X



トップページ電気・電子
1002コメント371KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 109
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:29:49.45ID:Peas7Qs0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633034767/
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
    でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
    得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)
  ・顔文字、「知らんけど」を多用するのはよくありません。知らないなら書き込まない。

前スレ 2023/01/14〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1673669886/
前々スレ 2022/10/06〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1665064927/
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:45:45.70ID:wvARN7Uy
皆さんのレスありがとうございます。
なるほど、品質面でどこまで求めるかって感じなんですかね。
ありがとうございました!
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:42:11.13ID:5cDz1x33
>>943
モーター用の電源からマイコン用電源を作り出せば良いけど、
もともとモーター用の電源は電圧の変動大きいので、
下限の電圧になった時にマイコン用電源が落ちてしまわないように
工夫する必要があります。
モーター用の電源が12vで、マイコン用電源が5vなら
モーター用の電源が7vとかに落ちても、マイコン用電源の5vは確保されるけど、
モーター用の電源が5vでマイコン用電源も5vだと
モーター用の電源が3vとかに落ちた時にマイコン用電源も同じように落ちるので、
マイコンが止まってしまう。
別電源だとこのような場合も影響されないので良いです。
しかし実用上は1つの電源の方が楽なので、なんとかそのようにしたいです。
モーター用の電源の変動は必ず発生するので、それがあってもマイコンが止まらないような工夫をします。
モーター用の電源の低下は短時間なので、その時間だけでも持たせるようにマイコン用電源にコンデンサなどを
置いて、電気を溜めておきます。
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:01:55.66ID:fK2wujpm
>モーター用の電源が3vとかに落ちた時にマイコン用電源も同じように落ちるので、
瞬停も許されないステップダウンの場合はね。
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:22:36.22ID:4DWIY8rK
>>733
PCBできあがったので組み立ててみたものの
いざ主電源が落ちるとリチウム電池がみるみる減っていくとか

よくよく調べてみるとご丁寧にプルアップ回路全部付けていたので
そこからでどんどことGNDにまわって消費しているのが発覚

ってことでPCB作り直しになりましたw
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:03:52.35ID:RUw+VtGR
>>953
なるほど、3端子レギュの47uFとかってそれ対策用のコンデンサなんですかね?

勉強になります。

ちなみに最高の対策としては、電源は別、グラウンドも別、簡単な信号のやり取りしたければフォトカプラとかで完全に分断するって感じなんですかね?
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:09:18.47ID:zDw/35i6
>>956
ロードロップタイプの三端子レギュレータだと、出力側に比較的大きめのコンデンサを指定していますが、
これは、外部電源の電圧低下時の出力電圧の維持のためではなくて、レギュレータ自体の発振防止のため
であることがほとんどです。

モーター用電源と、マイコン用電源を分けて、モーター用電源のドロップ時に、マイコンの電源電圧が
落ちないようにする目的なら、
・ダイオードでマイコン用の電源からモーター用電源回路逆流しないようにする。
・マイコン用電源の入力側に大きめのコンデンサを入れる。
などのようにします。
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:10:41.61ID:1ZUMgkxK
>>955
そーゆー場合
プルアップ抵抗のパターンを基板から排除せず、部品を未実装にした方が良いぞ

やっぱプルアップ無きゃ駄目だ!になる事もあるからねw
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:17:43.25ID:zDw/35i6
「PCB作り直し」は、
「プルアップ抵抗のないパターンのPCBに作り直し」じゃなくて
「同じ生基板に、プルアップ抵抗のない実装に作り直し」かと思った。

実装部品の取り外しだけでも、はんだ付けが苦手な人にとってはすごいハードルみたいだし。

プルアップ抵抗が問題なだけなら、普通なら外せばいいだけだし。
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:49:34.44ID:l7zoFWJK
プルアップ抵抗は何かの入力ピンに付けたのだと思うけど、そこからじゃんじゃん電流が流れ込むようなローインピーダンスの入力ってなんだ?
どんな回路か見てみたい。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:40:04.09ID:zDw/35i6
主電源が落ちたあと、リチウム電池でバックアップされたマイコンやメモリが低消費電力モードに入っているのに、
同じ電源でプルアップをしていて、そこから周辺回路にだくだく電流が流れて行ってしまっている、とかでは。

10kΩのプルアップ1本でも0.33mA流れうるしね。
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:46:22.31ID:7YTdXbva
>>958
「プルアップ付けたきゃ外付けで出来る」と言うスタイルにしました
取り付ける手間よりも外す手間が大きいという判断です

