X



トップページ電気・電子
1002コメント349KB
初心者質問スレ その128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:54.09ID:Emu3rn78
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その127 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/ 2018/09/23〜
その126 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜

※前スレ
初心者質問スレ その127
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:34:35.07ID:2NI2v5OG
>>101
言葉足らずでした
申し訳ございません。
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:39:38.77ID:Ox17cL6d
>>102
>>103
L+C+導線ということなら、導線を純抵抗Rとすれば、
2πfL=1/2πfCとなるインダクタンスL、キャパシタンスC、周波数fのときに
直列共振し、トータルのインピーダンスはR[Ω]になります
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:03:00.25ID:2NI2v5OG
では、共振する意味はなんでしょうか?
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:07:02.03ID:Ox17cL6d
>>105
直列共振では定性的には、誘導性リアクタンスと容量性リアクタンスの絶対値が
等しくなり、リアクタンス成分がゼロになる状態のことをいいます
決してインダクタンスやキャパシタンスがゼロになるわけではありません
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:19:22.31ID:klY7oLJO
コイルも、配線も、どっちも銅でできてるのに、
どうして配線にはコイルみたいな効果がないのか不思議。電気ふしぎ。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 04:50:24.06ID:bXGCjqbe
>>109
コイル(インダクタンス)だけじゃなくコンデンサ(キャパシタンス)や抵抗(レジスタンス)もある。
こういう分布常数的なモデリングは特に高周波回路の設計で重要になる。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 05:57:15.75ID:dWRij/00
>>109
配線にコイルのような効果が、
無いのではなくて、その効果が小さいだけです。
その配線をクルクルと巻けば、コイルの効果が合わさって大きくなります。
コイルの効果は、およそ長さです。
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:53:00.81ID:+EYr/w4n
必死チェッカーの必死とは過去レスを漁る方の態度のことであるという有名なギャグがあってだな...

>>109
絶対知ってて書いてるだろw
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:05:24.31ID:K6HtGnzs
円環コイルを見て思ったのでは?
複数回巻いてあるコイルが普通の配線と同じわけないしな。
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:56:23.30ID:bliiMUDq
両面基板とスルホール駆使して銅箔で立体コイル実現できるね
基板銅箔でアンテナを作ってるのはいくらでもあるし
うねらせてマッチングさせたりしている
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:44:54.08ID:Fc+V5c89
>>112
重要かどうかで言うならむしろ、電流の定義じゃないかなぁ・・・

真空中の平行な電線に電流を流して
インダクタンス分で生じる相互力で
電流量を規定してなかったっけ?(うろ覚えでスマン)
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:47.38ID:mwWKPbz7
PSEの自主検査で絶縁耐力試験がありますが1000Vを一分流して漏洩電流がでないことってどんな回路をしてるのでしょうか。
1000V流したらどんな素子も壊れると思うのですが。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:07.19ID:0d5HoYCI
絶縁試験は回路に流すんじゃねーよ
そもそも回路が絶縁されてたら機能しないだろ!
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:57:33.04ID:r+dhSCMs
PSE施行当時は、電源プラグの片方とその製品のシャシ間に
専用の測定器をつないで1kV1分てのをやってた。
電源−シャシ間のX・Yコンは2kV耐圧のものが多いんじゃない?
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:48:18.80ID:mwWKPbz7
https://www.iri-tokyo.jp/uploaded/attachment/4329.pdf
いまいちわからないのですが同電位で高圧にするので電流も流れないし素子も壊れないって話なのでしょうか。
なんか釈然としないのですが。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:54:27.60ID:w7nmT8hK
いや、双方に高電圧かけてもしっかり絶縁されているから電流が流れ無いんでしょ
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:13:52.31ID:mwWKPbz7
わかりづらくてすみません漏洩電流のことではなく回路が壊れないかという点が質問なのです。
全数検査なので非破壊的に検査ができないと売れませんし損傷を起こしても不良品を作るだけなので。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:20:25.82ID:bXGCjqbe
>>126
1,000V程度の電圧印可で電源プラグと筐体間のどこかで絶縁が破れる(大電流が流れる)ようじゃ消費者は感電が怖くてそんな製品買えないし、感電しなくても回路が壊れてしまう製品じゃ軟弱過ぎてとても買えないよ。
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:31:42.79ID:NEKIvk4B
>>124
回路に1000V流すんじゃなく 回路-筐体間に1000V pdfの図をよく見る
回路内部では0電位 回路-筐体間でスパークおきりゃそこがコゲるかもしれんがそれだけ
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:52:51.93ID:wNf4rbbM
1000V流すって・・・
電圧は印加するもの、
流れるのは電流で次元が違うでそ・・・
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:21:39.28ID:1ewPmWW7
>>124
そこは電圧をかけても電流が流れちゃいけないところ
電流が流れちゃいけないところに本当に電流が流れないかを試験するのが絶縁試験(通常使う電圧より高めの電圧をかけて試験する)
スマホを充電しようとして充電器をコンセントに差そうとしたらビリビリしびれちゃうと困るでしょ?
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:36:57.58ID:dCCxIVnX
Arduinoは昔のMSXみたいなもんで、CC by-SAにて簡易な共通プラットフォームを提供していることが肝要
ダメな層を取り込めないと裾野が広がらない=日本の技術者層が衰退するだけやで
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:25:47.21ID:ejd8qxvh
そのダメな層がArduinoをちゃんと卒業できれば良いのだが。
発注したらAruduinoで納品、にはちょっと抵抗があるなw
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:51:21.86ID:6SnSe9iL
その抵抗は個人の感想だろね。
ずっと昔から、最近の若い者は、って言ってきたことの繰り返し。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:54:25.71ID:ejd8qxvh
>>134
既製品ではなくて特注品でやってくれよ、手軽に済ませるなよ、みたいな感じかな。
レストランで料理を頼んだら、調理済みのものが出てきたような。
ま、値段によるかな、うんと安ければ許容するかもしれない。

