X



トップページ電気・電子
1002コメント285KB
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 7個目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:59:06.34ID:bHauad9v
今、注目の格安wifiモジュール「esp8266」と「esp32」

前スレ
格安wifiモジュール「esp8266」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432042649/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1494293812/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 3個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1556620556/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 4個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1574506387/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1594364030/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 6個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1623675332/
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:01:06.66ID:s0oERGrD
LED界隈ではあれをアドレッサブルLEDって呼ぶんだな。
「5番目のLEDだけ」変えたくても
5番とは指定出来なくて、最低でも手前の5個のデータは送るんだろ?
>>853 が正しいと思うよ。
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:13:42.47ID:bNvG6CQw
5番目のデータ送って、後はクロックだけ流すんじゃないの?
5番目以外の色が変わらないならそれで良いんだけど
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:32:49.93ID:iiTauefX
>「5番目のLEDだけ」変えたくても
1〜4番目には「同じ(現状維持な)」データを送ればいいだけ
そうすれば見た目は1個ずつコントロールしたのと同じ
マイコンVS人間の場合この「見た目」ってのが大事
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:40:55.98ID:ofYDX6IB
そう意味では一個ずつはコントロール出来ない
ラインバッファみたいに一気に流し込む必要がある
シフトレジスタじゃなくてマイコンに近い方からデータを食っていって
あふれたデータを次に送るって仕組み
通信を止めるとそのまま光り続ける
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:43:01.04ID:iiTauefX
そう意味では一個ずつコントロール出来てる
それができないものがこんなに多く利用されるわけない
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:43:52.25ID:iiTauefX
そこの発想を柔軟にしたおかげでこのLEDが一般に受け入れられたわけ
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:04:12.92ID:s0oERGrD
>>858
見た目なんてどうでもいいんだよ。
LEDを制御したいんだろ?

ってか、>>863 があるんだね。納得。
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:46:03.52ID:LIGnn/jM
platformio+vscodeでライブラリのアップデートしたら
ビルドが通らなくなった(´・ω・`)

おかしいなと思って
新しいプロジェクトを付くってmain.cppができたてほやほやの状態でビルドしてもやっぱりエラー

C:/Users/XXXX/.platformio/packages/framework-arduinoespressif32/cores/esp32/WMath.cpp:58:1: internal compiler error: Segmentation fault
こんなエラーが延々と出続ける
ここでみんな何も書いてないって事は俺以外にはこんなエラー出てないんだよねぇ

いっぺん.platformio以下のフォルダ削除してplatformioをインストールし直してもダメだった

おんなじようになって復帰した人います?
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/27(水) 02:37:56.00ID:/Nz27Zya
>>867
文脈からしてアップデートしたのはこれかな?
https://i.imgur.com/0WTaRgd.png
こちらのの環境だと問題なくコンパイル通る(スクショ後にアップデートした)
PLATFORM: Espressif 32 (4.1.0) > Espressif ESP32 Dev Module
HARDWARE: ESP32 240MHz, 320KB RAM, 4MB Flash
・・・(略)
== [SUCCESS] Took 2.23 seconds ==

https://i.imgur.com/9YxeJk0.png
古いバージョンのPlatformも共存できるから入れてみたら?
Advanced Installationにて[espressif32@3.5.0]・[espressif32@4.0.0]とかでインストールできる
また各プロジェクトのplatformio.iniの[platform = espressif32]を[platform = espressif32@3.5.0]の様に書き換えればバージョンの指定が可能です

4.0.0スルーしてた \(^o^)/
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:09.39ID:4Ksi1KDE
単にユーザーが少ないというだけでは?
4.0.0からAsynWebsocketでのシャーワン等々、エラーワラワラだわな。
C3とか目的でなければ安定版の3.5.0使っとけ。
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:33:08.02ID:vIvGm/7K
適度に更新しないと色んな変化が一度に襲ってきて対処不能になって
イチから作り直したほうがはやいになる
0873867
垢版 |
2022/04/28(木) 02:30:20.04ID:aj2UmVq7
>>868
ありがとうございます。
直りました

3.5.0を入れ直して
platform も強制的に
platform = espressif32@3.5.0
にしたら、ビルドとなって元通りに動きました

・・・なのですが、
その後
platform = espressif32@4.1.0
にしても動作するし、
platform = espressif32
としても、動作するようになってしまった

