X



トップページ電気・電子
1002コメント337KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GoToxxx なんかしてたら、第3波はもうすぐそこです
垢版 |
2020/09/23(水) 23:22:33.37ID:/PxkxfbF
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596541924/l50
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  92-2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1594387181/ 2020/07/10〜
  92 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1590722336/ 2020/05/29〜
  90 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1582599050/ 2019/02/25〜
  89 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577981734/ 2020/01/03〜
  88 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1557820167/ 2019/11/01〜
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:47:20.72ID:qTmrNQsE
2げっと
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:51.41ID:IjBkj8ED
CH340Gが載ったUSB-シリアル変換の小さな基板を買って
何かつくってみたいと思ってますが家にあるPC4台の中で1台だけでしか
安定して認識しません。(win10)
一台は一回だけ認識しました。(win8.1)
ダメなやつは延々と「USBデバイスは認識していません」が出ます。
これは変換基板の不良とみていいでしょうか。
もう一個買っても同じだったら泣けますので質問させて頂きました。
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:13:12.10ID:qTmrNQsE
USBのお話が出ているので、私も便乗質問させてください。

ちょっと古いですが、以下のUSBコントローラーICに
https://www.mouser.com/datasheet/2/302/ISP1181B-02-203019.pdf
を使用した基板があります。後続にマイコンが繋がっています。
それをPCに接続すると、以下のようなメッセージが出て接続できません。
https://imgur.com/UZJxrsI

質問ですが、USBのI/F ICは、
・マイコン等がなくても、そのIC単独でPCにUSB接続してくれるものなのでしょうか?
・それとも、マイコンとPC間の電気的な変換+αをしてくれるだけで、
  基本はマイコンがPCと話をしなければ、USB確立はできないのでしょうか?
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:24:42.44ID:q+7spIj3
トランジスタの駆動回路がよく分からないのですが、電圧源−抵抗−ベースというふうに接続した場合、抵抗値が大きければベース電流は小さくなるので電圧源は非常に高い電圧でも問題ないのでしょうか?FETの場合電圧の±20Vの制限がありますが、トランジスタの場合どうなのかと思いまして。
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:50:20.86ID:OjC4Y6Tq
>>7
大雑把に計算するなら、エミッタ接地してるならベースの電圧は0.5〜6Vくらいになるから抵抗は(電圧源-0.5)/ベース電流になればOK
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:54:25.40ID:qTmrNQsE
>>7
大丈夫です。
あくまで、3本の足の関係が、定格以内になっていれば、問題ないです。

FETのゲートは、電流が流れませんので電圧が問題になります。
トランジスタのベースは、順方向電圧の0.7Vくらいで飽和なので、電流が問題になります。
トランジスタのベースは、電流が一方通行なので、逆方向電圧に規定があります。
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:23:25.35ID:/E5tW9CJ
機器は動いているのにゼロワット
どう言うことだー?、電力計ちゃん動いていたんだけどな。
https://i.imgur.com/H5xAOR8.jpg
ソーラーで100%賄われてバッテリーを使ってないってこと?むしろ逆流していたりする?
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:34:24.59ID:w4GzAaO9
コテがあたるサイズのパッドにしておいたら、ハンダは下まで流れるよ。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 06:47:09.08ID:27Ja/QK5
ボックスの背面にコンセントプラグを取り付けて、コンセントに直付けできるようにしたいです。
ちょうど直付けのACアダプタのような感じです。
このような時に使用するコンセントプラグってありますか?
どのように制作したらいいのか思いつきません。
ヒントがあれば教えてください。お願いいたします。
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:31:57.06ID:NzPBbNU5
>>18
本人が何を作ればいいのか思いつかないのに、どうしろと
何を作るか決めてからにして
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:11:32.68ID:0H1CvL76
筐体からコードなしでプラグ端子出したいってことなんじゃないの。汎用品であるかはしらんが。プラグの端子部分だけ引っこ抜いて固定すればいいけど固定の強度に無理が出そう。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:49:45.76ID:NzPBbNU5
それなら素直にそうすると思う
でも、どのように制作したらいいのか思いつかないんだよ
きっともっと高度だろう
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:55:40.44ID:Z5U5iFZI
自分で考えられないようなら危ないのでやめたほうがいいよ
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:31:21.10ID:Rq+TcvkO
>>18
普通に市販されている、ケーブルネジ止め式のプラグが使えるのでは?
  ボックスに長方形の穴を開けてそこにプラグをはめ込み、
  プラグのキャップ固定用のネジを貫通させてケース底面に固定する。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:39:40.98ID:MUWU93Bs
pnpトランジスタのVe-b=-5Vとある場合、エミッタよりベース電圧が高くなってはいけないという認識で合っていますでしょうか
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:01:48.17ID:3JRphfq2
>>27
エミッタ ー ベースの電圧が最大-5Vまでって意味だよ
仮にエミッタ5Vとして
ベース4.5V → 5 - 4.5 = 0.5 OK
ベース8V → 5 - 8 = -3 OK
ベース11V → 5 - 11 = -6 NG
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:50:08.78ID:+8NWIbj7
トランジスタのベース・エミッタ間はツェナーダイオードとして使えるんだよね
ものにもよるけどだいたい9V位だったかな
逆電圧を高くしていくとだいたいそれ位でで降伏する
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:05:32.42ID:uu/YfNNu
そしてそれをやっていると急激に劣化する
そのための絶対最大定格
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 05:05:53.30ID:G8QLD31s
USB機器にエネループ4本直列で電源供給したら壊れちゃいますか?
電圧が下がってきたときに機器が故障したりしますかね?
シガソケUSBやACアダプターだと電源ノイズが入ってしまいます。
PCMレコーダーDR05で長時間録音するためです。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 06:39:10.26ID:G8QLD31s
>>33
あれも電源ノイズがでる。
オシロスコープで見ると直角三角形ノコギリ状態の波形が出ている。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:55:13.46ID:G8QLD31s
>>35
なるほど勉強になります。
それは降圧するときにノイズを出さない物ですか?
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:23:50.14ID:079muNBJ
純正のBP-6AAが単三6本で、たぶんスイッチングレギュレーターだね
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:39:56.86ID:079muNBJ
>>34
モバイルバッテリーのUSB出力(DC5V)にも、直角三角形ノコギリ状態の波形が出ている?
AC100V出力ならありそうだけど
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:33:50.99ID:CN6qoQjc
電池4本でいいんじゃない?
モバイルバッテリーもスイッチング昇圧回路が入ってるし
トランス式のACアダプターはノイズが少ないけど
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:01:52.00ID:EgD32IRo
LCのフィルター入れれば取れないですか?
CLCで、パイ型に組んで入れれば、取れそうだけど。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:38:35.33ID:E6WLuR32
>>36
スイッチングレギュレータからの漏れノイズより遥かに少ない

