トップページ電気・電子
1002コメント427KB
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:50:31.61ID:ux+oTE+z
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1528544367/
その44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/
その43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522066946/
その42 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518347331/
その41 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515693761/
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:15:16.97ID:bHc2U8ug
ありがとうございます

ロッド 約5000円かぁ・・・・・。


このスレの方で神奈川 大和市近辺の方いませんか?
会って色々見せてもらったり教えてもらったりしたいです。
自分も3Dプリンターデビューしたいです

自分45才オヤジ よろしくです
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:37.59ID:l8/5gIb9
>>291
何に使うんですか?
自分はビルとか建物の造形ですけど
やはりエロ人形ですか(笑)
セクシーデータ昔は色々あったはずなのに最近はみんな有料になってますね。
建物も精密な奴は有料だし。
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:46:06.27ID:+AJ3NrDE
>>288
造形物冷却ファンの回転数100%で過冷却になるならプリンター本体に問題がある
例えばヒーターの個体不良で加熱不良や12V用と24V用を取り違えて付けている、ヒートブロックやスロートの組み立て不良等
電源ユニットの110Vと220Vの切り替えが220V側になっていた例もあったような
電源ユニットの容量不足の可能性、ヒートベッドをOFFにして改善するなら。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:00.37ID:NlYJMbvb
>>293
ダビンチ君、モデリングは順調ですか?
もしよければまた造形を見せてくださいね
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:02:06.21ID:pfLqeiL8
>>288
ホットエンドに風が当たってないか?

ホットエンドは冷却してはいけないw
もちろんヒートシンクを温めてもいけない。
しかしそういういい加減な構造の製品はざらにあるんだ。
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:53.71ID:8JK6vq5R
>>295
うわーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
怖いよ〜
警察に相談するわ。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:17:49.67ID:8dcNiWiK
>>291
スターウォーズのロボット逹や小物などを作ってみたいです。

小学生の子もいるのでキャラクター物も作ってみたいですね。

291さんはご近所さん?
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:47:12.76ID:rhDVUEGY
DPRK製
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:27:54.74ID:lqGMOYy7
過去最大サイズの出力に挑戦したら見事に一層目序盤から定着せずに
やり直しになったんだけど、一応念の為軽い気持ちで出力物を取り付ける
対象物をあてがってみたら寸法が全然違ってた

あぶねーよ
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:43:58.52ID:JFGkzWhv
>>286
そうなんですね。ありがとうございます。
ちなみに微調整というのは温度とかプリント速度とかのソフト関連の微調整ですか?
L金、確かにフレームの隙間の横ずれ防ぐなら効果的ですね。
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:44:02.40ID:sVBs6KPY
Anycubicの純正PLAって、梅雨時から今まで出しっぱなし利用でも問題ないし造形後の
加工性(切削など)も良くて満足なんだけど、開封して2週間位は体にすっごく悪いガスが
出てる気がする…… 換気してても喉が痛い
体感以外で有害性を確定的に調べる方法ってないのかな(なるべく安く)
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:46:04.21ID:aG6n+OKd
小鳥を飼う
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:06:21.56ID:pA4tlgK1
>>303
>組み立て時に微調整
って書いてありますよ
後からだと組み立てし直しで大変ですよ
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:48:59.88ID:UOFObvPj
>>290
cr-10s持ってる方
良かったら作ったの見せてもらえませんか?
ノズルは幾つで積層何mmでこんな感じってのが見たいです

WEBでも探してますがなんかみんなピント甘いんですよね

よろしくお願いいたします
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:44.79ID:cxlFjB/A
>>303
他の方も書いているようにフレームの直角・水平に気を使うことと
VSlotのホイールのエキセントリックナットを強すぎず緩すぎず締めてガタを出さない、ベルトも同様です
Zモーターの取り付けも微妙に範囲があるからど真ん中で固定します
L字金具は、直角を維持してフレームを揺らさない効果がありますからおすすめします
フレームの部品そのものはVslotの輸入品をきっちりカットしてありますが、
ネジ2本で直角に組み立て、門型の平面を出す等最終固定前の微調整は慎重にした方が良いと思いました
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:01:06.39ID:GkPeaitF
今日一日色々実験してみました。


>>294
>造形物冷却ファンの回転数100%で過冷却になるならプリンター本体に問題がある

100%なら100%で風を当てっぱなしなら問題ないんです。
無風状態や低風状態からファンが高速もしくはMAXに回りだして現状より温度変化があると
詰まってしまうようで・・・

