X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント428KB
自炊技術総合25 @電子書籍板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 05:34:15.04ID:/7TF4DuT
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/
自炊技術総合24 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501637878/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:34.98ID:ei5pEDek
>>34
一発で切ってノリが残らないってことは、かなり深く切るんだろうか
それでも手間を考えたら70円は悪くないね、自分でやるよりも断然いいわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:46:39.54ID:BEfesMmy
>>35
あー、ノリが全く残らないというわけでもない
一応ギリギリで切った後チェックしてくっついたページがあったら分離しておきます、
という謳い文句だけど、50冊に一冊ぐらいチェック漏れもあったかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:59.66ID:DeiiWh/R
なんか昔、斜めになった酷い裁断状態で帰ってきたってレポ見たことあって裁断代行は鬼門なのかと思い込んでたわ
今は大型裁断機できれいにやってくれるんやね

しかし冊数で割引になるとはいえ一度に大量の本を送ったり受け取ったりは大変だな
気になって少しググってみたがダンボールキット(梱包箱+送り状)で販売してるところとかもあるのね
キット代に裁断料金や送料も全部入ってるから最大割引になるようキットのまとめ買いしておいて
あとはスキャンのペースに合わせて裁断したい時に送ればいいっぽい
問題はダン箱ストックが裁断機より場所を食いそうなところか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:25.45ID:gIzF8OTh
1日せいぜい20冊だろ
3秒※20冊=1分
1分のロスを地獄とかわけが分からん
ワンタッチなら所要時間0秒ってわけでもないだろに
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 20:56:31.09ID:tl4WoGP8
旧中華で1000冊行かないくらい裁断したけど、ハンドル回すのがムダに時間かかってると感じたことは無いな。
確かにハンドル回してる時間は有るけど、たいていは本の位置あわせと背の矯正をしながらなので
ハンドル回すのが手間とかムダというよりも締め上げられるメリットのほうを強く感じる。

高崎精機系の自動紙押さえは小口の切断は楽だけど背の切断には押さえ力不足を感じるので
ギリギリ裁断を狙うならば分冊や2段裁断、滑り止め貼り付け南下の工夫がいる。
ギリギリ狙わないのなら自動紙押さえは楽で良いと思うけどね。
良くも悪くも本の裁断用じゃない機械だと思ったよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:00:31.63ID:tl4WoGP8
かき忘れた

締め上げたいのならハンドル回しは手間じゃなくてメリットだし、
締め上げなんてどうでもいいならハンドル回しは手間だろうね。

どんな本をどう裁断したのか次第でどっちとも言える
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:14:30.20ID:gIzF8OTh
>>46
そう、それ
ギリギリとねじ上げてくのはメリット
だから400ページオーバーでも難なくバッサリとイケるわけで
あの重量もあれだけあるからねじ込んでも緩めても片手でブレない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:11.56ID:iEutO8fy
ググった感じ100冊カットする料金て送料込みで一万くらいが相場っぽいが
その値段で買える裁断機で代行並みのクオリティは得られないじゃろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:12:29.02ID:d/vIQl44
裁断代行が一番有効なのはこれから自炊はじめる人だよ
すでに裁断機を買っちゃった人にとってはコスパ半減だもの
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:15:00.75ID:W1D55BZJ
裁断にこだわりたい本が一冊でもあるなら裁断設備を用意することになるし、
設備がある以上は自分で裁断する方が低コスト。

適当に裁断してもいい本があまりにもたくさんあり、
箱詰めして発送する手間と適当裁断する手間を比べてメリットが有るなら
裁断機所有者が裁断代行に出すのはアリだとは思うけど。

5mmとか8mmとかバッサリやっていいなら裁断機での裁断は楽なんだよね。
箱詰めして送る手間をかけるくらいなら自分でバッサリやる。
ただし分冊を伴わない場合に限るが。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:29:55.24ID:W1D55BZJ
代行業者が表紙を剥がしたり
ギリギリ裁断して糊はみだしの貼りつきを加熱分離してくれるのなら代行でもいいが、
そういう裁断してくれる業者が有るのなら教えてほしい。

