X



トップページ電気・電子
1002コメント427KB
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:50:31.61ID:ux+oTE+z
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1528544367/
その44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/
その43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522066946/
その42 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518347331/
その41 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515693761/
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:16.16ID:SGGQKfr5
中国人の国産って中国製の事だよね?
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:03:35.42ID:RSQrtmnv
つーても、中国の中国製の商品の多くには「日本製 maid in japan」と印刷されている
文字ではなく、よく売れるおまじないの「模様/柄」だそうだ
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:11:00.29ID:RSQrtmnv
そういや最近は maid in lapanと書かずに Made in PRC(People’s Republic of Chinaの略だが、ポンコツでロクデモない国と覚える方が確実)

ついでにmade in ROKもある。 これは韓国製の事。 ROKは「ロクデモないコピー商品」の略だろう
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:03:34.74ID:SGGQKfr5
このギャグがわからん世代が出てきてるのか、それとも強がりなのか?
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:21:53.78ID:tRWVFj8r
スペルミスはしていない
オレのギャグを理解しろ
こうですね?ww
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:38:53.57ID:RSQrtmnv
わかってないなー、これが情弱ユトリ世代の能力値というものかw
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:42:48.56ID:RSQrtmnv
日本のユトリ世代は、義務教育の存在しない後進国の同年代の学力と比べても、並ぶことすらできないほどの低レベルだとか(後進国の最低レベル未満の学力)
特に読解能力は皆無に近いというか、社会性昆虫レベルだと噂されていたが・・・どうやら本当の事らしい
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:16:29.38ID:m5RC7yYj
>>244
スライサは何使ってるの

Z上げの位置が見えないけど、汚い所が写らない様に撮ってるのかスライサの力なのか
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:30:55.33ID:aYTIZBqa
>>247
シンプリファイ3dだよ
花瓶モードとか言うヤツでやった
Z上げの後はうっすらあるよ
写真じゃわからないだけ
実物はキラキラしてて半透明
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:41:37.80ID:aYTIZBqa
https://i.imgur.com/q61wlEr.jpg
真ん中あたりがZ上げの跡
下のポッチがある所から上に向かって筋が
あるけど、あんま見えない
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:52:07.37ID:izSQ1EK9
この形状ならスパイラル出力でZ上げのツブは完全に消せね?
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:46:50.93ID:3/Uwtu/O
>>250
そのつもりで花瓶モードにしたんだけど
パス見ると継ぎ目で反転してんだよね
目立たないから別にいけど
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:25:20.69ID:VUKbAaOs
>>251
3DP-21で逆さ首をノンサポートで出そうとしたら当然の如くテーブルから外れてアフロHANAKOになっちまった
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:01:02.48ID:f9EMdVuy
reprap prusa i3 の中華クローン使ってるんですが、印刷後に自動で電源切るのはどうしたら良いの?
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:51:20.04ID:3/Uwtu/O
>>256
いちおうファームでも出来そうだけど、
メインボードの電源別にとらないと
とかで完全に落とせないし
めんどくさいから

プリントサーバーのOctopiで、GPIOから
リレーユニットとかに信号だして
AC電源切ってる
プラグインがあってアイドル時間の設定
もできるよ
あと、Wifiで電源ONOFFできるコンセント
とかと連動るようなプラグインもあるね
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:27:01.53ID:4umnc40c
>>256
一番手っ取り早いのはPC用のATX電源を使う方法
ATXのパワー信号ピンにPS-ONを繋いでMarlinのPSU設定をATXにすればOK
ロジック用の5Vはスタンバイ電源から供給して12V系統はMコマンドでオンオフする
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:48:05.89ID:XFHBNXvZ
電源スイッチとSSRと制御端子のボードを追加するモジュールセットで2000円程度
買ったけど繋いでないなー
常時ファンが轟音のマシンなら繋ぐメリットはあるかもね
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:48:21.00ID:3/Uwtu/O
>>261
もったいないね
秋月のリレーモジュールキットとか
500円ぐらいだよ
ラズパイが5、6千円するけど

