X



トップページ電気・電子
1002コメント254KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ89【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:51:15.19ID:7JhwtwOE
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 https://wakamatsu.co.jp/biz
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ83【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1545174642/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ84【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1549343527/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ85【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554842533/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ86【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1558765668/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ87【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1562209995/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ88【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1567953936/
※ apj出禁
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:47.90ID:Vo1qRjBs
黄色い救急車だったら聞いたな
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:07:37.11ID:ucL7grtt
令和時代の新しいカラーコードの語呂合わせを作るか
まず0はれいわ(0と輪)

0:れいわ
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:20:40.10ID:6OqgYE9o
黒0和…
カト茶1家
赤い2んにく
3キストオレンジ
黄色い4マウマ

寝る
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:56:03.58ID:qvh/4fL+
一黒(いっこく)堂
…は平成ですかね
現在も活動中だけど
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:43:31.57ID:zc/18lHu
エロい語呂合わせだと覚えやすいんだよな
周期表の縦はそれで覚えた
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:13:16.27ID:VIuwR76e
中学理科で周期表を暗記させる教師がいるらしいが、あんなの暗記しても意味無い
原子・電子・陽子の関係とか、なぜあの順番に並んでいるのかとか、核融合・核分裂の違いとか、
そういうものを理解させるほうがよほど有意義だと思う
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:20:02.33ID:zc/18lHu
0: 黒のレースのパンティ
とか思ったけど白や赤もありうるからダメだな
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:10:23.09ID:15yiCY0T
E24の3桁ということなら組み合わせが限られいて見た瞬間に
分かるから語呂合わせの必要もないんだよな
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:42:11.54ID:ZyiBuwhl
1kの茶黒赤
47kの紫黄橙
56の緑青

ぐらい覚えとけば
残りは白と灰と金銀なんで
だいたいおk
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:56:27.32ID:umzUozlO
>>411って何が言いたかったの。「黒い令和」じゃないとカラーコードにならねぇじゃんマヌケなやつ
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:56:50.36ID:D94UOqg7
ほぼ面実装だけになっちゃった。
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:10:07.97ID:umzUozlO
カラーコードの意味がわかってないからマヌケな言い訳をするんだろうな
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:49.91ID:8E0TX17h
どうせ小さければ読めないし表裏はどうでもいいような気もする
実装チェックの画像判定でエラーが出るだけのこと
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:52:25.23ID:oFEdZLLS
抵抗の色見たりする?付けた後にテスターで測定したりはあるけど、抵抗の色は全く見ないわ
そもそも抵抗はんだ付けした経験のある人も年々減って行くだろうね
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:12:03.88ID:vafa/EOM
>>429
ルーペで横から見ると
抵抗本体は端子より凹んでる

抵抗直下で半田ブリッジしにくいように毛細管現象避けだと思うが、
表裏で気持ち凹み寸法が変えてないかね?
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:30:41.17ID:1Jx00hp7
>>431
会社の試作用部品棚違うのが混じってることがあるので必ず確認する
色が微妙な時はテスターでチェック
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:08:55.99ID:5F2k0mdI
5線ある抵抗は読めなかった
誤差10,20%しか買えなかったあの頃w
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:33.64ID:wd5RyPzH
実装した後の抵抗テスター当てて測れるのかすごいな。
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:40:45.77ID:RjyrPbdh
>>439
うん。