大型の裁断機で垂直に落とすだけが「こだわり」じゃないと思うよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:33:40.89ID:iEutO8fy
いやそれ裁断じゃないから

うちは薬品解体派だが、「裁断」にこだわりたいなら裁断業者は間違ってないと思うよ
「解体」にこだわりたいなら自分でやるべきだがな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:15:47.66ID:iEutO8fy
ああ、加熱分離に反応しちゃったけど 切ってから加熱分離 はあまり聞かないな
加熱分離してからカールのディスクカッターで端の処理をするという方法はよく聞くけど

裁断のみでこだわる場合でもカールでノドギリギリを狙うのを選ぶ人もいるし
こだわってる人がこだわってそろえた裁断設備は大量処理に向いてないというジレンマはままあると思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:34:03.90ID:W1D55BZJ
>>61
作業の基本は裁断なんだけど、最初や最後のページとか16ページごとの少冊の間とかの糊の多い部分を
ヒートガンで加熱して剥がしてる。
裁断ラインの理想は糊付けの切削溝が見えるラインかな。
切削溝に入っていた糊が棒状に剥がれるのがベスト。

糊除去のために裁断ラインを妥協したくないって感じだろうか。
初めから薬品や加熱よりは手間かからないと感じたし、
少冊が束ねられた製本だと結局裁断することになるしね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:47:21.89ID:f73RSMZh
>>58
本当にありがとうございます!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:12:07.91ID:nQrmppih
8千円も出せば中華改良型買えるんだから買えよ
俺んときなんて予備の替刃と受け木付いてきたぞ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:07:10.96ID:2RGG7rQ0
当然のように薦めてるが押切型は人と場所を選ぶって認識が欠けてないか?
小さい子供のいる家だったら絶対NGだし
坪単価の高い借家だったら購入後の常設場所代もバカにならん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:31.17ID:qJnL7Jf0
改良中華が8000円?

昨年に自分が買ったときには18000円くらいだったんだが
そんなに安くなったのか。
それとも自分が高いところから買っただけか・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:15:35.06ID:qJnL7Jf0
今の流れは裁断機と裁断代行の比較になってるが、
場所などの設置性の問題で裁断機NGの意見は今は出てないな。

置き場が無いからムリって話ならそれ以上勧めたりしないだろうし、
裁断機を置くかどうかの判断は購入者本人にゆだねられていることが殆どで、
質問自体も「裁断機ってどうなの?」「どの裁断機が良い?」っていうのが多かったと思うよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:56.52ID:5S95RzTY
裁断なんて悩むところじゃないし
大型の買っちまえばいちばんカンタンなところだよ
縦線のために分解したり工夫することにくらべりゃどうってことない
なによりもたった1000冊でも代行でカット代10万とか正気の沙汰とは思えない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:09.64ID:d/vIQl44
最初に代行の話題出した者だがなんか申し訳ない流れになってるな
そもそも俺が代行選んだのは、裁断機を買いたくない+自分で作業したくない っていう大前提があったからで、
その時点でここに書き込みしてる人のニーズは外してたんだな
まあ選択肢が多いのはいいことだし、俺みたいなやつにはおすすめするよ
俺のケースだと送料込みで一冊70円位、今はもっと安い所もあるみたいだ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:24:41.73ID:DkTNEWIb
>>71
裁断料金だけなら1冊50円くらいが相場ぽい
100冊で1万円つったのは
50x100冊=5000 + 片道送料3箱分 1500x3=4500 くらい? という送料多め超どんぶり計算なので
1000冊10万でさらに送料がかかるわけではない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 04:49:43.30ID:2bQwV3r2
裁断って戸惑うのは最初の20冊くらいであとはその機械機械のクセを把握して毎回成功、効率的に流れ作業になるはずなんだよなぁ
慣れれば大量にあっても短時間でスムーズにいく、その後のスキャンや縦線チェック、画像補正からみれば悩むポイントではないはずなんだけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 06:02:39.13ID:uvxGXQ3j
裁断機を使いつつも業者の裁断を使ったことがある人はやっぱり少ないんだろうな。