>例えばヒーターの個体不良で加熱不良や12V用と24V用を取り違えて付けている
念のため手持ちの別のヒーターやセンサーと組み替えてテストしてみても同じ結果になりました。

>電源ユニットの110Vと220Vの切り替えが220V側になっていた例もあったような
切り替えスイッチを確認してみたところ110V側と確認できました。

>電源ユニットの容量不足の可能性
これも確認してみましたがヒートベッドON・OFF関係なく同じ状態は起こりました。



>>296
>ホットエンドに風が当たってないか?
先端のノズルのところに煙をたゆらせてみましたが、当たってはいなさそうでした。

>もちろんヒートシンクを温めてもいけない。
このキーワードでふと疑問になったのですが、ファンはヒートシンク部分にのみついていて
ノズル先端のヒーターではなくヒーターブロックのヒートシンクに風が当たるように設置されているのですが
そもそも温めてもいけない=風で矯正冷却していると考えた場合、なんでこのファンの回転数をコントロールする
必要があるのだろうかと・・・

ひょっとしてスライサーなどにあるファン(Cooling)コントロールってこのヒートシンクのファンをコントロールするものではなく
実は別のところに設置するもの前提?
ヒートシンク部のファンは常に全力運転でOKだったりしますか?

というのが今日いじくり倒した結果に生まれた疑問です。
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:27:40.17ID:cxlFjB/A
>>308
CR10Sはベッドサイズ大で重量があるから、低速で印刷すれば相対的に綺麗に、高速で印刷すればリンギングで表面が波打つよ
印刷サイズを生かして実用品を作るには十分だけど、ノズルは0.4mmで、0.3mmや0.2mmは向かない
300mm角の印刷が必要なくて、200mm角で十分なら、Ender3の方が向いてる
CR10Sは0.4mmノズル0.2mm積層、表面が荒れるのは問題ない方用途だと思います
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:37:02.97ID:cxlFjB/A
>>311
機種によるだろうけども、通常は、ヒートシンク冷却ファンと、造形物冷却ファンの2つがあり、
造形物冷却ファンの回転数だけを変化させる。ヒートシンク冷却ファンはフル回転で固定(40度以上なら等細かい話はあり)
もし、ヒートシンク冷却ファンだけしかないなら、そのファンは常にフル回転になってるべきだと思う。
別途造形物冷却ファンを増設するためのコネクターがマザーボードに付いていたりする。
もしもDIYのキットなら、ファンを接続するコネクターが複数あるとして、正しく接続されているか確認してみて
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:43:12.61ID:GkPeaitF
>>313
コントロール基板をみるかぎりFANと書かれているところは今ファンを接続しているところだけの様です。
(MKS BASE基板というものの類似品みたいです)
常時回転にするには設定で常時回転設定を入れるか12V電源から分岐するしかななさそうです。


>もし、ヒートシンク冷却ファンだけしかないなら、そのファンは常にフル回転になってるべきだと思う。
組み立て説明書によりFANコネクタにファンをそのままつなげて、設定で回転をコントロールできるので
”制御が必要”という先入観が生まれてしまっていたようです。
冷静に考えるとこの部分の温度をコントロールしてもメリットなさそうですものね・・・・

コントロール必要なしという事である意味スッキリ解決できました。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:28:29.57ID:bljoJOSm
>>308
ノズルは0.4しか持ってない。

以下同じノギスは1センチ pla 温度はちょっと低め。 理由は単に調べてなかった。

https://i.imgur.com/U1qTutt.jpg
レイヤー 0.2

https://i.imgur.com/4Qkqn93.jpg
レイヤー 0.1
小判を見るととてもきれい。
足の裏はベッドに紙テープ

https://i.imgur.com/KbL27CL.jpg
プリット糊でのベッド面

https://i.imgur.com/2p0w4JE.jpg
レイヤー 0.2
風力発電用のブレード部分
つまりうねった羽、曲面での積層きれいです。
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:36.77ID:byHs6i5u
>>317
私は信頼できる方を買うが
この価格差ならここまで近いもので十分
自分の場合角度廻すとかして出力してた
ただ、やってもうまくできるかどうかわからんけど
個人的にはスライサー使えるスキルがないと手出しできないと思う
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 05:27:32.83ID:FeVVSOKv
2年前の機種なのを強調してるけど、この2年でハードウェア面で変化があったのはステッパのドライバ程度じゃないの?
こういうのは真空度とかと同じで、ある程度の水準から上は極端にコスパが悪くなるものなので、
安いのが追い付いてくるのは当たり前ではあるよね
ACヒーターなんて、安全規格とかが関係してきたら採用はあり得ないだろうし

