X



トップページ電気・電子
1002コメント349KB
初心者質問スレ その128
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:54.09ID:Emu3rn78
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その127 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/ 2018/09/23〜
その126 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜

※前スレ
初心者質問スレ その127
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:00:46.63ID:rdGGkizk
ありがとうございます。
ネットでテスター買います
届いたら相談お願いします
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:41:03.44ID:F1zONjyp
断線チェックしたり、電池残量を測ったり
工作しなくても1台あると便利なテスター
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:35:36.53ID:14SNVY99
アンプに関して質問があります
センサで発生するパルス信号(数十から100kHz)を計測する(直流は観測しない)
のに左図のように抵抗でセンサのリターンパスを付けていたのですがうまく信号が出ませんでした
他の人の回路(右)を見てみると抵抗の代わりに1uFのコンデンサをセンサの両端につけていました
こちらは正確に出力されていました
これはなんででしょうか
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:10:08.17ID:sNUH5LS8
>>813
センサの出力は差動なの? ていうかコイルみたいな平衡出力のもの?
その図の三角記号は何の部品? 計装アンプか何か?

どちらも型番がわかれば全然話が進むんだけどね。
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:47:57.28ID:06FKuASb
>>813
左のように抵抗を片側だけつけるような回路はあまり見ないね。
リターンパスという意味ならセンサーからの線を渡るように、センサーと並列に入れてみたらいい。
一般に信号入力端子は高インピーダンスの場合が多いから、センサーにリターンパスが必要な時には下げる事もあるので。
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:02:34.11ID:YU/BkRvA
>>813
前に質問してた人かな
センサのリターンパスっていうかアンプの入力バイアス電流のリターンパスね
センサがコイルで、GNDから浮いてるとすると右の回路では入力バイアス電流の逃げ場がなくて
時間が経つにつれてアンプの入力端子の電位がどんどん上がるか下がるかしていくから、
正常に動かないと思うんだけどなー
正常に動くことは確認したの?
左の10MΩはちょっと大きすぎるのかもしれないね
コモンモード電圧がアンプの定格を超えてる可能性があるから、支障のない限り下げてみたら?
(例えばコイルの抵抗が10Ωなら10kΩとか)
0817816
垢版 |
2018/12/02(日) 06:02:25.94ID:YU/BkRvA
補足
センサの出力インピーダンスが入力抵抗に対して十分低ければ影響は少ないと思うけど、
差動アンプなら+入力・-入力それぞれに同じ値の入力抵抗をつけるのが正しいね
あと、コモンモード電圧はゲインを考慮してアンプが飽和しない電圧でなければいけない
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:35:54.09ID:y53ejNAi
>>813
>>814さんが書いてる通りで、センサーとアンプの種類や型式がわからないことにはちゃんとした話ができないよ。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:40:16.05ID:y53ejNAi
初心者の人にある傾向なんだけど、
重要な情報を、重要な情報だと認識してないってことはあります。

>>813でセンサーに関する一般論として語れるだけの質問になっている、
って考えてしまうのかもしれません。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:40:41.54ID:06PdwUSp
>>819
同感。
「抵抗器、コンデンサ、トランジスタ、ダイオード、FET、、」みたいに名称と電気・電子工学的な機能・特性の対応関係が1対1になってるパーツと、多様な物理・化学量を電気量に変換するけど仕様・特性が様々に違うパーツの一般名称である「センサー」との違いを認識すること無く質問してるんだと思う。
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:57:06.00ID:06PdwUSp
>>821
質問者が、ただ「センサー」としか言わずデータシートや仕様を示さないと、(センサーには機能・仕様に無尽蔵のバリエーションがあるため)回答者にとっては「ブラックボックス」になってしまい、答えられないって言うこと。
0825783
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:43.87ID:hiE47gaZ
何度もすいません。
ネットでテスター買いました。オシロスコープも買いました。
Adcが動いてないかな?と思って可変抵抗器を差してダイアルぐるぐる回したら数値が変わりました。つまり読み取っていると。。

やっぱりにおいセンサーの初期不良ですかね
テスター待ちますわ。ご報告まで
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:55:44.26ID:4hWk6HU/
>Adcが動いてないかな?と思って可変抵抗器を差してダイアルぐるぐる回したら

最初に自分でそれやれよって感じ
切り分けすらせずに質問丸投げかよ
0827783
垢版 |
2018/12/02(日) 15:02:42.79ID:hiE47gaZ
>>826
光センサーとかでやったのですが それも反応がなかったです
過去に書いてます
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:01:41.71ID:4hWk6HU/
>光センサーとかでやったのですが それも反応がなかったです

