X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント390KB
自炊技術総合28 @電子書籍板
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:19:35.36ID:yh6LoUtI
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/
自炊技術総合26 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523430737/
自炊技術総合27 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537521115/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:29:53.93ID:vEJDSiQQ
カラー印刷って拡大するとつぶつぶあるけど、
小説ってスミでつぶつぶないよね?
だからカラーを再現するのは高画質が必要で
小説は中画質グレスケでいいやと思ったらどうも違う
グレスケ400〜600dpiはないときつい
一方カラーは300〜400dpiでも十分な感じで
なんか腑に落ちないわー
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:07:17.20ID:e/1cQG5c
小説の用途は何?
再び印刷したいならもとかくモニター上で識字に不足がなければ十分じゃないか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:23:53.91ID:crrPVmBn
>>905
ドライバのグレースケールのクオリティが低いんでしょ

カラーでスキャンした後にソフトウェア処理でグレースケールに
してるだけだろうから、余計な処理が間に入る分だけ画質が落ちるんだとおもう。
小説とかテキスト中心のものはそのままカラー300dpiでいいんじゃないの

安い三脚とBTリモコン見つけたからぽちってみる
スマートフォンで撮影するデータ取り込みにつかう
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:29:38.25ID:K+sM/EXM
>>905
300dpiカラーは、CYM各色に300dpiだから1200dpi相当の情報量がある。
これはグレースケール300dpiの3倍。

グレースケール300dpiが物足りなく感じるのも当然。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:19:33.74ID:aRp6V4YW
グレースケールも文字だけならつぶつぶないけど
写真のように無段階階調のイラストは網掛けをかけるから拡大すると粒々あるよ
(網掛けは細かい白いスクリーントーンみたいなの)
コミック調のイラストならまんまスクリーントーンのブツブツで階調出してるし

カラー印刷の網点はCMYKの4色で多色を表現してるが
データ化する際はブツブツまで完全に読み取らなくても
混ざって溶けた色を拾えればそれっぽくなる
(ただし低解像度ではモアレが出る可能性はある)
0910905
垢版 |
2019/08/06(火) 00:24:54.75ID:9sXXIDgg
いろいろヒントありがとうね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:55:23.92ID:aRp6V4YW
>カラーでスキャンした後にソフトウェア処理でグレースケールに
>してるだけだろうから、余計な処理が間に入る分だけ画質が落ちるんだとおもう。

スキャナでそのような処理をしてるのは基本的にScanSnapだけ
普通は読み取り段階から白黒、グレスケ、カラーで分かれてる
それ以外のスキャナではカラーとグレースケールでは同じdpiでも読み取り速度も違う

ちなみに最初からグレスケで取るのと
カラーで取って後からグレスケ変換するのとでは
(加工ソフトにもよるが)後者のほうが良い結果が得られる
まあそうは言ってもカラーで600dpiとかswスキャンすると重くなるから
軽くて速い グレスケ ドロップアウトカラー赤で済ませちゃうんだけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:47:07.46ID:6RmVcNi6
富士通のスキャナ、現行機種の白いのと、型落ちで安くなってる黒いのと
どちらが幸せになれますか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:58:00.76ID:hSlshw6q
DS530使ってるんだけど最近トーンがあるとこで横一直線に筋がでる。
網目みたいなちょっと太目の線。
漫画スキャンしてるけど原稿下の方で同じ位置。
ローラー交換時期だけどなんか関係あるかな?
とりあえずローラーは注文した。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:11:24.58ID:tn+mkKHo
フラットヘッドでタイマー使って連続スキャンできるソフト教えて
スキャンボタン押す作業でタイムロスしたく無いんだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:16:19.60ID:VZdRdGha
>>915
タイマーのほうがロスが大きいだろう
ギリギリに設定すると間に合わないときあるしその場合は
ファイル名変更などで時間がかかる。
余裕を持たせると、待ち時間が無駄になる。