もちろん他の誰かの意見では無くて、レスを書いた私個人の感想ですが、
「ずっと昔から、最近の若い者は、って言ってきたこと」とは何の関係もありません。
関連性がよく分らないけど、どこからそういう発想が出てくるの?
少し斜めに構え過ぎなんじゃないか?
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:55:11.20ID:otWKp69f
Arduinoがお子様専用だと思っているうちは100%使いこなせてるとは言えない
ことを知ってる人はここにはあまりなさそうだなと思いました
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:05:47.17ID:ejd8qxvh
もう少し具体的に要望を書けば、Aruduinoそのままではノイズに弱いんじゃ無いかと少し心配なんだよね。
どうしても外部に部品や回路を付けたくなるし、それなら1枚の基板でゼロからCPU部も作ればいいと思う。

お子様専用かどうかと、プロ用かどうかとは関係無いと思う。
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:10.33ID:otWKp69f
そもそもArduinoはArduino Unoが全てじゃないし、周辺回路が気になるなら自由に変えればいい
実体はただのAVRマイコンやARMマイコンなんだから
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:10:04.87ID:ejd8qxvh
悪いね、Aruduino と書いてしまった。
Arduinoファンの方々、怒っちゃやぁよw
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:13:42.45ID:FuP3QvIY
ドットマトリクスや7セグってなんであんなにデータシート見ないとわからんようなピン配置になってんの?
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:44:30.15ID:h4jBDrOE
>>134
たしかにポンペイの壁画にも近頃の若いもんは勉強しねえ・・・って
嘆いた落書きがあったらしいが、実際昔の人は勉強しまくっていたのだから仕方がない。
なにせ人類の祖であるアダムに至っては智慧の実なる
ドーピング犯罪に手を出す程に勉強なされていたのだから
俺たちなど到底足元にも及ばないというもの・・・(^p^)
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:58:44.56ID:S/expaRq
今7セグLED使うメリットから無い
集合抵抗使っても面倒くさい
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:45:49.72ID:h4jBDrOE
7セグ使うメリットがないならなに使うの?
時計や電卓も7セグやめちゃってるの?
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:12:11.42ID:qyKPVvKB
>>144
大半が表現範囲が広いドットマトリックス表示になって、7セグもそれなりにあるが液晶に替わりLED版は殆ど見ない気がするな。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:20:00.31ID:1jgj86VP
ここで単に『7セグ』と書いたら『7セグLED』のことを言ってると考えていいんだね?
液晶にだって『7セグ』は有るんだからごちゃまぜにすると荒れる原因になるよ。
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:24:33.61ID:h4jBDrOE
使うときは7セグなら(液晶は偏るの防止するための交流印加がめんどくさいから)LEDの方が簡単だよ☆彡
高輝度で表示したいときも(液晶より)有利だよ☆彡
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:43:06.88ID:af6aiXnl
7セグ液晶だって、スタティック駆動タイプの液晶とCD4055Bで作る分にはそこそこ簡単だったが、今は手に入らない。ダイナミック駆動の液晶だと液晶用ドライバが内蔵されているPICやAVRを使うか、海外通販でSPIやI2C接続のドライバICを買ってくるか。どちらも安くないけど。
液晶にバックライトつけるくらいなら最近の高輝度7セグLEDが良い。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:47:06.36ID:m+YsIVrp
液晶表示器はSC1602Bのような文字が小さいものばっかりで
7セグのような大きさで安価で使い勝手の良いものがないような。
昔組立てた8桁周波数カウンタキットを液晶表示にしたいけどなかなかいい代替品がない。
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:04:56.83ID:S/expaRq
7セグは電卓くらいにしか使わないしな
関数電卓以上とかオーディオ機器も低解像度のドットマトリクス液晶使ってるから流通量が段違いやな
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:33:03.34ID:h4jBDrOE
数字用途だからねぇ・・・ 電卓以外でも、計器類だと7セグ使ってるの多いよ?
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:03:53.22ID:af6aiXnl
>>154
自分の測定器が古いだけかもだけど、ウチはDMMもオシレーターも周波数カウンタも安定化電源も皆LEDだ。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:33:18.98ID:r6ityrDd
洗濯機や電子レンジなど一部の家電には今なお7セグが使用されとるね
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:23:01.08ID:4symhHxZ
>>158
確かに冷蔵庫とか洗濯機とか数値が変わる表示部は7セグだけど、それ以外の様々なモードや状態を示す文字が浮き上がる表示もあるよね。
あれは裏にLEDがあって光の透過率を変えて例えばペイントやフィルムとかで明暗つけてるのかな?
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:53:46.51ID:1jgj86VP
そう、裏から照らした時だけ見えるステルス印刷とか呼ばれるやつ。
ハーフミラーに7セグ隠して、点灯時だけ数字が浮かびあがるなんてのもあるね。