無人運転するからカメラで監視できるようにしてる
暗いと見えないからLED照明つけて遠隔でONOFFできるようにしたり
フィラメントセンサー無いから作って
octopiに繋げてとか
けっこう楽しめる
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:15:27.89ID:bzA8inRv
>>244
ありがとうございます。しかし240,230,220度で試したものの、変化しませんでした。
220度指定だとモーターがたまに滑るので限界のようです。

https://i.imgur.com/grOVD8g.jpg
吸湿? シリカゲル入りのちゃんと凹んだパッケージから出した直後なんだけど。
内包物(気泡、不純物)? なお、色はシルバー(メタリックではない)です。
扱いやすくていいのに、このリールはハズレだったのかなorz
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:04:10.96ID:3/Uwtu/O
>>264
ついてないね
ABSも湿気でやられるのか
念のために除湿ボックスに入れてるけど
反るからほとんど使ってない
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:22:18.67ID:XP6xGFtX
>>264
ハズレだとこんな事になるのか
尼で買ったなら画像付きレビューしてくれ
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:51:35.37ID:VUKbAaOs
PETGはやりっぱなしでも問題なくプリントできるけど
出来上がった物がヤワいんだよなー。

ところでブルーのPETGからグレーのABSにフィラメント替えする時、
しばらくの間アクアフレッシュができる。
PETGの温度に合わせてABSだけになるまでフィラメントを何度も前後させて排出するけどね。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 05:36:49.75ID:XTvc29vM
>>264
これ必ずしも吸湿しててなるわけじゃないよ
どうもぴったり合ってなくて隙間から空気入ってるんじゃないかと
オレもこうなるフィラメント持ってるんだけど
もったいないからテスト用に使うか、と実際に使うと
使ってるうちにならなくなった。吸湿でなるならずっとなってるはず
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 05:43:04.39ID:XTvc29vM
手動操作でただ押し出すだけだといつまでも>>264みたいな
状態が続いたので、実プリントである程度圧がかかって内部の隙間が
減ると改善するみたい
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:11:02.39ID:q84JhVmU
最近アマゾンでAnycubicのKosselを買った。
付属のフィラメントがSUNLUのPLAだったよ。
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:02:06.94ID:Qmkpy6oQ
最近PLAが急に詰まりだすようになったんだけど湿気ったせいなのかな?
普通に使えてたときと設定は変えてないんだけど
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:27:35.26ID:gjNWXisY
安いPLAを梅雨の時期使いっぱなしだったにもかかわらずメンテしてないだけだろ
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:18:35.43ID:l8/5gIb9
ビッグでアビーのABSフィラメントが500円で売っているけど
長期保存でポキポキで、ゴミばかり造形しそうな感じがするんで買うの止めた。
CUBEの奴も激安で売ってる!
投売りだなー。
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:34:02.45ID:J+dyijH5
>>272
よくそういう話は聞くけど
俺のは出しっぱなしで問題ない。
湿度80あたりまえ90以上もしょっちゅう。
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:43:15.47ID:9KfAXUEA
Ender3ってどうですか?
海外掲示板によるとカスタム次第でかなり精度出るようですが
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:51:03.04ID:CDbOE9H/
カスタム次第という前提が付くならどんなプリンターでも精度は出るよ
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:55:03.24ID:c+OO5kBw
>>275
マジか、梅雨超えてから急にフィラメント3リールともおかしくなったんだよなぁ
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:06:43.78ID:oDr2vYh0
BLTouch等でオートレベリングする時って、センサーとベッドの距離は計測するでしょうけど、センサーとノズルの相対位置ってどうやって決めてるの?
ノズル交換した時に、毎回同じ位置に来るとは限らないだろうし、結局手動レベリングとあまり変わらないような・・・
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:02:55.59ID:TO0Sasuf
>>282
M851 Z0 G28ってやって
Z0から手動で少しづつ下げながら
ノズルがベットに当たる所のZ座標を
Zプローブオフセットに設定する
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:33:52.38ID:+AJ3NrDE
>>282
印刷時に毎回ノズルを交換するわけじゃないっしょオフセットを一度決めたらその後は楽できる
センターの一か所だけでオフセットを決めれば問題ないから手動レベリングより楽
複数のネジを回して調整して狂ってまた回してみたいなアナログ作業しなくていい
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:40:38.53ID:+AJ3NrDE
>>276
カスタムする必要なく精度が出るよフレームの剛性高いから組み立て時に微調整するだけでいい
フレーム同士を繋ぐ箇所にL字金具を使うと更に良くなる
CR10のようにフレームが揺れてグラグラするなんてことは起きない
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:23:55.63ID:bHc2U8ug
>>286
CR-10なら剛性出すためにオプション?でベースと縦フレームを繋ぐサブフレームみたいの
が出てますが付けることオススメですか?
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:30:57.18ID:1AgucKCC
tarantulaを購入し使い始めているのですが、設定で躓いております。

