X



トップページ電気・電子
1002コメント386KB

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:57:49.35ID:lc45RfRt
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その48 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1539932972/
その47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1535344805/
その46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531320631/
その45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1528544367/
その44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/


スライサー
 Slic3r 日本語マニュアル http://3dp0.com/slic3r/
 CURA 日本語版/Slic3r日本語版 http://www.techno7.co.jp/nippo/3d/download.html
 Kisslicer 日本語解説本 http://tpodh0.exblog.jp/
 Repetier-Host https://www.repetier.com/
 Simplify3D $149・日本語メニューあり・購入後2週間以内なら返金可能 https://www.simplify3d.com/
フリーのCADソフト・CGソフト
 Fusion360
  条件付き無償/日本語メニュー/フィーチャーベース/レンダリング・CAM機能なども
  http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
 DesignSpark Mechanical
  日本語メニュー/ノンフィーチャー/ミラーコピーなし
  http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=designspark/designspark-mechanical
 FreeCAD
  日本語メニュー/フィーチャーベース
  https://www.freecadweb.org/?lang=ja
 blender
  日本語メニュー/ノンフィーチャー/ポリゴンモデラー
  https://www.blender.org/
出力トラブルシューティング
 https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/
よく見る3Dデータ
 https://www.thingiverse.com/explore/popular/
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:09:54.80ID:ft7ueP9n
Ender3のフィラメント切れセンサーだが、ちょっとした基板の改造が必要らしい。

操作音のブザーに繋がるpin27の端子を液晶基板のコネクタから引き出してセンサーの信号を入れるようだ。(ブザーはころす)

eBayで変換基板も売ってるがちと高いw

https://www.ebay.com/ulk/itm/302990995531

Firmwareの改造も必要。BLTouchの改造ファームでいくみたい。

http://jonathanlundstrom.me/2017/10/23/cr-10-bltouch-firmware/
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 05:05:14.32ID:+n0ChwQM
>>110
3歩後ろがCR-10S PRO
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:00:47.32ID:9m2prT7J
>>94
最安ランクにEnder2
2018年は不作だった印象
これは、という機種あったかな?
2017年から2018年の初頭の情報からほぼ変わってないと思う
お高めデルタのTEVO Little Monster 海外では一定の人気あるよ
日本だとたまにアマゾンで10万円コースで割高なのでユーザー数は少ないかも
BIQU Magician って完成品もあったな。造形サイズ小さすぎて作れる物限られるが、組み立て不要
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:08:45.55ID:q7+KB24o
2-3万円 Ender-3, Prusa Clone
3-5万円 Anycubic i3 Mega 3D
6-7万円 Anycubic Photon, Frashforge Adventure3
10万円 Original Prusa
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:34:28.32ID:q7+KB24o
2018年3Dプリンタ国内価格(10万円以内)

最安クラス Ender-2
2-3万円 Ender-3, 各社Prusa i3 Clones
3-5万円 Anycubic i3 Mega 3D
6-7万円 Anycubic Photon, Frashforge Adventure3
10万円 Original Prusa

適当に付け加えてテンプレに入れてくれw
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:59:16.80ID:tylfIOZ3
>>105
デルタ絶賛してる海外チューバーいるよね
CR10とか
10Sはダメだって言ってたな
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:45:37.92ID:fP2AtzYs
エクストルーダーのヒーターの線が根元から切れてしまった。
とりあえず、半田付けしたんだが、このヒーターって
半田ごてより温度が上がるのか?
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:58:19.19ID:zg6pWB8G
使ったはんだの融点にもよるぞ
はんだのケースに融点書いてある
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:38:47.43ID:izpi1OUC
電子工作用のハンダは避けたほうがいい
使うなら銀ロウみたいなやつじゃないと不安
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:11:48.98ID:lIHCDhg+
射出部のヒーターはABS用だと恐らくはんだ融点より高くなる
数cmも離れていれば大丈夫だろうが根元だとヤバい
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:14:46.76ID:q7+KB24o
Ender-3の亜種(改良版?)がGearBestに出てる。フィラメント切れ検出、タッチパネルで20000円を切る。

Alfawize U30という機種。リンク貼れないw
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:42:54.56ID:SbYJSmpn
>>98
すいません、MEGA-Sへのアップグレードキットってどこで売ってますか?
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:42:10.29ID:fP2AtzYs
>>116
>>117