>>959
まずはプルアップに廻る各所の配線をカッとしなきゃでしたので
他回路もレビューしまくって作り直しです

>実装部品の取り外しだけでも
初めホットエアーブローでやってみたところCとかRが吹き飛んでいったので
ナンチャッテリフロー台(自作品)で丁寧に取り外しました

>>961
Vcc→プルアップ→SCK,SCL→TCA9546A二次側(電源OFF)→GND
と言う流れでした
TCA9546Aが生き返る(電源ON)と問題は無くなったという
https://www.ti.com/jp/lit/ds/symlink/tca9546a.pdf
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:50:29.78ID:7YTdXbva
>>962
そんな感じですね
なので電池駆動時にはS35770のVcc以外には流れないようにしました
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:06:08.70ID:zDw/35i6
>10kΩのプルアップ1本でも0.33mA流れうるしね。
あ、電池が3Vなら0.3mAだった。

プルアップ抵抗は低消費電力機器の設計では普通の設計より気を付けないとね。
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:13:07.85ID:sR1WZ+5Z
>>963
それ、抵抗から入力ピンの保護ダイオードを通じてIC周辺の Vcc に流れてたのかもな
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:10:10.18ID:5cDz1x33
>>956
図に書いてみました
https://imgur.com/xXPCxyE.hpg
ダイオードで逆流を止めて、コンデンサの電気でマイコンを動かすことが多いです。
ただ、マイコンの電源リセットが効きにくくなるので、注意して使います。

>3端子レギュの47uFとかってそれ対策用のコンデンサなんですかね?
レギュレータの入り口か出口のことかわからないけど、入り口の場合は、図の通り「それ対策」の効果も大きいです。
ただ、モーター側がドカンと電圧が落ちているとき、操作信号線をもGNDに落とすようなことをされると
47uFの電気は余分に減ってしまいますので注意です。

>ちなみに最高の対策としては、電源は別、グラウンドも別、簡単な信号のやり取りしたければフォトカプラ
それはその通りです。両者は光だけで関係するということですね。
最高です。
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:07.66ID:5cDz1x33
>>954
>瞬停も許されないステップダウンの場合はね。
ステップアップだって、SEPICだって、入力下限を下回れば無力ですけどね。
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:16:53.91ID:RUw+VtGR
>>967
あなたは神ですか!!
すごい、すごすぎる
本当申し訳ないです!
ありがとうございます!
電源一つとっても奥が深いですね。色々と楽しんで勉強してみます
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:31:28.62ID:HOzp805a
YX8018のデータシートみるとCDS使うパターンがあるんだけど
CDSを使う場合と使わない場合の機能にどんな違いがあるんですか?
ソーラーパネルから電流が流れている時は抵抗の低くなったCDS経由でGNDに電流が流れて充電しなくなるとか?
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:12:18.06ID:qod71M/E
>>970
CDSは、明るさで抵抗の変わる素子ですので、
CDSあり→周囲の明るさによってLEDが点灯したり消灯したりする。
CDS無し→周囲の明るさに関係なくLEDを点灯する
ではないでしょうか。
充電電池の電気を、ICによって電圧を上げてLEDを点灯させるのですが、
ICのCE端子(動作させるか停止するかの信号入力端子)
とGND間にCDSが入っているので、
CDSの気持ちで昇圧回路がon offするのではないでしょうか。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:01:32.65ID:Y5G/nZNz
このICシリーズはソーラーパネルがCDSの代わりになってるから
基本的にCDSはいらんよ。
CDSを付けるときはどのくらい暗くなったらLEDを点灯させるかの調整用。
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:18:22.96ID:Y5G/nZNz
補足すると、ソーラーパネルだけだと夕方のまだ暗くない時から点灯し始めるから
もっと暗くなってから点灯させたい場合に付けるとか。そうすると電池の持ちも良くなる。
高級品(と言っても安いけど)はCDSが付いてたりするけど、100均で売られてるガーデンライトはコストカットで殆どCDS付いてないね。
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:43:32.50ID:Q6IB1vGu
RHOS対応でCDSとかもう使えないんじゃないかな?
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:37:34.95ID:Y5G/nZNz
2018年頃までカドミウムのCDSを使ったコンセントに刺すセンサーライトとかダイソー売ってたよ。
今の新製品では使えないでしょね。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:47:29.57ID:mnKFYoHA
光センサーとしての代替手段は他にもあったので、CdSはわりと早くにRoHSでは使えなくなったはず。

(カドミウムでも鉛でも水銀でも、ほかに代替手段がないものはなかなか禁止にはならなかった)