Slic3rを用いているのですが、Coolingのところでファン制御を
行うとノズル(というかホットエンド内)ないで材料が詰まってしまい
エクストルーダーが脱調を起こしてしまいます。

状態を観察するに・・・

〇 ファン無し もしくはファン有で温度調整された状態で出力が行われる(出だしは順調に出力されます)
〇 Cooling設定内の条件(速度やブリッジによる変化)によってファンが回りだす
〇 ホットエンド内でいい感じに緩くなっていた材料がファンによって一気に固まる
  (詰まった状態でノズル温度を高くして思い切りフィラメントを引っ張るとフィラメントの先端から数センチが
   もやしのように太くなっているので、この部分がファンの冷却により硬化してしまうことでホットエンドに突き刺さっている
   PTFEチューブの中で詰まってしまうものと思います。)
〇 パスはお構いなしにファンだけ回して造形を続ける
〇 材料を押し出せなくなりエクストルーダーが脱調を繰り返す
〇 材料は当然出力されないので造形自体は材料なしの状態で続行される

という感じだと思います。

そこで、状態でファンの回転開始直後は一時中断して温度が規定に達してから造形を継続する
みたいな設定はできないものでしょうか?
もしくはそういう制御込みのコードをはけるスライサーはありませんでしょうか?

今は仕方なくON/OFFや回転数の自動制御は行わず常に一定速で回しっぱなしで造形しています。

よろしくお願いいたします。
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:31:44.72ID:+AJ3NrDE
>>287
CREALITY 3D Printer Support Rod Setかな。背の高い物を印刷するときには付けると効果あるでしょうね
同じようなのを自作して付けてる人もいたから
ヘッドが上に行くにしたがって、造形物も揺れる本体も揺れるってのは有名な話です
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:54:59.24ID:J+dyijH5
>>287
cr-10sもってる。
あのTの金具だろ?
あれは絶対に必要。明らかな剛性アップにつながる。
さわると別物だよ。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:15:16.97ID:bHc2U8ug
ありがとうございます

ロッド 約5000円かぁ・・・・・。


このスレの方で神奈川 大和市近辺の方いませんか?
会って色々見せてもらったり教えてもらったりしたいです。
自分も3Dプリンターデビューしたいです

自分45才オヤジ よろしくです
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:37.59ID:l8/5gIb9
>>291
何に使うんですか?
自分はビルとか建物の造形ですけど
やはりエロ人形ですか(笑)
セクシーデータ昔は色々あったはずなのに最近はみんな有料になってますね。
建物も精密な奴は有料だし。
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:46:06.27ID:+AJ3NrDE
>>288
造形物冷却ファンの回転数100%で過冷却になるならプリンター本体に問題がある
例えばヒーターの個体不良で加熱不良や12V用と24V用を取り違えて付けている、ヒートブロックやスロートの組み立て不良等
電源ユニットの110Vと220Vの切り替えが220V側になっていた例もあったような
電源ユニットの容量不足の可能性、ヒートベッドをOFFにして改善するなら。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:00.37ID:NlYJMbvb
>>293
ダビンチ君、モデリングは順調ですか?
もしよければまた造形を見せてくださいね
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:02:06.21ID:pfLqeiL8
>>288
ホットエンドに風が当たってないか?

