X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント397KB
自炊技術総合26 @電子書籍板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:17.97ID:4Q8BIzUO
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/
自炊技術総合24 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501637878/
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:58:14.97
画像切り貼りする作業って完全にテンプレ化された定型作業だからプログラム化して欲しいわ

同一ページを白黒でスキャンしたものとグレー(カラー)でスキャンしたもの2つを投入

プログラムが2つの画像から画像領域を解析

解析された画像領域(白黒の方とグレーの方)を見比べ一定程度の違いがあるかを判定

違いがあるならばグレーの方の画像領域を切り取る

それを白黒の方の対応する画像領域に上書きする

同一ページについて複数の画像領域があるなら全部に対して繰り返す

以上で一つのページについての作業完了

これを1冊丸ごと自動化して欲しい
完全な定型作業だから画像に詳しいプログラマにやって欲しい
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:02:02.61
ってか、スキャナで白黒スキャンする時って一旦グレーかカラーでスキャンしたものをスキャナ内部で白黒にしてるんでしょ?
だったら、スキャン時に同時に>>556の処理も施せば一度のスキャンで画像込みページを高精細且つ文字くっきりでスキャンできるのに…
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:12:07.56
1200dpiからの600dpiへの圧縮は絶対に譲れないからな〜
圧縮することで白黒pdfは40%、グレー(カラー)pdfは25〜30%にファイルサイズ削減出来るから大切
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:32:13.74
PDFの各ページをPDFのまま画像編集できないのかな

一旦画像へ変換してから(画像編集の工程を挟んで)再度PDFに変換するからどうしてもファイルサイズが増減する問題を避けられない
PDFのまま作業出来たらホント便利なんだが
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:28:04.59
あ…
>>553の件について補足すると、>>553で言ってたのは、
・1200dpiでスキャン→Acrobatで600dpiに圧縮(+傾き補正+OCR)
→(写真込みページを)jpgに書き出し @
・グレーで撮ったページから写真部を抜き出す A
・@とAを画像編集→jpgに出力→AcrobatでPDF化→Acrobatで600dpiに圧縮(+傾き補正+OCR)
ってことで、これじゃあ写真込みページは600dpiに圧縮する行為が2度あって画質が劣化した
って認識だったんだが、
白黒ページをjpg出力した”から”文字の輪郭がにじんだ(=劣化した)
ってことなのかも…w
さっきtiff出力したらjpg出力特有の「(2000%ぐらいの)拡大時に輪郭がぼやけた感じ」になったから…

こんな所で拡張子の特性を感じるとは思ってもみなかった
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:02:24.42
さっき写真込みページをtiff,pngどちらの拡張子ででも挑戦して画像編集したけどやっぱり仕上がり具合が悪かった
やっぱり、1つのページ内に文章と写真がある場合、文章部分をtiffのように完全に白黒に分けつつ、写真部分をjpgのように色鮮やかにしつつ
それらが共存するように1つのページに収める事って無理なんだな(画像圧縮の仕様的に?)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:53:29.23ID:QG5vZ0w6
文字の輪郭のにじみを気にする必要があるのかな?
写真を重視した設定でPDFに取り込んで、文字がOCRで認識できるのであれば、実用上の問題は無いと思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:57:37.50ID:vUbGffPd
>>568
スキャンしたのをtiff形式で保存して、photoshopで編集するときに関係ない方をマスクして編集の影響が出ないようにしてページを完成させ、それをPDFにまとめる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:01:16.43ID:dzYux2mc
基本的に縮小すると大なり小なりボケるものよ
ちなみに画像補正はどの程度の事やってるのよ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:53:47.69
>>572
1200dpiでスキャンしてAcrobatで600dpiに圧縮した白黒とグレーのページをJPG出力して、GIMPにドラッグアンドドロップ
白黒の方を下のレイヤー、グレーの方を上のレイヤーにする
グレーの方のレイヤーを写真領域だけにトリミングする
すると、その下にあった白黒のレイヤーが透けて見える=文章は白黒の文字くっきりかつ写真はグレーの色鮮やか、の状態になる
で、GIMPからJPG出力→AcrobatでPDF化