>>37 コイツは桁の違う話しを同列に言ってるタダの荒らし
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:52:06.28ID:hNJhZd7q
LDOで4.8Vに落とすのはどうだろう。
一応USBの規格内だから動くんじゃないかな。
リップルはかなりマシになると思う。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:33:32.46ID:2Pd7TzJ0
いろいろアドバイスありがとうございます。
エネループ4本直列でノイズなく給電出来ました。電圧が下がってきたときに壊れないか心配ですが今のところ大丈夫です。
4本直列での物を並列でにしたら内部抵抗が下がりすぎて危険ですかね?
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:41:06.55ID:E6WLuR32
>>46
自分も基本、電池+LDOには賛成
でも、ニッケル水素電池だと公称電圧が1.2Vだから、4本じゃ足りないよね
って言うか、このICレコーダーってハイレゾ録音できる高級(?)機種みたいだけど、録音中の電流(電力)はどの位なんだろうね?
サンプリングレートが高くて、ビット数多いと、エンコードに結構な電力食うのかな?
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:02:11.53ID:zy1bTne7
>>46 ですが、モバイルバッテリーの出力にLDOって意味でした。
スイッチング電源の出力にLDOを入れて、電源リップルを取るのは、
市販製品でもアナログ回路用の電圧生成としてよく使われてます。
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:30:45.53ID:cuxw3Fi6
大抵の機器は電圧が4.5V程度ならうごくぞ。
5Vが4Vになって壊れるなんてものはみたことないし、
公証4.8Vのニッケミ4本並列で直接というのは悪くないと思う。
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:14:48.86ID:IXvcPLDR
ソフトウェアというかプログラミングは大型質問サイトがいくつかありますが、電子回路に関しては見かけないのですがご存じないでしょうか
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:36:37.31ID:FdAhQbV5
>>52
5chの話? それともインターネットの話?
5chなら、
・初心者質問のスレ
・電子工作のスレ
・中・上級質問スレ
・高周波回路のスレ
・【電気】理論・回路の質問【電子】
などがあるけど、それでは不足ということ?
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:50.59ID:oQpVUp7S
>>30-31
なんかソレ使った発振回路とか見たことあるな。
但し書きで、これに使ったトランジスタは他に使いまわさないこと、とあった気がする。
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:02:59.41ID:CN6qoQjc
5ch以外で大きい電子工作コミュニティーって無いねぇ
英語覚えて海外のフォーラムに書き込みほうが良いかも
自分は5chで事足りるけど
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:44:11.94ID:Y063RX0A
>>4
レスありがとうございます。
あれやこれやOS再インストールまで試してましたが
バスパワーのUSB2.0ハブを挟むと全部のPCで無事認識しました。
普通はハブ入れないほうがいいとされますが何故なのかさっぱりです。
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:16:33.72ID:1gYhoUl+
先日からfacebookのグループ見てるけど、似たグループに同じ内容投稿してマルチぽくってキ厶チ悪かった
006052
垢版 |
2020/09/26(土) 19:35:42.63ID:IXvcPLDR
>>53>>54
プログラム系のTeratrail、Qiita、StackOverFlow等は趣味からエンジニアレベルまでが利用されてますが、回路系は無いのかと思いまして
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:47:55.59ID:M8/ILXuZ
クリスタルなんですが同じ周波数なら腕時計に入ってるような小さなサイズも
アイスキャンデーみたいな形状で大きいものでも一応動作するんですかね?
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:26:56.65ID:QsCL3sTI
一応動作するけど、負荷条件が異なると思うので、微妙に発振周波数がズレると思う。
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:39:36.54ID:TX8BYOuI
>>61
通常のATカットのものと時計などの音叉型では
発振条件がだいぶ違うよね
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:46:24.37ID:PCaINahU
TWE-LiteモジュールのデフォルトプログラムのUART通信を使ってVC0706のカメラの映像無線送信しながらラジコンを操作したいのですが
アイディア自体から無理がありそうですかね?
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:01:26.10ID:G7p/AK/L
腕時計用のをロジックICで発振させたら壊れたって話もあるな
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:44:49.83ID:Dngps5Mh
>>65
時計用の水晶を駆動するときは、抵抗を入れるね
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:31:03.50ID:ZmWDqViq
あまり一般的じゃないけど、買って良かったなーって思うツール・道具・行為具はなんですか?
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:49:10.76ID:z8GRzJmC
質問させてください。
ホットアイマスクを自作してるのですが、下の画像のような温度調節ができる機器を取り付けたいと思っています。
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG5gb43-Gq0MiCBGhi951ygQerErKrn47vpDQM86-dJxocNHyoPleVvVFfS7rHw0DWQI5c_gHmcRxKBmHNUnrb5VefFtxN6qCQtu-yuOM4IfNKkOICs5BVkanja7ymwqFe-3942eAzPXJehtYNlmN8I1l2uqqn4k5cv0PaKNGuc-rNLDeg5lDBO0r_PChVYr9RdNLJ_sw7u8tYA9GU2WXgvI=/lacurie-torreya_lacurie021_3?errorImage=false
秋葉原に行ってみましたが、見当たらず、「昔はいっぱいあったけど見なくなった」と店員さんにいわれもしました。
そもそもこの機器の正式名称もわかってなくて検索もなかなかはかどりません。