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:14:27.44ID:aRv/Zmpi
>>161
大昔だけどCP/Mマシンの英数字(だけ)のROMフォントが7×5ドットだったような気がする。
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:44:36.07ID:LfF/fGVB
7x5の英数はキャラクタ液晶でも使われてるけど意外と味があって好き。
16ドットとかはかえってカッコ悪い。
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:25:32.51ID:6g9A7x/P
懐かしいな グラフィック液晶にANK文字表示のためにROMに入れるフォントを作ったわぁ
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:14:53.78ID:wNf4rbbM
>ANKとは、日本工業規格(JIS)においてJIS X 0201として制定されている1バイト文字の総称
とのことですが、個人的にはウルティマIVを思い出します・・・ →図
古代エジプトで生命の象徴であったマーク、アンク 女性器が起源だとか。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:36.11ID:uOziE9xC
面実装のセラミックコンデンサが、割れて(?)ショートすることがあるらしいです。
割れたのなら断線になるのではないでしょうか?
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:25:42.36ID:wWIrjN+Y
割ショー(割れショー)はわりとメジャーなトラブルのひとつ
割れるといってもガラスのワイングラスのようにパッリーンと割れるわけではなくて
もっとグワジャッって感じで割れるので割れたところからショートします
3216とかの大きめの面セラキャパシだと基盤にストレスかかると割りと割れます
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:09:43.02ID:OqMB4sFJ
コンビニのコーヒーサーバの液晶表示器がSC1602なのを見ると微笑ましい
鉄道のLED行先表示器がカラーLEDで自作出来そうなのが微笑ましい
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:13:32.85ID:XjHXAevO
割れて断面がズレて層間がショートするんだよ。
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:03:41.26ID:mSRByFbH
積層セラコンはフォークを向い合せたような電極構造だから
ストレスがかかると電極同士が接触してショート故障に

電解コンもフィルム電極を貼りあわせて巻いてあるだけなのに
こちらはオープン故障になる謎
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:09:42.23ID:tKKbwnh9
>>177
積層セラこんも電極をアルミで作れば
短絡部が焼け溶けてオープンになりますか!?
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:48:43.95ID:5PELtb43
セラコン故障で厄介なのが生焼け短絡というかレアショート
過電流保護もヒューズも効かず消費電流がちょっぴり上がってバッテリー動作機は寿命が短くなる
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:12:02.15ID:yhJ1V4m9
正負の5Vが必要なとき、5V出力のACアダプタを二つ用意して(以下AとB)、
Aの+5Vを+5V出力、AのGNDとBの+5Vを接続したのをGND、BのGNDを-5V出力として
使えばオッケーですか? また、これで問題が出るとしたら、どのような原因の
どんな問題でしょうか。
あと、同じことをDC-DCでやろうとする場合、少なくとも-5V出力とする側は絶縁型である
必要がある、と考えてよいですか?
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:54.40ID:czeEe88q
>あと、同じことをDC-DCでやろうとする場合、少なくとも-5V出力とする側は絶縁型である
>必要がある、と考えてよいですか?
電池なら絶縁型じゃなくてもだいじょうぶ
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:09:14.46ID:2Oelfjak
DC/DCって書いてあるの読めないんですか?
ホームラン級のバカですね
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:28:43.57ID:bXqqF6vQ
そう言えば昔DC-DCコンバータをデコデコっていう人いたよね。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:03:25.24ID:tKKbwnh9
>>183
Direct Current なんだから、
ディヵディヵ か?
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:17:25.20ID:De0XYXXQ
今でもいう人いるんじゃない?
ちなみにジョジョのエシディシの元ネタがAC/DC
0189ごめん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:28:24.44ID:tKKbwnh9
ダィカーダィカー、か>>186
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:20:50.76ID:yhJ1V4m9
あのー質問のほうにお答えいただけますと嬉しいんですが…w
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:09:06.57ID:/b3YRBUJ
>>180
非絶縁DCDCにつないでしまったら絶縁DCDCのほうも非絶縁に化けると思う
二つのDCDCの電圧の立ち上がり時間がずれるとうまくいかないのでダイオードを逆向きにして出力に並列にいれるらしい
メーカーサイトのFAQにあったりする
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:52:09.67ID:NpHW2lKJ
>>180
ACアダプタ2個のときは、こういう接続で。
2回路のスイッチで同時ON/OFFできるようになってると便利(余談)