なんか、4.1.0と言いつつ、実は一部のモジュールは3.5.0のものをリンクしてるのか?とか・・・
ちょっと謎ですが、
動いたから「よし」の精神で忘れます
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:32:25.31ID:aj2UmVq7
気になるのは
4.1.0を入れ直したときに
マルウェアの監視ソフトが4.1.0のモジュールをマルウェアとして削除しようとしたことでしょうか・・・
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:58:54.27ID:on/fsytM
ビルドアッープ、バンバンバンバン
びっぐしゅーたーかぜよりはやいー

すごい遅いコンパイルみながら歌ってしまうかなしみ
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:04:02.61ID:nzcE8ie9
Amazonに中華基板を注文した日からウイルス入りメールがゾロゾロきだした。
信用できねーな。
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:26:30.50ID:SUbRDw4Z
あそこで買ったその日から中華の奴隷になりました
あなたのメアドに絡みつくスパムのようにー
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:44:46.56ID:AgyANtdJ
近所のスーパーにありましたーって
ちーがーうーだーろー
ちがうだろー
このハゲー
by まゆゆ
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:21:02.56ID:8B1qTHHD
>>882
質問の意図がわからない
簡単なことなら回答できる(間違ってたらごめん)
・PSRAMとは擬似SRAMの事を指すらしい(でもPSRAMはDRAMらしい)
・ESP32の一部のモジュールにはPSRAMを取り付けたものがある
・ESP32モジュール内でFLASHと同じような(と言うより共通のSPIバス)接続でPSRAMが接続されてる
・ユーザーは簡単な手順でRAMの様に扱うことが出来る(つまりRAM容量を拡張できる)
 (本体のRAMとは違うので機能的な制限をうけるDMA等)
・PSRAM付きのモジュールはその分利用できるGPIOが減る(たぶん2本?)
・本体のRAM(520kByte)を超えるRAMが必要なら検討する
・接続の関係で本体のRAMよりは遅いと思う

PSRAM付きのモジュールは大型スーパー行かないと売ってないと思うの
近所のまいばすけっとには売ってなかった\(^o^)/
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:47:22.60ID:AgyANtdJ
>>886
ありがとう

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/擬似SRAM

ここに利点と欠点が書いてあるんだけど
回路設計が楽
廉価
ダイナミック動作?
とか書いてあるんだけど
楽なら使いたいなと思うんだけど
どんな風に回路設計が楽なんだろう?
ダイナミック動作ってなに?
素人に理解できる?
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:48:44.17ID:AgyANtdJ

コピーしたけどリンク失敗してる
PSRAMとはで検索してwikiが出てきます
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:09:21.51ID:8B1qTHHD
>>887
ESP32のスレなのでESP32を前提に考えると
PSRAM付きのモジュール買えばいいと思う
コスト的にPSRAM無しのモジュールにPSRAMを外付けするのは向かないと思う
その場合、設計が簡単?難しい?は気にしなくて良い事になる

>ダイナミック動作?
内部がSRAMじゃなくてDRAMなのでダイナミック動作してうる
SRAMは電源だけでメモリ内容が維持されるがDRAM(ダイナミックRAM)は
一定期間ごとに内容を書き直す(リフレッシュ)する必要がある
PSRAMだとこれは自動的に行われるので使用者が意識する必要はない
(PCなどのDRAMはメモリーコントローラーがこの動作(リフレッシュ)を行ってる)

>回路設計に関しては
EPS32のPSRAMの接続は8本(VDD,GND,CS,CLK,SD0,SD1,SD2,SD3)
本数は少ないので従来のSRAMに比べると簡単だと思う
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 06:37:35.03ID:hKIhBcNl
>>889
回路が簡単って言うのは昔はDRAMはCASRASでコントロールしてたからCPUの外にアドレスラッチとかコントローラとか付けないと接続出来なかったけどSRAMはアドレスラインを直接繋げたから
アドレスバスデータバスが直接出てたCPUの話
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 12:00:21.55ID:N1ELVI1A
>>891
今回の質問内容に関して言えば(wikipadiaの記載内容に添った)

DRAM・SRAMの違いは関係なく(ダイナミック辺りで色々端折ったけど・・・)
(そもそも、外部からPSRAMを見たとき(使う側から見て)内部のメモリセルの構造は意識するる必要が無い)

