方解説して無いからよく分かりません
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:24:30.51ID:wM1V9xRp
>>913
日本語による詳しいサイトはたぶんない
自分で試行錯誤すべし
便利な成果が出たら、ここに報告すれば喜ばれるかもしれない

マスク

□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□■□□
□□□□□□□
□□□

※■のこれがとりあえず使える
上に各種サンプルのパスが表示されてるけど、
gifだから自作できるのではないか
自分はやってないからわからない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:32:19.83ID:wM1V9xRp
>>212
ほぼすべての機種はガラスはシールでくっつけてあるだけ
ボックスを外せなくても、ガラス下のシールを剥がせれば内部の掃除は可能だろうし
どの機種でも応用できる気はする
ちなみに自分は壊れかけの機種でガラスを割ったことは2回ある
ドライヤーで温めてじっくりやっても難しい
なにかしらの溶剤が必要だと思う

半年弱前のレスにロングパスしてみた
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:34:45.69ID:wM1V9xRp
ちなみに、シリコンオフでやれる気はするのだけど、
匂いが相当きついのでまだやってない
気が向いたらジャンクでやってみて報告します
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:21.32ID:HZ0y28Sz
DR-C240はスキャンユニットを取り外して開けることができるのでガラスを剥がす必要が無いのだ
もちろん自己責任だが
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 07:25:39.25ID:HqOlx8Ro
>>913
マスクは別の画像を透過的に重ねる機能
白黒の画像だから自作できる

縁塗りつぶしの幅を変えるしか思いつかないが…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 23:41:31.57ID:D3KkZ34m
安倍から10万もらったらスキャナと裁断機とか買って自炊セットを揃えたいんだがどの機種選べばいいのか教えてくれ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 23:55:16.33ID:rsx2FJg2
自分が何を食べたいのかさえわからないような人間に
料理を教えるのは無理だと思うけどなー
具体的なこと聞かなきゃ答えようがないぜよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:59:03.42ID:nxot1OKj
>>922
とりあえず初心者の定番は
ScanSnap iX1500 + DURODEX 200DX

使ってるうちに細かい注文が出てきたらその時買い足すなりしては
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:02:13.64ID:EWdCA7jQ
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:35:35.72ID:yHqfUvRu
創価学会が違法アップロード壊滅させた人物を陥れようとしてる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:44:55.88ID:yHqfUvRu
日本商工会議所の奴な
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 10:30:39.16ID:gDSVzJ12
そうかそうか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:02:53.56ID:+goa6i7E
小説はKindle電子書籍が圧倒的に便利だけど漫画は電子書籍はいまいちなのが多い
例えば紙の書籍だと愛蔵版とかで連載掲載当時のカラー原稿を再現してたりするけど電子書籍はモノクロのまま
しかし見開きを合わせるスキャンは手間がかかる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 11:17:52.61ID:d2CqdinC
おまえらが違法アップロードしてたせいで
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 12:32:08.08ID:OZ0vhDD7
創価の評判落とすのはまずいんじゃないの
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 13:42:43.29ID:yHqfUvRu
自分が創価の代表だと思ってるんじゃね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:09:21.23ID:qu9AOLtK
>>924
Amazonでix1500の値段が上がってる

今は買い時ではないのか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 17:41:35.18ID:KT2XLChq
スキャンしたい書籍の量は?
蔵書量は?今後も増えるのかどうか
遊びで数冊スキャンしてみたいだけなのか
自宅から完全に書籍をなくす覚悟でずっと続けるのか
ずいぶん違ってくる
数千冊超えているのなら回り道をせず最初から業務用中古の方がいい
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:52:25.57ID:+s51xPe9
>>935
原稿を500枚セットできるクラスでたまに or 稀にヤフオクに出るものだと、
Canon DR-9080C、DR-9050C、DR-X10C、DR-G1130、DR-G1100とか。