綺麗な写真を撮るための工夫と綺麗な出力品を得るための工夫って本質的には変わらないよね
前の長文さんは元カメラ屋だったみたいだしさ
結局はこの写真と2万のプリンタで出力したって説明を見て出力品を買おうと思う人が現れるかどうかなんだろう
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:57:28.11ID:TL3Oj2Vo
国産機のコスパの話は国産機スレで延々やってくれたらいい
変なイデオロギーも絡んでウザったい事言う人いるし読んで何の益もない
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:12:27.41ID:7lgEW1RF
〉〉317
周りに雑魚と悪態をつくだけの知識と経験を持ってる長文さんの4ヶ月以上に渡る調整の成果?
長文さんの4ヶ月が30万円より価値が低いことをアピールしてしまってると思うんだけど。
今更ながら上げたことは評価するけどね。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:25:01.11ID:IUmmFgzC
機種を完全にボカしてしまっては何の意味もないんだけどね。
2年前に32万だろうが、今100万だろうが、具体的に機種名無いと判断できんわ。

それに2年前の箱出し品質がこれなのか、使いっぱ投げっぱガタガタの今なのか、
現行の2万がパラメータ追い込むだけでこれなのか、それとも魔改造しまくってこれなのか?

なんの情報もなしだから、わざわざ極端に差をつけた出力を無理やり作ったとも考えられる。
肝心の情報がなにもないから比較結果については何の評価もできん。
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:41:26.24ID:WEvTLr7E
>>318見てそういやKISSlicerっていまどうなってるんだろうと久々にサイト見にいったらバージョン2プレミアムのアーリーアダプター版があったから買ってしまった
プリンター買ったころに一回インストールして以来UIがとっつきにくくて使ってなかったんだけど、プレミアム版の実装リストにSTEP/IGESのインポートと曲面サポートがあったんでポチってしまった
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:31.69ID:byHs6i5u
>>323
結論から言うと、ヒートシンク冷却ファンは電源ユニットに接続、
造形物冷却ファンを追加できた時にFANコネクタに接続が良いかと
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:46:13.08ID:DZrNUeg0
>>314 常時回転にするには12V電源から分岐するしかななさそ

それが一般的です。コールドエンドの冷却ファンは普通は12Vに直結します。
https://www.hta3d.com/image/catalog/Impresoras/P3Steel/Esquemas/RAMPS%201.4%20EN-sinsensor-alt.jpg
RAMPSで言うとこうなります。LayerFan(造形物冷却)が制御可能で、HotendFanは12V直結です。

たまにコールドエンド冷却ファンから風を分岐して造形物も冷やす構造を持つものがあり、
この場合は常時50%で、必要により100%まで制御する、みたいなのも有りますが。
いずれにしても、コールドエンドの冷却条件が変化すると印刷特性が変化するので、
なるべく一定に冷却した方がトラブルは少ないです。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:30:43.46ID:m/5tTcO7
>>315
ありがとうございました!

