X



トップページ電気・電子
1002コメント278KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ91【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:47:55.53ID:Iemf6yUW
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 https://wakamatsu.co.jp/biz
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ83【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1545174642/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ84【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1549343527/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ85【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554842533/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ86【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1558765668/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ87【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1562209995/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ88【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1567953936/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ89【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1571442675/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ90【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1577674884/
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:50:37.04ID:jUn8rWsC
>>139
だからどこから輸入してるのか見てみ、そのリンク先にも書いてあるだろ
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:56:40.62ID:J96iqjqv
買えなくなるのも不思議じゃないな。
made in Japanって書いてあるぜw
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:17:56.98ID:RpaWnC69
マスク 紙
紙 トイレットペーパー
トイレットペーパー お尻
お尻 アナルパール

アナルパールが無くなるぞ!
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:21:31.25ID:RwBGAq/C
肩パット、水、モヒカン、トゲバット、カロリーメイト、タリバン、バギーが無くなってからが本番
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:39.48ID:uXo/BEh6
些細なきっかけで買い占めや高騰が起こるって
電子工作界隈でもまぁまぁある事態だな。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:21:18.31ID:KhjvPFcF
ウェットティッシュを1枚放置して乾燥させる

両側をクシュらせて輪ゴムをホチキス留め

マスク完成
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:59:25.57ID:O9sS1lH6
秋月うんこ型はだいぶ前に壊れてしまったな
電球型のが1個生きてるだけ
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:02:07.12ID:QeNZMkcg
秋月のはみんな寿命が短かった、
と言うより故障が多かったのかな
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:43:49.24ID:0czQIgNG
高校生の頃、7400シリーズがなぜか店頭から姿を消して困った覚えがある
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 14:50:09.72ID:JwGgEgjE
大昔、メモリICが無くなったことがあった。
ラジオデパート1FのIC屋で、商品ケースの値札に「時価」と書いてあって、
<お前の店は高級寿司屋か!>と思った。
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:07:44.86ID:eAHN/k/p
若い男女が出会って結婚、新居にLED電球をつけた。
やがて子供が生まれ成長し、巣立っていく。
そして老いた夫婦の元に孫を連れた子供たちが遊びに来きたけど
まだ電球は切れていない・・なんてT芝のCMがあった気が。

自分には関係がなさすぎの世界に恐怖さえ感じた
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:38:42.94ID:4fv/FKEU
>>159
5年ぐらいが目安であろう。局所的な熱でやられる。
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:47:10.98ID:Hh+864+u
東京マラソンは大規模イベントじゃない!とか言い出す国だぞ

嘘、大袈裟、紛らわしいの基準なんて
どうとでもなるのだよ!
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:27:34.91ID:xGX3NNC7
丸型蛍光灯だけどつきが悪かったので見てみたら
電源がある樹脂の部分がパキパキになって割れてて
外そうとしたらボロボロに砕け散った
蛍光灯の熱や紫外線の影響があったと思うけど
LEDってどうなんやろうな
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:28:36.72ID:xGX3NNC7
ちなみに大小2本タイプのやつで
ボロボロになったのは1本だけど
残る1本も樹脂部分はかなり劣化してて割れが確認できる
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:37:28.11ID:ZWRUNuCW
蛍光灯は古くなると光束が下がるので切れるまで使うのでは無く、ある程度古くなったら交換しましょう
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:11:12.61ID:ZWRUNuCW
大昔に聞いただけなんだけど、保守率を考えて交換とかなんたら
個人で簡単にするなら初期照度を測っておいて、70%とか50%とか決めてその照度まで落ちたら交換
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:34:16.42ID:blJnx/6i
以前の秋月のねじりん棒蛍光灯は演色性が良いし寿命も長いんだけど電力効率が悪いんだよな
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:36:06.56ID:blJnx/6i
蛍光灯に限らないけど、効率を追求すると寿命が縮むのが照明デバイスの常
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:28:00.50ID:ZWRUNuCW
>>173
照明配置した時の想定照度計算と言うか想定照度分布図みたいな話だったと思う
保守率超えて使うと想定照度が出なくなるし、もちろん電力の無駄とかだったはず
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:43:33.29ID:trOhjSFS
毎度一年半でつかなくなってた安い電球型蛍光灯
LED電球買って来て試しにつけてみた 蛍光灯がつかなくなったら変えるつもりだが
以来数年たっても蛍光灯ちゃんとついてる LED仕舞ったまま
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:12:55.78ID:15XI7BTU
ざっくり言うと物による
時と場合にもよるし感じ方は人それぞれ
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:18:04.80ID:ytNLqz/z
暗くなったのに消費電力は変わらずって意味の無駄でしょうか。
経年劣化で無駄に消費電力が増えるのかって風に考えてしまった。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:38:57.73ID:Sod3PRom
電球の寿命って切れる以前に光量の70%までとか決めてるらしいね
まあ消費電力そのままで暗かったら意味がないわけだから妥当だと思うけど
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:58:56.90ID:/DXJ95f4
一定の照度を確保するためには暗くなってからも無理に使うより小さい光量のものをへたる前に替える方が総合的に経済的、
と言う考え方だけど交換費用など算定しにくいものもあって実際には線引きが難しい