非破壊ならスピードはデジタルカメラ+リモコンが最強だって。
フラットベッドはグイーンってスキャンするあの時間が遅すぎ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:28:32.43ID:3Wmx6OVf
BTScan(公開終了)には一応その機能あったと思うけどうまく使えなかった記憶
AutoHotkey使って定期的にスキャンボタンクリックさせるスプリクト組んだらいいんじゃね

ただし定期タイマーなら時間をロスしないかと言われると正直微妙
早くしすぎると人や機械が付いていけず余裕を保たせると待たされる時間ができてしまうので
USBのフットスイッチやフラベ本体の物理ボタンでセット後即実行かけた方が実際は速い
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:35:00.44ID:VZdRdGha
だよね、タイマーのがトータルでロスがおおきい
スキャナ本体のボタンは壊れやすそうだから
マウスのボタンをクリックしてる。
スキャナをテーブルの上に置いて作業すればマウスは使える
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:51:29.01ID:3Wmx6OVf
もしマウスカーソルをスキャンボタンの上に置いて毎度クリックしてるなら
ズレたり他のウィンドウにフォーカス取られたりでロスもあるし
タイマー導入の価値はありそうだけどね

任意のボタンを押したらウィンドウフォーカスがどこにあっても必ずスキャン実行するような
専用ボタンなりショートカットキーなりを作っておくと便利
自分はahkでやってるがマクロ機能のあるマウスとかでもできるんじゃないかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:40:41.03ID:VZdRdGha
>>919
別にズレないしスキャナ動かなければもう1回クリックするだけだよ
ズレるの嫌ならテープとかでマウス固定すればいいんじゃない
大きいデスクあればスキャナを上におけるしマウスでも余裕だよ
それよりも原稿めくってひっくりかえしてフタ閉めてというウィーンと
動くのを待つという作業が苦痛でしょ

タイマーやってみればわかるけど、ギリギリにすると間に合わないし
どのページがミスしたかを調べて
ファイルの削除やリネームをしないといけないし
再開後の開始ファイル名の設定もしないといけない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:37:34.32ID:3Wmx6OVf
余裕ないねえ
ちょっとでもネガられると即噛みつい来るのなw

>ズレるの嫌ならテープとかでマウス固定すればいいんじゃない
テープで固定!?
もしかしてマウス越しにスキャナ本体の物理ボタンでも押してんの?

フラベの場合両手は原稿差し替えで忙しいんだし
マウス握り直すひと手間はルーチンから外したほうが楽には違いあるまい
原稿置いたその手でフラベの物理ボタン押していくか足ボタンのほうが流れ遮らなくていいよってだけの話
あと蓋は毎回閉めんでも開けっ放しでいいぞ


>どのページがミスしたかを調べてファイルの削除やリネームをしないといけないし
この辺はADFと併用してれば自然とそうならざるを得ないし
デジカメ+BTリモコンだって一緒でしょ
あとで分からなくなりそうな場合を除いてスキャン優先するわ

ていうかスキャナ中にマウス固定してたらそもそもリネーム作業できないんじゃね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:27:34.96ID:VZdRdGha
>>921
>もしかしてマウス越しにスキャナ本体の物理ボタンでも押してんの?
どこにそんなバカがいるんだよw
スキャナのボタンでなく、アプリのボタンクリックでスキャン開始してると
わかりそうなものだ

フタ開けっ放しだと原稿の外側の部分の明るさが変になる。
厚い原稿や、小さな原稿だとフタは閉めざるを得ないし
蓋をしめたら片手はあいてるからマウスは使えるようになってる
フットスイッチなんて買わなくてもマウスで代わりになると思うが。
センサーの部分テープ張ればポインタ動かないし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:33:16.00ID:VZdRdGha
>>921
タイマー使わなければスキャンミスはめったにないし
スキャンの途中でリネームする必要もないから。