ホットエンドは冷却してはいけないw
もちろんヒートシンクを温めてもいけない。
しかしそういういい加減な構造の製品はざらにあるんだ。
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:53.71ID:8JK6vq5R
>>295
うわーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
怖いよ〜
警察に相談するわ。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:17:49.67ID:8dcNiWiK
>>291
スターウォーズのロボット逹や小物などを作ってみたいです。

小学生の子もいるのでキャラクター物も作ってみたいですね。

291さんはご近所さん?
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:47:12.76ID:rhDVUEGY
DPRK製
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:27:54.74ID:lqGMOYy7
過去最大サイズの出力に挑戦したら見事に一層目序盤から定着せずに
やり直しになったんだけど、一応念の為軽い気持ちで出力物を取り付ける
対象物をあてがってみたら寸法が全然違ってた

あぶねーよ
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:43:58.52ID:JFGkzWhv
>>286
そうなんですね。ありがとうございます。
ちなみに微調整というのは温度とかプリント速度とかのソフト関連の微調整ですか?
L金、確かにフレームの隙間の横ずれ防ぐなら効果的ですね。
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:44:02.40ID:sVBs6KPY
Anycubicの純正PLAって、梅雨時から今まで出しっぱなし利用でも問題ないし造形後の
加工性(切削など)も良くて満足なんだけど、開封して2週間位は体にすっごく悪いガスが
出てる気がする…… 換気してても喉が痛い
体感以外で有害性を確定的に調べる方法ってないのかな(なるべく安く)
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:46:04.21ID:aG6n+OKd
小鳥を飼う
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:06:21.56ID:pA4tlgK1
>>303
>組み立て時に微調整
って書いてありますよ
後からだと組み立てし直しで大変ですよ
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:48:59.88ID:UOFObvPj
>>290
cr-10s持ってる方
良かったら作ったの見せてもらえませんか?
ノズルは幾つで積層何mmでこんな感じってのが見たいです

WEBでも探してますがなんかみんなピント甘いんですよね

よろしくお願いいたします
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:44.79ID:cxlFjB/A
>>303
他の方も書いているようにフレームの直角・水平に気を使うことと
VSlotのホイールのエキセントリックナットを強すぎず緩すぎず締めてガタを出さない、ベルトも同様です
Zモーターの取り付けも微妙に範囲があるからど真ん中で固定します
L字金具は、直角を維持してフレームを揺らさない効果がありますからおすすめします
フレームの部品そのものはVslotの輸入品をきっちりカットしてありますが、
ネジ2本で直角に組み立て、門型の平面を出す等最終固定前の微調整は慎重にした方が良いと思いました
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:01:06.39ID:GkPeaitF
今日一日色々実験してみました。


>>294
>造形物冷却ファンの回転数100%で過冷却になるならプリンター本体に問題がある

100%なら100%で風を当てっぱなしなら問題ないんです。
無風状態や低風状態からファンが高速もしくはMAXに回りだして現状より温度変化があると
詰まってしまうようで・・・

>例えばヒーターの個体不良で加熱不良や12V用と24V用を取り違えて付けている
念のため手持ちの別のヒーターやセンサーと組み替えてテストしてみても同じ結果になりました。