実際には発光体そのものの光量低下より器具や天井壁、発光体の汚れの影響が大きかったりする
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:39:55.25ID:/3pp5TQt
家は貧乏性なので切れたら買ってた
この間リビングが切れて不便だった
昔と違ってチカチカせずに保護回路が働いて突然消えるから、切れるタイミングがわからない
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:47:51.33ID:p6YuC19f
ナショナルの電球、大事に取ってある
30年くらいたったらプレミア付くかな?
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:23:40.51ID:vscGzgjL
>>183
交換費用云々以前に70%の明るさだから30%損してるとはあまり思わんからたいていの家は>>185と同じように切れたら買い換えるパターンだと思うよ

>>184
予備買ってないの?
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:23:49.30ID:QuoVFUsY
いっせいに壊れた東芝LEDランプはなぜか中から液体が出てきた
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:49:56.91ID:6PMmL2pF
>>187
ケミコンからの液漏れか…
うちはパナで同じ症状だったが、ケミコン→フィルムコンに交換、
焼けたLEDを全交換で無事復活!新品時より長持ちしてる。
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:14:47.46ID:Pqw+vQtQ
久しぶりに秋月で通販で幾つかのパーツを買う予定なんですが、
何か買い忘れている気がして、なかなか注文を確定できません。
一晩経つとショッピングカートがリセットされるので再びやり直し。
困ります。
みなさんそんな経験ないですか?どうしています?
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:37:43.65ID:hzmmz9Wu
そこまでやっても買い忘れ、漏れが出るのが世の常
ならばサッサと発注した方が良い、と悟る
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:49:24.81ID:Pqw+vQtQ
>>195
>>196
秋月のLCRメーターってどう?
この際買おうかなと思うんだが。
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:53:11.06ID:Gnsy17EC
今日の昼間アキバ行ったら中高生集団がいっぱいいた。
休校措置の意味ナッシング
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:40:08.29ID:cXI1GItc
>>197
DER EE社のやPEAK社のはいいんじゃないかな。 DE-5000なら持ってるけど便利だ。
今はあるか知らないけどキットのやつ、あれなら中華通販のM-Testerの方がいいと思う。
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:05:00.23ID:tI6nTTmr
>>193
それは真空管機材や大昔の電子部品の話題だな。
PCBを使ったコンデンサは1973年前後に製造輸入使用禁止になっている
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:46:41.47ID:jUsjYima
一時期PCB入りは音がいいとか流行って密売されてた時期があるぞ
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:00:10.60ID:9w/btTJ+
>>203
御長寿クイズの様な流れw
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:45:00.50ID:QxB7wQDH
>>203
フジ系列のBSや地上波で再放送がAM4時にやってる脳ベルショー(クイズ番組)も出そうだねー
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:21:51.04ID:iLNndNCr
そういやツイッタで
ポリ塩化ビニールとポリ塩化ビフェニールを混同してたのが居たな。
ゆえにビニル製品は毒なので使うなと宣っておった。
自分も混同してた人間だからあまり大きなことは言えんが
何かおかしいとは思わなかったのだろうか?
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:27:53.59ID:HRcyI8+C
歳を取ると心のブレーキが効かなくなるとバラエティ番組で言ってたな。
スレを読んで思い出した事や連想した事でも、本来なら板に合ってるか、話の流れに適うか思い止まるんだけど、高齢になると抑制出来ずに脱線させてしまうんだろう。
そして自分もその一員と解っててこんな事書いてしまう。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:02:25.51ID:RGNuHZWX
>>211
「Vをヴと表記しない」が推奨になってるんだっけ。そこだけでも区別ができたのに。
「マッサージクリームのラブ」と聞いていかがわしいものだと思った人がいる。
カナ表記もなんか工夫があるといいなと思うことはあるな。
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:03:21.19ID:AywCGSE4
>>212
コレコレー、とかいうくだらないダジャレを書くのもコーレーのせいだな
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:23:18.87ID:8BGM4oUL
この板はまだましで、無線板なんて崩壊してるぞ
あっちは本当に60以上の老人しかいないんだろうな・・・
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:05:27.48ID:rH5ufDKB
退職ジーチャンもだが学生ニーチャンもヒマでやる事が無いから、
この両者が電電板にやたらに出没するのは仕方が無い。
青臭いのと加齢臭は昔の自分、将来の自分だと思って、
皆々様、大目に見て下され候w
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:44:00.42ID:nohgTkQ5
カタカナ表記に厳密さを求める人ってたいてい外国語が苦手な低学歴だよね
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:53:29.09ID:HRcyI8+C
うんそうだね、煽り文句は自己紹介
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:08:11.04ID:nohgTkQ5
外国語の原発音とは無関係に
カタカナ表記警察のように振る舞うのは
頭が悪過ぎる
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:05:01.16ID:dDnKe+Uv
>>223
連合赤軍の残党とかだろ。
時限爆弾の材料買いに来てた時からのお得意。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:38:59.39ID:Mprm5JTA
>>221
俺は右寄りだが厚労省をかばうとか冗談じゃねえよ
あんな真っ赤っかなところ今すぐにでもレッドパージが必要だ
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:36:19.94ID:NrKyGofV
>>235
俺は左寄りの人間だがお前と同意見だわ
まあそれでも外務省よりはましだと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況