>>590
制御したいのは発熱体の温度なんですかね?
それとも風呂の湯温なんですかね?

−−−以下書きかけ。書いている途中で気になった−−−

電子タバコの発熱体と同じところに、客のブースト発熱体を組み込ませる
電子タバコとブーストが同じになるように物理的に制約を与える
つまり事実上、電子タバコの発熱体は取り外しさせない

>既製品モデルはこれの対処として、金属の温度による電気抵抗の変動を検出して、それを基準に温度センサー代わりにするようになってます。
その既製品のセンサーを温度タバコの発熱体にやらせる

どうしても加熱されるものに非接触なら赤外線温度計(温度ムラに対して十分な数)か、
それかヒーターの温度を安全に保つだけにして、客にダイヤルで温度調整強・中・弱をやらせる