>電源ユニットの110Vと220Vの切り替えが220V側になっていた例もあったような
切り替えスイッチを確認してみたところ110V側と確認できました。

>電源ユニットの容量不足の可能性
これも確認してみましたがヒートベッドON・OFF関係なく同じ状態は起こりました。



>>296
>ホットエンドに風が当たってないか?
先端のノズルのところに煙をたゆらせてみましたが、当たってはいなさそうでした。

>もちろんヒートシンクを温めてもいけない。
このキーワードでふと疑問になったのですが、ファンはヒートシンク部分にのみついていて
ノズル先端のヒーターではなくヒーターブロックのヒートシンクに風が当たるように設置されているのですが
そもそも温めてもいけない=風で矯正冷却していると考えた場合、なんでこのファンの回転数をコントロールする
必要があるのだろうかと・・・

ひょっとしてスライサーなどにあるファン(Cooling)コントロールってこのヒートシンクのファンをコントロールするものではなく
実は別のところに設置するもの前提?
ヒートシンク部のファンは常に全力運転でOKだったりしますか?

というのが今日いじくり倒した結果に生まれた疑問です。
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:27:40.17ID:cxlFjB/A
>>308
CR10Sはベッドサイズ大で重量があるから、低速で印刷すれば相対的に綺麗に、高速で印刷すればリンギングで表面が波打つよ
印刷サイズを生かして実用品を作るには十分だけど、ノズルは0.4mmで、0.3mmや0.2mmは向かない
300mm角の印刷が必要なくて、200mm角で十分なら、Ender3の方が向いてる
CR10Sは0.4mmノズル0.2mm積層、表面が荒れるのは問題ない方用途だと思います
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:37:02.97ID:cxlFjB/A
>>311
機種によるだろうけども、通常は、ヒートシンク冷却ファンと、造形物冷却ファンの2つがあり、
造形物冷却ファンの回転数だけを変化させる。ヒートシンク冷却ファンはフル回転で固定(40度以上なら等細かい話はあり)
もし、ヒートシンク冷却ファンだけしかないなら、そのファンは常にフル回転になってるべきだと思う。
別途造形物冷却ファンを増設するためのコネクターがマザーボードに付いていたりする。
もしもDIYのキットなら、ファンを接続するコネクターが複数あるとして、正しく接続されているか確認してみて
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:43:12.61ID:GkPeaitF
>>313
コントロール基板をみるかぎりFANと書かれているところは今ファンを接続しているところだけの様です。
(MKS BASE基板というものの類似品みたいです)
常時回転にするには設定で常時回転設定を入れるか12V電源から分岐するしかななさそうです。


>もし、ヒートシンク冷却ファンだけしかないなら、そのファンは常にフル回転になってるべきだと思う。
組み立て説明書によりFANコネクタにファンをそのままつなげて、設定で回転をコントロールできるので
”制御が必要”という先入観が生まれてしまっていたようです。
冷静に考えるとこの部分の温度をコントロールしてもメリットなさそうですものね・・・・

コントロール必要なしという事である意味スッキリ解決できました。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:28:29.57ID:bljoJOSm
>>308
ノズルは0.4しか持ってない。

以下同じノギスは1センチ pla 温度はちょっと低め。 理由は単に調べてなかった。

https://i.imgur.com/U1qTutt.jpg
レイヤー 0.2

https://i.imgur.com/4Qkqn93.jpg
レイヤー 0.1
小判を見るととてもきれい。
足の裏はベッドに紙テープ

https://i.imgur.com/KbL27CL.jpg
プリット糊でのベッド面

https://i.imgur.com/2p0w4JE.jpg
レイヤー 0.2
風力発電用のブレード部分
つまりうねった羽、曲面での積層きれいです。
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:36.77ID:byHs6i5u
>>317
私は信頼できる方を買うが
この価格差ならここまで近いもので十分
自分の場合角度廻すとかして出力してた
ただ、やってもうまくできるかどうかわからんけど
個人的にはスライサー使えるスキルがないと手出しできないと思う
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 05:27:32.83ID:FeVVSOKv
2年前の機種なのを強調してるけど、この2年でハードウェア面で変化があったのはステッパのドライバ程度じゃないの?
こういうのは真空度とかと同じで、ある程度の水準から上は極端にコスパが悪くなるものなので、
安いのが追い付いてくるのは当たり前ではあるよね
ACヒーターなんて、安全規格とかが関係してきたら採用はあり得ないだろうし

