X



トップページ電気・電子
1002コメント387KB

初心者質問スレ 146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:38:21.27ID:5HJB2WSS
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

  初心者質問スレのルール
  ・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはず。彼らの気持になれ。
           真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
  ・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
           回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

  × 華麗に放置される質問
     ・自分で努力していない ・「実は...」(後出し説明) ・「回路図をお願いします」(丸投げ)
     ・「宿題の解答が欲しい」(自分でやれ) ・マルチポスト(複数スレに同質問)
     ・専門用語や変な省略語の使用 (馬鹿丸出し) ・違法なニオイぷんぷんの質問 (犯罪はダメ)
   こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

  ◎ 必ず解答が得られる質問
     1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
     2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
     3) 回路図や写真がUPされていて、
        アップローダ→ http://imgur.com/  http://www.wazamono.jp/img/pc/
     4) そして、精一杯の説明がされていて、
     5) あなた自身の予想が書いてある、
   そんな質問なら必ずレスがあります。
   質問者は、質問逃げするな。ちゃんと礼を言って終わりにしろ。
   回答者は、仲良くやれ。煽るな、ケンカするな。偉そうにするな。

  過去スレ

    その145 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1610991662/ 2021/01/19〜
    その144 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1607343712/ 2020/12/07〜
    その143 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1601028754/ 2020/09/25〜
    その142 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596541924/ 2020/08/04〜
    その141 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592797192/ 2020/06/22〜
    その140 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1589767491/ 2020/05/18〜
    その139 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585848513/ 2020/04/03〜

  それでは、質問どぞ〜
003120
垢版 |
2021/04/03(土) 16:21:36.35ID:KKnJ0VOP
PC新調しました!
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:10.94ID:lx6om8Tf
リレイについて質問さしてください
メーカのページを見ると接点定格負荷は24V1Aまで、と記載されているのですが、この場合
接点に5Vを流させるのであれば5V5A弱まで流さしてもいいのでしょうか?
それとも5Vであっても1Aしか流さしてはいけないのでしょうか?
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:38.59ID:qOku1/xJ
メインをメーンと書かれるのと同じくらいの気持ち悪さ<リレイ
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:16.66ID:11otmwNH
>>32

この業界、知った人向けにしか表記しないから、わかりにくいよね。
>24V1Aまで、と記載されているのですが、
これは、
  ・24Vまでなら確実に回路を「断」にできる接点ですよ、
  ・「接」になっているときは、1Aまでなら耐える接点ですよ、
という2つの意味が続けて書いてあります。
24V以上だと火花が飛んで、接点が劣化が早かったり、最悪は接続のままになりますよ、
1A以上流れる回路の断→接は、接点が溶けやすくなり、最悪は溶けて繋がったままになりますよ
ということを言っています。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:36.66ID:hnEST2Ap
12Vの1Aと、5Vの1Aではビリビリするのは同じってこと?
スイッチの電流量表記はワット数は関係なし?
勉強になりました
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:14:43.08ID:11otmwNH
>12Vの1Aと、5Vの1Aではビリビリするのは同じってこと?
もし、12V電池からの10mA、5V電池からの10mAが、体の中を流れたとしたら、
ビリビリ感は、同じだと思いますよ。

>スイッチの電流量表記はワット数は関係なし?
程度問題です。スイッチの接触抵抗(xx mΩ)とかが問題になるような大電流なら、
その接触抵抗による熱量発生がありますから、W 表記も議論の対象になります。
ただ小電流なら、接点on時の抵抗はゼロですので、問題になりません。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:20.12ID:GhKKrkXA
他はしらんけど、アンテナは「アレー」表記をよくみかけたような
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 04:31:20.78ID:Da/pm+qY
ICをひとつずつデータシート見るの面倒なので、型番で
検索して大体の素性を知る一覧サイトとかないですかね?
例えばHC01と検索すると

HD74HC01 Quad 2-input NAND Gates (with open drain outputs)


と表示するみたいな
ロジックやOP-AMPなどまとめて一ヶ所で検索できると有難いです
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:03:22.49ID:1NVj4WVn
電圧と電流の違いが、かろうじてわかる小学生程度の知識しかない初心者です。
よろしくお願いします。

質問は
日立のPriusに付属していたワイヤレスキーボードとマウスについてです。
レシーバーがあったのでPC内部で受発信していないと思い、他機種のUSBポートに
挿して使用しようとしたのですが、反応しませんでした。
ポートを変えて何度か挿し直したり、電池を入れ替えたりしましたがやはり反応は
しませんでした。
これは純正のPrius機種のみしかつかえないということなのでしょうか?
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:15.38ID:TzZz1BS7
>>40
標準ロジックは各社ほぼ共通だから検索すればいくらでも似たようなのが出てくる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AFIC
https://toshiba.semicon-storage.com/list/index.php?code=param_504&;lang=ja
http://machizukan.net/DK/ttl_cmos_ic/index.html

