X



鉱物(鉱石)スレ 4石目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001同定不能さん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:02:58.54
鉱物・化石・隕石・河原の石などの採集物について
産地情報や質問などの雑談で盛り上がりましょう。

※ 鉱物売買の書き込みは禁止します。

前スレ
鉱物(鉱石)スレ 3石目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1546505242/
0630同定不能さん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:42:49.36
それもそうだな

めのう(だと思う。多分。見た目でそんな感じ)を拾ったんだけど、黒い土みたいなものがついてる
きれいにするにはどうしたらいい
ネオナイスぶっかけても平気?

めのうだと思うけど長石とかかもしれない
0632同定不能さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:41:21.87
それが水じゃ取れないから何かの鉱物なのかも
0634同定不能さん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:04:59.60
>>574
五角十二面体の一部が見えるメタリック黄色いのは黄鉄鉱
僅かに磁硫鉄鉱の可能性もあるけど、磁石に付かなければ黄鉄鉱
透明のは石英か、平板状の結晶があれば石膏、硬石膏、方解石の可能性も高い
カッターで簡単に傷が付くようなら後者、まったく歯が立たないなら石英
銀色のは方鉛鉱だと思うけど、爪で傷がつくなら輝水鉛鉱
もし輝水鉛鉱だったとしたら、結構レアモノな気がする
0635同定不能さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:14:55.94
>>632
何の鉱物か判らないものにネオナイスぶっかけても平気なわけがないじゃん(´・ω・`)
0637同定不能さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:20:12.27
>>634
いろいろ確認してみた
磁石→くっつかないから黄鉄鉱だと思う
透明なやつ→カッターでは傷つかないから、おそらく石英か?
銀色の→爪で引っ掻いたが爪が削れた、方鉛鉱ぽい
こんな難問に答えてくれてありがとう
50年以上前のやつらしいから大事にするよ

あと、ここの人らはラベルどんな風に書いてる?
一緒にもらった藍銅鉱のやつが古いから書き直したい
もし良ければ見せて欲しい

https://i.imgur.com/sBhdhrD.jpg
https://i.imgur.com/NYV0SUn.jpg
0638同定不能さん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:34:25.04
ネットで落としたフリー素材の表計算ソフト用ラベルを使ってるうえに
日本語表記と学名と採集場所と日付しか書いてない・・・
0639同定不能さん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:08:01.12
>>637
昔はいろいろ緩かったので、鉱山とか研究で使われた石を気軽に人にあげてたみたい
今なら厳格に管理されて誰かにあげたりすると問題になる
たぶんもうその鉱石は二度と手に入らないと思うので、大事にして下さい

ラベルの書き方は人それぞれなので名前と産地さえ書けば、あとは自分デザインで良いと思う
ちょっと凝るならプラス採集者と日付、マニアックな人は組成式、結晶系とかも入れるかも
良いデザインが思いつかないなら、博物館とかに行って展示してあるのを参考にすれば良いかと
産地が一番重要なので、スペルとか間違いないようにして下さい
鉱物名は見る人が見れば判るけど、産地は一度失われるとほぼ判らなくなる
そうすると博物館的な標本としての価値が無くなってしまうので
0641同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:40:05.17
ttps://www.topics.or.jp/articles/-/2752
こんな人いたけど、週1を10年で数十グラムだから1年で数グラム
仮に年50回いって一回2時間やったとして年5グラムとすると時給340円か
思ったよりは高いw
不純物考えず高めに見積もったから実際はせいぜい時給100円以下ってとこだろうけど
0642同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:02:39.92
砂金は純金では無く不純物があるから
買取り不可
標本としてなら純金より高額
0643同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:12:16.91
一応買い取ってくれるとこはあるようだけどね
0644同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:26:23.35
こないだの火球隕石だったらしいな
民家に落ちて習志野隕石と命名されたらしい
0646同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:28:11.60
北海道居るけど砂金探ししてるおっちゃんに話聞いたら1日やって1gって言ってたな
0647同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:25:40.18
習志野隕石て5cmぐらいあるから結構お高いと思うんだが
発見した人寄付しちゃったのかな
0648同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:21:55.78
>>639
ラベルの書き方まで教えてくれて嬉しい
大切にします
一番いい所に飾ることにしたよ