この機器の正式名称や売っている場所を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:03:18.77ID:bkg08Lzq
>>67
当たり前ですまぬがオシロ
Rigol ds1054z。
良いハンダゴテ T12系互換
Engineerのストリッパ 
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:40.09ID:z8GRzJmC
>>74
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:33:44.01ID:Vk9EAItV
LTSpiceでNchMOSFETに対してVd-s=0V、Vg-s=0Vの状態からSWで分離しておいた100Vを短絡してVd-s=100Vをかけると瞬間的に数A流れるのですが何のせいでしょうか
実際にこうなるのでしょう
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:23:01.72ID:lo2ulHUu
555タイマーを使った遅延リレー回路にうっかり15Vをかけたら故障してしまいました。
どの部品が壊れたと思われますか?
555ICを交換すれば直りますかね?
https://i.imgur.com/qGrnNxH.jpg
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:09:41.01ID:usNkpW5V
555は耐圧15Vじゃないか?
まあパチモンかもしれんし、「15かけたら」ってのもあてにならんが。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:14:20.68ID:77vhMKyK
なるほど
最大15Vといっても、日本製とかちゃんとしたのはマージン取って
最大を微妙に超えても大丈夫なような気もするし
中華モジュールっぽいからパチモンだ!
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:28:43.43ID:RKB6RfBc
たぶん↓これだと思う。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B01I500R90/

電源12V定格の基板上のNE555で、電源15Vで壊れるだろうか?
ちなみにTIのデータシートを見ると、Absolute 18V maxだった。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:05:22.10ID:lo2ulHUu
12.5V程度の電源をシガソケDCDCで15V程度に昇圧して使っていました。
少し大きめのリレーを断続的に切り替えていたのでリレーの逆起電力に破壊された可能性もあります、しばらくは正常に動いていたのに故障しました。
念のためリレーにダイオード追加しておきます。
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:25:09.00ID:sJxJZBZq
85 へのレスじゃね?
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:50.97ID:pNNgu0Wm
>>87
このオシロスコープの波形を解説してほしいのですが、電圧が直角に跳ね上がっているのはなぜですか?
また、下がっているのもなぜですか?

リレーONで突入電流で電圧降下
リレーOFFでコイルから放電

って事ですか?
この実験をしたときLEDフラッシュサーキットで0.1秒周期でリレーのONOFFを繰り返しています。
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:58:47.58ID:LhRM1zpn
>>93
オシロの入力がACモードになってるからじゃね?
DCモードならリレーの両端の電圧は普通に0Vか12Vの矩形波になるはず
ACモードだとON時に一旦12Vになってもダラダラ下がって0VになるOFF時はマイナス方向に振れたあとだらだらと0Vに戻る
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:32:09.79ID:tNu7714d
コイルは微分するんだよ
不連続点だから微分不可能で直角になる
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:14:52.13ID:GdgT1KoD
>>67
一般的かもしれんが、強力ピンセットの先が細いやつ。チップ部品扱うのに必須。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況