そんな不器用じゃないし俺はマウス固定なんてしてないよ
ふつうにPCで録画した動画みながらスキャン作業やってる。
ほかの作業と並行してスキャンしないと時間がもったいない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:11:42.17ID:tn+mkKHo
だからBTScanちょうだいよw

Mustek A3 1200HSを手に入れたんだけどスキャンスピードが速い
300dpiでA3の8bitグレーが3秒もかからない
だけど毎回キャブレーションもあってその間にページを変えたいんだよ
スキャナー本体にボタンも無いしな
今までアプリはVueScanでタイマースキャンしてたけど
このスキャナーは未対応で残念

解像度にもよるけど、タイマーのスキャンはミスしても止めないで次行くのが合理的だよ
ファイルの整理は後でXnViewMPで済ませてる
楽だと思う
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:14:26.24ID:OpqwwAVB
フットペダルとかあるけど
たぶんいまいちうまくゆかない気がする
それよりテンキーマウス欲しいなー
リネーム地獄から解放されたい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:31:58.35ID:tn+mkKHo
>>929
ゴメw
あとフラットヘッドとか何度も間違えるw

>>928
リネームってどうやってんの
アプリでファイル名一括変換とかでは無理なの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:38:54.32ID:OpqwwAVB
>>930
そりゃまあ当然使ってるよ
ソフトの話は以前叩かれたので避けたいけどー
だけど連番の画像ファイルとかちょっと直したりがあるでしょ
ソフトウェア上でもキーボードで入力するし
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:52:54.81ID:VZdRdGha
自炊していると、ファイルの開始番号をずらして
一括で数字をずらしたいっていう状況はよくあるでしょう

例えばimg0100.jpgからimg0400.jpgまでのファイルが連番であったときに
imgの部分をほかの文字列に一括置換するようなリネームは
よくあるフリーソフトでできるしやってるけど
0100の部分を加算、減産するようなリネーム簡単にできるのないかな?

>>925
ファイルの数字の部分だけ抜き出して、加算、減算できれば
あとからまとめてリネームも楽なんだけど
XnViewMPでかんたんにできる?
プログラミングで正規表現は使ったことある
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:16:14.62ID:tn+mkKHo
>>932
使いこなせてないけど、ファイル名は新たに付け直すって原理かもしらん

自分の場合は画像をブラウズさせて、順番に問題があればドラックで並べ替えたり削除したりの後
選択したものもしくは全てを新たに一括リネームしてるかな?
結果的にできるといえるし手間と思ったことは無いけど
どうなんだろ?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:31:41.06ID:JLTOHCTf
タイマーがどんだけ便利か知らないけど
ゲームコントローラーにショートカットキー割り当てて
スキャンボタンの代わりにしたら?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:43:11.18ID:tn+mkKHo
>>935
本を両手でしっかり押さえたいんだよね
このスキャナーだと理想はタイマー0秒でいいんだよ
スキャンてキャリブレーション、走査、戻りの時間がそれぞれあるけど
ボタンの効くタイミングがいつなのかよく分からない
慣れなのかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:51:31.34ID:JLTOHCTf
今も売ってるのか知らんけど片手で持てるゲームコントローラーあるじゃん
片手で余る大きさならコントローラー握った出でも本は押さえられるじゃん
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:10:53.67ID:tn+mkKHo
パワポのリモコンとか??

なんかみんな困ってないみたいで
俺が不器用なだけかな
手をもう一本移植すべきか

ちなみにExactscanっていうのを使ってみたけど
mac版はこのスキャナーが動かなくて
win版は動いたけどタイマー機能が無かった
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:30:16.32ID:3Wmx6OVf
>>925
ほい
アーカイブは保存してないので うちで使ってる奴のフォルダコピーだけど
スキャナによっては管理者権限で実行しないとTWAINリスト拾えないかも
https://www.axfc.net/u/3997180?key=jisui

