X



トップページ電気・電子
1002コメント319KB

プリント基板業者発注質問スレ 9枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:38:30.66ID:WS1YtybP
最近は小ロットのプリント基板を安価に製作できる時代となりました。
個人趣味や研究試作におすすめなプリント基板業者について語るスレです。

■前スレ
プリント基板業者発注質問スレ 8枚目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1523282796/

■エッチング基板製作はこちら
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 18層目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1486942870/
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:16:23.18ID:kB+e3db4
2〜3回作り直せばちゃんとしたものができるよ。

「ありゃりゃ、ピッチ間違えた」とか「穴が小さ過ぎた」とか
「もうちょっと右だった」とか。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:39:28.62ID:Iy6hl+K6
>>457-466
俺が先日発注した基板、In Product 中で未だ届いてないけど
スレ読んでて不安になってきたw
何かやらかしてないだろうな・・・
再三再四に渡りCAD上でチェックしまくったつもりだけど、
実物見るまでドキドキだ
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:18:58.33ID:uQ4gDtQW
一応間違ってても部品つけて動かしてみるよな?
0470457
垢版 |
2018/11/30(金) 20:56:29.31ID:ysePR+0n
回路図エディタで修正し、ICチップ以外をスルーホール部品に置き換えて
Fusionに発注し直したよ。リフローあきらめたw
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 06:43:24.17ID:mD6tXswu
fusionの自動見積りで100枚アセンブリ計算したらP板とあまり変わらん数字になってしまう
組立工賃が高いなぁ
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:48.44ID:cwBtdLbl
Allpcbの注文履歴見ると米国カナダロシアの客が多くて日本人は一人居るか居ないか
DIYの文化が根付かない国なのかもね
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:57:05.19ID:mtVlcVfh
単に人口の差じゃないかと。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:07:54.89ID:ukTL5NDW
技術持ちが商売に直結しているのが日本。
技術が有ってもDIYに走るのが政治的混乱の続くロシア経済を象徴しているような……

今のロシア経済を支えているのは産出する地下資源。石油や金属。
中央シベリアには1億年前に地球外殻から噴火した巨大火山があり、重金属に富んだ大地をロシア国民が寿命を削って汚染撒き散らしながら掘っているわけで。

大学を出て土工方や鉱夫になった人も、
基板とか作りたいんじゃないかい?
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:50.74ID:f4mR1lTU
ブログとかで公開するとはんだ付けが下手だとかケースが駄目だとか、けなされてばかりでやる気のなくなる日本
海外では褒めるコメントが沢山
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:14:18.12ID:OUvlEpBk
>>478
・バカの評価を気にするべきかな?
・あなたは他人の作品に対して作者に伝わるように褒めてる?
・いろいろな海外の事例の自分がいいと思ったところだけピックアップしてない?(ジンバブエとかカザフスタンとかでも褒めるコメントが沢山?知らんけど)
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:20:03.42ID:OUvlEpBk
>>475
>日本人は一人居るか居ないか
単にAllPCBの日本のユーザーが少ないだけでは?

>>478も同じなんだけど、
自分の思いや考え方に合う事実を見つけて我が意を得たり、と思うようなことをやっていたらだめだと思う。
むしろ、自分の思いや考え方に合わない事実も探して自分にフィードバックする方が柔軟でいられるよ。
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:34:51.99ID:fQ/vKbSv
>>480
ALLPCB早くて安くていいのに・・・今履歴に出てくる日本人はおいらですw
やっぱり日本人は保守的でFusion/Elecrow派が多いんかな?
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:25:41.67ID:JzjaX7hU
えっ、Fusion/Elecrowって保守派なの?
日本のウヨパヨはねじれてるからよくわからん。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:54:15.23ID:b5ovxBrS
レジストは緑意外がいいな。
というわけで追加料金発生するallは回避
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:12:36.21ID:MEkTU+As
基板作り始めて約1年、このスレでお世話になった結果を数えてみたら、Fusion 10枚 → ALL 10枚 → JLC 25枚でした。
自分の場合、少量のSMD同梱できて基板安いJLCに落ち着きましたが、送料とか時間とかキャンペーンとか都度変わるので情報助かります。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:39:57.43ID:Ooiltcqk
JLCは10枚$2で安いなぁと思ったら、2種類目以降は$5で騙された気分w

