X



トップページ電気・電子
1002コメント296KB
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ21【Pine64】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:29:56.99ID:X3ukzeht
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ18【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1611242695/
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1620040213/
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine65】(20)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1637830791/
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:17:10.90ID:yrhGkSYv
2Bのメモリ増量モデルを安く安定供給で困らないんだけどな
デスクトップ用途は在庫潤沢な400で
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:15:37.45ID:AivOS8Ug
容量が用途を制限する側面もあるから、あるならあるで新たな用途が開拓されるんじゃね?しらんけど(^p^;
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:47:27.86ID:Yy/FM20q
>>142
そこらへんの何でもいいから個人がパソコン買うならともかく
法人用モデルのスペック揃えて実質BTOだと構成によってはずっとそんな感じだよ

営業と話してるとギガスクールが
とかよく言ってるけど

大手量販店の個人向けでも特定モデル品切れたら1~2ヶ月待ちとかよくあるよ
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:39:29.30ID:QBZWO0nl
まじか! 資産運用の一形態として値上げ前のラズパイを買って積む動きに拍車がかかってまう!!
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:08:44.02ID:FaPs/NhO
で、スイッチサイエンスが喋りたくてウズウズしているネタの解禁日はいつなんだ?
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/05(水) 02:45:51.33ID:z97hsHAM
やべ、レイザーラモンどっちがどっちかもう忘れてしまった
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:52:44.23ID:wsF6biwK
おじいちゃん、アルツハイマーの特効薬が先日開発されたってよ!よかったよかった
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:52:22.57ID:hoHMH8Wk
>>144
一時期のピークほどはなくなったけど、一時は酷かったわ
俺の会社PCの入れ替え、普段は申請して2月ほど(社内在庫あれば1〜2週間で)で来るのが
10か月くらいかかった
会社はトラブル避けるために指定PCがないからって簡単に他にあたれないから仕方ないとは言え・・・・
量販店は単に、個人向け需要が縮小気味で大昔に確保した流通在庫がいつまでも滞留してるだけだよな
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:54:49.82ID:hoHMH8Wk
>>139
まあ、PCと同じ使い方したいんであれば需要はあるのかもしれんが、
それはPCでやればいい話だしなあ
むしろ、3のメモリ強化版(2GBくらい?)とかの方が需要ありそう
PDなし、USBで賄えるレベルの電源での限界性能ってのはそれなりに欲しい
PDは使うアダプタやケーブルが実質専用になりがちだし
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:56:34.99ID:P9nSTZ19
端子の並びはpi3っぽい。
mobileshotとか軽量DLモデル使っても1fpsくらいがせいぜいだったけど、人検出特化のモデルこさえたんかね。
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:24:46.79ID:QWjApEm7
wが紛れ込んでるんじゃなくてo
が抜け落ちてるのでは?

を→w に化けた感じと思う
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:54:33.27ID:snf5AP+J
円安前にrock5B買っておいて良かった
しばらくこれで生きていく
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:06:53.16ID:shx8Le5H
なぁに日本もインフレ基調なので暫くすれば給与も上がり日米金利差が小さくなる時代が来るんやで
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:17:47.91ID:NyjjrrfS
エンヤスガー アベガー キシダガー ネアゲガー ジミンガー ツボガー
オトナリノー カンコクデワー カンリュウガー
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:14:30.51ID:IPzJyNMG
円安ほんときついな
4000円で買えてたのが今見たら7000円になってる
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:48:31.77ID:0M3X+ZBy
円安物価高で困るのは年金生活者だからおまえらは関係無いな
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:11:08.45ID:wQ9IP3r2
品薄になる前は35ドルだったから、1ドル110円ちょいで約4000円だったのが、
1年前に半導体不足で1個45ドルに上がってるから、1ドル150円で7000円弱になるわけだが、
便乗値上げ要素は残念ながら含まれていないように見える
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:49:46.93ID:+TnewFO2
品薄で今年のコンテストが中止になるとはなあ
ばっちり準備してたわけじゃないけど…
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:34:11.57ID:VXfSQ20v
秋月のチラシ実感する
掲載物は毎月ほぼ同じだけど
半年 一年前のと最新版を見ると
値段だけ微妙に上がってる商品があるなぁ
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:04:53.21ID:Rgd+Okyf
>>186
「Raspberry Pi (Trading) Ltd」があったはず。
(無印のヤツ)
日本国内では最近滅多に見かけないが。

4B8GBが発売開始された直後にマルツで買ったヤツがこれだった。
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:56:11.10ID:pgmD15SO
おまいら在庫なくて買えないとか高いとか言ってるけど購入済みなんだろ
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:47:14.39ID:90U5CCkf
いくらだろうね?
RK3588S のやつは軒並み 30000円超えみたいだけど。
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:39:26.21ID:bAIbkttO
なんで本家は作れないのに中華なら作れるの?
半導体不足は中華の嫌がらせ?
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:18:33.94ID:Ih3oq1x4
本家rasPIも冷却なにそれだけど、orange piも相変わらずか
まともな冷却ができるケース調達できるのかな
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:49:33.82ID:vcgvr3z2
そのうち公式でメタルケースが出るだろう
裏面のM.2のせいでちょっとレイアウト面倒そうだけど
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:37:18.95ID:nbhQuXi/
そうそう 作るのが楽しい人間もいれば、面倒だと思う人間もいる
歳とると、たいがいのことが面倒くさくなる
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:26:10.83ID:tZLKozno
3Dプリンタとか貸工具屋とかもあるし今どききっとなんとでもなるやろ
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:06:03.73ID:qiWNpAWQ
金属3Dプリンタはプラスチックフィラメントのかわりに金属溶接していく感じなんだっけ?
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:30:08.99ID:vW/A1JkQ
鉄は熱伝導率が低くて熱がこもりやすそう

アルミの方が冷える代わりに強度が低い


まあ、鉄は放熱用に穴だらけにするから逆に電波通りやすくていいのかもしれんが
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:51:00.79ID:1KeIw5jE
メモリ16GBにするとやっぱり高いね。そこまで必要とする用途だとCPUとかがボトルネックになりそうだし。
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:14:14.78ID:39GMST3b
なんかRasPi在庫ぜんぜん復活しないから初代A+とかひっぱり出して遊ぶかな
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:01:19.55ID:f7gYyLFV
一般向けラズパイは当面入手できないよ。早く諦めた方がいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況