ダイオードは整流用のダイオード。>>191さんが書いているもの。
たまたま先に接続された方の影響で、あとからの方が保護回路が働いてしまうことがある。
これはACアダプタ次第。なくてもいいかも。
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:57:37.40ID:NpHW2lKJ
>>180
絶縁タイプのDC-DCを1個使うならこんな感じで。
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:58:55.54ID:xD+V9biV
片方が負電圧出力タイプなら非絶縁でも構成できるな。
RS232Cトランシーバのチャージポンプがそれだし。
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:04:59.36ID:QIGyCYr8
レスナンバー192
ホント、おまえはお絵かき大好きだなwwwwwwww
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:39:49.57ID:NpHW2lKJ
あと、非絶縁の3端子型DC-DCコンバータを使って反転電圧を作る方法もある。

DC-DCのOUT端子をGNDに繋いている。ちょっと変な回路に見えるかもしれないけど、
http://www.recom-power.com/jp/asia/downloads/bok.html
ここからダウンロードできるDC-DC E-bookの 212ページにも書かれている方法。

もしかしたら、この使い方ができないものもあるかもしれないので、要実験かも。
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:09:48.46ID:pNjXb8Jm
775クラスのモーター用の電源として
スイッチング電源を使おうと考えています(コーセルとかの一般産業用電源です。)
モーターは150wで、電源は余裕を見て600wのものを使う予定です。

電気的にはスイッチ挟んでモーターと直結して使用するつもりですが
何か注意するべき事項がありましたらご教示いただければ幸いです。
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:45:10.16ID:IwopMUDF
教えてください。

職場の私の椅子のすぐ後ろに、今は使っておらず電源コードもつながっていないデスクトップ型
パソコンがあります。会社にとって記念になるパソコンだそうで、他の社員がたまに目にして
初心に帰るという意味で置いてあります。
で、そのパソコンの上に、電話機があって、IP電話(?インターネットのルーターとつながっいます)が
かけられるようになっています。
その電話なのですが、通話しているとジーーというノイズが入ります。だからパソコンの上から離して
机の上などに移動させて、ノイズを鳴らなくして、通話しています。
そこで質問です。

(1)いちいちパソコンの上から移動させて話すのはめんどうなので、パソコンの上に何か、ノイズ原因を
遮断するようなシートを敷くことでノイズ除去を図るということは可能でしょうか?
(2)電話の通話にノイズをもらたすほどのPCがすぐ20センチほどの背後にある状態で毎日仕事をしている
ということに、健康上のリスクってありえると考えられるでしょうか?

以上2点、おねがいします。電磁波とかそういう話は揉めるかもしれませんが、ごめんなさい。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:06:18.74ID:J7NNZXuc
電源なしのPCが電磁波を発生することはない。天井の蛍光灯では?
健康に被害を及ぼすのは数W以上の無線機とか高圧鉄塔の作業員くらいだからキニスンナ
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:15:47.66ID:2bsvwfOk
>>200
何も繋がっていないパソコンがノイズを出すことはないと考えて良いです。
他の原因もあるかもしれませんが、思いつく原因です。

・何かの上に置くことで、電話機からノイズ電流が外部に流れやすくなっている。
電話機を机の上に置く方が、電話機からのノイズが流れにくくなるのかもしれません。
・ノイズを出しているのはパソコンではなく、その近辺の別のもの
・無線の電話機であれば、パソコンが電波の障害物になっている。

とりあえず、そのパソコンだけを移動してノイズが減るかどうかを確認してはどうですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況