>>431
>付けた後にテスターで測定したりはあるけど
が抵抗値の話だとすれば、できるのは抵抗に直列にコンデンサが入ってるような限られたケースだろうね。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:07:15.80ID:Uqt4krk7
>>440
>限られたケースだろうね
抵抗値にもよるけど、そんなに珍しいことではないよ
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:00:17.85ID:5IlBpRHT
>>440
回路がわかっていれば、実装後の二点間の抵抗値が
計算できるから、実装チェックで結構やるよ?
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:16:51.24ID:6qlhCJyO
抵抗の色読まないてどういうこと?テスタしながら実装?
バラ抵抗は小引出しに3番目の帯色ごとにわけてるから色見て拾い上げるし
実装時なるべく向きをそろえてる 向きが揃った抵抗アレイは美しい
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:39:04.22ID:cedr2/Mh
>>443
そう。テスターで計りながら実装
全てのメーカーでカラープロファイル揃えてくれれば色見てでもやりやすいけど、
同じ茶色や赤色でもメーカーごとに違う茶色や赤色が使われてたりひどい場合には同じメーカーでも色味に個体差があったりじゃ色見ただけじゃ安心出来ない
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:06:57.83ID:wd5RyPzH
E12くらいしか使わないんで黄紫見たら「黄紫」と認識する前に47!の何だ?って思考パターン
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:24:30.96ID:rrXX6jWz
>>445
俺の場合も、カラーコード表記はワード(単語)として認識・解釈している。
例えば、茶・灰・黄→18k のように脳内で一発認識。
だから「黒い礼服」などの語呂合せは覚えなかった。
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:02:00.11ID:uBCF4NPE
何言ってるのか俺もわからんがコンデンサ作成装置が
売っていた。見た目はただの重量計なんだけど意味わからん
ありゃリサイクル店の奴勘違いしてるのだろうな
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:46:31.64ID:DQ20npNS
抵抗のカラーコードよりいまだにキャパシタの数字が自信ない
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:20:57.31ID:HK+t8H2Y
マガジンに書いてあるだけだろ
機械で組み付けた個体が間違っている可能性はゼロ
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:56:38.04ID:+ILpZ1z4
だがしかし実装機に部品型式を間違えてリールを取り付けるボケもいるんだ
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:08:28.37ID:iUWLmRLi
アズキルーペだと見えるのかな?
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:35:04.73ID:49vlLBLo
フランス人か?
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:47:23.83ID:49vlLBLo
>>424
>47kの紫黄橙
間違えて覚えてはいかん
まあ 74k なんて普通は無いから大丈夫か
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 02:07:53.82ID:NV0QmYy+
カラーコードはマージャンの点数計算覚えるのに比べたら余裕だな
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:11:27.98ID:jNy8cFbt
>>451
容量は、101=100pF 102=1000pF 103=0.01uF 104=0.1uF を覚えれば、後はなんとかなるんだけど、
耐圧・誤差・温度係数は覚えられなくて、暗チョコ見ながらだな。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:53:36.17ID:suPA9643
>>464
小学生のころ三本目はゼロの数と教わった
102は10にゼロが2個で10 00てな具合
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:53:53.90ID:xvN8ysnK
自分は104=0.1μFしか覚えてないや
あとは購入時とか取り付け時にその場で算数するw
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:04:39.64ID:kLfNo+9W
>>465
なので100の表記があるのは10
セラコンだと10pFはたいてい10にアンダーバー
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:04:39.88ID:g3V1esz8
マイクロプロセッサのそのまたマイクロでピコプロセッサていうのはあったな
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:19.55ID:aSsE8SuR
>>475
海外の回路図読むときは
ナノ→マイクロ桁に脳内変換してる

値のだいたいこれぐらいって感覚は
普段使ってる単位じゃないとピンと来ないんだよね
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:03:33.35ID:aSsE8SuR
電気二重層コンデンサの容量を初めて見た時は
桁4〜5つ間違ってないかと疑ったよ
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:32:57.80ID:pyW56Rwk
授業でファラッドという単位の説明のときに出てきたな>スーパーキャパシタ
メモリーバックアップに使われてるけど電界コン並みによく故障するというイメージだな
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:11:25.75ID:mRVjWIe8
>>477
むしろ見間違えやすいナノとミリを使いたくないから2つに絞ったんじゃない?
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:39:47.26ID:TX1bO8R+
昔はピコも使わなくてμμ(マイクロマイクロ)ファラッドって言ったってじっちゃんが言ってた
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:08.95ID:3Bs7eQ9Y
1%金皮などの高精度抵抗のように有効数字が1桁多いのだと、特に低抵抗値で
 茶緑黒銀・茶
 黒茶緑金・茶
どちらも見かける。正規化するかどうかでカラーコードが違うケースだな。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:47:07.81ID:He0/g4qz
>>473
大昔のセラコンだと100で100pだったりして紛らわしい
あとアンダーバーは50V耐圧の意味
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:51.68ID:CB7Mrtgi
いつまでカラーコードの話題やってるんだよ、このジジイども
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:28:40.58ID:fyMm+AS/
アイハブアチャクロ!アイハブハアカキン!
ベィーン!
チャクロアカキン!
アイハブアチャチャ、アイハブアクロキン!
ベィーン!
チャッチャクロキン!
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:10:57.10ID:TX1bO8R+
千石の店頭でQC対応?のUSBチャージャーが1個300円で売ってた(2個500円)スルーしたけど…
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:37:07.63ID:v4CwWXfE
>>495
国際単位系 (SI) には巻かれろ
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:10:05.65ID:DMCz6ZwJ
ならピンピッチのインチやめてきっちりキリのいい数字に変えてくれ
2.54とか1.27とか禁止
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:20:53.25ID:pNGHyrbT
チップ抵抗だけでも、ミリで統一しろと…
1608や1005を何で今更、インチに戻そうとするんや…
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:01:50.27ID:IQEurEVo
インチキ
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:04:09.25ID:WX2AfdkU
セメントいてー
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:15:18.95ID:pKLhYBLR
>>498
現行インチは切りがいいでしょうが。
なんで3桁でぴったり収まって居るかと言えば
インチがメートル法に準拠してるからなんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況