ちなみに小判の平らな場所は見た目よりも平面みたく指で触ってもツルツルなんですか?
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:12:54.08ID:DZrNUeg0
>>328
普通の人でも20um位の段差は簡単に解ります。
ということはFDMの断面を出しっぱでつるつるに出来る可能性は今後も低いです。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:58:42.53ID:yBVAx3xO
>>328
ツルツルですね。
0.1だとどこをさわってもつるつるです。
0.05はまだ出力したことないのでわからないですが
期待できると思います。
さらにノズルの0.1をあわせるとすごい結果が?
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:15:56.76ID:AUbITwSQ
>>282
デルタのオートキャリブではXYを大まかに設定するけど、はみ出さない様にするだけで造形には関係ないし
高さの事ならノズル毎にオフセット変わるが当たり前
色々と勘違いしてるだろ
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:24:09.94ID:FeVVSOKv
>>314
ヒートシンクのファンはヒーターブロックからノズル周辺でだけ樹脂が溶けた状態になるように冷やしてるだけだから
普通は回転数の制御はしないよ
PLAは温度上げ過ぎても目詰まりするんで、200℃位でプリントしてみるとか、
他には、ノズルスロートの内径が4.1mmのを試してみるとか
うちでは4.1mmでないPTFEチューブ付のはトラブルが頻発したよ
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/30(月) 04:44:27.51ID:PXSTCxhe
Zシーム位置を固定値にして出力物左側面中央とかにしてみた
ランダムにすると段差が表面に分散されるだけでイマイチ美しくない
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:46:57.88ID:5RU8rmVz
>>314
tarantulaユーザーです。
ファンの電源ですが、私のところでは電源ユニット、コントローラー、ホットエンドのヒートシンクの3つのファンは
電源ユニットの12V出力につないで使用中は常にONになっています。
コントローラー(コネクタが色分けされてるタイプ)のファン端子は対象物の冷却用で使用しています。
ホットエンドについてですが、テフロンチューブがノズルへ接触するところまで届いていないのではないかと思います。
接触してないと、隙間から溶けたフィラメントが漏れてヒートシンクとヒートブロックを接続しているパイプの内壁に接触し、
冷却されて固まり詰まるのです。

一度分解して中を確認することをおすすめします。
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:13:09.84ID:mTNEdwl3
>>334
petgで印刷すると0.5mmぐらい寸法厚くなるからいつもstl加工して調整してるわ
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:22:39.63ID:hrKKv4oE
>>339
そう言うのをなんで人に委ねて答えを引き出すのかいみがわからない。
スイッチ入れてようすみれば5分とかからないし溶けたら対策部品を刷り直すだけの
簡単なお仕事だろ?
ちなみに実験は実機稼働状態でね、熱風のながれや循環を常用時にしてみないと正解が出ないよ。
それと気になるなら断熱材を挟むとかベストオブにした上でじっけんすれば良いんじゃないの?
溶けたとしたらABS、通風対策、断熱とかでしょ
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:35:13.38ID:z8y3Chyh
>>341
まだ全部の部品が揃ってないから試せないんだ。
最悪は金属加工も考えているけど、ド田舎なんで容易じゃないのよ。
距離が近いから溶けるような気もするけど、これよりちょっと(8mm〜10mmぐらいかな)離れている射出後のフィラメント冷却用のダクトは数ヶ月変形もせずに使えているから大丈夫かなとも思ってね。
1台しか持ってないから、なるだけ元に戻せるようにしながら改造しているけど、溶けた、戻せない、印刷の方法が無い、とかにならないように試す前にアドバイスが欲しかっただけです。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:24:08.09ID:hldvTd8q
現物のない私が肯定してしまうのは変ですし、危険が伴う場合もあります。
ただ、自分が使ってきたフィラメント(PLA
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:24:49.90ID:hrKKv4oE
>>342
だったらオマエが得意の妄想で憶測の予想をイチカバチカ当てずっぽうに教えてやれよ。
かれは感謝感激雨あられで信じ込んで安心して溶かせるから。
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:26:52.49ID:hldvTd8q
途中で送信してもうた●rz

PLA ABS PETG)の中で、最も温度が高いのがPETGなのと、
自分の環境では一部ABS製のダクトも使ってきたので
340のような書き方にとどめた次第です。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:31:40.78ID:hldvTd8q
例えが辛辣になりますが、

「こんな火遊びを考えました。大丈夫ですかね?」

に対するレスをつけるような感じになってしまいます。

新しいことを試みるには自身の経験がノウハウの全てとなります。
どうかご安全に。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:47:01.97ID:9gTWCygj
ド田舎の建屋が火事になっても都会と違って延焼は少なくて済みそう
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:22:47.77ID:vN1sYDUi
裏山があったりすると意外とよく燃えるんだなこれが・・・
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:36:48.61ID:CiDf1K/n
よく頭が悪いとか文章や表現が下手とか国語の先生が出てくるんだけど、そういう人々を
すべて包み込んで2chが歴史を刻んでるんでバカを相手に能力が発揮できないのは自身を
バカにしてるのと同じだよ。
自分がバカの団体にノックして入ってきたからにはバカの相手を高い能力でスマートにどうぞ
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:20:43.38ID:OSZOScYV
>>339
PLAだとモーターと接触してる部分が心配だけど、PET-Gなら何とかなりそうな気はする
PET-Gで変形するようなら、ヒートブレークが機能してないってことになるだろうし、そんなに高温になってたら
ヒートシンクも冷やせないんじゃないかな
心配なら外壁を少し厚くしとけばいいんじゃないの