ほんとにいろいろありがとうございました
0649同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:08:31.45
隕石降ってきたら2割は寄付するけど、8割は隠し持つだろうな
0651同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 04:55:00.10
金の値段凄いねえ
今なら砂金を1時間に1グラムちょっと取れたら純度も考えると時給6000円くらいかな
昔北海道の道南で砂金取りに挑戦した事有るが、1時間やって小さな粒が取れるかどうかだった
あの粒何グラムだったのかな
0652同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:37:30.47
北海道のゴールドラッシュは昔話だもな
羆にも食べられた話もあるし
0653同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:24:09.14
北海道居るけど変な模様の刺青してるやつ知らないか?
0654同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:01:28.98
隕石はスライスして売った方が儲かるの?
0656同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:32:53.16
この大雨で多くの林道が陥没や崩落で通行止めになってるぽい
0657同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:51:57.70
そういうのを見ると何か水晶でもないかと見てしまう鉱物好きの人は結構いそう
0659同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:21:22.82
まじで大雨のあとは狙い目じゃん
ズリを勝手に掘り返してくれてたりするし
0660同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:08:43.93
地理地学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=6

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0661同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:49:37.45
大昔に金の採集と精錬やってた場所の下流でパンニングしたけど金なんかカケラもなかったな
0662同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:45:14.08
金鉱石は特徴的だから
わかる人ならいくらでも拾えるな
だからほとんど先人に採集されてしまったな
ルーペサイズのものならまだまだ拾えるな
砂金は産金地帯の河川ならどこでも取れるけどな
ただ量は取れないけど
0663同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:23:31.63
2、3粒で良いから砂金採ってみたいわ
本当に川で砂金は採れるの?
0664同定不能さん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:40:54.01
採れる川では採れるけど
一時間頑張って一粒でも採れれば良いくらいかな?
0666同定不能さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:09:21.07
ほう
赤いのは鉄分?石英と層状になってるのいいね
0667同定不能さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:12:55.77
なにかと思ったら瑪瑙つーかオニキスか
パワスト屋も御大層な名前つける
0668同定不能さん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:12:40.84
瑪瑙の平行な部分だけ抜き出したらオニキスだわな
0671同定不能さん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:26:24.36
石英に鉄分で赤く発色してるんだろうな
0674同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:25:41.17
>>665
紅簾石石英片岩だね
片岩にしては高温で出来てるっぽい
あり触れたものではないけどレアと言うほどでも無い
紅簾石は肉眼で見るより薄片にして顕微鏡で見た方がとても綺麗
0675同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:55:42.18
>>666
赤色縞状部分が紅簾石由来の石英・石英。黒色縞状部分が藍閃石由来の石英。
0679同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:16:54.82
もうここには一切鉱物の写真も能書きも書き込まない
0680同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:19:55.47
そして写生のことしか一切書き込まないと誓うわ
0683同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:10:09.79
そんなこといわれるとパパはりきって写生しちゃうぞ〜
0689同定不能さん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:26:03.11
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0691同定不能さん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:44:16.49
ジャスパーっぽいけどカルセドニーと言う人もいそう
0698同定不能さん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:24:02.77
もっと早くに鉱石拾いの趣味に目覚めればよかった
子供のころにせっかく海と川の近くに住んでてしかもヒグマの目撃情報がない地域だったのに
0699同定不能さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:44:13.91
子供の頃から石拾いってそれはそれでヤダなw
0700同定不能さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:15:42.47
鉱物だけでなく岩石の知識も持ってれば採石の世界が広がる
0701同定不能さん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:48:13.00
カルセドニーってのは大きなグループ名で
そのなかに瑪瑙や碧玉という種類があるらしい
自分で切ったり削ったりしようとすると滅茶苦茶に苦労する。基本バカみたいに硬い
その辺で拾える鉱物の中ではたぶん一番硬い。メノウ乳鉢とかあるくらいだしね
0702同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:13:49.56
タガネもハンマーもまるで役に立たないからねえ
電動工具も住宅地では周りに迷惑になるし
0704同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:22:32.90
へー

