X



トップページ電気・電子
1002コメント365KB

アマ ■ オシロスコープ ■ 専用 No2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:29:14.78ID:GIA/sT4c
・本スレは 「オシロスコープ総合スッドレ part22 」の別院です。
 実験的に建ててみました。今後の状況により続けるかどうかを決めようと思います。
 利用者が少なければ自動的に落ちるので放置も可。

・扱うのは オシロ修理 電子工作用途 ブラウン管オシロとか懐かしオシロ
 貧乏人向け話題 等など プロ用途以外 全てとします。
 本来の情報交換の他に 回顧談 雑談なども大歓迎です。

・今後 不満など色々と出てくると思います。都度 建て直しとかで
 対処しようかな?と。そのへんは適当に。

・プロ(業務用途)の情報交換は、こちらで
オシロスコープ総合スッドレ part22
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1442780531/
※前スレ
アマ ■ オシロスコープ ■ 専用 No1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1455699968/
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:02:24.91ID:3b+dpOQL
>>322
こっちはどうなんだろう?
今なら3000円OFFポンで21224円になってる
Hanmatek デジタルオシロスコープ ポータブルプロ用オシロスコープ、110 MHz帯域幅、2チャネル、画面7インチ/ 18 cm、TFT-LCDディスプレイ、1GS /秒のサンプリングレートDOS1102
https://www.amaz###on.co.jp/gp/product/B0863W678X

商品売れないからか安いものがさらに安くなってるのか
買う前から目移りする
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:55:15.00ID:pg5tLYmV
その手の奴に2万3万出すなら、普通にリゴルやシグレントの4ch5万買った方が良い気がするけどなあ
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:11.78ID:+Dt1ofwX
>>329
それowon sds1102のoem品
シリアルデコードついてないし、メモリは短い
ファン無しで静かで超軽量コンパクトなので、テスター感覚で使える
rigolより操作レスポンスは早い気がする
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:44:12.98ID:cmMKo7Be
DSOX1204Gはバグとか見たことないけどな
バグってなんだっけ?と
あと画像更新レートがクソほどはやい これは買って見てみないとわからんやつ。
クソ速いのでyoutube動画なんかで見てもわからん
これが最大の武器かも
MSO5000とどっちが速いのかは気になるけど
70MHz標準でも150MHzのサイン波もわかるな 標準機能では周波数解析対応してないので、
波形の実測になるが
ちゃんと150MHzすごくきれいに描画はできてる。(これ以上はマイコンが出せないのでわからないが)

機能はMSO5000ほどないですね
あとノイズだが、乾電池(10uV以下のはず)で170uVまでだな
5mVの4%で200uVなのでスペック通り
テクトロだと30uV出せるらしいが、まあそこは値段なりだな。
MSOだと乾電池どうですかね?
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:50:29.32ID:+Dt1ofwX
波形更新じゃなくて、表示レートじゃない?
ちゃんと60fpsで表示してくれるから、アナログオシロと同じ感覚で使えるのが良いところ
テクトロも含めて、波形表示遅いのが大勢だからね
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:51:05.89ID:cmMKo7Be
「70MHz標準だとせいぜい30MHzくらいまでしかわからないので他社の200MHzが必須だ!」
なんてことはなかった(2Gsaだしな)
200や300でも対応してるかもしれないが、出す装置がそもそもないので分かってない。
DSOX1204Gの画像更新レートはやばいな
MSO5000とどっちが速いか気になる

高かったが買って後悔は全然ないのでおすすめ
「仕事をする」オシロです
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:09:05.24ID:oyeXSzML
>>334
>「仕事をする」オシロです

寒い
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:44:43.09ID:yVhLTzRX
会社で使うならゴミみたいな価格でも、個人で買うなら良い買い物ですから、マウント取りたくなるんすよ。

個人的には更新速度よりもメモリの長さとか、プロトコル解析の方が圧倒的に大切なので、リゴルとかシグレントの方が便利だと思います。
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:40:26.61ID:cuILea4w
>>336
低価格番付かー

