X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント397KB
自炊技術総合26 @電子書籍板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:17.97ID:4Q8BIzUO
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/
自炊技術総合24 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501637878/
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:04:09.19ID:C6/DJAac
いろいろな理由で紙本をスキャンしたいからスキャンしてるんであって
そこは指摘するところじゃないだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:27.28
そもそも電子書籍で売られてるものを紙の本買って自炊するってのが理解出来んわ
唯一の例外が古本が激安の時だけな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:24:51.00
それに寄生獣みたいな漫画、しかも人気作ってのなら自炊しなくても、アッチの方をゴニョゴニョすればいいでしょ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:13:15.17ID:3vM0glyX
漫画村見られた時、タイトル知らない漫画こんなにあるんかぁって感動したわ。あの並べ方はどうやってたんだろね。amazonの推薦エンジンとかいつもおんなじようなの表示しておもんない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:35.88ID:C6/DJAac
しつこいな。
わざわざ手間や金かけて電子版を避けて自炊してる人だっているんだよ。
自分が理解や同意できる人だけが全てだと思うな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:11.73ID:5/yqku5s
こういう割れ自慢を平気でしておいて荒らし認定NG推奨すると
同調圧力がどうの人格否定がどうのと謎の権利主張して騒ぐから困る
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:55:24.86ID:COyGkS/3
IDなし君は摘発された割れサイトはるか夢の趾の運営、紅籍会の主任

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1513951643/731
1/12に呪いのビデオをレンタルした川西市在住49才ナマポ受給者の紅籍会主任の特定をお願いします。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:58:07.90ID:5/yqku5s
一応別人だと思ってるけど
人の話聞かない姿勢と自炊スレで延々自炊否定主張するその姿は
痛さ的にIDなし君と変わらんね
区別する必要もなくまとめてNGでええな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:00:15.17ID:6/rdPR/l
引っ越しをかねて、専門書な自己啓発書を自炊しようかと思ってますが、とのくらいのコストが掛かりますかね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:09.73ID:C6/DJAac
金額より時間コストを気にしたほうが良いと思うが、
最低でもADFスキャナが必要だな。
メジャー機種の新品で3〜4万、初めてなら中古はやめておこう。
解体は裁断機があるとだいぶらくだが、スキャンしたい冊数次第。
試しにオルファカッターとかで不要な本を一冊解体してみるといい。

自炊はとにかく手間がかかるから一回体験してみると良いよ
スキャナレンタル+裁断の業者をとりあえず利用してみることをオススメする。
届いたスキャナでスキャンを体験しよう。
行けそうならまだスキャナがあるうちに自分で解体した本もスキャンしてみよう。
裁断機で解体された本と、そうでない解体した本のスキャンへの影響がわかる。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:17.21ID:Hp6EmyDT
パソコン含めて一式10万以下で見繕ってくれ
本は1000冊はある
まぁ断捨離して、電子版で買い直しの方がいいんだろうけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:42:15.89ID:nrotjpUY
>>646
無理
悪いけど事前に自力で下調べもできないような人間がやれる作業じゃないよ

『本は1000冊』だけの情報じゃなんも分からんのと一緒だし
PCの使い方から始めるんじゃ学習コストも高すぎる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:40:08.14ID:8kSdZnIM
まずPCが10万円ラインというものがある
それ以下は何かを犠牲にしてる
それ以上でないとまともなものがない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:57:22.60ID:8/o/fRvp
きっちりパーツの仕様を取捨選択できるなら8万くらいまでなら何とかなるPCを手に入れられそうだけどな。
4スレッドでメモリ8Gもあればスキャンくらいなら何とでもなるだろ。

快適に後工程処理したいって言うなら厳しいけど。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:17:06.49ID:gfge9SgX
>>646
働きながらならはほぼ不可能
こんなことは正直やめましょう
それでもやると言う人限定でしかおすすめできない
休日をすべて潰してもよいのなら最短1年で可能。
たぶん20冊くらいが精神的な限界
20冊/1日×50日=1000冊

実際は数年かかると思われます。

割り切れるのなら多少は速度アップも可能。
300dpiでもよいなど
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:27:05.85ID:gfge9SgX
はじめてPCを使うのなら
やりたいことがいっぱい出てきてしまって
自炊には優先的に時間がまわせなくなると思うよ
自炊は数年後になってもいいからというのならPC導入はおすすめ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:42:46.07ID:8/o/fRvp
自炊に漠然と興味があるような問いに対しては、
100冊くらいレンタルで試してみろってのが一番いい気がするわ。