昔Mendelのキットで、最初に印刷するのはヘッド部分のパーツをABSで作り直せって話があったな

ところで、>>339みたいなのをDMMでPPSで出力してもらったら幾ら掛かるんだろ?
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:56:51.26ID:rpZQLlMp
>>352
蚊やアブやブヨや蜂が湧くのですよ・・・
他にもアリとかムカデとかカゲロウとかカメムシとかとにかく虫全般
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:31:38.83ID:H1wR0+Oo
>>358
自然豊かでうらやましいがムカデはきつい
あと保守部品の購入もままならないような田舎なら
改造にしてもなるべく全部Amazonで買えるような物品で済ますとか
出力も薄手小さめの部品から試すとかとにかく無理しない事が肝要かも
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:59:36.38ID:8H2CWIgJ
>>359
先日までメインのデスクトップが32bitだったから、
やむなくCHUWI cwi533で使ってたよ。
まあ使えたよ。i7なら爆速でしょw
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:23:03.02ID:putz8QMr
プリンターと繋ぐ話じゃないけどメイン機を他の用途に使うために
サブ(自作)機でSketchUPを使って作図しようとしたら「オンボードじゃグラフィック能力足りないよん」
って叱られて中古GTX670を入れたことはあったな。
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:38:03.87ID:/z1XLjWh
それ聞くとクアドロとかどうなの?
速度がいらないんだったら良さそうだけど
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:09:14.78ID:rKP5V2gh
>>359
コアはcube mix plusでも引っ掛かりなく動いてるよ
0369539
垢版 |
2018/08/01(水) 18:53:58.38ID:uOUFXrzr
みんなありがとう。
ノートのCore iがよく分からんのですw
これがすごく安く感じたので買います。

ほんとはMacBookエアかっこいいけど
なんだかクロック数すごく低いし、
MacBookプロは高いしね。
SSDじゃ無いから安いのかな。
ま、自分はこれでいいや。

Fusion360はDirectXなので
クアドロとかのOpenGLとかの
CAD向きグラボじゃなく
普通のグラボでいいみたいですよ。
0370359
垢版 |
2018/08/01(水) 18:55:09.06ID:uOUFXrzr
ごめん539じゃなくて359だったわ。
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:23:23.29ID:QSMiBdlG
freecadなら低スペックPCでも結構使えるね
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:07:41.27ID:cvYEOA+u
メモリーは8GBでもいいけど増設可能か確認。本体買い替えになると困るでしょ
個人的にはデスクトップ一択だけど、ノートならDiginnos RKF1060TGK 4K液晶
これは16GBに出来ることがわかってる
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:15:16.66ID:8UYqr3Mr
長年ずっとノートで3DCADやってたけど年末に43インチ4K買って、デスクトップ(i5 16Gメモリ)自作したらもうノートには戻れない体になったw
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:15:20.51ID:Yf9Vwux0
>>334
最終的に自作でインフィル100%で作ったけど、硬くて入れるのに苦労した
壊すつもりで入れれば入ると思う
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:49:07.74ID:naQW0UHA
i7のノートなら公式メモリー最大が8Gのような古い機種でもたいが16Gは認識する。
うちは24時間電源を斬らないのでCADもノートだが、電気代はノートだと付きに1Kくらいも使わないが
ちょっと気合いの入ったデスクトップは4K近く行った記憶がある(コンセントで使用量を測るエコワット計測)
俺のノートは古いi7だけど16G積んで24インチ液晶を4台つけてノートは閉じてワイヤレスのマウスとキーボードで
4面仕様の3D-CADとして使ってるよ。
グラボがNVIDIAとIntelのダブルとか標準HDMIとD-SUB接続とUSB3のHDMI追加ポートで2枚残像や遅延無く
とくに問題なく2D-3DのCADは使える。

ちなみに会社からVPNで自宅のPCをリモートデスクトップにしてもサクサク快適に会社のCADと判別つかない
くらいに設計できるよ。
後ろからのぞかれてもどっちのCADか誰もわからない。
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:00:57.18ID:MKV6SdpT
知恵を貸して欲しい。
最近になって外壁が荒れちゃってどうしようもなくなった・・・
今までは何とも無かったんだけど、突然こうなりだした。

https://dl1.getuploader.com/g/mcnc/467/DSC_0825.JPG
左からフローを90%・100%・110%と変えてみた。
(20mmブロックで条件はレイヤーは0.2mm・210℃・インフィル20%・速度30mm/s)