1:3800円の200kHzのアマゾンのやつ ハンドオシロ
2:8000円のhantek 6022 banggoog 7600+310(USBオシロ)
3:1.8万のhantekのDSO2C10 aliexpress
4a:2.4万4ch 200MHz hantek6254(USBオシロ)
4b:2.7万 DS1102Z-E 100MHz 2ch
5:3.6万DS1054Z

6800円のMUSTOOL MT8208 1MHz 2.5Msa も簡易型だが使えそう
テスターついてて便利そうだし
4ch必須で最安狙うならhantek6254だな 今セール中で2.4万で買える
3万切りで4chはないので 機能性ならDS1102が圧倒的だが2chなのがな

6022買って、次に金貯めて1054Zがいいかなと
新型のhantekのDSO2C10とかが今ならいいかな
(あと1万予算があればrigolがいいが、2万切りでこの機能は他にない)
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:44:43.98ID:cuILea4w
プロトコルならama1200円のロジアナで十分では?
画面狭いオシロでやること自体がめんどくさい。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:37.99ID:f8qeo/KK
>>309
パクリ天国じゃなければパクってもいいとでも?
少なくももう半導体業界ではパクリ天国だったと思うぞ。
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:35:57.89ID:GBpxQbNI
>>343
まだ続ける気?
キルビー特許訴訟でTIと富士通、どっちが勝ったか調べてみ
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:25:58.65ID:rdasTHX/
なんでいきなりキルビー特許の話なんだ?
それどちらかと言うとパクリの話じゃねーぞ
パクリの話ならこの辺りの方がいいかと

若い衆は知らないだろうが、当時はどこかの半導体会社のチップの回路を別な会社が勝手にコピー(デッドコピー)して売る、ということが普通に行われていた。
どこかの国の話ではない、日本の大手半導体会社もやっていたのだ。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1706/28/news025.html
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:01:06.88ID:TZCt752u
>>345
まだ続ける気?
そんなネタ、日本だけでなく米国でも起きてた事。
つうか、一番のパクリは8085をパクったZ80だろうに。

それを日本だけ殊更強調してパクリ天国だったとか、イチャモンもいいとこ。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:24:37.62ID:d7S/efu/
>日本だけ殊更強調してパクリ天国だったとか、イチャモンもいいとこ。
そんなことを言ってる人っていたっけ?

中国をパクリ天国って言って、日本のパクリは良いパクリって話は見たけど。
ネロナムブルだっけか。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:01:40.91ID:ALVeK0Qa
パクリ天国じゃなければパクっても良い

パクることしかできない猿なのかな?
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:42:30.46ID:TZCt752u
>>350
ま〜だ分からんのかい?
ネタとして>>345を使うが、あの時代は他社ICを開封してパターンをデッドコピーしても違法ではなかったんだよ。
そりゃそうだ、従来の考えでは単なる図柄。取り締まる法律も無かったし、知的財産権の考えはその後の話。

あとから出来た概念で当時を非難するなって話
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:56:40.04ID:TZCt752u
そもそも初のマイコン4004を作ったのは日本人の嶋正利氏。
それを発展させ8008や8080にしたのも嶋正利氏。
それをベースに8085、8086とIA32と発展させ帝国にしたのがインテル。
さて日本人と米国人、どっちがパクったんだい?