原稿セット枚数が少ないけど、落札相場数千円くらいのものだと、
富士通fi-6140Z、fi-6130Z、fi-6140、fi-6130とか。

ただ、業務用中古は当たり外れがあって、当たり個体を引くと超効率的に
スキャンできるけど、入手時から調子が悪くて使い物にならないこともある。

うちはCanonと富士通の500枚クラスを11台買ったけど、
・好調 2台
・カラーのスキャンがおかしくてグレースケール専用にしている物 3台(うち1台故障廃棄)
・スキャン結果があまりきれいでない(徹底的に清掃すれば改善するかも) 1台
・入手時から不調 2台(うち1台故障廃棄)
・癖があって使いにくい物 3台
と、外れてもめげない心が必要。
あとローラーやパッドは消耗品なので、消耗している場合は交換が必要。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 19:06:40.19ID:sqfp7rgN
おまえらが違法アップロードなんてするから
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 19:46:24.37ID:sqfp7rgN
おまえらが違法アップロードなんてするから
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 20:58:16.10ID:BtUopjpi
このスレには違法アップロードしてる奴はいないってよ
今までしててももうしないってさ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 21:34:44.50ID:eqzmxBoq
創価学会が
違法アップロード撲滅の立役者を
家族に危害を加えて追い詰めるってマジ⁉
0944935
垢版 |
2020/05/03(日) 22:59:51.91ID:NIuAm1XJ
>>936
勉強になった。drc-125を8年くらい前に買って最近全然使ってなく、その頃で知識止まってたわ。
非破壊自炊ばかりしているせいか。

非破壊自炊で中古で、EpsonのA3対応の中古フラットベッドES-7000H買って使っているけど、さすがに古いのか最近左端近くの読取りが精度が悪い。
今更だが、CZUR ET16 Plusを注文してみたので、届いたら使用感書いてみる。

Epsonの中古フラットベッドもそろそろ買い直したいな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:42:22.83ID:VHFORvQU
補足しておくと
日商の創価は自炊してるやつは違法アップロードしてる犯罪者だって言ってたやつな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:35:42.57ID:7NOnDDFX
創価の名前に傷をつける裏切り者
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:38:31.02ID:ZMz2GGfB
電子の神様ー
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:06:56.54ID:b0TwPK2Y
マンガが来ないからって汁ババアスレageてイライラしてるハゲ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 01:09:36.04ID:Bq6JE23v
中華裁断機の引き出しは菓子入れにした
とりあえず、グミと羊羹とチョコを入れた
我ながら名案だ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 09:41:18.17ID:20/lcsOj
今更 kindlegen の話で恐縮だが、sftpを指定するとエラーになるんだな。

$ ./kindlegen /run/user/UID/gvfs/sftp\:host\=MYHOST/MYDIR/MY.epub
Error(prcgen):E23028: Final mobi building failed.
Info(prcgen):I1038: MOBI file could not be generated because of errors!
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:22:43.51ID:T+TxwxJv
ガラス面の掃除用用途にしていたエタノールが買えないので、
頭にきて油汚れ用マジックリンを使ってみたわ
なんか縦線の発生頻度が半分くらいになったよ
あはは
1:1で希釈してスプレーボトルに入れた
ノングレアの液晶ディスプレイの掃除にも最適だから
無駄にはならない!
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 08:48:24.45ID:fmIxiln5
界面活性剤がガラス面に残って埃の付着が抑制されたかもね。
カラー撮って色が乱れたりしなければいいけれど。

あとIPAとかなら比較的入手できない?
無水じゃないけれど77%酒系統でグリセリンとか入ってないやつも行けそうな気がする。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 10:22:07.96ID:5/L44nVQ
マジックリンは成分に石鹸含まれてるし水振きで2度拭きする前提の品
埃取りなら重曹水や100均のセスキ炭酸ソーダを水で溶いて使ったほうがいい
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 10:47:22.36ID:0nWR5bd/
そういや、こんなご時世だから歯科医院も休診しているところが多いし
重曹は虫歯防止にいいって書いてる記事はあるなあ
口の中をアルカリ性にするから虫歯菌?が繁殖できないってさ
やってみたけど味は塩と変わらなかった
手間かけて重曹水うがいするより
ささっと歯ブラシ使った方がはやかったのだけど

そんなわけで食品用グレードの粒子の細かい重曹があるので
試しにガラス面に使って見るよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:37:51.11ID:Z7ttUJ54
静電除去スプレー使ってるけど、アルコール+界面活性剤だからマジックリンの上位互換として考えられるかも
使えば使うほど機械に馴染んで来たのか、縦線頻度はかなり落ちてきてる感覚
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 04:39:29.62ID:Ye+CSK4Z
スキャンで彩度が落ちる感じに色が暗くなるのは皆どうしてるの?
RGBをCMYKで色落ちは分かるけど逆方向でのノウハウがなくて
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:12:03.36ID:dKpzx8Rr
スキャンデータの色味については突き詰めるとモニタのキャリブレーションやスキャナの選定からはじめないといけないので簡単には言えないが