綺麗な写真を撮るための工夫と綺麗な出力品を得るための工夫って本質的には変わらないよね
前の長文さんは元カメラ屋だったみたいだしさ
結局はこの写真と2万のプリンタで出力したって説明を見て出力品を買おうと思う人が現れるかどうかなんだろう
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:57:28.11ID:TL3Oj2Vo
国産機のコスパの話は国産機スレで延々やってくれたらいい
変なイデオロギーも絡んでウザったい事言う人いるし読んで何の益もない
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:12:27.41ID:7lgEW1RF
〉〉317
周りに雑魚と悪態をつくだけの知識と経験を持ってる長文さんの4ヶ月以上に渡る調整の成果?
長文さんの4ヶ月が30万円より価値が低いことをアピールしてしまってると思うんだけど。
今更ながら上げたことは評価するけどね。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:25:01.11ID:IUmmFgzC
機種を完全にボカしてしまっては何の意味もないんだけどね。
2年前に32万だろうが、今100万だろうが、具体的に機種名無いと判断できんわ。

それに2年前の箱出し品質がこれなのか、使いっぱ投げっぱガタガタの今なのか、
現行の2万がパラメータ追い込むだけでこれなのか、それとも魔改造しまくってこれなのか?

なんの情報もなしだから、わざわざ極端に差をつけた出力を無理やり作ったとも考えられる。
肝心の情報がなにもないから比較結果については何の評価もできん。
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:41:26.24ID:WEvTLr7E
>>318見てそういやKISSlicerっていまどうなってるんだろうと久々にサイト見にいったらバージョン2プレミアムのアーリーアダプター版があったから買ってしまった
プリンター買ったころに一回インストールして以来UIがとっつきにくくて使ってなかったんだけど、プレミアム版の実装リストにSTEP/IGESのインポートと曲面サポートがあったんでポチってしまった
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:31.69ID:byHs6i5u
>>323
結論から言うと、ヒートシンク冷却ファンは電源ユニットに接続、
造形物冷却ファンを追加できた時にFANコネクタに接続が良いかと
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:46:13.08ID:DZrNUeg0
>>314 常時回転にするには12V電源から分岐するしかななさそ

それが一般的です。コールドエンドの冷却ファンは普通は12Vに直結します。
https://www.hta3d.com/image/catalog/Impresoras/P3Steel/Esquemas/RAMPS%201.4%20EN-sinsensor-alt.jpg
RAMPSで言うとこうなります。LayerFan(造形物冷却)が制御可能で、HotendFanは12V直結です。

たまにコールドエンド冷却ファンから風を分岐して造形物も冷やす構造を持つものがあり、
この場合は常時50%で、必要により100%まで制御する、みたいなのも有りますが。
いずれにしても、コールドエンドの冷却条件が変化すると印刷特性が変化するので、
なるべく一定に冷却した方がトラブルは少ないです。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:30:43.46ID:m/5tTcO7
>>315
ありがとうございました!

ちなみに小判の平らな場所は見た目よりも平面みたく指で触ってもツルツルなんですか?
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:12:54.08ID:DZrNUeg0
>>328
普通の人でも20um位の段差は簡単に解ります。
ということはFDMの断面を出しっぱでつるつるに出来る可能性は今後も低いです。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:58:42.53ID:yBVAx3xO
>>328
ツルツルですね。
0.1だとどこをさわってもつるつるです。
0.05はまだ出力したことないのでわからないですが
期待できると思います。
さらにノズルの0.1をあわせるとすごい結果が?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況