オペアンプは1社だけでもかなり数が多いから全社まとめて一覧にすると膨大な数になると思うから必要に応じてちまちま調べるしかないかも
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:17:30.99ID:icYenCXs
Test
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:11:04.18ID:rL1BTQ2m
インバーター発電機とインバーターバッテリーの電源切換ができるコンセントを作りたいです。
共にAC100Vなので、そのまま切り替えたらいいのではと思って居ます。
そこで調べたらKSS62というスイッチが使えるのではと思っているのですが、これは例えばIに発電機からの配線を、IIにバッテリーからの配線を、Cから出力の配線をすればいいのでしょうか?

またあってたとして、結線する際気を付けることなどはありますでしょうか?
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:40:49.77ID:S/Th6q26
どなたかアドバイスお願いします。
これは3Dプリンタのフィラメントを乾燥するための箱の部品です。
リレーがカチカチとうるさいのでなんとかならないかと思ってたところ
ソリッドステートリレーに交換するとよいと聞きました。
右上のリレーの型番はYX202-S-112D というものなんですが
交換するにはどんな部品がよいのでしょうか?

https://i.imgur.com/sXRM1I5.png
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:27:08.47ID:z8IraoNv
>>40
ロジックICはネットで拾ったフィリップスかどっかのハンドブックPDFに一覧が載ってて重宝している。
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:58:43.87ID:POMXQRG4
>>55
自分は、古い規格表も持ってるよ
でも今からなら、上記の規格表か、ヤフオクとかに出てる古本くらいしか、一般的入手ルートは無いでしょ?
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:23:10.23ID:ILlRO9oH
版元で切れてんだから古本買えばいいじゃん
規格表は新しくなるほど廃品種とかが削除されてくから古い方がいいってのは昔からだぞ
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:38:55.77ID:Py+pu7zQ
>>42
Prius ワイヤレスキーボード マウス
でググると、Priusでさえ初期設定なしには認識しないようだけど?
最低でも同じ設定をそのPCでもやらないと絶対ダメじゃない?
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:57:22.54ID:60HgTgE+
>>51
おお、ありがとうございます!
そうです。eSunのeBoxなんです。
ネット記事とかでときどき使ってる人がいるみたいですが、
ものすごく嫌な音なので使う気にならないんですよ。
カチカチ音がなくなればよいので部品の種類のこだわりはありません。
高いのは嫌だけど。
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:59:19.28ID:60HgTgE+
>>60
途中で書き込んでしまいました。
教えてもらったやつを買ってみます。
今のまんまじゃ使えないので壊れてもいいやってことでやってみますね。
経過は追ってお知らせします。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:00:32.60ID:Df7wuzkj
>>51
横からだけど電流流せるのはそこそこいい値段するんですねえ
FETスイッチというのはパーツ名でなくFETでスイッチングするって意味?
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:18:07.21ID:60HgTgE+
>>62
いま、ぽちってきました。送料込みで2倍になります。
7kmぐらい離れたところに、マルツ?があるのですが素人は入りづらいです。
006562
垢版 |
2021/04/07(水) 22:03:50.05ID:Df7wuzkj
>>64
ありがとうございます。
006647
垢版 |
2021/04/07(水) 22:24:39.35ID:rCfhvKoR
>>47です

皆さんよろしくお願いいたします。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:47:49.36ID:60HgTgE+
>>64
ありゃ、そうでしたか。
だいぶん走りすぎてしまいました。
この抵抗ってのは、PhotoMOSリレーだから必要になるんですか?
明日、基板の裏側を見てみます。
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:51:48.19ID:x739TXlP
お疲れ様です
トランジスタのVce-Ic特性がなぜ生じるかわからないので助けてください…
ある点を超えるとIc、Vceともに変化量が減るということはトランジスタの抵抗が増えてるものだと想像するのですが、なぜそんなことが起こるのでしょうか?
電圧を上げすぎると逆バイアスを印加してるような形になるのですか?
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:41:05.32ID:cljA2K+3
>>69
トランジスタは3つの顔を持っており、その境界がVce-Ic特性として見えるだけと考えるのがよろしいかと
@Y軸近辺の飽和領域…SW-ON。どれだけIb突っ込んでも天使の分け前でVce(sat)持っていかれる
AX軸近辺の遮断領域…SW-OFF。Ib=0に絞ってもIceoだけ尿漏れする
B残りの活性領域・・・・・・増幅器。Ibの変化に対してリニアにIcが追従する
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:26:07.11ID:614PdZyE
>>70
ありがとうございます
@の特性がなぜ生じるか詳細に願えませんでしょうか?
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:13:18.67ID:AitLy4Um
>>67
それです!