裁断機を家に置きたくないという場合は別論なので除外するが、
業者のように5ミリとか裁断していいなら個人用の裁断機でも特に手間ではなく
荷造り発送&受け取りの手間と比べて大差ない。
ただしA4超とか家庭用裁断機の厚みを超えるような本は別で、大きな機械を使える業者が有利。

業者裁断は2000冊くらいだが、
少しでも裁断幅を小さくしようとしているのか手?しページの多い業者もあれば
1cm近く裁断してる本が混じる業者もあったし、
一口に業者裁断と言っても当然ながら様々ある。
裁断幅にこだわりがあるのなら業者選びは慎重に。
こだわりが無いのなら価格などの利便性で選んでも良いと思うけど。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:40:07.08ID:DkTNEWIb
裁断は手動カッター派含め自分基準で簡単にできるはずって語る人多いけど精度のいる物は個人差あんだよ
スキャンや補正のようにやり直しが効かないし
ぶきっちょが毎回成功効率重視でやるなら結局多め裁断で斜めるのを許容せざるを得ない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:17:41.26ID:Y0C344Si
原稿によってもデータの使い方によってもスキャンのし方によっても変わってくるだろうから、
どうしてます?だけじゃ誰も答えられないと思うよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:49:49.47ID:czwIJiKd
>>78
ありがとうございます。
小説をkindleやスマホで読むだけ何ですが、皆さんはどうしているのかと思ったんです。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:22:55.43ID:Y0C344Si
読み物系なら目次だろうと何だろうと先頭からスキャンしてそのままZIPに格納して終わりだな。
何らかの資料の類でOCRとか掛ける場合でも、基本は本の収録順にPDFに格納。

ぶっちゃけていえば目次だからって特別何かしたりはしない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:09:50.05ID:YYbwyB8y
自炊でも電子書籍みたいに目次に各章へのリンクをつけるのかってことじゃないの
PDFとかEpubなら多分できると思うけど面倒すぎてやらないよね
しょっちゅう読み返したい座右の書みたいなのがあればやってみてもいいかも
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:21:21.67
前から思ってたんだが何でお前ら裁断機如きで話盛りあがんの?
きれりゃーいいじゃん

俺が買ったのはもう売ってないけど、写真的にこれっぽい
https://item.rakuten.co.jp/mainichi98/10000065/
俺が買った時は7000〜8000円ぐらいだったかな
もう既に500冊ぐらい切ってきたけど未だ刃こぼれ無し
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:43:04.67
むしろ俺がこだわりたいのは、裁断機ではなくスキャンの仕上がり具合

俺自炊としては定番らしいIX-500使ってるけど、小説みたいな文字オンリーなら文字くっきりモードで綺麗にスキャン出来るから何も問題ないわけ
でも問題なのが新書とかにあるんだが、文字メインなんだけど所々説明の写真や図が入ってる奴
白黒スキャンなら文字は綺麗にスキャン出来るけど、写真や図のスキャンが酷いことになる
だからといってグレーでスキャンしたら写真や図は不満無くスキャン出来るけど、反対に文字が薄くなって可読性が落ちる上にファイルサイズが数倍になる
だから写真・図込みの文字メインのページはどっちつかずなんだよな

白黒スキャンとグレースキャン両方して、画像編集ソフトで編集するというやり方もあるけどこれだと労力が半端ない

迷うんだよな〜〜〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:26:21.36ID:oDUJQuLq
それはこだわりではなく「めんどう」が先に立ってるだけでは
自分なら全部グレーで取って文字ページだけ2値化するがね
白黒とグレーでスキャン速度変わらないし変換もバッチ組めば大した手間じゃない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:46:48.06ID:xz84fqYm
>>86
>>85 ではないが、問題は図版と文字が混在している頁なんだよ。
自分はグレー300dpiで文字頁、600dpiで図版頁、と別々にスキャンして結合してるが(手作業w)本文の上半分に写真なんかがある時は本当に悩ましい。300だとモアレが気になるし、かと云って特定の頁だけ600だと落ち着かないし、で毎回タメイキだわ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:32:57.82ID:Tw6OBs6d
キヤノンのスキャナには昔、そういう図と文字混在ページで文字だけ疑似2値にするモードがあった(ような気がする)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 05:35:30.08ID:LOec49Hw
閲覧デバイスとかファイルサイズの目標とか画像フォーマットとか不明でなんとも言えないけど