一般的なSRAMをCPU(MCU)に接続する方式に比べて(アドレスバス・データバス・その他が必要)
PSRAMはSPI(QSPI)で接続するので回路設計が楽に出来るって点だと思うのですが・・・?
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:21:24.45ID:7myhJDfq
>>892
SRAMにもSPI接続はのは有るし、
PSRAMにも一般的なSRAMと同じ接続のはある。
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:38.70ID:XpJg3RfE
ところで、ESP32のPSRAM付ってどの位のパフォーマンスで動くの?
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:28:40.63ID:hKIhBcNl
>>892
WikipediaのSRAMインターフェースってのはアドレスバスデータバスで接続される方式の事でDRAMインターフェース(RASCASでコントロール)より接続が簡単だと書いてある
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:33:21.00ID:mjIPk23S
セルフリフレシュというのもあったな
セフレと略したらいかん
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:05:36.45ID:N1ELVI1A
>>895
すみません m(__)m
書き込みの意図を読み取れなかった
こちらの意図としてはESP32にESP32に使われてるPSRAMを接続する場合での視点で書いてました
PSRAMとDRAMを比較しての事ならおっしゃる通りだと思います
またPSRAMに関する知識が十分で無かった事もお詫びいたします
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/03(火) 05:35:15.21ID:nJGoYBUl
>>893
なんでわざわざPSRAMって表現してるんだろうね。
SPI接続のRAMって書けばいいのに。
正しく表現しないからユーザが混乱する。
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:12:06.27ID:PKs06o/F
Flash4M ram512k
Flash4M ram512k+8M
Flash4M ram512k+16M
Flash16M ram512k
なぜか16M+16Mは無いのねん
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:14:00.18ID:PKs06o/F
しかしこんなに安くなるならLY68L6400SLIT買った意味無かったな
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:24.71ID:XzBVDRAs
>>902
m5stackはfireしか付いてないみたいだけどよく分からない


m5stackなんかたくさん新しくなってきてる
以前の物はバッテリーが過熱して壊れたとかあったからなんらかの対策はしたんだと思う
新しいCOREのバッテリーはTP4057で制御しているようです
リチウムイオンだから爆発したら火災とか怖いですね
大丈夫なのかな
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:18:40.31ID:M6j/MCAT
>>902
ESP32-WROOM-32E PSRAM無(ESP32-DevKitC-32E)
ESP32-WROVER-E PSRAM有(ESP32-DevKitCVE)
ぱっと見で混乱する\(^o^)/
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:48:28.39ID:aNzUKDVv
なんか32Dだと32.768kHzの水晶が正しく扱えなかったような
32Eだとリビジョン変わって扱えるようになったはず
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:03:54.45ID:RjIdgPx2
m5stackのスケッチにプロテクトをかけたいんですが
ブートローダーの変更が必要なようです
具体的にどうしたらいいか分かる人いますか?
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/05(木) 23:32:17.96ID:Gd0Tsy7m
今作ってるBLEのアプリが
platformioのモジュールをアップデータしたら
993666バイトから937873までちっちゃくなった
ビルドするだけで60Kも小さくなるって、何やったんだ・・・・
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:01:10.26ID:6kO7NXcj
ESP32のボードでタッチセンサーを試しているんですが
loop関数を10msでループするようにして(delay(10)ってしただけですけど)
ledを適当なタイミングでチカチカさせてるんですけど
タッチセンサーを読むようにするとどうも遅くなるみたいで・・・

タッチセンサー読むのってどのくらいの時間掛かるんですか?
0915912
垢版 |
2022/05/08(日) 14:54:08.61ID:6kO7NXcj
ありがとうございます。
>>913
1にすると遅くなるのがさらにがっつりわかって
100だと変わらんかな・・・という感じ

>>914
別タスクにしてタッチセンサーの読込を100msとかゆっくりにしたら上手く行きそうなので、そうしてみます
どうせ電源切るまで動かしッぱなしなのでベタのタスクにわけてそっちは無限ループにすれば上手く行きそうだし