使ってるフィラメントはSUNLUのPLA+で205〜230℃って条件になってる。
新しいのに変えたばかりだから吸湿下とは思えないし・・・
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:22:02.68ID:qm8olkB8
完全分解して部品交換し、再組立したら、そんな感じになったことがある
ベルトやプーリー等をしっかり調整し直したら元に戻ったけども、どこか緩いのかもね
ボーデンチューブが削れてフィラメントと一緒に動く現象にもなったことがある
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:57:05.51ID:dxeG4FrL
>>378
いつものS3Dトラブルシューティングによれば
1.フィラメント径がガバガバ製造
2.印刷中の温度が不安定
3.駆動機構の問題

1はノギスでフィラメント径測って±0.03mm程度に収まってるかチェック
2は印刷中の温度グラフを確認して±2℃になってるかチェック
3は各所のネジが緩んでいないか・ベルト張力が適正かチェック

個人的には3な気がするけど新しいフィラメントに換えたとたんそうなったなら1もあやしい
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:55:23.06ID:sCM3ib9+
>>378
ベルトのテンションがゆるいか
スライドが重いかかね

側面のテストだけなら
インフィル0
トップレイヤー0
でやったら早いよ
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:44.70ID:ASEjOsKc
今日、ヒートブロック周りをメンテしてみた。

温度プローブを固定するイモネジが緩んでたので増し締め。
テフロンチューブの差し込みが甘くてフィラメントを送る力で撓み、エクストルーダーのレスポンスが悪かったので
チューブ回りも分解掃除。待機状態から即座にフィラメントが出るようになった。
合わせてX,Yのベルトもテンション調整。

無謀にもこれを出してみた。初の完走
https://i.imgur.com/Zyn7vX1.jpg

こっこれは角帽じゃなくてブリム
https://i.imgur.com/ZXy2wr4.jpg

2万8千円マシンの限界?
https://i.imgur.com/jhm8gjv.jpg

・・・と思ったらサポートに面した後頭部が荒れ放題・・・Orz
https://i.imgur.com/oSs7tFA.jpg

3DP-21
SUNLU ABS
ノズル234℃
ベッド94℃
風除け有
初期レイヤ0.2 以降0.1mm
初期層18mm/s 以後35mm/s
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:01:28.98ID:E6Tsq9dv
>>376
比べてみたけど
・IVY bridgeのi7 3610QM 2.3Ghz, 16GBメモリノート
・Skylake i5 7600T 2.8Ghz, 16GBメモリのデスク
だと全然処理速度違うよw

ノートにはGeforce 650M載ってて、デスクのグラはオンボードだけどそれでもデスクの方が断然速い。

3DCADの操作途中のCPU負荷のかかるところも、IVYノートで2~3分かかるところSkylakeデスクは1分未満で完了。

たぶん会社のデスクがかなり古いとかじゃない?それか扱うCADデータがすごく軽いとか?
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:06:27.67ID:E6Tsq9dv
>>375
買ったときはでけーって思ったけど2週間で慣れたよw
4kだと全画面で使わなくても4分の1位に表示しても15インチよりデカイし、適当に調節できる。
横にブラウザやpdfビューワ並べて、参照しながら作業も出来るよ

まぁ画面上の方は首疲れるからがメインでは使えないがw
たぶん29インチ2枚とかの方が好きに設置できるし使い勝手いいんだろうけど、自分は映画も見たいので43にした
0389378
垢版 |
2018/08/02(木) 22:45:36.05ID:MKV6SdpT
何か自己解決しそうです・・・

どうやらリールホルダーが悪さしてたようです。
下に4つのベアリングで支える良くあるアレを使ってましたが、
引っ張る時に抵抗が強くエクストルーダーがフィラメントを引っ張りきれなかったみたいです()
理由も交換したから1kg近く有るので余計に抵抗が増してたorリール寸法がずれてたかと。

抵抗無くして送れるようにしてやった所、外壁がカスカスしたりうねったりしなくなりました。
やっぱり軸通してフリーに回るタイプにした方が良さそうですね。
(メーカーや同じ物でもロットで径が変わったりするから厄介ですけど・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況