コストとか考えるのはそれを乗り越えてからだな。
自分から動き出せないような状態じゃ、
機材を揃えてもたぶん100冊を超えられないと思うし、
100冊こなした後なら質問の内容も具体性が出てくるだろうから
スレでももっと的確な助言が出てくると思う。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:52:06.40ID:M8jUPKPK
それにノートでもとくに非力なものは×
フラットヘッドは動かせてもADFとなると意外に厳しい
結果確認のために相応のサイズのディスプレイも必要になるので
デスクトップがよいです
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:05:28.84ID:8/o/fRvp
後工程の要求が見積もれない以上はPCスペックも出せないってことでいいじゃん。
ほんとにスキャナを制御できるだけでいいのならWindowsの動作要求スペックで良いんだし。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:49.52ID:vs9fi+ps
いや最低限対象スキャナの推奨動作環境は満たさないとまともに動かんぞ
OS動きゃいいは画像処理舐めすぎ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:40:30.97ID:vs9fi+ps
ここの連中はみな購入済みだし
オススメできるほどレンタルの比較ハシゴした奴もおるまいよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:00.84ID:xSR3xVS7
>>665
一日20冊いけたら上出来な
新書・小説サイズなら割と不可能じゃないが、ハードカバー・大型本・フルカラー等が混じるとまず無理
スキャンそのものに時間が掛かるのもそうだが、目視による最終チェックという超単純作業がクソ苦痛ですぐに飽きる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:44:06.19ID:8/o/fRvp
あぁ失礼。そういえばスキャナにも動作要求有ったね。
ix500でC2Dの2.2GHz以上、メモリ2GB以上か。

何れにしても利用者の感覚としての実用に耐える環境はそれぞれ違うから
ハード側からの要求スペック以外のPCスペック余裕は
情報の少ない他人がどうこう議論しても結論出ないでしょう。
という事がいいたかっただけ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:07.14ID:kxi5U1W/
裁断する前のチェック(見開きや挟まっている物の確認)一切しない
裁断で背表紙側の印刷が切れても一切気にしない
裁断後にページがちゃんと切り離せているかの確認はしたりしなかったり
時間がかかるの嫌だから300dpiでスキャン
目視による最終チェックは勿論しない

このようなやり方でひたすら数をこなしていた時は最高で一年2600冊の記録を打ち立てていた
この頃の自炊は自分の中では全てゴミデータなので少しずつ買い戻してやり直したりしている

話それてしまったが、こんなやり方でも1000冊というのは相当時間かかるのは確実
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 00:01:39.19ID:aqC5iILb
自炊の森に行くかレンタルしてみたら。
ワイは店頭もレンタルも制限時間付きは落ち着かないからix500買った
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 00:04:38.37ID:5ffcKtyF
漫画と文庫本と技術書(20〜30冊)かな
元々持ってたのも1000冊ぐらいは余裕であったんだけど
当時ブックオフ通いが趣味だったので一度に2600冊持っていたわけではなかった
色々な意味で当時の自分を殴りたい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 05:45:05.35ID:gTFxniI/
確かに目視による最終チェックで何らかの不具合を発見するのって数冊に1冊ぐらいで、
その僅かの確率のために毎回毎回単調作業を1冊当たり10数分掛けるのってめっちゃしんどいけど
万一不具合があった時のことを考えると居てもたっても居られなくなる性格だから止められないんだよな

でも裁断後にちゃんと裁断できたかどうかのチェックはしなかったら、スキャン中に重送しまくるから、チェックせざるを得ない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 05:46:54.73ID:gTFxniI/
古本価格が500円ぐらい以下の本ならメンタル的に躊躇無く、スキャン後の廃棄出来るよな
「もしなんか不具合あったら買い直せばいいや」って
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 08:43:46.87ID:gTFxniI/
万単位の古本なら、「裁断済み」って断り入れて売った方がいいんじゃね?
メルカリとかで売れるんかな?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 10:18:12.36ID:87sfRJXH
スキャナ選び中でxi500を借りてみたのですが、漫画雑誌をスキャンすると薄黒いローラー痕が縦軸方向についてしまいます。
ローラーの汚れを綺麗にしても数枚もスキャンしないうちに発生します。
これはほかの機種でも起こってしまうものなのでしょうか。
それともローラーが劣化していたのでしょうか。