手が足りないなら足を使えばいいじゃない
プレステ2のキッズステーションコントローラをハードオフのジャンク品コーナーあたりから拾ってきて
USB変換器付けてフットスイッチにするのおすすめ

Mustekはブックスキャナ出してるとこだね
本体にスキャンスイッチはついてないのだろうか
ボタン押してから両手で押さえるのでは間に合わない?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:42:36.43ID:tn+mkKHo
>>941
あざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!
それもVer3.07!
神様ありがとうございます
明日じっくりやろう

このA3 1200HSは電源スイッチも無いよ
確かに自作という手はあるかなるほど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:52:51.84ID:OpqwwAVB
>>941
余談、久しぶりにショートカット作り直したら
管理者権限での実行が必要なくなってた
Windows側のアップデートが原因だと思うけど
わけわからないね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:42:56.52ID:g0DzKfsM
>>941
Windows10 64bitでも動いたーーーーーーーーーーーーーーー!!!
・゚・(つД`)マジ嬉しいーーーーーーーーー
散々探したのに無かったから
ほんとUPありがと
タイマーでA3 300dpi 8bitグレーを10枚で68秒でスキャンできる
それもいきなりtiffのzip圧縮
オーバーヘッドいらん

クセがまだ掴めないけど、このアプリの製作者も神レベル
普通に寄付集まると思うレベルなのになんで更新やめたのかな?
メーカーがA3スキャナーにバンドルさせればハードも売れそうなのに
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:46:55.30ID:0HTCztuw
オメ

うちは TIFF(LZW圧縮)だけどグレスケはBTScanで保存すると何故か余所で読めない形式になるので
bmpで保存してからフォトショで変換かけてる

zip圧縮の場合は分からないが他のビューアーでちゃんと見れるか一応確認したほういいかも
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:42:16.30ID:g0DzKfsM
>>946
確かにサムネも無い読めいないファイルが連続する事あるね
無圧縮でもなったから原因がわからないな
でもあれこれ考えるよりそういうもんだと思ってbmpにするわ
またいいことを聞いた
ありがと
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:14:18.55ID:ptQ3zkr4
メルマガで「ピタリ四角4」という補正ソフトの案内来た
フラベてやってるから自分はいらないけどカメラで撮影して斜めになってしまったのとか補正するソフトらしいよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:33:56.47ID:+/cdRa2E
いまいち時期外してしまいましたが購入検討してたご新規さんへ
GT-X820 (ニアリー830) と DR-6010Cのスキャンサンプル

グレースケール (B5原稿)
GT-X820 (300dpi)
コミック (自動補正 書類用) https://i.imgur.com/QA9nFBk.jpg
文書 文字小 (自動補正 書類用) https://i.imgur.com/oVxHFiA.png
カラー (補正なし & PhotosopにてIT8) https://uploader.xzy.pw/upload/20190810001943_5050557054.png

DR-6010C (300dpi)
コミック (標準) https://i.imgur.com/TEMePkh.jpg
文書 文字小 (標準) https://i.imgur.com/HXERZYd.jpg
カラー (ガンマ2.2 & PhotosopにてIT8) https://i.imgur.com/bdoo5cz.jpg

カラー (A4原稿)
GT-X820 (300dpi)
自動 写真用 https://uploader.xzy.pw/upload/20190810002144_576248564b.jpg
自動 書類用 https://uploader.xzy.pw/upload/20190810002215_6774677759.jpg
ICM(エプソン標準) https://uploader.xzy.pw/upload/20190810002245_346e6e667a.jpg
補正なし https://uploader.xzy.pw/upload/20190810002322_6d62556a39.jpg
補正なし & PhotosopにてIT8 https://uploader.xzy.pw/upload/20190810001943_5050557054.png