全頁600でスキャンしてから必要な絵が維持できる解像度まで落とせば良い。
600必要なのはスキャン(と画像加工)の時だけなんだし。

ページ内に混在してる場合は両方の設定を収録してる。
何が何でも原稿と同じページ数にそろえたいという欲求は自分にはないので。

文字のみとはいえ300dpiの2値で許容できる基準ってことで自分とはだいぶ違うけど。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:31:32.62ID:bEhinR0f
人それぞれこだわりたいところは違うし、
たまたま裁断の話が話題になっていただけだろ。

素直にスキャンの話題だけを振ればいいのに、なんで裁断の話の否定から入るんんだろうか。
裁断にこだわるような人はスキャンの方もきっとこだわりがあるだろうから
否定なんてせずに話振ればより多くの意見が聞けたと思うのに。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:31:20.12
やっぱりコンビニにあるような業務用スキャナじゃ無い限り図版+文字のページは満足いくスキャンにはならないのかな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:56:18.00ID:bEhinR0f
コンビニが業務用といえるかどうかはともかく、
OA機器としてのスキャナは決して高画質を狙った業務用ではないよ。
安定性とか速度を維持するためにコストが掛けられている事が多い。
薄紙とか折目の対応、給排紙量、物理的な耐久性とかね。

というか600でスキャンすれば白や黒を強めに飛ばしても絵としての破綻は少ないよ。
カラー原稿をモノクロ化したような絵だけは別の調整が有った方がいいと思うけど。

スキャナの性能で画質に差が付くと言えば、
光源2本の機種は紙地を飛ばしやすいから結構きれいにスキャンできることと、
裏写り対策の黒背景くらいだろうか。
カラー原稿についてはCCDとCISの差や画像処理エンジン性能とか言われているけど、
自分にはわからん。
というか並べたら違いが判るのかもしれんけど、単体で見たら気にならない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 11:02:18.19ID:Tw6OBs6d
これだった、キヤノンの「自動文書補正」
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx923/features-copyscan.html

後補正は一切せずスキャン時ドライバ補正だけで済ませたいなら割り切りは必要になるだろう
方針決めて補正する方向へシフトしてしまえば>85、>88ともに大したこっちゃないのだが
2回スキャンして〜ページ内結合して〜とかありものを掛け合わせようとすると余計ややこしくなる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:23.57ID:VIp3S2CF
>>93
去年の情報だけど

ファミマ、ローソン、サークルKサンクス

シャープ複合機 最大400dpi

白黒コピー  B5/A4/B4/A3 10円、 
カラーコピー B5/A4/B4 50円、 A3 80円
スキャン 30円


セブンイレブン
 
富士ゼロックス 200、300、400、600dpi(白黒のみ)

白黒コピー B5/A4/B4/A3 10円
カラーコピー B5/A4/B4 50円、A3 80円
スキャン 30円 


ミニストップ

RICOH MP C3004MC 600dpi

白黒コピー B5/A4/B4 5円、 A3 10円、 
カラーコピー B5/A4/B4 30円、 A3 60円
スキャン 30円


(参考)
kinko's KONICA MINOLTA C754eなど 白黒カラーとも600dpiまで

白黒コピー  B5/A4/B4/A3  9円
カラーコピー  B5/A4/B4 45円、 A3 90円
スキャンも同額
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:47.69ID:U6fW5Ty8
フラッドヘッドスキャナがさあ
ADFのように"自動"で切り出してくれるといいんだけど、
設定を研究すればCANON機でできるのかいな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:24:45.79ID:vENzxNd1
>>100
プレビュー&オートクロップ→選択範囲を修正→本スキャン
面倒くさすぎ。。。
切り出して自動保存までやってくれるADFは偉大だなあって思う
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:39:08.64ID:bEhinR0f
PFUのフラベ+シートフィード機はフラベ側もシートフィード機のように自動クロップ中心の動作だったと思う。
というかシートフィードもフラベも同じドライバ操作画面だし。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:21:30.84ID:Tw6OBs6d
つかフラベの場合同じサイズの原稿を同じ位置に置いてスキャンする前提だと
範囲指定は最初の一回だけだからオートクロップとか使わんよな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:05.13
これ見てくれ
https://i.imgur.com/6vBVfTz.jpg
E.T.Bell,[数学をつくった人びと 上],page76
スキャナ=iX500
白黒スキャン
600dpi
濃さ5