>>110だが、オレの壊れたのは金のエクストルーダーなんだが…
ウソw UP! MINIで、パーツで探したら90ドルする。
なんだかなあ 高い!
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:32:47.55ID:s+Z/f+9S
この辺か、結構しますなw

https://www.pp3dp.jp/pa002.html

ヒーター線と温度計の二つが一体化しているから分解すれば上の部品と同じのが入っているかもしれぬ。

ただ、発火の危険のある部分だから純正品をオススメするなぁ。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:47:18.15ID:wBX+QOUK
凄い値付け
めっちゃ高い
その旧型ノズルは一回だけ見たことがある年代物
全般的に数年前の価格設定でも高い
ヒーターカートリッジは汎用品は12V用か24V用の二種類しか無い
特殊形状を除いて
アルミブロックにイモネジで留めてるなら汎用品じゃないかな
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:30:57.84ID:ZqHQBoN4
>>124
規格サイズのドリルでもんで壊してしまったら?
で、横にホーローの穴空けてタップたてて、規格サイズのヒーター入れてみたら?
どうせ壊れてるんだから
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:08:06.06ID:BdFRUhVb
みんなさんくす。
じつは半田でくっつけたら、うまく動いている。
でも、補修部品は必要だから、汎用ヒーターが使えないか
あとで調べてみるつもり。
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:29:07.96ID:LdjUEyhI
CR-2020(日本だと3dp-24?)ってあんま人気無いのかな?ちょっと高いから?
完全な箱形で外側にいくつかタップも切ってあってカバー作りやすいし
積層0.05でも綺麗に出るし精度も良くていいよ
組み立て苦手な人にはオススメできると思う

難点を挙げるとすれば
・エクストルーダの構造が少し特殊で分解しにくいこと
・フィラメントを最初にロードするときに尖らせて切らないと引っ掛かりやすいこと
・USBケーブルを差しっぱなしだとバスパワーと干渉するのか起動出来ないこと
くらいかな?
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:28:32.34ID:YVxzipkv
Original Prusa のフィラメントをつかってみたいんです

ttps://shop.prusa3d.com/en/42-prusament

公式通販だと商品に消費税 送料が$4.35ってなっています
海外通販だとこれで商品が届き、その時の配送さんに関税?やら諸経費?を払うんですね?

購入金額にもよるでしょうけど1万円くらいの買い物ならいくらぐらいの追加経費がかかるものですか?
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:40:02.01ID:m4btubDk
常識で考えりゃチェコからDHLやUPS使って4ドル程度で済むわけないだろ
どうせ配送先の国をチェコのまんまにしてんだろ
日本向けだとフィラメント1キロで26ドル〜45ドルだ
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:19:26.97ID:ZqHQBoN4
>>137
常識で考えてもチューブとカプラが送料込みで2ドルで届くわけないと思うじゃん?実際届くじゃん?
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:53:38.21ID:AKPXvAlA
チュパカブラが2ドルで届くとかマジ怖い
開梱した瞬間血ィ吸われるで
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:03:19.62ID:m4btubDk
>>138
最近話題になってる途上国向け郵便割引使ってるだけだろ
そのチューブとカプラはFedEx/DHL/UPSのいずれかで届いたか?
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:06:42.58ID:ZqHQBoN4
>>140
さあ?アリ見たらいいんじゃね?
お前の常識が世間の常識だと思うなよってことをわかりやすく伝えたかっただけです。
わかりにくかったらごめんなさい。
スルーしてくださいm(_ _)m
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:49:58.04ID:m4btubDk
頭インフィル5%かよ
FedEx/DHL/UPSが金かかるのは世界の常識
Aliで郵便系の送料だけ異常に安いのは世界的な郵便協定の途上国割引制度を使っているから
わかり易く伝わったかな?
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:56:12.23ID:8WRGUG8/
>>137
その通りでした。送付先を日本に変え郵便番号など入れたら送料が$26.6 になりました。

ありがとうございました。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:57:24.20ID:/288J+i1
>>142
なんたらかんたらが金がかかるのは世界の常識と言うか、配送関係が金がかかるのが世界の常識かと思ってました。
途上国割引なんてのがあるから中国からの配送がやたら安いんですね〜知りませんでした。
中国を途上国なんて言ってられてのも過去の話だと思いますけど、ここは途上国って言っておかないと高額になりそうですね😃
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:08:28.14ID:YWTNYANG
「中国を途上国と呼べるかかどうか」って話ではないと思うが
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:48:11.26ID:15w4wzyV
>>134
一定の人気あるよ
ただゾートラのクローンは他にもあるし
本家推しの人もいて所有機種は分散してる
エクストルーダーのメンテナンス性の悪さから
下位機種のCR10miniを勧める人もいたね
完成品で改造要素がノズルくらいしか無いのも話題になりにくいのかも
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:49:11.33ID:LNZtQxMQ
末尾に😃って絵文字なのかな?入れるとPCで見ている人には
意味が伝わらないかもよ
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:47:58.93ID:/288J+i1
ドローンとか、3Dプリンタなどで世界のトップ争いをしてると言うよりもトップを走ってるような企業も多く、アリエクスプレスみたいに世界の長者番付に乗るような企業がある国が途上国と呼べるでしょうか!
もはや途上国とは言えない!
だが、送料上がっては困るので途上国と言うことにしておきましょう(笑)