あと指定配送業者のSF expressはDHLよりも融通きかない。委託業者が西武運輸で
宅配BOX入れてくれないし、再配送指定は営業時間内の直電しか受け付けてくれないし
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:22:05.99ID:uI1rikV/
ALLしか使ってないけど、何度もやるならもっと安さも追求するかな
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:40:44.48ID:0+ebBZkV
注文画面で「異種面付け」とかあるけど、基板ごとのガーバファイルセットを複数個送ると
向こうで適当に組み合わせてやってくれる、という意味なのかな?
自分で組み合わせて1枚に詰め込んだら、それで1種?
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:46:26.51ID:TD9DwOZJ
自分でやるのが異種面付け
向こうにやってもらうのは複数注文
面付け作業とか基板分割作業が面倒なので自分は注文分割してる
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:53:35.16ID:Tb7P0mwT
>>494
Allは別々にした方が安かった…
ここは複数のパターンを同一のカートに
入れるより、別個に発注(もちろん発送時の
荷物も別個)のほうが安い謎仕様
送料が倍になるのに…
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:12:02.68ID:LDCITn+L
>>481
自分は殆ど小さな基板しか作らないからOSHばかりだな
送料込みで2ドルあるかないかで済んじゃうから
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:43:41.61ID:PX/UwphH
elecrowは7センチくらいだったか 超えると急に高くなったな
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:33:06.55ID:Uv49p+5M
>>497
OSH エッジカットが汚くて萎えた記憶。発送も遅いし三枚だけと、冷静になると自分に合わないと気付いた。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:54:37.22ID:yMrwybyt
同内容の回路を面付けしたときとしないときでは値段が違うだけですか?
たとえば同じ回路を3x3で9個面付けにしたとき、基板を10枚発注したら10枚の料金プラス面付け料で90個の基板が作れるってことですよね?
カット前の基盤の大きさに入るだけ入れたほうが得する?
カット前の大きさは決まってるの?

あと面付けで角丸の基板作るときはどうするの?vカットだと丸くならないし
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:09:47.94ID:0hXGbrHm
>>500
パネライズ料金は「違う種類の基板を並べて1枚にしたとき」に支払うものだ
回路パターンが全く同じものをたくさん並べたのはどこでも面付け料金いらん
極論20x20で済む基板だったら5x5並べたのを10pcsで発注したら5ドルで250枚来る
(elecrowはちょっと特殊で、ある程度の幅でつながってれば、違う基板くっつけても払わなくても許してくれるが…ほんとは払うべき)

ただ上でも言われてるがパネライズ料金は0.3mm基板とかアルミ基板とか金フラッシュ処理とか高級な基板を頼むときに使うもんで
格安基板を頼む場合は複数種類になっても注文そのものを分けて別々にカートに入れて同梱で送ってもらったほうが安い場合もある
(elecrowに無理行って全部1枚に乗っけて作ってもらう場合を除く)

それから
異形状で面付けする場合はミリング(ルーターカットとか言ったりもする)してもらう
だいたい10mm幅以上のストレート部分を2か所以上設けて繋げばほとんどの発注先で問題なくやってくれるはずだ
つなぎ目が2mmくらいしかなくても8か所くらいつながってればOKだしとりあえず強度的に確保されてればいい
つながってる部分が直線に配置できるならそこをV-cutしてもらってもいいし
0.8mmくらいのドリルをミシン目のように打ってもらってもいい

https://www.google.com/search?q=pcb+panelize&;tbm=isch
いっぱいあるから参考にしろ
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:13:25.70ID:nvHwZ1PR
基板割るときコンデンサも割ってしまいそうでこわひ・・・
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:25:41.35ID:VZApkTcA
基板端から何ミリか配置禁止だろ、そんな条件なら。
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:36:46.44ID:AeXAOSt2
>>502
YOU 糸鋸で切っちゃえYO
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:37:35.77ID:pH1qP/Qt
以前、念入りに強度を確保したら手で割れなくて苦労したw
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:43.94ID:LuLMvCyo
ついにFusion PCBもOCS配送が出来るようになったか。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:44.08ID:92yAuuis
>先週OCS代理店とやり取りした結果、何となくパートナー関係を築く、
>しかも配送時間(3−5営業日)もそこそこで、初めてとしてはよかったと思います。

中の人、率直でワラタ
過度のマナーを求められる日本企業もこれくらい明け透けでいいと思うわ
ツイートは柔軟になってるけど、いざとなると担当者のせいにするし
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:31.77ID:s+I2u80B
Fusion+DHLは遅いので最近使ってなかったなー
速度優先ならALLPCB+DHL、品質優先ならElecrow+OCSで使い分けてる