と尋ねれば結論出るだろ。
終了〜
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:04:36.29ID:ALVeK0Qa
当時は、パクり天国だからパクっても良い。

パクれないように知財保護を進めたらなぜか日本のお家芸である半導体産業が衰退しました。
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:07:25.18ID:d7S/efu/
「294に言ってやれよw」の最後の嗤いは、347=294を見越してのものだと思ってた。

昔のパクリは良いパクリ、って話をしてもね。
自称良いパクリで成長して力を持った人や国が規則を作る側にまわって、
今のパクリは規則破りだから悪いパクリって言うわけね。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:27:57.00ID:d7S/efu/
でもここオシロスレだしね。過去に積もったホコリの話をしても仕方がない。

低廉で高性能な製品があることについては、ありがたい時代だと思うしかないな。
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:12.91ID:zM95ega4
>>351
ああ皮肉も理解できないバカだったのかw

>>352
違法かどうかの話じゃなくて当時は日本もコピーしてたっていう事実があったって話な
なにか勘違いしてみたいだけど別にそれを非難してるわけでもないぞ

>>355
> 「294に言ってやれよw」の最後の嗤いは、347=294を見越してのものだと思ってた。
正解、ってか普通わかるよね
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:11:56.56ID:4/NVQONg
なんかオロシソハンバーグ食べたくなったのでドンキ行ってくる
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:51:52.16ID:TZCt752u
>>357
今だって医療やらAIやらパクってるやん、正当に。
所詮、科学技術。最初に誰かが閃いて新しい物を作る。その世界初はたった1人の称号。
だがな、それを改良する奴が居るから発展する。

だが中国はどうよ。中華オシロはどうよ。何か革新させたか?
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:10:29.11ID:d7S/efu/
>>359の目的は何なんだろう。
今でも日本はすごいってことにして空疎なホコリをもって堕落させたいの? バカなの?

100人しか使えないものを10000人が使えるようにすることは進歩だよ。

大切なことなのでもう一回書くけど、359の目的は何?
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:19:52.28ID:q2xHdQuV
>>359
低価格ってすげー革新だよ
誰もなし得てなかったんだし

>>360
理解できない奴がいるとは思わなかったよ
俺もまだまだやねw
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:50.37ID:kH19b25y
中華品なんかは価格破壊って意味でメリットあるんだよな
オシロって中華が造らなければずっと最低50万〜みたいな世界だったし

で、そうすることでさらに高価格帯の性能も上がる
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:38:50.67ID:TZCt752u
>>362
やれやれ┐(-。-;)┌
安かろう悪かろうで、いつもここでケンカしているのは誰?
そんなに大陸製を持ち上げてなんかいいことあるの?
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:10:57.43ID:fEqilgzb
まあお前さんはいつまでも安かろう悪かろうって言ってりゃいいんじゃね?w
特に争う気はないし
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:50:09.16ID:CV3ClQyp
> ID:TZCt752u
嘘や言いがかりを吹聴してもみじめになるだけだ
真人間になれないとしても
まともな振りくらい出来るだろ
頑張れよ
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:26.62ID:d7S/efu/
>そんなに大陸製を持ち上げてなんかいいことあるの?

ニーズに合っているものを良いと言ってはいるけれど、
中国製だから良い(あるいは日本製だから良い)とは言ってないと思うよ。

>安かろう悪かろうで、いつもここでケンカしているのは誰?
そもそも、比較で論争になるのはニーズに合っているものが競合する位置にあるから。
現状では国産オシロはその俎上に乗ってない。

でも、今さら国産オシロが中国製オシロと競合できるようになる必要があるとは思わないな。
それを使って、何かいいものを作れる人が育つことが望まれることなんじゃないかな。
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:05:49.12ID:1SiE/14f
>>368
おk

主な特長
◆バンド幅:30MHz◆サンプリングレート:
Dual CH時 125MS/s
Single CH時250MS/s
◆ディスプレイ:8インチTFT
◆電源:AC100V 50/60Hz
◆348mm×170mm×78mm(L*H*W)
◆重量:約1.5kg
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:47:56.56ID:r9PGUdqZ
アマチュアは知らないだろうけど、どの道校正できないような安オシロは企業は必要としないし
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:04:09.76ID:uZ5ByD8P
AmazonでRIGOLのDS1102ZーEって日本初上陸の限定価格で31800円だけど少し前は3万切ってたよね
1月限定とあったからもう少し考えるか、と思ってたら値上がりしちゃった
たかが2000円ぐらいとは思うが、こういうことされると買う気が萎えるなw