こういうやり方してたわ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:55:41.12
要するに画像編集ソフトでは単に切り貼りだけしてただけ。画像そのものにRGBとかガンマ値とか諸々の編集は一切手をくわえて無い
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 06:11:24.44ID:5Z6Cff4t
違法割れアフィサイト運営IDなし君の得意技は
複数回線を使って一人で会話することです
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 07:37:38.56
>>575
iX500とAcrobat 9が俺の環境で
かつ俺の扱う本は殆ど白黒活字本だったから、あれこれ試行錯誤していく内に現状になった
この試行錯誤の過程で
 NuanceのPower PDFのOCR能力にしても圧縮能力にしても明らかにAcrobatに劣ってること や
 読んde!!ココのOCR能力がAcrobat 9に劣ってること や
 Ralphaで画像編集しても俺の望んだような仕上がりにはならないこと
などなどが色々分かって、現状に落ち着いた


多少色々試した結果言えることは
 iX500付属の専用ソフトの設定だけでそれなりのスキャンが出来る
 Acrobatはすげー
 GIMPは基本的なことなら一通り出来る
ってこと
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 07:39:01.77
Acrobatはマジで強力。他の同系統のソフト群とは比べるまでも無いと思う
何とかして学割で最新版買おうかめっちゃ迷ってる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 08:12:29.27ID:ZnuQz9VI
acrobatはccになってからページの編集(抜き差し、回転などが個別、一括思いのまま)が楽になって使い勝手がとてもいいよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:44:26.99ID:lY1uejuq
A3サイズで光源2本のフラベって有るかな?
自分が探した限りだとfiのフラベADF合体モデルくらいしか見つからなかったんだけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:46:21.97ID:r1nb1EDX
しらみつぶしに仕様さらって探せば業務機などではあるかもしれないけど
2点光源採用やしわ軽減を謳ってるメーカーって実はEPSONだけだし
ググってみたらfi-7700は仕様には2本光源とあるが製品特徴などでは
そのことに一切触れてない
https://www.pfu.fujitsu.com/news/2017/new170420.html

ていうか2本ならもれなくGT-X830のようにしわや折り目軽減されると思いこんでいたが
あれは実は他メーカーでは追随しづらいEPSONの独自技術なんではなかろうか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:19:18.08ID:lY1uejuq
一応フラベはES7000HとDS50000、fi6750Sを使ったけど、
折り目の消え加減の順番は
一番消えるのがDS50000で折目とキャリッジの交差配置、
次いでES7000Hの交差配置とfi6750S(交差でも平行でもあまり変わらず)
だいぶ差がついてDS50000の並行配置、ES7000Sの並行配置。
なので2光源に折り目軽減効果はあるけどEPSONの技術というかチューニングの影響も大きいとは思う。

個体の新しいDS50000は光源の劣化も少ないだろうから有利になってるとは思うけど。

A3の原稿台を有効に使いつつ折り目が目立たないスキャナがあれば使いたいなと。
fi6750Sを試したんだけど、自分の使い方だとドライバがすごく使いにくくて。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:26:04.77ID:ZnuQz9VI
フラットベッドってなにゆえベッドなんだろう。フラットじゃないベッドなんてないよね?
じゃなくて何故ベッドという寝具が出てくるんだろか。ドラム式への対語ならフラット式でいいじゃん。ベッドの出る余地ない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:26.67ID:r1nb1EDX
フィルム専用スキャナのようにベッド型じゃないフラット構造のスキャナもあり得るからじゃね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 05:31:47.97ID:AQSb2AxN
「フラットベッド」っていう言葉で平べったい台って意味じゃないのかな?
フラットなベッドっていう分かれた言葉じゃなくて。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:50:13.98ID:JRVvUHz+
ADFでオーバースキャンの設定にしているんですが、どうしてもスキャンの頭が切れてしまいます。
数字を大きくしても下が伸びるだけで、頭の調節が出来ないのですが、ADFとはそういうものでしょうか。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:48:10.01ID:/InR/Jes
機種が分からんと何とも言えんけど

fiシリーズのオーバースキャン機能はマージンサイズ固定じゃなかったっけ?
ScanSnapでオーバースキャンの代替として固定サイズにしてるならそういう仕様
キヤノン機で領域のマージンを+に設定してもダメならメーカー修理依頼する
(内部清掃で直った経験あり)
他のメーカーの品は分からん
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:58:32.48ID:JRVvUHz+
>>593-595
ありがとうございます。最近張り付いてるDS7500持ちです。
自分も逆さま挿入しています。それでもちょっと切れるのを何とか出来ないかなと思っていたのですが、無理そうですね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:15:16.68ID:JRVvUHz+
言ってる側から、また縦筋が取れなくなった。
前回の修理から1月経ってない。
内部に埃が入らないスキャナ、発売してくれたらいいのに。