DR-6010C (300dpi)
標準 https://i.imgur.com/naSWtFB.jpg
ガンマ2.2 https://i.imgur.com/yT2pmCp.jpg
ガンマ2.2 & PhotosopにてIT8 https://i.imgur.com/bdoo5cz.jpg
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:00:20.80ID:vS/aKClU
>>924
ScanSnapのぐにょりって現象に近いように見える
最近気付いただけで最初からそうなってたというのも考えられるけど
最近出始めたなら何かの原因で原稿がスムーズに動いてないのかも
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:40:12.56ID:BF/gmBo8
何かコミック1冊、縦線入りまくって6回もスキャンし直した。
埃も取ってるし静電気除去のふわふわも使ったのに、1冊だけ鬼のように時間かかった。
まじ勘弁。。。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:15:41.52ID:gdb25nZK
>>950
ありがとうございます。
そういえば以前はPNG600dpiでスキャンしてたところ面倒でJPEG400dpiスキャンに変えたと思い
PNG400dpiとJPEG400dpiで比べたところPNGの方は多少あるものそれほど気にならないので
最近気になり始めたのはこれが原因かなと。
となるともともと最初からでDS-530の特有の事象なのか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 17:36:57.28ID:L1OvrX4u
>>952
きれいに横一線でおかしくなるなら
ヘッドの移動がスムーズにいってないとか故障だとおもうな
以前はでてなかったんでしょ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:25:26.76ID:TIzKox2p
貧乏大学生ですが、スキャナーを買うお金がありません
スキャナーを格安で貸してくれるサービスなどはありますか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:56:10.74ID:4vZl8ck7
>>954
楽天かアマゾンで中古ADFを買え7000円くらいのでよい
少し割高でも保険と考えてさ
ヤフオクははずれ率が高いのとノークレームノーリターンなのでやめとけお
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:21.22ID:z7MUqhMo
学生ならブラザーとかの複合機が便利だと思うけど
最近地味にPC離れと聞くからな
昔から苦学生はあったけど、今は貧困問題になってしまってるんだろうか
でも自分が学生の時はまだコピー機に並ぶような時代だから
今はPCも複合機も安くなってて羨ましいよ。教科書電子化できるし
できるなら将来への投資として考えたら?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:24:38.32ID:ZoCOBXw4
>>960
複合機とか邪魔だしスキャナとしての性能も微妙じゃないの
コピー機ならコンビニにあるし複合機とプリンターはいらない時代だと思う

>>958
前に出てなかったなら故障でしょう。
むかしScanしたデータ確認すればわかるんではないかな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 01:00:59.98ID:k/d6cYyv
長いつきあいになると思うので
最初にがんばって最新機種買っても
買い替えが辛いのでは厳しい
継続して機種変できるよう予算を抑えるべきだと思う

複合機は自分も反対
必要ならPIXUS TS203が3000円で買える時代
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 07:03:13.74ID:5QAUB4H2
レンタル検討してる段階で継続してやりづづけるつもりもないんでしょ


長期的にやるにしても機種変する必要もないと思うが
定期的に買い換えねばならないほど酷使する前提なら
中古でも業務機買ってしまったほうがいい
耐性の低い民政機を買うから持たないわけで
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:21:56.23ID:1XeVTRUS
Ubuntuがうらやましい
たくさんのフォルダを本棚のようにジャケット表示できるみたいだし
それにしてもWindowsやる気ねーなー
いまだにロングファイル名超えるとエクスプローラーで扱えないリネーム出来ない&消せないファイルが出るし
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:37:06.72ID:MmB1Kjp/
Windows
長いパスはレジストリ変更でサポートされるようだよ
なぜデフォルトでそうしないのかは謎
既存のアプリによっては不具合でるのかもしれない
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:45:20.97ID:1XeVTRUS
>>966
なんかスレチガイのレスなのにすまんです
バックアップ中にエラーが出たりするのがいちばんの頭痛の種ですねー
レジストリは設定してますが
ソフト側も対応していないと結局無理
バックアップソフトのジャンルだけでもかなり限られてきます
できるのはありますが使い勝手が合わなかったりとかー
0969884
垢版 |
2019/08/13(火) 09:26:54.63ID:NrRitLIX
>>949さん
しばらくスレから遠ざかっていてお返事が遅れましてすみません
大変参考になる比較サンプルをありがとうございます!