そもそもどうなんだろ2現象だけどこの機種
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:30:50.90ID:yQh7EXnX
>>346
1月限定とうたいながらしれっと値上げって
限定数の表示とかされてた?
がっかりだよ
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:32:37.56ID:yQh7EXnX
>>375
俺も買いに行って値段変わってるんでおかしいなと
約束守れよって感じで気分悪いわ
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:47:33.18ID:rsqz+eiD
OWON/HANTEK買うならコレかな
2ch だけどext使ってspiデコードは出来るのね
200M化な方法は今の所見つかってない
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:53:51.11ID:4sl0b8+d
>>373
君のような入社一年目レベルのプロは知らないと思うけど、トイオシロもちゃんと校正出来るんだよ。
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:15:00.24ID:9ka1akEu
SPIデコードはほしいな
ロジアナでいいけど あるなら欲しい 最近のはすごいSPI使うので
でも4chはいいぞ。
実際の使用頻度は圧倒的に2chで十分だが あとまだ2ch使える心の余裕がいいんだな
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:07:43.12ID:3m8AVJA3
>>376
29800円が31800円と2千円高くなった
1日ほど在庫切れしてたが
それにしても割引なし価格まで4千円くらいだっけかな
販売開始されたら29800円ベタ付きするかもね
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:15:53.36ID:V1xV9cf7
MSO5000のノイズは1mV 2mVもできるが実用的なのは5mV/DIVからで
そのVRMSは336uVらしい

DSOX1204Gは実測で170uV これは1mVがなく5mVから
仕様では4% 5000uVx0.04=200uVらしいので一応仕様範囲のノイズ(自分のは)

テクトロのTBS2000シリーズはデコードもないしボード線図もなさそうだが
1mV3%=30uVらしい それはすごい
電源開発やるなら100万機種以下で探すならこっちがいいかと
高いけどそっちやるなら択一かな
ローデのノイズはどうなんだろうか。TBSは値段的にはほぼローデ並だからな
TBS2072Bなら18万だしいいかも
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:14:11.14ID:Ci5VAqdV
行き着かせるべき結論に誘導しているというか
かまってちゃん的というか
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:56:56.19ID:R5dT/DKd
そもそも帯域表記無しでノイズの数値を並べても意味は無いから、かまって欲しいだけだと思う。
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:01:19.40ID:TlTSFM9r
DS1102Z届いたは
家で使うなら十分だなこれ
しかしスペックで見てもアナログ部はそれなりだけど、メモリ長とか多機能みたいなソフトでやれるとこは無駄にガチってるのが中華らしいわ
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:36:20.21ID:DJXf66RR
>>387
>>388
って>>384の事?

やっぱりこの様は話し方する人って病気と捉えて良いんだよね
本人は意思の疎通ができてると思っているけど周りはつかみどころがないというか
いろんな人が居るもんだ
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:14:50.93ID:JUSanTm1
Hanmatek デジタルオシロスコープ ポータブルプロ用オシロスコープ、110 MHz帯域幅、2チャネル、画面7インチ/ 18 cm、TFT-LCDディスプレイ、1GS /秒のサンプリングレートDOS1102
クポーンで25499円になるからこれも悩む
今月は買い物多いから凄い悩むぞ俺
先人の皆様
この安オシロの評価もお願いします
RIGOL【 オシロスコープ DS1102Z-Eと比べてどうなんでしょう
https://www.ama###zon.co.jp/gp/product/B0863W678X
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:15:55.21ID:Er5vJ8ig
昨年12月なら半額で買えただろうし
軽く調べてRIGOLすごっと眩暈覚えた
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:59:39.90ID:Envgz8eN
amazonの (SDS1202X)
これ写真じゃなくて3DCGにしか見えんけど大丈夫か
ブランドはSIGLENTじゃなくCDEK
外装デザインはOWONそのもの
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:19:16.39ID:hWx2v/sW
そんなに安かったんだ
31800円なら買おうと思っていたがバカらしくなるな
買うのはやめた
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:47:41.55ID:wK7d4mAc
>>402
とはいえネットイベント参加者限定での当選者限定だがな
20名くらいだったか?