ググったらesp32だとthreadを使わないで別のコアをわざわざ割り当てる人が多いみたいだけど
Lチカだしな・・・・
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:07:55.59ID:xC4JVTBI
普通にスケッチしただけじゃデュアルコアのひとつのコアしか使わないみたいだけど
デュアルコアふたつのコア使ってもシングルとベンチマーク変わらないみたいだし
デュアルコアマルチスレッドって意味あるのかな?
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:02:09.10ID:YuJlFABR
ESP32のCPUとPSRAMがあれば昔の日本語ワープロソフトくらい楽に実装出來そう
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:38:40.83ID:UgiGJ002
点で区切ってるからシリアルとUSB OTGでしょ
USB OTG interface、USB Serial/JTAG
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:34:50.86ID:wkkmKjbm
ようやくS3技適付き来たか。
ただ、C3よりずいぶん高いな。
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:52:43.26ID:rgdgxj1h
S3ってESP32のBluetoothが5.0になったくらい?
コアは一緒なんでしょ
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:59:01.60ID:qiA/KXc1
m5stackのプロトモジュールからセンサーの線を16本取り出したいんだけど
L型ピンヘッダでできそうだけどできれば抜け止めでロックできるのってありますか?
センサー1個が電線2本でセンサー8個分なんですが
なにか良いものがあれば教えていただけないでしょうか
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:43.25ID:xaMigU7N
>>933
すごく良いです
プロトモジュールの開口部の寸法で8個入るかどうか
イメージしてたのが基板対基板の物を使って片側を切ってこのようなコネクタを使えばいいのかなって思ってました
後出し申し訳ありません
開口部の寸法がとにかく狭いんです
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:06:36.48ID:xaMigU7N

基板にコネクタ並べて繋いでからプロトの枠に基板を付けたらいいのか
線だけ出れば良いんだから
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:31:39.07ID:gl7sepEB

線を基板に付けて線を出してコネクタでセンサーをつなげばいいのか
めちゃくちゃ迷った
仮で成功したら基板製作でkicadでやりたいんだけど
こういうの部品リストにあるのかな
すいません色々聞いてしまって
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:03:02.30ID:ehp/S8GF
ESP32 dev moduleなんですけど
ビルトインのLED(赤色のパイロットランプのほう)
を消灯する方法ありますか?

電池で駆動したくて、LEDの電流ももったいなくて
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:20:14.95ID:ehp/S8GF
>>939
レスサンクスです、回路図みたら5Vから直接LEDにつながってるお

>>938
さんくすです、物理的に消し去るしかないのね、Bブロアでは取れないと思う
消灯したい人はモギ取るかマジックで塗りつぶすかとかしてるんですか?
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:29:12.29ID:Qdb4IfHP
>>940
電力消費を少なくしたいのが目的のようだけど、ボードに載っているであろうUSB-シリアルの変換ICのほうはいいのかい?
こっちのほうが電気食っているような気がするけど

電池で長時間駆動めざすなら、ESP32が動く最低限の回路にしないと難しい
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:02:26.73ID:FggfhP0s
付けるつもりがないならパターンカットすれば良いのでは?
カッターで出来るし
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:45.22ID:dy3l+aj4
いまどきポート設定していない未使用デバイスは電力消費ゼロだと思ってた
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:42:50.48ID:ehp/S8GF
>>941
USB-シリアル殺しちゃうとスケッチ書き込めなくなっちゃう
それも電気食ってるの?ソフトウェア的になんとかならないのかなあ

>>942
抵抗のほう取ろうとして間違ったら怖いからLEDのほうかな
昔あの1mmの抵抗ハンダ付けしたことあるけど、めちゃくちゃむずかた

>>943
パターンみえないお、これも難易度たっかいな

>>944
確かに書き込み時ぐらいにしか使わないのはジャンパピンとか欲しい
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:59:31.83ID:+u3utDuj
>>946も言ってるけど
pin数が許すならM5stampPicoオススメです
5V-INに直接18650ぶち込んでるけど、元気に動いてるよ
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:34.07ID:ehp/S8GF
>>946>>947
レスサンクスです、M5Stackなら持ってるけど別物なのね
消費電力ひくくて優秀っぽい、GPIOはちょっと少ないかなあ
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:39:16.27ID:6GvF0eeL
>>945
俺が見てる回路図じゃセルフパワーの設定になってるから電気食ってる
USBサスペンドだからTyp195μAだと思うけど
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:24:30.72ID:AEL8N9eN
>>949
よくある中華Esp32DevKitは結構電気食ってるみたいね、某HPから
レギュレータICが3.2mA
USBシリアル変換 互換品CP2102が8.2mA

レギュレータICは仕方ないにしても、
USBシリアル変換をはずしてる人いる?
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:10.57ID:BHdOxmMf
DevKitを改造するんじゃなくて
シリアルに自動書込回路付けたのとESP32ボードに分けた基板作ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況