それぞれ説明書きを元に名前付けをして
ローカルでも比較検討できるようにしました
重要資料としてずっと利用させてもらいます!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:09:17.05ID:3kiaEGou
jpgの閲覧ソフト何使ってる?
マウスをスクロールして画像を下げていって次のページに移動出来るソフトがなかなか無いよ
honeyviewがスクロール出来て惜しいんだけどエンドで次のページに切り替わらない
PDF閲覧ソフトなら簡単に出来るのに
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:19:42.34ID:jM/7ffik
pdfをkindlewhitepaperで読んでしおりをつけているのですが、
pdfファイルを別のkindleに移したらしおりデーターも移行できるのでしょうか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 01:45:09.01ID:TmAFhspL
コミック1500冊、その他雑誌等100冊程度をスキャン予定です。
出来るだけ速く、かつ綺麗にスキャンできると良いと思うのですが、
おすすめはあるでしょうか?一応下記あたりを考えているのですが・・・
DR-M260、FI-7160B、FI-7180、DS-870、DS-970
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:48:07.48ID:ldOf8Kfo
>>977
スキャンしたものをpcの画面で眺める程度なら
差は俺にはわからん程度

>>979
雑誌もデカいやつだと、ix1500とかだと左右切らないと入らんからなあ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:07:48.94ID:45FXeGJ5
>>978
エプソンのADFはコスパ方向にシフトしてて上位機種も性能は良くはないので
DSは除外でPFUかキャノンの業務機
画質や性能を求めるなら新品でそこそこのグレード品を買うより
ヤフオクなどでリースアップ品の業務用中古を狙うほうが良い

裏写り減らしたいなら黒背景のfiかDR-6010C以上
fiはCCDセンサでカラー原稿得意、画質はマイルド
DRはCISセンサでグレスケ原稿向き、カラーは遅い、画質はシャープ
PFUのADFは(fiだけでなくix500以降のscansnapも)
ローラーが粘着質で原稿が汚れる問題あり
DR背景黒機種はトリミングがヘタで黒ベタ原稿は大幅にサイズ誤爆することあり

カラー雑誌が多いならfi
コミックや一色刷雑誌中心ならフラベ&DR
どちらにしてもある程度手間はかけてやる必要がある
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:16:11.43ID:POLNOTsQ
ファイル数で3600冊以上スキャンしてる身からすると挫折する量でもない
でも最初の1500冊くらいはゴミが入って縦筋出てても気にしないでスキャンしてたから
ある程度の妥協が無いと作業は進まないと思う
0986978
垢版 |
2019/08/16(金) 15:46:13.92ID:TmAFhspL
>>982
fiの場合、画質的にもA3業務用の方が優位性があるのでしょうか?

最初はiX1500と思ってましたが・・・
引っ越しで断捨離する必要ができまして。結局は、ほぼ読まないんでしょうけど、
自分で買って大事にしていたものなので形に残しておきたいなと。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:07:58.07ID:45FXeGJ5
A3機はキヤノンのDR-5010Cしか持っていないがA4業務用より優位性があるかと言われると微妙
型落ちなこともあり速くはないし画質もそこそこ
fiのA3機も過去にレポ上げてた人のサンプルの印象ではA4機と画質差はなかったような

ただできるだけ速く、の定義が機種としての搬送スピードではなく
期限が切られてるので一冊にかける人的コストを最小限にしたいということなら
画質は捨ててix1500がいいかもよ
できることが限られてる機種のほうが迷わない
もしくはfiのscansnapモードで割り切ってやる