とせも又在庫切れじゃねーか
カード決済余裕持たせて来月頭に注文したかったのに
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:56:15.92ID:LcLtpE1j
RIGOLオシロ売り切れはアマセール避けるための一旦引き上げと言ってた
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:49:35.32ID:qou3nAEF
期間限定価格というなら期間中の黙って2千円値上げは達が悪いし、1月限定と言って客引きするなら1月注文文は受け付けて後から発送でもその値段で売るべきだし、台数に限りがあるなら最初からそう書くべきだよなあ

個々のことは大したことないと思ってやってんだろうが、商売でそういうこと当たり前に済ませてると全てにおいていい加減だと思われるよ

なんかダメな会社だなあ
関係者読んでるなら猛省せよ
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:59:45.77ID:xzZicMcM
ゴチャゴチャうるせえ
ジャップだな!!

冂/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
囗  Little Boy  i
凵\_______ノ
(⌒つ     ⊂⌒)
⊂⊃   / ̄\ ⊂⊃
| / ̄\亅  |||
||   ___/ / /
ヽ\_ /\ /|/ /
 \|/ (・) (・) /
 /|(〈\__●/
∠ |/\\+ |/_
`∧○  \\_|_\
/ ∧/ ̄ ̄\_) \\
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:33:11.93ID:AYbg/+4t
スーパーに行ったら
「チラシ掲載の本日の特売カップヌードルは完売しました。こちらは通常価格のカップヌードルとなります」
なんてよくあること。目玉商品は開店直後に買わないと。
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:23:56.57ID:bEBpKavh
チラシに「品切れの節はご容赦くださいませ」って書いとかないと主婦から「数量限定って書いてないんだから特売価格で売りなさいよ!」ってクレームが来る
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:57:47.39ID:BSKTTm7Y
日本のamazonは運営がおかしいからな、他国は知らんが
おかしな日本語、評価が減少したり、内容が見えなかったり
内部に工作員が相当いると思われる
運営が大陸資本だから仕方ないか
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:25:03.84ID:IwhAV2bn
>>409
最近は数量限定なら限定数しか棚に出さない場合が多いぞ
バーコード管理だから特価品と定価品を分けるのが面倒だし、客がレジで定価だと知って「じゃあイラネ」ってなるのは避けたいから
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:52:26.92ID:dRzVeIOb
うるさいオバハンがいないと、特価は一個だけでエサ撒いて残りは定価とかやるかも知れんしなスーパーの連中は
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:53:47.37ID:JvLNUSxu
>>414
特売品はシールで分けてた。シールを貼る手間で余計に特売品にコストがかかってるはず。
でも買う方も、賞味期限の新しいものを選んで買う傾向があるしね。
食品廃棄が問題になってきてるから、バーコードその他の識別機能でロット番号や賞味・消費期限が
わかるようになるようになるといいのにな。(すでになってるのかな?)

新製品がキャンペーン価格で安いって言っても、まあ、それなりの何かはあるかもって思う。
昔、パソコンの初回ロットにとびついたら、ジャンパーがたくさん飛んでいてびっくりしたことがあるし。
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:18:16.31ID:3gCkBxwB
一旦引き上げてるだけだから
この3日のセール終わったら元に戻るだろ
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:18:47.65ID:3gCkBxwB
だからこの間にHanteckのオシロが安いと飛びつくなよ
あれは保証ないからな
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:24:34.26ID:ZJcz4ZHU
DS1102Z-E復活したね。
3月10日発売になってるから、コンテナ入港の問題なのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況