です。そんなに変なこと言ったかなあ…
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:47:27.73ID:gLr/12K9
>>145,150
途上国とか君の決めた定義は国際社会で通用しないのよ。
簡単にいえば「物価」なわけ、国際的に郵便の料金とかを貧富や物価の差が無く通信できる
取り決めをしましょうってルールでやってるわけだな。
日本で100円-200円で送れる封書や小包、欧州の某国だと同じ内容で5000円、中国だと10-20円
こうして庶民の郵便物価って差があるけど、その国に合わせて中国人が日本に200円払って欧州に5000円払う
ってのは「良くないね」って国際社会で話し合ってる。
物価の安い国はその物価の範囲で無理内料金で国内外に郵便や簡易小包を出せるようにってことでしょ。
中国が世界で1位の経済大国でGDPも国家資産も揺るがなく世界1位だったとしても庶民の物価や通貨価値で
価格が決まってしまうんだからしかたないね。
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:48:42.82ID:5TV1Iqw8
でかいのが欲しい。
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:04.60ID:huN7e8ST
3Dプリンタを初めて購入しようとしています
評判の良いANYCUBIC I3 Megaをaliexpressで購入しようとしているのですが
aliexpressのANYCUBICofficial(下記URL)を見るといくつも種類あるように見え価格も様々です
それぞれのページを見ても仕様の違いが判らないのですが違いはあるのでしょうか?
https://anycubic3dprinter.ja.aliexpress.com/store/group/ANYCUBIC-I3-Mega/721071_511586493.html?spm=a2g1y.12024536.pcShopHead_5876471.1_0_2
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:57:40.08ID:PJmYsC/+
通してる販売業者の違いで、Mega-S以外は製品の仕様に差はないよ
i3Mega買うなら値段張るけどAmazonでいいと思うんだよなぁ
送料や納期、到着物の破損のリスクとか考えると
Amazonで常に売ってるこの機種はaliexpressで買う利点があまり思い浮かばない
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:06:39.41ID:w/VYA2u8
セール中なら値段も5000円ぐらいしか変わらんしな
まさに今、35000円まで安くなってるし
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:25:41.89ID:uiL/BuqH
>>144
持って無いからよくしらんけどプリントパーツは全部PETGだったはず
あと付属のモーターに合わせてTMC2130のMSLUTを調整してるってのは見た
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:58:15.23ID:/288J+i1
>>151
アツイねぇ!
途上国かどうか俺は決めてないよ?
定義したいとも言ってないよ?
イメージだよ。例えばただの途上国にトランプが関税かけたりするかね。少なくとも普通の途上国とは思ってないよね。
きみ、めんどくさいやつって言われるやろ。
しかも、調べたら物価は途上国の基準に関係ねえじゃねえか
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:05:06.81ID:/288J+i1
>>157
パーツがオレンジで付属してるのがオレンジのPLAで、YouTubeでパーツはレイヤーが粗いからまずはパーツを作り直そうとか言ってるから、付属パーツもPLAだと思ってたけどPETGなんだね
パーツとしてどっちの材質がいいんだろ?
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:16:51.30ID:huN7e8ST
>>155
>>156
aliexpressのリスクはわかっているのですがそんなに高いですか?
すぐ必要というものでもないので多少のリスク・スリルと価格の低さを求めてココで購入したいと思っています

MEGA-Sっていうのもあるんですね
aliexpressだと合計\34677なのでamazonでmega無印買うのと変わらないのでこれもいいかなって思っています

@25,467 ($229.00 本体
@2,037 消費税
@6673 ($60.00 送料
@500 関税手数料
\34677 合計
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:09:59.51ID:15w4wzyV
>>161
Aliexpressとアマゾンの差が5000円ならば
オレはアマゾンをすすめるよ
特に本体は
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:27:52.84ID:juOweII/
温度調整に苦慮してるけどどの温度を基準にすればよい?
ヒーターブロックにサーミスターが付いてて、その温度でコントローラーが制御してるよね?
で実際にはノズル先端・出て来るフィラメントで温度変わってくるけど、どのポイントを基準にすればよいのかな?って。