じゃあ瑪瑙や碧玉はどうやって磨いたらいいの?加工してる人はいない?
0705同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 06:09:00.25
プロや伝手がある人は専用の岩石カッターで切って回転研磨盤で磨くんだろうけど
素人がやるならひたすら時間を掛けて根気よく磨くしか無いのかなと思う
他に良い方法があれば教えて欲しいのだけど、ホムセンで耐水研磨紙を買うか
ネットで研磨粉を買って平らな鉄板やガラス板で削るくらいしか思いつかない
ただ、素人でもお金が有るなら何万か出せばカッターも研磨機も買える
0706同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:54:48.67
ディスクグラインダーにダイヤモンドカッター付けて切ってるよ
最近はダイヤモンドカッターも1枚あたり\300以下と安いからね
ディスクグラインダーも数千円から売られてるから
余程のケチじゃ無い限り石の切断なんて楽勝やで
0707同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:19:35.10
切断時に出る粉じんはどうしているの?
0708同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:28:00.25
>>705
瑪瑙や碧玉のほうが下手したらガラス板より硬い・・・・?
0710同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:29:33.54
>>706
3連投ごめん
切るときは石はどうやって固定してるの
手で押さえたら危ないよね
0711同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:43:36.14
やってみるとわかるけど
石の切断は簡単ではないよ
瑪瑙の切断をダイヤモンドワイヤーソーで
手動でやってみたことがあるけど 大変だったな
直径4cmくらいの小石でもなかなか切断できなかったな
切断面の研磨も大変だよ 手でやるとね
電動ダイヤモンドホイルで研磨すると逆に削れ過ぎて
困るけど
0712同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:17:42.96
>>711
瑪瑙と翡翠だとどっちの方が厄介だろう?
翡翠の加工をやったことがあるけどダイヤモンドソーで手作業だとやれないことはない、くらいなふいんき()で
確かに切断すら時間かかるし大変だね

その面倒臭いのも暇潰しだとそれはそれで楽しいんだけども
0713同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:00:33.99
多分ヒスイのほうが大変だろうね 靭性が高いので割れにくいし
自分は瑪瑙しかやったことがないけど
0714同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:06:32.57
瑪瑙は売り物みたいに全部磨いてあるのより原石っぽい方が好きかな〜
0715同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:20:36.91
>>710
小さい石は塩ビパイプにかち込んで切ると切りやすいよ。切ったら石研磨用のサンダーで磨いて耐水ペーパーの流れ。
0716同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:27:20.67
>>708
研磨用の硬化ガラス板というのもあるけど、同じく研磨用に瑪瑙板というのもある
普通は硬化ガラスなんて手に入れ難いから、メノウの方が硬い
岩石カッターによっては石を固定する治具が付いてるけど、なければ手で押さえる
ディスクグラインダーの場合は万力か何かで固定するのかな?やった事無いけどすごく大変そう
硬さは翡翠より瑪瑙の方が若干硬い。そして大抵、大きな翡翠は見つからないけど大きな瑪瑙は結構あるので、全体的に瑪瑙の方が難しいと思うな。カットも研磨も石の大きさによって指数関数的に厄介度が上がる
0717同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:36:27.73
原石っぽい瑪瑙は見つけたことないな
海岸散歩してればさざれ石の瑪瑙なら腐るほど見つかるけどな
0718同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:45:44.66
野付半島の海岸沿いで瑪瑙けっこうあったな
0720同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:55:43.48
個人的には縞模様がはっきりしているものは瑪瑙で
不鮮明なものは玉髄でいいのではと思っています
0721同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:59:25.96
玉髄でいいと思う
玉髄系なら何でもかんでも瑪瑙といっちゃう人も少なくないけど
0722同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:44:07.87
玉髄の内、縞模様があるものを瑪瑙と言うらしいので、瑪瑙で良いのでは
鉱物ナイフを作るのに手ごろな大きさだなー
0723同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:04:39.15
自分なら微妙に縞模様が見える程度では瑪瑙とは呼ばないけど、
判定は人によるな
海外だと縞模様がはっきり出てないとアゲート扱いされないけど
0724同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:30:00.94
未研磨でこれだけ縞と層状構造見えてれば瑪瑙でいいのでは
0725同定不能さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:49:41.88
人によるのでそう呼びたければ呼んでいいと思うよ
海外だとアゲートは宝石扱いだから、美しくはっきり出てないとそう呼ばないってだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況