しばらくぶりにFusionに頼んでみるとするか
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:10:52.56ID:SW3EzOhL
fusionって裏面に勝手に製造番号をシルクで入れるのやめた?
あれがむかつくから結局elecrowに頼んでる
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:44:59.77ID:gsndvZFh
チップの下に入れられた事あったな。たしかにそこ実装すると見えないけどさ…
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:25:44.63ID:hGKVHzIv
>>509
可能ならVカット等で切り離す余分な領域つけとけば大抵そこに番号が入る。
重量増からの送料増はあるかもしれないが。
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:45.06ID:nvHwZ1PR
OCS取扱開始&15%割引するよ!ってメール来たので1年半ぶりにfusionに注文してみた
けど製造3営業日で$18.28というのは他と比べると割高感はあるな

>>509
過去に作った基板見てみたらこんな感じだった
製造番号入る…fusion、ALLPCB、JLCPCB
製造番号入らない…elecrow
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:44.08ID:yIJeUful
でっかい基板にごちゃごちゃに面付けして製造するのに、
製造番号打たずにミスが起こらない方が逆に不思議だあ。
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:47.78ID:Z0kD60lQ
昔ながらの茶色のベークとか薄緑のガラエポ片面基板
を外注したいのですが、そう言うのを安く作ってくれる
業者さんありますか?
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:08:34.25ID:cDvenJAy
数が出るモノの方が安くなる
0517774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:46:43.58ID:/JqdA08l
国内業者だとその値段では厳しい
中華業者で両面ガラエポ基板の片方をパターンなし設計すれば
送料込みで1枚二百円くらい
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:27:04.83ID:Yj/oc0ux
>>517
おい、実際にやったことあるか?
FusionPCB で片面パターンなしにしたら、メ−ルきたぞ。めんどくせから、前面ベタにしたガーバー出しなおしたな。
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:51:39.97ID:S2gJ3D9i
>>518
メールに「○○ has no component side copper pattern. Thank you」って書いて返信すればいいだけだし。
(○○は基板データ名)

面倒かな?

それよか、FusionでもElecrowでもそういうメールが来たりするけど、めっちゃ忙しいはずなのに、丁寧だなあと感謝してしまう。
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:11:05.81ID:S2gJ3D9i
>>519に追記。
今は質問や注意喚起のメールが来そうなことについては、注文時のコメントに書くようにしているわけだけど。
基板屋さんの方が面倒だろし。
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:14:06.14ID:Yj/oc0ux
>>519
$7.9 のセールは、片面選べないんだよ。片面だと答えたら、正規の料金ねと言われると嫌なんでな。
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:26:46.90ID:anNo5+Hl
両面基板前提のセールに片面注文するのは、エッチング液がヘタるのでやめてください。
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:33:26.26ID:S2gJ3D9i
>>521
>$7.9 のセールは、片面選べないんだよ。
それは知らなかった。ありがとう。
その場合は片面だけのデータの基板を両面をオーダーすると面倒なことになりそうですね。
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:42:48.42ID:S2gJ3D9i
配線が諸般の事情で片面にまとまっているとしても、端子挿入部品のスルーホールの
両面にランドがあればいいわけだよな。(これだけで部品面データが、からっぽになることはないし)

部品面を全面ベタ銅箔にすると、実装時に部品面に密着させるのが怖い部品も出てきそう。
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:29:02.06ID:L0ruz5RA
茶色のレジストを出したら人気出るかも

半田レベラーいらないと思う事ならある
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:52:24.71ID:Yj/oc0ux
>>524
ほんとはね、パネル作りたかっただけなんだよ。正確に穴あけしてくれて印刷までしてくれるからね。
実はもう片方もダミーのパターン。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:57:40.96ID:KaM3AVks
>>519
俺もメール来ました。
それでいいです、ファイル出力のミスではありません、って返信したら普通に出来た。
ド素人相手に中国商人は親切だしきめ細やかだし激安なのに恐縮至極。
とりあえず健康には気をつけて(公害とかはマジいかんわ)。
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:26:53.24ID:+omammRj
絶縁のためB面Padのレジストを開口しない基板を依頼したら
ALLは確認依頼が来たけどJLCは提出したGerberのとおりに作ってくれた
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:45:48.14ID:Rvf/49bd
中国は年末正月も普通に営業してるから冬休みに基板製作するのも楽しからずや
でも春節はがっつり休むから注意な
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:13:06.03ID:R/lAjci4
2週間ばかり前に発注した基板がやっと製造に入った。遅いぞseeeed!
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:48:11.05ID:8s6HGDpU
Fusion製作&OCS配送の基板が届いた!
宛名がすべて手書きwまだシステムが追いついてないようだ

