X



トップページ電気・電子
1002コメント357KB
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:48:11.57ID:xSSs9oph
電気・電子の理論的な学習している人のための質問と回答スレッド

【電気】
 ・静電気・静磁気、電界・磁界、磁気回路、静電・電磁誘導
 ・直流回路、交流回路(正弦波・歪波、三相、多相)、回路網、共振、フィルタ、
 ・各種ブリッジ、四端子定数、過渡現象、分布定数回路、進行波、等
 ・電磁気学とベクトル解析
【電子】
 ・電子物性、電子デバイス、半導体工学
 ・電子管(真空管・撮像管・光電管等)
 ・半導体素子・回路(ダイオード・トランジスタ・FET・オペアンプ・等)
 ・アナログ回路(低・高周波等)、デジタル回路、電源回路等
【共通・他】
 ・電気・電子に関する数学・物理・化学
 ・電気・電子計測、各種定理、電気電子材料・素子、制御理論など。
等々に関すること。

*質問レベルの目安は幅広く、高校・工高〜高専〜大学以上くらい。
*各種電気・電子関連資格取得を目指している方もどうぞ。
*質問は「お絵かき」の活用、画像のUpLoadが推奨されます。(URLは初心者スレ参照)

●過去スレ (直近6スレのみ)
Part17 2018/04/11 〜 2019/01/10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1523418949/
Part16 2017/07/15 〜 2018/04/08 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1500113179/
Part15 2016/04/23 〜 2017/07/15 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461380431/
Part14 2015/07/18 〜 2016/04/23 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437146128/
Part13 2015/02/07 〜 2015/07/17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1423308158/
Part12 2014/05/19 〜 2015/02/05 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400459501/
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 03:47:15.82ID:xfgt58Fr
発電機の話、ステーターに磁界の変化が起こるように工夫すれば、
どんなモーターでも外力をかければモーターになる、と思う
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:22:49.49ID:Tg3lcVHF
電磁誘導を利用して動くモータなら、必ず(逆)起電力も発生するから、全て発電機にもなると思う
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:43:53.53ID:042iPMFf
>>953
巻線型は別途発電機が必要だろ?
ローター側に電源を供給しなきゃならないからさ
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:48:46.40ID:xfgt58Fr
直流機の場合は、永久磁石型のモーター(ダイナモ)じゃないと発電出来ないでしょ
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:48:00.15ID:/hG59Ej0
>>957
起動時に他からの電力を必要とするだけだな。
滑りを負にしたら発電するよ
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:20:17.21ID:Ddo2e5vx
>>960
回転磁界よりもはやく回すのかすまん脳死だった
しかし電力を取り出せるのか?
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:29.87ID:xfgt58Fr
>>961
取り出せるだろ
同期発電機がいけるんだから、
誘導発電機が出来ないはずがない
同期発電機は誘導電動機に含まれるんだぞ

ちなみに、電車やハイブリッドカーの回生ブレーキは、
インバータで無理矢理電圧を上げて逆方向に電流を流してる
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:17:20.55ID:ryh6yWcl
>>963
これでわかった気になれるならそれまでだけど、回生機能付きインバータ自作しようというひとには
いま一つ奥に入らんと厳しいな。
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:22:10.48ID:8+OTrtJE
>>966
寝ぼけてるんか?
ちゃんとID確認してからレスつけろよ。
わしは 回生ブレーキの話はひとことも言ってない

>>957に対してなら、発電できるという回答としてておかしな物ではない。
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:33.40ID:uH7Q/ClK
>>964
インバータ使ってないヤツはどうなってますの?
単相モーターの小さいのとか。
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:54:28.39ID:tXeOkAuY
>>970
それは回生ブレーキの話?

交流モーターはインバータを使うことが前提だから、
単相の小型モーターでインバータを使わないなら、フリーランでは?
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:18.94ID:tXeOkAuY
つか、回生ブレーキ出来ないから、
フリーランじゃなきゃ抵抗とかで消費するしかなくね?
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:58:09.08ID:tXeOkAuY
電源供給を切れば、回転してるモーターは
勝手に発電機になるんだから…
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:22.33ID:zRmSZkwm
>>975
普通にトルクと外力が釣り合うようにすれば回転が止まるでしょ
モーター制御の問題では?
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:20:04.73ID:zRmSZkwm
エレベーターとかが階層で止まるのも力が0になってる訳じゃなくて
箱の重さが重りとモーターと釣り合うから止まるんだぞ
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:25:02.25ID:zRmSZkwm
言っとくけど、速度0と力0は別だからな
慣性の法則があんだろ
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:37:00.71ID:zRmSZkwm
エレベーターの例だと、見かけ上の力が0でも
モーターに掛かる力は0じゃないだろ
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:11:17.60ID:zRmSZkwm
ごめんよく読んでなかった