測ると200℃設定でヒーターが190〜195℃、ノズル先端が175〜180℃って所なんだけどね。
温度のオフセット調整出来ないからCuraの設定温度を自分で+何℃と加味して設定しなきゃだけど・・・
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:59:18.51ID:uChdTNqk
反りの無い出力が可能なのはPLAのみなので、部品の精度を求めるならPLAいったく
しかしPLAはお湯くらいの温度で飴になるから、あついとこのパーツにはごはっと
そして3Dプリンターは熱いとこがおおい
あついとこPLAにしちゃだめ
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:06:36.38ID:uChdTNqk
>>164
その調整は長年の缶に頼るしかない
季節や気温、湿度によっても味に影響するので日によってちょっとずつ味を変えるラーメン職人もいるとゆわれている
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:10:41.21ID:uChdTNqk
海外だと、フィラメントの乾燥どあいによって出力結果が違ってくるのを紹介してるユーチューバーもいたので、
いろいろ気にしはじめるとわーってなるかもしれない
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:18:48.22ID:uSrQa7gK
なんか、年末から年始にかけて急激に円高になりそう。
ドルで買うなら少し様子を見たほうがいいかも。
また1ドル90円台にならないかなあ。
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:52:58.58ID:U9G+V/3U
>>158
だからさ、国際郵便のときに「途上国」って言葉をだすからマヌケナのだれも途上国にどうこうって言わないし
国際的な通称の「途上国」ってないんだよ、何らかの連袂や条約国や枠組みで分別してるんでオマエのように
勝手に「途上国じゃないじゃん?」みたいの関係ない。
みなで郵便料金を話し合ってる加盟国、条約国のなかで物価基準なんかを元に各国が価格を調整してるんで
そのなかに「あなた途上億だから」なんて枠はないんだよ。
中国の価格は受ける日本でも容認してる価格で、逆に日本からの価格も中国が容認してる。
どこから途上国をもちだしてきたか知らないけど、そういう一般風評のレッテルでルールは決まらない
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:59:41.86ID:2P5tdOPN
>>171
>だからさ、国際郵便のときに「途上国」って言葉をだすからマヌケナの
>だれも途上国にどうこうって言わないし国際的な通称の「途上国」ってないんだよ

万国郵便条約 途上国
をキーワードにGoogle検索してみると、相当数ヒットします。
マヌケは適切でもないし、↓みたいな文書にも「途上国」という言葉が出てきます。
http://www.soumu.go.jp/yusei/international/pdf/071018_1_si1-3.pdf

というわけで、>>171さんに質問なのですが、
質問1. なぜ「国際郵便のときに「途上国」って言葉をだす」とマヌケなのですか?
質問2. 上記URLの文書に「途上国」という言葉が存在することと、「国際的な通称の「途上国」ってない」という主張には矛盾はないのですか?
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:17:38.60ID:U9G+V/3U
>>172
だからさ、途上国にこだわりすぎ何だよ、郵便価格なんて「途上国保護対策」じゃなく物価連動型なんだから。
おまえのクレジットカード会社の請求書や封書が何でオーストラリアから届くんだよ、安いからだろ?
OGって途上国?資源国?w
そういう線引き必要ないです、ようはA国からB国の協定郵便価格いくら?ってだけでしょ。
為替レートもあわせて日本より安い国は多いし必ずしも途上国じゃないでしょうに。

何万通か絶対に出します、双方の費用がドル換算だとA国は2万ドル、B国が12000ドル、だったらBで出しましょうか
ってだけで途上国から出すから途上国どこだーなんて考えないでしょ。
最終的に安い国々を全部並べたら「一般的によく言う途上国多いよね?」位の話でしょ。
とうぜん物価がそうなってるんだから「統計上そこに寄ってくるのがあたりまえ」
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:20:08.58ID:bhI4ioS4
どうしてもサポートが必要な物を作ってるから比較的剥がしやすいABSだけ使ってるが、環境温度によって出力が難しい面がある。

サポートが比較的剥がしやすいPLAがあったら教えてほしいな。
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:46:56.33ID:7KDcvdI9
ABS出力できるだけでうらやま・・・
ファン止めても段ボールで囲っても割れるんで諦めた・・・