人物画のスキャンが白黒の二値化の影響で?ブロックノイズ?みたいなのが出てしまってる
この程度なら別に許容出来るけど風景とかの写真ならもっと酷いことになるんだよな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:50.30ID:LOec49Hw
2値なら絵は捨てるかもっと上の解像度じゃないかね。
光学600bフスキャナであb驤ネ上は実質絵bY麗に再現すb驍フはムリじゃbネいかと思うんbセが。
とb「うかjpegならャリに2値に拘る必要も無いんじゃないか?
もしくはjpegじゃなくても良いんじゃ?

グレスケjpegか、PNGのような可逆か。
グレスケでも黒と白をキッチリ確保すれば文字はクッキリ読みやすいしファイル細部も小さく出来ると思うけど。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:23:35.88ID:Tw6OBs6d
絵が入ってる物を2値でスキャンするな、としか
ついでに言うと2値でとったものをjpgで保存するのも止めた方がいいぞ
せっかく減色したのにまたグレーに戻すこたないだろ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:27:09.12
>>106

iX-500で選べるファイル形式はjpg or pdfオンリー
この機で画質はグレーで600dpiでやったとしても文字はかすれ
↓こんな感じ
https://i.imgur.com/vKJUdb2.jpg
タブレットで読む時、この文字のにじみ具合がいいと思える人は少ないでしょう

>>グレスケでも黒と白をキッチリ確保すれば
意味が分からないです
iX-500ではグレーでも一応「文字くっきり」って言うオプションはオンに出来ますが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:11.59
>>108
>>絵が入ってる物を2値でスキャンするな、としか
そもそも白黒スキャンをしないと文字が満足いくスキャンの仕上がりにならない

>>ついでに言うと2値でとったものをjpgで保存するのも止めた方がいいぞ
アップロード用にjpgにしただけ
元々はスキャン字に自動でPDF化される

>>せっかく減色したのにまたグレーに戻すこたないだろ
>>105は何もいじってない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:24:03.66ID:l++cyHgX
jpgフォーマットには2値というモードはない
jpgにした段階で必然的にフルカラーかグレー256色のどちらかに固定される
PDFから抽出するときはTIF(FAX)形式を選んで取り出す

ここの人はほとんど2値は使わないので白黒にこだわっている限り同意を得るのはむづかしいと思う
あとScanSnapは600dpiより300dpiのほうがシャープ強めに出るはずだけど取り比べてみた?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:44:00.30
>>111
ん?PDFの時もJpegに書き出した時も見た目は全く同一なんだが

2値って白黒のことだよな?
iX-500での読み取り設定は白黒でやってる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:35:11.15ID:piPK2DgY
>>105
察するに質問主の知識が多少足りてない
・jpgやpngなど画像フォーマット毎の向いている画像
・jpgのモスキートノイズと劣化
ここらへんを一度よく調べてから今までのアドバイスを見返すと良い
あと2値化をスキャナ任せにせずに画像加工ソフト使うのも一つの手
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 04:46:47.85ID:qXWk3ICI
普通にカラーで撮って画像補正(グレスケ化、傾き補正、コントラスト、ガンマ補正、黄ばみゴミ飛ばしなど)じゃいかんのかね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 05:48:58.04ID:rVGAPK0f
処理過程を見直す必要がある。

a 紙原稿からのデータの電子化
→コレが最優先。後戻りできないし。
 スキャナの性能を理解し、最大限発揮できるようにスキャンすること。
 最終形態のことはまだ考えない。後でいくらでも変換できる。

b 画像の加工
→スキャンや原稿由来の不要成分の除去や、
 最終形態に向けて画像を整える。たとえなjpegならjpegに合った絵に。
 読みやすさなどの追加工もここ。ここで追加工できるようにa段でスキャンするとも言える。
 画像形式などはまだデータの質の維持を優先。
 中間保存形式ははTIFFなどの可逆フォーマット推奨。

c 最終形態への加工出力
→ファイル形式や画像サイズなど最終形態に不要なデータはここで捨てる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:51:08.15
>>114
言ってる意味が分からないというかjpg,pngは議論の問題外だと思う