スキャン対象はコミックス、ラノベ、専門書、ジャンプ等の漫画雑誌を考えていて
専門書のスキャンは満足行くものでした。
対策方法やオススメの他機種などあればご教授頂けないでしょうか。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:21:32.70ID:fEBldMRq
>>682
スキャナ側の問題というよりスキャンする文書側の問題
漫画雑誌は再生紙とかで紙質が悪いからインク汚れがローラーにつきやすい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:08:42.22ID:YOxmbU2n
PFUのローラーは特にインク移りしやすいよ
キヤノンに買い換えてからインク汚れに悩んだことはない
ただ、ジャンプみたいな印刷が劣悪な雑誌でも絶対大丈夫かといわれると自信ない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 16:47:28.98ID:YOxmbU2n
本棚は一つ
あとは引き出しとか収納ボックスとかダンボールとか床タワー
当然アクセスは悪い
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:10.36ID:aqC5iILb
6畳間に本棚4つも置けば漫画ち文庫本なら1000位行けると思うよ。それやっちゃうと他の趣味のものとか何も置けなくなるがな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 17:58:29.21ID:G9stxvHd
>>682
xi500? ix500じゃなく?
俺はix500を2年以上使ってるけど「天」
(本の部位の名称=http://www.21yodogawa.jp/images/trivia/etc02.gif)
にローラ痕がつくのはほぼ毎回だな
で、そのローラー痕がついた書籍を再度スキャンに掛けても、別に天の部分をスキャンするわけじゃないから、スキャンの仕上がりには何の影響もないな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:42.61ID:G9stxvHd
俺の自宅近くの日用雑貨店に「天馬 書籍収納ボックス コミック本いれと庫」
http://amzn.asia/cCiN84J 
の各種サイズが売ってるんだよな
これ1箱に20冊ぐらい入るし、蓋付きだから埃が入らないってので10数箱ぐらい買って、本を格納してたわ

今となっては自炊が進んで空箱を積んでるけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 03:57:18.75ID:rmn8YkEY
非接触型のスキャナでオススメってどれ?
SV600買うのが良いんだろうけどアマゾンとか見てたら1万円から2万円ぐらいで
中国製の奴あるんだよなあ。ああいうのは使いものにならんのだろうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 06:35:22.21ID:28rRMeaz
単価につられて買ったキムワイプ36個をついに使い切った。
7年かかったw
次からは多少高くてももっと小さい単位で買おうと思った。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:25.03ID:qZ8SJcuT
非接触型はやっぱりダメなんか?
俺はずうっとix500使ってるんだけど高価な本で裁断できないのと新聞を
スキャンしたいんだよなあ。

ix500で新聞をスキャンしようとしたら中で丸まって挟まるから
非接触型を買おうかと思ってるんだけど。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:35.38ID:Y86SigyL
スタンド系はSV600以外はただのカメラだぞ
照明付属してたって影の写りこみは避けらんないような代物
スマホでパシャってみりゃ大体の感じは掴めるんじゃね
読めりゃいいなら買い
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:25:04.04ID:5wS65hYk
非接触型って開発途上の代物だろ?w
現状の型でスキャンしてもまだまだ不満点・問題点山積なんだから今買うのは単なるマニアか金余ってる奴かのどっちかでしょ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:51.37ID:I/hFITOj
新聞サイズのままで残しておきたいものはたまにあったなあ
図書新聞とか
スクラップして処分したけど
いまじゃ極左同人誌みたいだから不要になった
0711682
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:39.72ID:+i5pkmI/
皆さまお返事ありがとうございます。
>>683、685
資料側の問題ならどうしようもないですかねー。
片面だけにローラー跡が付き、反対面は問題ないのでローラーの圧力とか形状で変わるかと思ったのですが。
>>694
ix500です。素で間違えてました。
ローラー跡は資料片面のど真ん中に長軸方向に2mmくらいの薄黒い縦筋が等間隔に数本上から下までならんでます。
上側ローラーの位置と形が一致するのでローラー跡かなと。
反対側はローラーの形状の違いか全く綺麗です。
>>686
CanonはDR m260が気になってるんですが、レビューが少なくてあんまり良く分からないんですよね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 23:59:52.37ID:uZeV/mT7
最近自炊初めて、マンガはそれなりにスキャンの設定が固まって来たんですが、
みなさんって挿絵の多い小説、所謂ライトノベルとかってどういう設定でスキャンしてるんですか?
いろんなブログ見たところ少なくとも文章のページは白黒でやってる方が多いようですが、全部グレースケールでやっても問題ないですよね?
その方が文字も柔らかくて読みやすい印象ですし…
OCRの誤認識率が高くなったりするんですかね?
それとも電子ペーパー端末で表示した時違いが出たりするんですか?