造形中10mm位かな?
それ以上の高さ作ると途中からバキバキ裂ける。
で、我慢してやりきって後、全体が室温までさがる間にもバキバキバキバキ・・・
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:51:56.53ID:XQIkbZRN
>>178
サポートの外しやすさはスライサーによるところがあるみたいだよ
スライサー変えてみたら?PLAは外しやすい方だと思うよ
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:44:54.36ID:dgv6WTkV
>>163
現時点でMEGA-Sの場合amazonで約5万だから1万円以上の差額があるんだよね
今までaliexpressでいくつか物を買ったことがあるけれど不良品に当たったことないから
希望的観測で今回も大丈夫じゃないかって期待してしまう

買う場合はaliexpressで買う気持ちに完全に傾いてしまっているが
あなたがそこまでamazonを進めるのか参考に教えてほしい
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:35:22.58ID:7w4G/mp/
Aliは失敗すると、中国人の意地汚さと直面することになる。
尼ならとりあえず金は返ってくるが、ネトウヨが尼使うな。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:51:53.34ID:7w4G/mp/
尼みたいな税金をろくに払ってない業者をなんで国士様が使ってるんだよ。
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:52:22.79ID:bhI4ioS4
>>180
3DP-21(ender2)+スチレンボードによる囲い有り
Cura3.6.0

PLAは元からついてた白と、同時購入したHICTOPの黒だけしか使ったことがなく、
後はSUN-LUや3D HEROのABS、それにRepRapperのPETGです。

もう一度試しにPLA買ってみたいけど、HICTOPのPLAは3D HEROのABSより刺激臭が強くて参りました。
今どきのPLAならほぼ無臭だよね・・・。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:23:03.42ID:eKruaOBg
480w電源に交換したMKS Gen L V1.0ですが
240wのベッドに繋いで使ったら電源が落ちてしまいます。
MKS Gen L V1.0の入力の電線1本(160w)しか繋いでないから落ちたんでしょうか?
電源側には3つの出力がありますが、この3箇所全てを
MKS Gen L V1.0の入力電源に繋げたら電源は落ちないんでしょうか
それともMKS Gen L V1.0のヒートベッドの電流出力が少ないからなのでしょうか?
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:06:56.61ID:ULFBOcfD
>>181
アマゾンの場合は購入者が被害を受ける可能性が低い、ほぼゼロと言ってもいい
Aliexpressの場合は悪質な業者や担当者が少なからずいる
良品と不良品の基準も日本人と違う
Anycubicだけを考えれば、マシだと思うけど、もし不良だったら不良の証明は購入者の責任がAliexpress式
もし返品することになったら返品送料は購入者負担
パーツ不足とか交換でも船便で時間かかるよ
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:29:56.58ID:sR89LUok
プリンタ板の方のスレで詐欺業者のURLが貼られて即ポチってた人がいたな
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:13:51.50ID:KeoBfQk8
>>179
ヘッドの温度が低いか、Zの調整不良で意図より多く送ってるんじゃないかな。
他の人が出来てるのに自分ができない時は、設定不良か調整不良だと思います。
万が一には素材も有るかもだけど、積層から割れる素材に有った事は無いです。
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:43:04.35ID:DY6cFkDl
3Dプリンタ買いたいけど入門サイトとか全然ないのね
youtubeはボチボチ画像あるけど
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:13:41.63ID:Da+lSZ8Y
日本語の情報は少ないね
個人ブログは偏りが激しいし
外人のyoutube字幕無しが出来すぎてるので
英語わかんなくてもレビューとか組み立ては役立つよ
何か一つ入門機と言われればCrearity 3D Ender-3
これを買うか対抗馬買うか検討
3d printer review 2018 で検索
光造形は専用のスレもあるよ
Anycubic photon
有名機種の機種毎サイトはFB にほぼあると思う
活動してないような機種は基本的に避ける
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:42:58.82ID:YIT9sLqG
>>197
ヘッドではなくて「ベッド」でした。
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:52:24.23ID:JqGo+WgF
>>197
状況も何もわからないからリレーが正解かはわからん
けど
リレーってのはパーツのことではなくて、リレーってスイッチを使って、小さい電流で大きな電流をオンオフする回路のことだよ
単なるスイッチングリレーから、基盤に組まれたものやいろんな種類があるね
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:44:11.28ID:tZMKY5vz
>>193
お金が無いなら$200しないEnder3タイプのCreality3D以外の機種
(理由は制御基板)
お金あるなら1台目はFlashforgeなどの完成品で確実に動いてユーザーもそれなり多い機種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況