1. カラー原稿はCCDフラットベットスキャナを使う
2. IT8ターゲットでキャリブレーションする

1. コンパクトタイプのフラットベットやドキュメントスキャナで採用されてるCISセンサは彩度が落ちやすい
GT-X830やCS9000FMK2あたりのCCDフラベなら自動でプロファイル当ててくれるので彩度さがりもなく綺麗に取れる

2. スキャナでカラーチャートをスキャンしてiccプロファイルを作っておく方法
第2-五-(一) カラーマネージメント
https://wikiwiki.jp/bookjisui/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0#deb77545

カラーチャートを個人輸入で買わないといけないので人によってはスキャナ買い替えより敷居が高いが
CISスキャナでもそれなりに調整してくれるので今ある環境でなんとかしたいならチャレンジしてみては
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:28.65ID:5ex2HCx/
私の場合、そこまで厳密にする気はないので、Twitterなどで出版社が公開してる雑誌の告知用のカラーページ画像とスキャンした画像を比較して、色合いや彩度が比較的近くなるような色調設定をスキャナ毎に用意してる。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:16:23.41ID:sjl6iYqD
本がたまっててこのGW自粛中に一気に片付けようかと思ってたけど結局1冊もスキャンしなかった
もうこれから先スキャンせずにずっと山積みのままなのかもしれん・・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:27:06.74ID:uJlLp4bH
順調にスキャンしているのだが、物置部屋を確認すると次から次へと本が出てきて終わらない。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:45:27.86ID:jtHj9ikf
どこで聞いたらいいか判らないので総合っぽいここで聞いてみる

ページ画像ファイル群をリサイズせずにそのまま使える電書フォーマットってありますか?
生ZIPでも読むのには困らないのですが出来れば書籍情報も入れたいなぁと
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:07:36.92ID:m1imPxJw
手持ちのepubがあればSigilで開いてepub内の画像ファイルと入れ替える

画像ファイル名をepub内のファイルと揃える
必要に応じてシートを増減させる
書籍情報はcontent.optを開いて編集する
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:38:33.36ID:n5E4NI8t
非破壊自炊はそれ専用のスキャナを何万円か出して買うものなのか?
普段は裁断でいいが破壊したくない本もあるの
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:06:16.75ID:jtHj9ikf
今まで軽くですがChainLPを調べていまして、これだと画像をリサイズというか再処理してしまうのですが
epub形式そのものは特にそれを求めていないって事でしょうか
なら形式は別にepubで良さそうですね

比較記事を見ると文書主体ならSigil、画像主体ならChainLPみたいに書かれてて、
実際操作性もぱっと見そんな感じだったので候補から外していたのですが、
Sigilをもう少し読み込んでみます。ありがとうございました
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:54:59.74ID:m1imPxJw
手持ちの固定レイアウトのepubがないなら、
一旦ChainLPでepubを作成した後
Sigilで開いて画像を入れ替えるといい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:56:13.21ID:yPYAPbQu
たまにある破壊したくない本の出現頻度によっては裁断用に汚い奴中古で買った方が早いかもよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:29:07.86ID:9lTgKJ0J
>>973
真ん中の部分の歪みをどの程度許容できるかによる
とっても高い奴だと機械のへりに引っ掛ける感じで本を置いて奥まで歪みなくスキャンできる
またある程度はソフト側で補正する機能を持つものもある
あと買わないで借りるという手もある
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:05:19.89ID:8KUj8P+M
漫画を自炊した時に、特定のページだけを見開きにしたいんですが、皆さんどうしてますか?
一応全て片ページとしてスキャンし終わってますが
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:51.24ID:zkW1h/Kq
漫画は割れで手に入れたほうが良いですよ
電子書籍版とかカラー版も出回ってるし、っていうかワンクリックで落とせるし
わざわざ紙書籍を解体してスキャンとか何の冗談ですかw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 23:08:22.12ID:iLot4pqS
ディスクカッターのフッ素コート刃を初めて使ってみたんだけどね
元々付属の刃は「スーッ」って感じで切れるんだけど、フッ素刃は「バリバリバリ」って感じで、切断面も少しササクレだって荒い印象でアレ?って思った
詳しい人コメントよろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況