もっとも、鉛はんだで問題なんてない、って立場もあるのだし、同じように、特に趣味領域ならCdSを
禁止にしなくてもいいと思う。回路ではある意味扱いやすい素子だし。
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:22:21.81ID:HOzp805a
なるほどー「もう少し暗くなってからLEDを点灯させる」みたいなことをする場合の回路って感じなんですねー
ご回答ありがとうございました
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 19:18:12.67ID:5FRHZr4F
日本画、洋画のカドミウムイエロー(CdS)は普通に日本のアマゾンで買える
黄色の代替顔料はあからさまに発色と隠蔽性、耐候性が劣るので
今でも日本の先生方はカドミウムイエローを愛用されてるとか

絵画程度では毒性はないらしいが顔料(粉末)で扱う場合
吸わないようにしたほうが良いみたいだな

顔料を導電性のバインダーで練って乾かせばCds素子が自作できるかなw
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 19:26:25.52ID:Kg7kz6oy
中華製CdS素子を2年前ぐらいにアマゾンマケプレで買った記憶があるが,今はもうないのかな
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:46:15.17ID:72e2cbo+
中華CdSはまだ売ってる
ご丁寧に明るい時の抵抗値ランクが6~7種類くらいに分けられて
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:56:16.21ID:ezmrLWVb
CdSはただの抵抗だから許容損失内であれば
電子回路不要で直接負荷をドライブできるのが良い
昔の街灯に付いてた光電スイッチはメンコくらいあるCdSで
リレーを動かしてたはず
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:21:12.25ID:zxbTNDgb
大昔にラジオセンターでコウドウデンセルありますか?って聞いたら「はあ?」と言われて
ヒカリドウデンセルと言い直したら通じた
コウドウデンセルで良いんだよな
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:06:51.09ID:CujMxkaA
>>983
光接続は「ひかりせつぞく」でコウセツゾクと言わないように
光伝導も「ひかりでんどう」であってコウデンドウとは言わないんじゃないかな?
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:25:51.89ID:mnKFYoHA
光導電 読み方

でWEB検索。
「こうどうでん」と書いているサイトもあれば、「こうどうでん、ひかりどうでん」と併記しているサイトもある。
業界で変わるのかも。

「こうどうでん」って言っておいて、自分よりエライ人が「ひかりどうでん」って言ったら、「ア、ソーッスネー」で良いのでは。

少なくともCdSは「ひかりでんどうせる」ではない。はず。
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:03:59.01ID:8OFlbYyE
光導電(こうどうでん) e.g. 光導電セル
光伝導(ひかりでんどう)
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:39:18.71ID:8av7UcWV
987に禿同だけどあえて、、、こうどうでん と音だけで聞くと高導電と聞いちゃうね
CDS業界の人だったら、こうどうでん と聞こえるだろうけどね、ひかりでんどう は光殿堂と理解する人がいるかもね
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:40:56.74ID:8av7UcWV
CDS業界の人だったら、光導電 だっただね、どうでんもいいけど
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:47:24.03ID:8av7UcWV
まじに書くと、光導電セル なんて言ってなかったね、シーディーエスと言っていたね
もしくはカドミュウムセルといっていたな、遠い昔の話だけどね
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 09:10:44.05ID:qQpcGPsr
光伝導機つう機械系商社もあってややこしい

で、なぜか ヤマトゆきにハァハァする
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 09:18:29.92ID:FPcY1Z2m
>>981
昔バラしたことあるけど、通常の電磁石ではなくて、ヒーターとバイメタル接点だった。
白熱電灯に比べて小電力ではあるけど、明るい間はずーっとヒーターに通電されてることを知ってモヤモヤした思い出。
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:19:03.27ID:FPcY1Z2m
恐らく適度な時定数でオンオフできるからなんじゃないかな。
あんまり応答速度早いと朝晩ギリギリの照度の時についたり消えたりして都合が悪いし。
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:30:53.38ID:ORgh3Rka
>>995
単に安いからではないか?
明るい→CDS抵抗 低→バイメタル通電→接点 OFF
暗い→CDS抵抗 高→バイメタル非通電→接点ON
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:43:30.96ID:FPcY1Z2m
>>996
確かに。半導体部品はcdsだけだもんね。
RoHs対応品はcds使えないっぽいけどどうなってるんかな?
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:21:02.31ID:atReeuIi
ぐぐったらJRCブランドのがすぐ出てきたけど、他のメーカーのが出てこない

NJL7502L
照度センサ
>>NJL7502Lは分光感度特性が人間の視感度特性に近いフォトトランジスタです。リードピンタイプのためCdSセルからの置き
換えに最適です。

だって
0999774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:21:18.21ID:CtMOWQ7U
昨日からarduinoはじめまんた(^o^)
Lチカだけで楽しかったれす(^q^)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 8時間 1分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況