だからー、
それじゃ切り分けになってねーだろ
もう少し頭使えよ
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:39:10.09ID:2rp1zl4U
質問です。
電流計ってそんなに使う機会ありますか?
大体の定格がわかっていれば可変抵抗器とテスター(電圧)で事足りますよね・・?
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:01:16.47ID:9WDQz5Qo
>>830
配電盤にテスター張り付けとくか?プローブは半田付けするの?
こいつ定格より落ちてるかも、とかそういうのに使っちゃいかんのか?
テスターは動けばいいけど、電流計と言われても色々だがそういうのがメインだと思うぞ?
マルチメーターの電流計測が不要って言うならそういうの買え。
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:36:47.64ID:06PdwUSp
>>825
先ずは当面(まだセンサー自体の問題は残ってるので)の問題解決おめでとう。

ただ >>787 でほぼ同様のレスしてるんだけどね?
他に >>806 でも近いレスしてるし。

まっ、これからもラズパイ(マイコン)やるんだったらオシロもテスターも無駄にはならないよ。
いや、問題解決がもっと早まるはず。
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:41:41.79ID:06PdwUSp
>>827
光センサーも臭いセンサーも両方読み取れないって、、ホントなのか若干の疑念が残るね。
まっ、計測器があれば明確な確認ができるけど。
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:42:41.23ID:06PdwUSp
>>830
例えば身長を計るときに床が柔らかい素材でできていると体重で床が沈んでしまい正確に計れない。
電流を計るときも計る対象の回路対して測定器の存在が影響すると、つまり内部抵抗が高いと回路の電流値を下げる方に影響してしまうので理想的にはゼロΩがいい。
>>830 が言う可変抵抗器の抵抗値が充分に小さく回路電流への影響が無視できるほど小さいのなら、抵抗の両端に生ずる電圧を電圧計で測れば等価的な電流を計れることになる。
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:51.00ID:vD6L4cRl
5入力のORが欲しい場合
こんなふうに接続しても良いですか?
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:24:28.32ID:LxHce/zu
>>838
なんすかこれ?
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:35:27.95ID:06FKuASb
>>836
オープンコレクタ(ドレイン)出力のデバイスを使い出力をプルアップすれば可。
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:05:39.41ID:Lyzh5a/r
なぜバイポーラトランジスタは電流が入ってくるところがコレクタとかいう入り口的な名前になってるのにMOSFETは電子が入ってくるところがソースとかいう入り口的な名前なのか。
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:22:55.55ID:06PdwUSp
>>843
オープンドレイン出力じゃないから使えない。
各出力からダイオード(ゲート側がアノード)を介して(カソード側を)結合し4.7KΩくらいの抵抗でGNDに落とすといいかな。
・・・・と思ったら4ゲート入ってるから全部使えば大丈夫だった。
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:48:56.88ID:6tBBNBvR
>>845
了解!
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:01:29.32ID:1+rZm/G+
FETはPch,Nch、TrはPNP,NPNあるし電子の流れとか電流の向きと端子の名称関係なさそ。
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:21:21.35ID:bDtsfubW
>>836
それだとHレベルのゲート出力電流が他のLレベルのゲート出力端子へ流れ込んでしまう。
5入力のORなら、diode ORでも良くない?
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:51:54.59ID:Px2UGFD/
>>846
4ゲートで済ますと5つの入力のうち1つだけ伝搬遅延時間が違ってくるんじゃ?
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:31:00.54ID:CtPOIsyL
FETのピンの名前と意味だいぶわかりやすいと思うんだけど
キャリアもPとNで一目でわかるし
トランジスタは未だにわからん
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:33:15.10ID:pzfatw+e
みんな同じ経路を通れば良いです
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:59.09ID:GPNcJJp8
>>854
RC回路で1ms程度遅延させればその程度は誤差と言い張ればいい。
そんな事やるような大人になっちゃダメよ。
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:04:20.75ID:Px2UGFD/
そんな需要の無いのはない
ORゲートをカスケードするかダイオードORで出来るし
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:36:31.54ID:9vFDCuwQ
>>853
スイッチとして使うときは
パイボーラは飽和領域で使え!FETは飽和領域で使うな!
も初心者キラー感ある
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:45.80ID:X6W/NwCG
>>859
あるのか
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:21:08.45ID:AGSNwHHU
中学生の頃に、CQ出版のTTL規格表を眺めながら色々妄想してたけど、
最近の人はその辺のセルフプレジャーはどうやるんだ?
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:48.42ID:X6W/NwCG
>>862
>中学生の頃に、CQ出版のTTL規格表を眺めながら色々妄想してたけど、
そう言う人は今は何を使うんですか?
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:13.03ID:KRRBYQto
昔のCMOSロジックICには色々変わったのがあったよね。
アンド、オア、など異種ゲート詰め合わせとか、出力段だけとか。
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:48:01.18ID:i/YaqNGU
丸型蛍光灯のナツメ球のソケットから100V取れる?
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:05:49.85ID:3d21fyAt
>>741>>751です
取り付けてみたら無事動作しました
ケーブルはどっちに繋いでも同じように動作しました
みなさんありがとうございました
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:13:47.21ID:i/YaqNGU
>>867
やっぱ取れますねー
これに24WのLEDドライバーをつなげてLED照明にしようっと♪
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:32:27.82ID:I5LsLA6i
今増幅回路の勉強してるのですが、hパラメータがよく分かりません
入力電圧と出力電流をパラメータで表して何が嬉しいんですか?
入力特性や飽和電流、その他値の最大定格はデータシートにあるからhパラメータ無くても回路は組めると思うのですが…
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:59:47.77ID:pzzsHzF3
>>852
論理和(どれかが正なら正を出力)だからそこまでタイミングが厳しく無いと思うが、逆にまじでタイミングが厳しいならゲートICを買い足す(ゲートの遅延時間を揃える)べきでしょ?
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:30:36.88ID:ju50G2Uv
>>866
今から8年ほど前に作って、6年ほど使い続けた天井用蛍光灯のLED夜間照明灯
構成部品は抵抗、定電流ダイオード、ヒューズ、セラミックC
https://i.imgur.com/HsEPZAI.jpg
常夜灯のガラスを割り、電極に線材をハンダ付けしてエポキシ接着剤で封入した。
経年変化でエポキシが茶色に変化していたが、それ以外は全く変化が無かったので少し驚いた。
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:36:33.31ID:5HR1V2n0
ユニバーサル基板にも配線パターン(ブレッドボードと同じような)があるタイプがありますが
あれめちゃくちゃ便利だなぁと思ったのですが、言うほど人気がないように思えます
何かデメリットでもあるのでしょうか?
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:38:21.70ID:643Xn4Ir
どうせはんだ付けするなら自分で配線しろってこった
無駄が減るしな
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:02:12.63ID:5HR1V2n0
>>887,888
なるほど
シャーシ付きスイッチ類ならまだしも
基盤用コネクタなどは(配線パターンありの)基盤の向きに若干制約がありますね
ありがとうございました
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:10:45.50ID:CCUUhgdt
>>884
参考になります。こういう改造をやってるサイトって少ないですね。
でもナツメ球が5Wぐらいだから、30Wとか100Wとか取ることはできないのかな?
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:41.86ID:UWwDbA7E
>>890
メーカーが照明器具のナツメ珠の配線だけワッテージ相当に細くする理由は無い。
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:18:25.73ID:VTJRyJka
車載ドライブレコーダを設置したらFMにノイズが入りまくるので
https://imgur.com/a/K7lvLCF のDC/DC基盤でDC5Vを作って電源にしました。