深セン→香港→沖縄→関空→地元空港→佐川で
DHLと比較して1〜2日余計にかかるな
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:19:01.78ID:mfxRoBxi
発送前に写真を送ってくるけど、
ラベルのピンボケ写真なんかどうでもいいから、
出来上がった基板を写してほしいw
基板の写真を見れば、またもう少し辛抱して待てるというものだ
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:32:36.96ID:Cmqbbrv7
あまり鮮明に写すと「あ、ここ間違ってた、なんとかしてくれ!」って騒ぎだすからダメ
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:28:29.51ID:geviKKsl
基板屋さんとしては、データ通りに作っていれば責任を果たしているわけだし
>>533が例に出しているようなクレーマーは無視すりゃいいわけだけど、
鮮明な写真で間違いがわかれば、実物が手元に届く前に修正版のオーダーができるメリットはあるよな。
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:03:47.44ID:fHC1utVt
格安屋なんてやること少ない方がいいよ
やればコストかかるんだし写真もいらんわ
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:44:28.81ID:G+1AUHTu
知らない中国基板製造業者からメール来るけど
自分が今まで使った業者の顧客情報が
新規業者に流れてるんだろうな
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:32:51.91ID:NM4BHAhu
金払いが悪いクセにあれやれこれやれ文句の多い古事記ども!おはようございます
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:15:30.73ID:GxVnP3Ra
俺が最初に頼んだときは基板の写真が送られてきたから、
そういうサービスなんだと思って感心してたんだが、
その時だけで、それ以降はラベルの写真になった
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:38:50.73ID:ZVdzcdzm
自分のマシンに入れて使えよ
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:13:29.51ID:wRN0G2E1
オンラインのってやっぱり、よさげな基板がきたらパクるのかな?
まぁ愚板の俺には関係ないけど
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:31.30ID:lfBNaVvt
そんな気もするが、ガーバーでパクるってどうなのかな?
回路をパクるのも部品特定しないと難しそうだしな
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:53.13ID:t8SbnFbq
昔から回路図やガーバーには工業所有権権や著作権だで保護されず野放し状態だからなあ。
国内でも回路図を他社他人に作られる例は20世紀からありふれており、泥棒中華民族に渡ったら無限パチり待ったなし!

尤も私の腕ではコピペされるような基板は作れませんから他人事ですが。
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:59.30ID:86Vp5Q9t
基板に品名や抵抗の定数、IC型番入れたりしてる例見るけど、こういうの聞くと入れちゃダメだな。
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:45:30.78ID:46L943Nz
定数からなにから全部かいてあるけど
少なくとも1つは秋月の商品番号が混ざってるからたぶんセーフ
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:36:17.83ID:jwlpDsZp
>>548
たしか国内では回路図には著作権が無いという判例があったと記憶しておる
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:06.94ID:UzDWlEYX
結線図には著作権はないだろう。報道記事に著作権がないのと似たようなものだな。
よほど工夫したなら特許を取っておけばいい。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:54:47.91ID:KpO0OR71
逆に利用して爆弾や電気処刑機みたいなの作れないかな
まぁ中国の工場でそんな事故起きても日本人の耳に入るわけないからつまらんか
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:11:51.87ID:eMHmTkGF
コンデンサーの液漏れ事件の1つにそういう事が有ったでしょ。
日本のメーカーが取った高性能電解液の特許を台湾のメーカーが無断で丸写ししたけど、
液漏れ対策の成分が伏せてあったから、
コストに目がくらんで採用した全世界のメーカーが数年もしないうちに漏れなく地獄を見たという。
まあその地獄を最終的に請け負ったのは目出度く客でしたが。うは、日本の技術は世界一ぃぃw
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:02:09.83ID:SL6TxVGV
100*100mmこえても料金跳ね上がらない所ある?
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:06:33.22ID:3hkEiJv8
最近は、中韓の連中が出している回路図を見てることが多い。SBC の回路図とかかなり参考になる。
理由は、よく使われている安いチップが何か分かるから。型番を aliexpress でググって、安く買えれば採用するのだ。
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:09:07.73ID:SL6TxVGV
そして自分で間違える
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:29:47.05ID:/6+UB5zQ
オーディオ系はパクリやすいけど
マイコン載ってたらコピーしても動かされへん
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:36:53.89ID:/6+UB5zQ
JLCの配送方法はコロコロ変わるなー
少し前までは$10.3のSFexpressエコノミーが安くてそこそこ早くてバランス良かったのに
今は$12.5のスタンダードか$15.5のDHLの2択になってる
これならALLpcbをDHL配送にした方が良いかも
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:37:00.34ID:SL6TxVGV
>>562
信越放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況