これはIに発電機、IIにバッテリーみたいに繋いで、Cが出力側として使えばいいのでしょうか?
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:39.87ID:R6bLenC1
>>64
基板を見てみました。
https://i.imgur.com/GlECOjb.jpg
赤丸がリレーの電極で、黄色がヒーターのコネクタです。
裏面のリレーの文字はこの画像と同じ向きです。
a接点がどれなのかはどう見たら判断できるんでしょうか?
基板から引っこ抜かないとわかんないんでしょうか?
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:02:12.63ID:49wv+TcF
>>74
ありがとうございます。
ちらっと見たけどさっぱりです。
勉強してきます!
007864
垢版 |
2021/04/09(金) 22:31:24.35ID:YiRONtKd
自分もeBoxが欲しくなって尼ポチしたのが今日届いたが、
回路はA接点なのでPhotoMosリレーに置き変えは可能

そして残酷な事実を伝える事になるが
俺が買った奴はそもそもリレーが無い
https://imgur.com/a/oVrQRMr

NchMOSFETのローサイドSWになっている模様
https://imgur.com/a/NRpiRhX
Q2:AP40N02D(NchMOSFET 20V40A)
R15:470Ω
R16: 4.7KΩ
Q6: (NoMount)
D5:US1M(Diode)

俺のは基板のシルクに「2020Y4Q」と表記されているので、1年後?のLotと思われるが
設計変更してリレー削除された様です
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:47:13.94ID:kln6MRS6
>>76
>>77
まったく気づいてませんでした。
半田が1か所ついてないのは中華だから?と思ってましたが違うんですね。
A接点がなんなのかはじめて知りました。

>>78
なんと!
それなりに、利用者の意見を反映してるんですかねぇ。

結線さえ間違えなければできそうな気がします。
今、出張中なので何もできませーん。
注文したリレーは欠品で入荷待ちです。
分解後にまたおじゃまさせてもらいます〜。
008064
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:53.88ID:YiRONtKd
ほー、確かに今見たら千石は欠品になってるな
PhotoMosFETの注文をキャンセルして>78で書いた部品(or互換品)を載せれば良いんじゃね
(Q6を外してしまえばリレーが不動になるので、リレーの撤去は不要)

あとヒータの抵抗が冷えた状態で4.7Ω有るので、FETは
4A以上の電流を定常で流せる物であれば何でも良さそう
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:06:45.95ID:f1rJA/m5
>81
その部品は寸法が大きくて載らないので、↓この辺りなら基板に載る筈
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-13963/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-15745/

https://imgur.com/a/NRpiRhX
で、基板の配線を良く見たら↑と>48でちょっと違う様だな・・・
↑の写真のQ6がリレーの駆動コイルを制御する部品になってるのだが、
配線を追えないのであればリレー外す方が早いかも
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:45:36.83ID:wCWUGqrf
>>81
>>82の撮ってくれたのと同じアングルで写真撮ってここに貼ってみたら?
AP40N02Dが載ってるランドは既に存在するよね。
このランドがそのまま使えるか、最悪リレーを外した空き地にMOSFET置いて手配線でいけそう。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:18:08.20ID:QX3je/oj
>>78
尼見たらいろんな業者が出してるけど、差し支えなければどの業者から買ったのか頭文字だけでも教えてくれると助かるんだが
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:30:17.37ID:f1rJA/m5
また訂正。Q2がONの時kのVgsは3.0Vだな・・・
PhotoMosリレー使う方が面倒無かったかもしれん

>85 SainSmartブランドでAmazon発送の物です
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:51:53.12ID:x/Yze+rJ
>>86
一万円以上するんだね。
フィラメントの環境とかほとんど気にしたことないけど、
出力結果に違い出ますか?
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:44.38ID:HjlrpdnN
細部は次元だわ
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:00:41.50ID:qsbcn1W5
おれは昨年7月に
AmazonよりYahooのほうが安かったんですよね。送料込み8500円。
今でもそうみたい。高いところは2万越してる。ぼってますね。

普段の保管は別の密閉容器なので、これは稼働用になると思うんだけど
実際のところ役に立つんだろうかという気もしないでもない。
これから湿度があがるからあったほうがよいのでしょうけど。
シリカゲル入れてくれって書いてあるけど、たくさん入れないといけない気がします。