するとドラレコの画面がチカチカというかふわふわ暗くなったりします
改善するにはどのようにすればよいでしょうか?
5V出力のピンにコンデンサーを並列に入れれば改善されますか?

おしえてください
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:30:21.72ID:VtxN2IHy
ドラレコの消費電力が小さすぎて電源が不安定な領域で駆動してるんでは
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:20.92ID:zd5vNhbt
>>896
そのような事もあるのですか。

今回この電源交換とカメラ迄のケーブルをシールド線にしてノイズ減って喜んでいたのですが画面がチラつくので万が一の時録画できてない何て、ことになれば最悪ですね
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:40:56.59ID:WbLDTvnq
>>897
逆では?
>>893
このDC変換って何アンペアまで対応してんの?
最近のドラレコは電気大食いだよ
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:57.13ID:+SwsCvVn
>>893
いや、その画像だけじゃ正直どんなDC/DCなのかわかんない
どうせ中華製でしょ?
電流或は電圧が足んないんじゃない?
テスターで電圧とか電流とか測ってみた?
まさか、テスター持ってないとか言わないよね?
それに、中華ドラレコの方も尼のリンクだけじゃ消費電力がわかんないし

例えばさ、秋月とかで売ってる5V出力ACアダプタとか使ってみた?

それと、FMラジオにノイズが乗るんで困ってるんだよね
DCDCをかますより以前に、ドラレコのノイズ対策やってみた?
シガーライトのケーブルにフェライトビーズ巻くとか
それこそ、シガーライトのケーブルにEMI対策のノイズフィルタを噛ませるとか
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:51:34.00ID:Ev7UjzL0
>>901
いろいろとアドバイス有難うございます
あげて頂いたキーワードでググってみます


このような機器のノイズはやはり電源部からが多いですか?
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:38.33ID:+SwsCvVn
>>903
「フェライトビーズ」は用語的に間違いに近いかも
「クランプフィルタ」でぐぐってみそ
そんなに高いもんじゃないから
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:40.43ID:Ev7UjzL0
>>904
同じものですね
こちらの購入ページにはインプット6.5~12Vとなっていますが怪しいですね
一旦元についていたものに戻してノイズ対策してみようと思います

みなさんたくさんのアドバイス有難うございます
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:21.67ID:WbLDTvnq
>>906
車載用はインプット12Vでもダメだぞ
普通は14V位は出てるからな
あと700mAなんて少な過ぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況