背景黒機種はスキャンして終わり、というわけにもいかないし
時間がないときに画質にこだわりながらやるのは無謀
自分の時は引っ越し先でゆっくりやることにして結局全部持ち越したわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:40:45.23ID:a30oG6pb
引越し前にスキャンしてる暇なんてないと思う。
捨てまくるか引っ越してからスキャンするのが良いのでは。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:56:56.28ID:QDgiGC1K
プレスキャン機能が有る機種の方が良いよ。

実際に1枚スキャンした画像を見ながらスキャン設定を調整し、その設定で以降スキャンを継続する機能。
これが無いスキャナだと調整とスキャンを繰り返して設定を詰めることになる。
fiだと調整を繰り返してるうちにローラー跡がついたりして残念な事態になることも。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:58:51.83ID:Lq0f48jk
自炊初めてなら画質はどう頑張ってもそんなに良くはならないだろうから速さ優先でどんどんやるといいと思う
実際にやってみれば諦めて売るとかそのまま持って行くとか妥協点も見つかりやすくなるだろう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:30.89ID:QDgiGC1K
画質を機械の性能任せにしてとにかく手順を簡略化させたとしても
解体からデータになるまでに1冊あたり5〜10分はかかるんじゃないかね。

そもそも業務機ってのはそのまま高画質ってわけじゃないしね。
基本はドキュメントスキャナであり文書を大量高速に処理する為の機械。
安定度と速度が優先事項で画質はオマケみたいなもの。

fiの業務機は光源が2本の機種になると紙地のスキャンがガラッと変わる。
紙の繊維影の飛ばしと細かい印刷残しが両立させやすくなる。
折り目も目立ちにくくなる。

ついでに言うとセンサーガラスが外せるかどうかもポイント。
内部へのホコリ進侵入は避けて通れないから、メーカー送りをせずに内部清掃できるのは大きい
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:18:30.94ID:Hwuoyda5
富士通のScanSnap SV600を買おうかどうか迷っています

・台湾メーカーが市場を席巻する中、本製品は日本の大手メーカー製なのでアフターサポートが安心だと思われる
・フラッドベッド型なので、本を裁断しないで済む(貴重な古書や貸本をスキャンしたい)

以上が魅力的に感じた点です
とはいえ、なにぶん7万円もする高価な買い物なので、情報収集は万全を期したいと思いますが、本製品の評価は如何なものでしょうか?
また、もし本製品が何らかの設計的な不良を抱えていて実用性に欠ける場合、代わりとなる製品をお勧めして欲しいです
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:25:20.76ID:Lq0f48jk
>>988
今回は20,300円か安いな
>>508で買った時は23,800円だった
どう間違っても刃の近くに指を持って行けないので安全性は高い
当然本の背表紙側を触れないので浅く切りたいときに位置の微調整はしにくい、ミリ単位の調整は実質無理
という感じだった
量はこなさない、背表紙側深く切れても気にしない人向けかと
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:44.48ID:45FXeGJ5
フラットベッド(平らな台)
SV600はあえていうならフラットマット
少なくともベッド(台)は無い

評価についてはまずこのスレ頭から読んで
非破壊派の人も頑張ってレスのばしてるから色々な意味で考えさせられると思う
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:53.91ID:TIWvLECE
あの形はオーバーヘッド型らしいで

非破壊自炊を比較した自分個人の感想だが
SV600は読めてある程度形が整ってればいいやって人向け
かなりボケる上、作業速度が低い。ソフトの出来も微妙。
この辺は、新型定期的に出してるCZURのがまだマシ。(補正機能では劣る)

作業環境整えるのや画像補正が面倒だけど、時間があるなら
解像度と作業速度だけで見ると、サイドライトでしっかり照らして、無反射ガラス押し当てた状態で高性能カメラ積んだスマホかデジカメ使ったらどうだろう。
二、三万のデジカメなら下手なフラぺより高画質、高速に撮れる。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:54:18.45ID:wfyalLTU
スマホ自炊便利やで
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:55:29.57ID:wfyalLTU
スマホ自炊最高やん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 1時間 35分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況