瞬時停止操作じゃ無い場合はフリーランでの停止だと考えられる
瞬時停止は電子ブレーキを0.5秒間かけてフリーランで止めてる

黒塗りになってるから、パルス波形を突っ込んで
平均電圧を落として回転速度を落としてるのかと
回転速度が落ちてるのだからトルクも無くて、
負荷があればすぐ止まる
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:22:28.40ID:cLYItLsG
昔、周波数変換は50HZと60HZモータを直結してやっていると聞いたが本当かな
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:36:16.00ID:zRmSZkwm
>>982
極数変えれば比でいけるんじゃね?
同じ回転速度でも周波数は変わるかと

俺は、交直変換しか知らん
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:07.72ID:TJ6Qq3Zk
東海道新幹線は関東と関西にまたがって走ってるが全線60Hzだったような 1964年頃にはまだそれに使えるようなパワー半導体はなかったんじゃないかな
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:52:24.53ID:yItMWvs4
>>984
http://deadsection.image.coocan.jp

電車はデッドセクションを設ければいける

そもそも新幹線は変圧器とインバータを積んでいて、
2万Vを1500Vまで落としたのち、
整流してインバータで三相交流にしてる

交流を使ってる電車はみんな同じ仕組み
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:54:20.47ID:yItMWvs4
64年ごろはGTOサイリスタのインバータが出てきたばかりで
バカ高かった上に、変圧器とかいう金属の塊を乗せてたから、
車両の値段がヤバいことになってたって話
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:01:42.37ID:yItMWvs4
はい、また何かと記憶が混ざってましたね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/新幹線0系電車

64年の0系は変圧器タップ制御で直流電動機を使ってる
GTOサイリスタが出てくるのは300系からです
100系とかはサイリスタ位相制御らしいです
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:08:36.80ID:28fXytDb
サイディスカ?
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:30.44ID:1YbdFjxp
ネットワーク機器なんですが電源入れるとノイズがひどいです。
最初FANが原因かと思ったんですが止めても変化なしでした。
他に可動部品なさそうなのでコイル鳴きですかね?切り分け方法あれば教えてください。
左上の白黒ケーブルにAC100vがきてます。大き目のノイズなのでAC100v付近のコイルが怪しいですか?

https://i.imgur.com/VzIcX1A.jpg
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:54:15.28ID:50pk0rK8
ノイズの出てこない画像を載せて「どこが怪しいですか」と訊いても周りは困るだろw
まず、どこがノイズ源なのかを>>990の耳が調べるのだ。
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:58:31.41ID:1YbdFjxp
ごめんなさい、耳近づけるの怖くて‥
ここの人ならパーツ見ただけで分かっちゃうかと思って聞いてしまいました。
騒音計でも買おうかなあ
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:07:18.20ID:nIlDixQq
>>992
耳にドライバーの柄を当てて怪しいパーツに先端をタッチ。
電工聴診器。
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:03:29.03ID:peZvIEtw
そのノイズとやらがコイル鳴きだとして、今まで鳴ってなかったのが鳴き出したのなら、電源のコンデンサの容量が減少して、DCDCの制御がおかしくなっているのかもな。
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:51:44.70ID:wXU4+z+I
>>992
ノイズが耳で聞こえるものならばスマホやボイスレコーダで録音してUPするとか
せめて言葉でザーなのかビーなのかガーなのかピーなのかガリガリなのか…みたいな
あと、その機器に何かつないだり時間が経ったりしたとき音の大きさとかかわるのか常に同じ音が出てるのかとか…
0998991
垢版 |
2020/06/04(木) 16:09:46.89ID:50pk0rK8
>>992
コイル鳴きを疑うにも、インダクタやトランスのコイル類だけでも12個見えるな。
それと高圧の交流やパルスが掛かるコンデンサも物によっては音を発する。

これは俺のスイッチング電源基板であった例ですが、水色の中華製ノーブランドの薄い
円板型セラミックコンデンサがジージー鳴っていて、村田か松下の少し大きく倍の厚さの
やつに交換したら治った経験がある。
色々と疑う部品を割り箸の先で押さえたりして、鳴りが変化するかどうかを耳で探し当てたよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 509日 9時間 23分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況