質問ばかりですみません。
使ってるスキャナはキヤノンのdr -2510cです。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:10.68ID:vp7bH/L3
https://www.amazon.co.jp/dp/B075XFQZPQ/
こういうカメラ?みたいな奴を買うか

大人しくSV600を買うかで迷ってる
SV600はスキャナーなんだろうけど発売は2013年で5年も前なんだよなあ
古すぎるのでどうなのかと
首の部分は上下にういーんって動く奴らしいので物理的に壊れやすかったりしないのかも心配なんだわ

どうするか

IX500も持ってて普通の文庫本とかはIX500を使うけど、
新聞や裁断しにくい本は非破壊型ので行うという両刀作戦でいきたい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 01:06:29.37ID:y3RH8yEX
>>712
グレースケールでいいよ
なかにはやたらと白黒にこだわる人間もいるが
自炊ではグレスケでスキャンする人のほうが主流だし
当人がグレスケのほうが見やすいと思ってるなら無理に白黒を選ぶ理由はない
OCRはグレスケ300dpiもあれば充分だし認識率に影響はないよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:36.42ID:Df14VveL
>>712
白黒はグレーよりもファイルサイズが20%以下になるしタブレットで閲覧する時もスイスイページめくりが出来るから、
無理のない範囲で白黒にしてるわ、俺は。

で、挿絵ってのだけど、1ページ丸ごと挿絵なら、そのページだけをグレーorカラーでスキャンして、後で白黒でスキャンした本文PDFに編集で統合させる
っていうやり方もある


問題は1ページの中に文章と絵(写真)が混在してるケースなんだよな
https://i.imgur.com/llwZ7fs.jpg
これを参考にしてくれ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:52.43ID:Df14VveL
あと、画質だけど、「スキャンさえ出来ればいい」や「時間かかるのは絶対嫌」ってのじゃ無い限り
画質は最高設定でスキャンした方が後々の後悔を生まなくて済む
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:01.87ID:24qo2w++
>>712
俺はグレスケで一括スキャンしてから本文挿絵で画像加工設定変えてる
スキャンは統一したほうが全体でのムラが少ない気がするけどスキャン速度を重視するなら白黒優先でもいいんじゃないだろうか
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:28:32.44ID:MIN/Bcy7
グレスケで良いと思うわ。
自分の感覚では普通の書籍印刷で光学600dpi程度じゃ2値は劣化が気になるし。

それよりもイラストと文字のページでトーンカーブなどを変える方向が良いんじゃないかな。
なのでスキャンの時は設定中立で。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:46:52.92ID:sOmkuo64
テキストが読みやすい設定と写真が見やすい設定があるので、
混在ページだけ設定を変えて2回スキャンして両方保存しておけばいい。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:25:49.86ID:y3RH8yEX
一応キヤノンのドライバには
文字部分Tiff、挿し絵部分グレスケjpg と
1ページに複数画像を組み合わせるPDFを作る機能がある
ただ文字部分が非常に汚いのでお薦めはしない

2510cはカラーは苦手だがグレスケは速くて綺麗ってことで一部の人に人気のあった機種
いっそグレスケ固定で使ってもいいと思う

グレスケ256階調を後から白黒2値にすることはできるが
白と黒しかなくなってるデータを後から256階調に戻すことはできないんで
そこはよく考えてな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:56.29ID:Df14VveL
>>720
気持ちは分かるがそれだと単なる「保存するためのスキャン」止まり
電子化してからの読書を満喫するためにも、何とかしてテキスト・写真を綺麗に一ページ内に納めたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況