自前で分解はリスキーな気がして、結局メーカに投げることになる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:25.61ID:dpHW3BG5
そういう商法なんだろう
どこのメーカーも揃ってホコリが入るように設計しているところが情けないが
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:44:11.85ID:UEf6OnkK
完全な気密なんて内部に収まるであろう部品点数を考えたら無駄だな。
ガラスを外せるように作る方が簡単。
そしてコンシューマー機はそういった機構まで撤去してコストダウンしてるだけ。

そもそもだけど、そんなにすぐにホコリ侵入するなんて、使い方は大丈夫?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 06:29:55.70ID:0L5PHgVn
>>598
そうなんですかね。。。

>>599
業務用なので、一応頑張れば分解は出来そうですが、するなと書かれているので。
リスクも有りますし。

>>600
それは以前にアドバイス頂いたのでやっていません。眼鏡拭き系で拭いています。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 08:52:50.25ID:ShDR1TPV
>>601
言い方はともかく言ってることはしごくまっとうじゃね
言い方も毒吐き言われる程じゃないと思うが

エプのADFは使ったことないしハズレ個体引いちゃったのかも知らんが
修理出して1ヶ月で再発は普通ではないし>597がそうだとは言わんが
本人無意識でやったらいかん使い方してしまってる人もいる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:00:58.54ID:0L5PHgVn
>>603
それ、有るかもと思うので、修理と共に、何に気をつけたら内部に入り込まないか、メーカにアドバイスをお願いしています。
初自炊なので、ぽかやってるかもしれません。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:21.08ID:ShDR1TPV
>>605
スポット修復ブラシツール モード:[置き換え]  ◎コンテンツに応じる
縦線の始点をポイント後 Shift押しながら終点ポイント
文字や絵が複雑に被ってないところならこれできれいに消える
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:42:05.20ID:j/Bn5Qva
>>601
ホコリの進入案件でありがちなエアブロア使ってるとか
そういった機種構造由来のNG行為をしてるんじゃないか?という話を振ったつもりだったんだが、
気に障ったならスマンな。

>>604
DS7500で言えばエアブロア使ってはダメとも良いとも書かれてないが、
手入れ方法として拭き掃除が例示されてるってことはエアブロアはダメな部類だろうか。
ガラスが外せる機種なんかでは使えることもあるが、
使って良いと書かれて機種ではエアブロワはダメとするのが普通じゃないかな。
搬送ルートがわからないけど、奇数ページってフラベ側センサー?フタ側センサー?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:43:02.61ID:j/Bn5Qva
あ、
×使って良いと書かれて機種ではエアブロワはダメとするのが普通じゃないかな。
○使って良いと書かれていない機種ではエアブロワはダメとするのが普通じゃないかな。
です
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:19:19.90ID:0L5PHgVn
>>608
エアは使わず、眼鏡拭きで拭いてます。アルコールと、PFUのやつを使い分けています。
フラペ側のセンサですね。本体側がこれで2回目です。目視でもLEDかざすと埃が見えるので、
まず間違い無いのですが、どうやってここに入るのか良く分かりません。
前回と同じなら引き取り送料込みで1万円切るので、たまになら良いのですが、頻繁だとやはりつらいです。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:57:25.46ID:ShDR1TPV
フラベだと埃あっても線にはならないから前出の コンじる でゴミ消し対応にするなあ
フラベ取りはカラーメインって枚数少ないのもあるが
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:16.78ID:j/Bn5Qva
フラベ側か。
静電気対策はしてる?

あとはホワイト調整をしている白背景部分が汚れってスジが出るなんてことが
エプソン機ではないけど経験は有る。

スジはハッキリしてるのかな?ピンボケスジ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:33:19.28ID:ddKUYEGI
10年分の専門雑誌を自炊して処分したが、肝心なファイルをどこにしまったか忘れた。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:39:54.13ID:COKvLwhP
>>612
静電対策かと思って使っていたふわふわ、ただの埃取りだったみたいです。
これが原因かな。
筋は細いの1本はっきりしています。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:05:05.10ID:4vH40xre
ScanSnapでPDFに自炊→Androidスマホでperfectviewerを使って読んでいるんだけど、表紙や目次の関係でページ数が実際と合わない