>>86
回路図見せてもらいましたが、おれには判読できないんです。
PhotoMosリレーが無難ですかね。
あとで、ひっこぬいて画像をUpしてみます。
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:15:08.15ID:xC0gbPmQ
LCフィルターは、LとCで構成されるフィルターの総称。
EMIフィルターは、L、C、あるいはR、その他の部品などの組み合わせで、電磁ノイズの阻止や低減を目的としたもの。
EMIフィルターのうち、LとCで構成されたものはLCフィルターの一種といえるよ。
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:29:18.95ID:vNcwWUhJ
分かりやすい説明ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。失礼いたします。
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:13:11.42ID:NClNGxeD
EMIはEMCともいう。まさにEMIと戦う戦うコンバット部隊ニダ
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:38:37.29ID:4/mO24QU
リレーはずしてみました。なかなか手ごわいです。。。まだ芯が残ってるし。
データシートと同じような配線図がでてきました。
それと、PhotoMOSリレーも入荷連絡がきたので注文してみました。
1kの抵抗忘れてしまいました。
手元には5Ωのセメント抵抗ぐらいしかない・・・。
モノが揃ったらまた相談させてください。
eBoxを使いたいというより、最後まで仕上げたいだけのような気がしてきましたw
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:57:01.41ID:f1rJA/m5
いや、これは完全に別物
>78と同じ構成に改造することは、JW線を貼らないと不可能

で、1つ確認して欲しいのだが
↓の赤線引いた箇所が基板パターンで
繋がってるかどうか、をテスタで確認してほしい
https://imgur.com/FraODOO
Q6とK1が繋がってるとは思えないが・・・
まあPhotoMOSリレー置き換えの方向で考えるしか無ぇかも

あと、今日の千石(秋葉原)のAQZ102部品引き出しは空だったが
部品棚へは未補充だった、って事かな
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:28.11ID:0jXlv98s
>>59
遅くなりましたが、詳しくお教えくださってありがとうございます。
使い慣れていたので、他のPCでも使いたかったのですが、私の知識ではこれ以上は
無理そうなので諦めます。
お手数をおかけしました。
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:07.42ID:zK2/+AGp
>102
実は先にupしていた画像がありましてすね・・・
https://imgur.com/kovsD5M
>100の写真のQ5がリレーを駆動している部品だったら、Q5を外して
PhotoMOSリレー内LEDのAnodeに配線すれば、抵抗追加無しに完了・・・と思ったのですが
LCDの下に隠れてる部品が該当の回路と思われるので、この案はボツになりました

リレーの配線にPhotoMOSリレーを繋げる場合は
以下画像の配線の様に、必ず抵抗を追加しないとリレー内蔵LEDが壊れますので念の為
https://imgur.com/jqm9HSx

JW線は>103の通りです
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:45.28ID:mWrK09yo
>>104
メーカーのサイトからドライバもらってきてインストールするだけじゃん。
まあ、他社製のPCは拒否する可能性もあるけど、やってみるだけならタダなのに。
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:45:39.71ID:mWrK09yo
>>102
N-ch MOSFETの方が簡単じゃないかと思いますがね。
>>84の回路図を無断拝借させていただくと
リレーを取り外したので、後は赤い部分の回路を追加するだけです。
(後述の(3)の電圧が十分ならですが。)
https://i.imgur.com/c6F6idz.png

大まかな手順
(1)〜(3)を基板上で特定する。
 https://i.imgur.com/BOvIhbb.png
 (1)(2)は基板の写真の赤四角のいずれか
 (3)は黄四角のいずれか
ヒーターONの時に(3)の電圧がどれくらいか調べる。
それに応じてN-ch MOSFETを選定する。

基板上の空きランドが使えそうな気もするけど写真で確認するのは無理。
リレーの跡地に置いて手配線した方が楽かも。
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:30:44.39ID:zK2/+AGp
>109
いや、残念ながらその案は無理
(3)が黄色四角の何れとも違うのと、基板裏のLCD外して配線追わないと特定が出来ない

まあ(3)の信号の出所はU4の3pin〜8pin辺りのどれか、とは思うんだけどねえ
自分のは17pinが該当pinだったけど、>100の写真で17pinはどう見てもGND繋がってるし
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:16.15ID:mWrK09yo
>>111
ごめん、ちょっとわからない。
現状でリレーのコイルをONするだけの電圧は黄色四角のどちらかに来てるわけでしょ?
その電圧、電流がMOSFETをONにするのに足りないとは思えないんだけど?
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:13.22ID:zK2/+AGp
>113
リレーの巻線側は片方+12V、片方がopen/GND制御になってるのと
NchMOSを直結で制御は論理が反転するから無理