・iX-500はjpgかpdfのどちらかしかファイル形式を選べない
・どちらであったとしても、見た目上は白黒は>>105、グレーは>>109にしかならない(理論上の違いはあるかも知れないが)

だからここで見せる用にアップロードした時の画像形式は問題外だと思う

>>116に沿って言うと
>>105,109で示されている見栄えそのものがaの状態(今までスキャンそのものの時点でよく撮れるように何度も調べた)
もうすでに"最大限発揮"をしている
bについてはPDF編集ソフトで傾き補正したりするぐらい
もしくは画像編集ソフトで>>109から図版のみを切り取って>>105の図版部分に貼り付けをするぐらいだろう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:21:55.30ID:erkljycV
ix500がjpegしか出せないことなんてレスしてる人は承知の上でしょう。
jpeg自体は多色画像向けの圧縮なんだからスキャンで2値を選んでいる時点で最大限発揮していない。
スキャナ側任せの2値化よりも、
演算力有り余ったPC側ツールで画像加工したほうが補正の自由度は高い。

重要なのは見栄えがいいスキャンではなく、データを少しでも多く拾うスキャンをすること。
見栄えのいい設定=最終的に見栄えがいいように加工できるデータでは無い。

あと望みの優先順位が伝わってこない。
読みやすい文字なら2値にこだわらないのか?ファイルサイズの目安は?
閲覧環境は?ファイル形式は?

そもそもix500でのpdfとjpegの関係も理解してないように思える。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:40:48.00ID:l++cyHgX
てかこの人自分の中でやり方の結論は出てて別にアドバイス求めてない
>105は相談ではなくただ愚痴を言いたかっただけなんだよね?

でも読んでる側は2値の限界と改善策がわかってるからつい色々とアドバイスしちゃう
ChainLPで本文ボールド化するくらいでも可読性は簡単に得られるだよ
https://i.imgur.com/D9TSlR9.png
https://i.imgur.com/VzQVaod.jpg
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:42:43.06ID:cB8Z9CYz
ズレてるかもしらんが、グレースケールで取り込んどいてソフトで一括モノクロ2値化したらダメなの?
通常はモノクロ版で読んでて綺麗なグラフや写真見たい時だけグレスケファイル開く

ファイルサイズだけの問題ならいずれ時間が解決すると思って俺はグレスケかカラーでしか取り込まないし、実際時間が解決してくれていつも取り込む作業ばかりしてる(´・ω・`;)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:31.18
>>118
>>jpeg自体は多色画像向けの圧縮なんだからスキャンで2値を選んでいる時点で最大限発揮していない。
最大限発揮してるって言うのはiX-500のスキャン時のオプション(文字ハッキリのオン・オフ、濃さ、圧縮率、グレーor白黒、画質600dpi or 1200dpi)を試した上での意味

>>スキャナ側任せの2値化よりも、演算力有り余ったPC側ツールで画像加工したほうが補正の自由度は高い。
じゃあグレーでスキャンした後に文字の部分だけを白黒でスキャンしたぐらいにハッキリさせることは出来るんですか?