パソコンでAdobeAcrobatを使ってページ数を変更するまではできたんだけど、スマホで見ると以前のまま

解決策ありますか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:27:44.52ID:Y1V8c4Yq
PVのような漫画ビューアはPDFを "画像を固めた書庫" と見なして扱うだけなので無理かと
PDFとしての機能を活かしたいなら画像ビューアではなくPDFリーダーアプリで閲覧する
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:47:23.21ID:OCzJFs/1
とりあえず、本日DS7500がまた入院となりました。
今度は、埃のノウハウをメーカから聞き出したい。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:53:58.30ID:B1PoN2sX
寄生獣完全版を解体しているがこれはひどいな
見開きの多くが中央部分が最初から印刷されていない
(どう解体しようが中央が切れた状態になる)

オリジナル版にカラーページだけマージすると独自の完全版ができるかw
面倒臭くてあまりやる気しないけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:04:09.19ID:C6/DJAac
いろいろな理由で紙本をスキャンしたいからスキャンしてるんであって
そこは指摘するところじゃないだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:27.28
そもそも電子書籍で売られてるものを紙の本買って自炊するってのが理解出来んわ
唯一の例外が古本が激安の時だけな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:24:51.00
それに寄生獣みたいな漫画、しかも人気作ってのなら自炊しなくても、アッチの方をゴニョゴニョすればいいでしょ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:13:15.17ID:3vM0glyX
漫画村見られた時、タイトル知らない漫画こんなにあるんかぁって感動したわ。あの並べ方はどうやってたんだろね。amazonの推薦エンジンとかいつもおんなじようなの表示しておもんない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:35.88ID:C6/DJAac
しつこいな。
わざわざ手間や金かけて電子版を避けて自炊してる人だっているんだよ。
自分が理解や同意できる人だけが全てだと思うな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:11.73ID:5/yqku5s
こういう割れ自慢を平気でしておいて荒らし認定NG推奨すると
同調圧力がどうの人格否定がどうのと謎の権利主張して騒ぐから困る
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:55:24.86ID:COyGkS/3
IDなし君は摘発された割れサイトはるか夢の趾の運営、紅籍会の主任

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1513951643/731
1/12に呪いのビデオをレンタルした川西市在住49才ナマポ受給者の紅籍会主任の特定をお願いします。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:58:07.90ID:5/yqku5s
一応別人だと思ってるけど
人の話聞かない姿勢と自炊スレで延々自炊否定主張するその姿は
痛さ的にIDなし君と変わらんね
区別する必要もなくまとめてNGでええな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:00:15.17ID:6/rdPR/l
引っ越しをかねて、専門書な自己啓発書を自炊しようかと思ってますが、とのくらいのコストが掛かりますかね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:09.73ID:C6/DJAac
金額より時間コストを気にしたほうが良いと思うが、
最低でもADFスキャナが必要だな。
メジャー機種の新品で3〜4万、初めてなら中古はやめておこう。
解体は裁断機があるとだいぶらくだが、スキャンしたい冊数次第。
試しにオルファカッターとかで不要な本を一冊解体してみるといい。

自炊はとにかく手間がかかるから一回体験してみると良いよ
スキャナレンタル+裁断の業者をとりあえず利用してみることをオススメする。
届いたスキャナでスキャンを体験しよう。
行けそうならまだスキャナがあるうちに自分で解体した本もスキャンしてみよう。
裁断機で解体された本と、そうでない解体した本のスキャンへの影響がわかる。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:17.21ID:Hp6EmyDT
パソコン含めて一式10万以下で見繕ってくれ
本は1000冊はある
まぁ断捨離して、電子版で買い直しの方がいいんだろうけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:42:15.89ID:nrotjpUY
>>646
無理
悪いけど事前に自力で下調べもできないような人間がやれる作業じゃないよ

『本は1000冊』だけの情報じゃなんも分からんのと一緒だし
PCの使い方から始めるんじゃ学習コストも高すぎる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 07:40:08.14ID:8kSdZnIM
まずPCが10万円ラインというものがある
それ以下は何かを犠牲にしてる
それ以上でないとまともなものがない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:57:22.60ID:8/o/fRvp
きっちりパーツの仕様を取捨選択できるなら8万くらいまでなら何とかなるPCを手に入れられそうだけどな。
4スレッドでメモリ8Gもあればスキャンくらいなら何とでもなるだろ。

快適に後工程処理したいって言うなら厳しいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況