PchMos使うか、インバータ1段入れれば可能ではあるけどね
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:30.88ID:mWrK09yo
>>114
新基板にNch載ってるって聞いたから引きずられたわ
基本コンセプトは>>109で合ってるわけね
その線でMOSFET選んでやって
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:39:58.41ID:kshkvZIs
>>106
ちらっと調べてみましたが、公開していないっぽいQA情報がヒットしましたよ。
そんなばかな〜。
個人的にはロジクールとかの今時の製品に替えちゃったほうがよいと思います。
古い経験でワイアレスは使えないと思ってて遠ざかっていましたが、
去年買ったトラックボールはすごく快適。
最近のワイアレス製品ってめちゃくちゃ電池がもつし
操作上のラグもなくて、こりゃいいや〜って思ってます。
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:01.07ID:kshkvZIs
>>105
>>115

うーん、もうPhotoMOSリレーをぽちってしまったので
上記を参考に考えてみます。
抵抗も準備しておきます。

ありがとうございます。
モノが揃ったらまた相談させてください。
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:02.12ID:kshkvZIs
>>105
>>115

うーん、もうPhotoMOSリレーをぽちってしまったので
上記を参考に考えてみます。
抵抗も準備しておきます。

ありがとうございます。
モノが揃ったらまた相談させてください。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:02:45.36ID:mWrK09yo
>>118
乙です。
自分が辛気臭い性格だもんで、MOSFETなら100円で済む、とか思って
しかもトリガー関連を勘違いしてたりで、かえって邪魔しました、すんません。
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:11:47.01ID:vPD15z5C
>>114 >>115
リレーのドライバはQ6みたいです。
リレーを外さずに改造するなら、
Q6のコレクタ(真ん中)を浮かせる。
R15をMOSFETのゲートに繋ぐ。
という感じでしょうか。
電流の流れるとことなので、MOSFETの発熱を考えるとゲートに3.3Vより高いしたほうが
いいかもしれません。Q6を利用して1段Trなり入れてゲート電圧を12Vにしたほうがベターかも。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:28.37ID:kshkvZIs
>>119
いえいえ。とんでもない。ありがとうございます。
おれも高いなぁと感じてます。
有益な情報なのでしょうが自分が飲み込めないので自ら選択肢を減らしたのです。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:28:14.76ID:yiNANJKB
無人販売所の在庫把握のためのカメラ自作を考えています。
販売所にはWi-Fiがあるので撮影した画像をlineに定期的に送る予定です。
ラズパイゼロ+カメラモジュールで計画しているのですが他に何かアイデアありますか?
arduinoで初心者キットを一通りさわったレベルでラズパイは未経験です。
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:29:39.30ID:dA9b0g8r
>>109
ゲート電圧が足りないと心配されてるのになんでR16(4.7kΩ)をこの位置に
入れて1割も削るかな。
オープンを気にするなら100kΩでもいいしR15の手前に入れればいいだろ。
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:53:59.36ID:7LOcp4kf
>>122
ラズパイにSSHかVNCで接続してテキストエディタが使えるところまで
ググって自力で構成できるなら、ラズパイでいいんじゃないかな
(Pi 4Bならマウスディプレイが標準インストなので、自力で構成すら不要だけど)
raspistillで撮影してcurlでlineに送るシェルスクリプトのサンプルはググればあるね

逆に数千円の吊るし製品でペットカメラなどの監視カメラもアリだと思う
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:48:44.89ID:eDARgaYh
連続稼働考えたら市販のWiFiカメラ買ったほうが良くね?
市販のカメラがどれくらい耐えられるか知らないけど
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:04:51.28ID:SCBi9kMj
ブレーカーについて質問です
アンペアブレーカーが落ちたのがはじまりなのですが
アンペアブレーカーが上がらなくなってしまいました

いろいろやってみたところ
各部屋に分かれている安全ブレーカーの一つを上げると
アンペアブレーカーが落ちるということがわかりました
しかしその部屋のコンセントを全部抜いても
その部屋の安全ブレーカーは落ちずにアンペアブレーカーが落ちてしまいます
漏電ブレーカーは無反応でした

これはどういう可能性が考えられますか?
電力会社か民間どちらに電話したらいいでしょうか?
また電工2種をとろうかなと思ってた矢先の出来事だったので
単純にどういうことがありえるのかなー?ってのも知りたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況