>>重要なのは見栄えがいいスキャンではなく、データを少しでも多く拾うスキャンをすること。
もう十分やってきた

>>見栄えのいい設定=最終的に見栄えがいいように加工できるデータでは無い。
意味不明

>>あと望みの優先順位が伝わってこない。
最優先は文字の読みやすさ(新聞紙のようなハッキリくっきりした紙に印刷されたような感じ)←これはダントツ
その次が説明図・図表が何を表してるか十分読めると言うこと
その次が写真がある程度何が映っているか分かる程度(個人的には>>105の画像の程度で妥協出来るが、欲を言えば>>109のような人物図のスキャンレベルが欲しい)

>>読みやすい文字なら2値にこだわらないのか?
こだわらないと言うよりもむしろ、白黒でスキャンしない限り満足のいく文字のスキャンレベルに達しない

>>ファイルサイズの目安は?
活字メインの書籍だから1冊100MB以下で確実にいける

>>閲覧環境は?
タブレット端末で読む

>>ファイル形式は?
タブレット端末で読めればいいがPDF希望

>>そもそもix500でのpdfとjpegの関係も理解してないように思える。
何の関係?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:11:31.41
>>119
????
どっからどう見ても
https://i.imgur.com/D9TSlR9.png の左側の方が文字が読みやすい
右側はかすれていて読みにくい

>>>105は相談ではなくただ愚痴を言いたかっただけなんだよね?
違う
白黒スキャン時の読みやすい文字とグレースキャン時の見やすい図表を上手く同時実現を手軽にする方法が知りたかった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:15:48.97ID:+3yohLV7
結局なにをどうしたいのかわからんが
人の意見取り入れる気ないならそろそろ打ち切り宣言して終わらせた方がいいと思う
2値にこだわるなら後でできることはもうほとんどない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:17:54.30
>>121
同一人物だな

実際裁断機なんか太い本でもまっすぐに切れればいいだけの話であってこだわる必要性が皆無
それに対してスキャンは色々なやり方がある
そもそも裁断機の話とスキャンの話を比較してるみたいだけど繋がり無い
意味不明な批判になってるぞ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:18:46.68
>>124
お前人の話全然効いてないだろアホ
最初から俺は何に不満を持っていてどうしたいかハッキリ言ってるだろ
国語力の問題
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:19:23.09ID:+3yohLV7
潰れた文字を読みやすいという感覚がまず人からズレてるという認識を持って欲しいところだが
ガンマ上げるなりヒストグラム弄るなりで文字の太さは変えられるよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:20:22.20
結局わざわざ画像までアップしてレスする労力払ったにもかかわらず、ここに居る奴はアホの一つ覚えみたいに「二値二値二値」って言ってるだけであって具体的な中身の話全然してないし
得られる物が無かったわ
あ〜〜アホらし
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:22:26.50
>>127
>>潰れた文字を読みやすいという感覚がまず人からズレてるという認識を持って欲しい
ほらな?
何の答えも返すことが出来なかった挙げ句、幼稚なディスに逃げ込むゴミ
お前みたいな奴は要らねぇよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:24.47
ID:erkljycV
お前だって>>118の後半で意図不明な質問の羅列してそれっきりだろ
こっちはわざわざ1つ1つ全てに答えたんだぞ
その挙げ句に>>121かい
何のための質問しとうねんお前

あ〜〜〜程度の低い奴見てるとイライラしてくる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:32:35.24ID:+3yohLV7
>>126
君の希望は2値でスキャンしてる限り実現できません
みなその認識の上で、じゃあグレーを2値の見た目に近づけるためにどうすればいいか、という視点でアドバイスしてるんだよ
それが受け入れられずどうしても2値でスキャンしなけりゃ気が済まないなら
もう誰にも何も答えられないよ
だからここらで打ち切った方がいい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:58.57ID:P8QFMLA4
ただのバカだろコイツ
たかがix500の付録の設定にいつまでこだわってんだよ
明らかに素人のくせにゴチャゴチャと屁理屈ばっかり並べて
ハイ分かりました!って言えよド素人
(しっかり)スキャン→(好きなだけ)画像補正→一つにまとめる
って言ってんだろ
パソコン持ってねーのかオメーは
このどうでもいい事にしつこいレスは裁断機のヤツだな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:02:26.36
>>132
ん?
>>(しっかり)スキャン→(好きなだけ)画像補正→一つにまとめる
ん?1冊の本を自炊するのに数時間も掛けるの?
俺沢山本持ってるから1冊に裁断〜最終チェックまで15ぐらいまでに押さえたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況