X



トップページ電気・電子
1002コメント356KB
【Renesas】ルネサス総合 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:41:36.05ID:9H+xP+gG
ルネサスの製品全般について

https://www.renesas.com/ja-jp/

■マイコン総合
https://www.renesas.com/ja-jp/products/microcontrollers-microprocessors.html

過去スレ
【Renesas】ルネサス総合 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1477915916/
【Renesas】ルネサス総合 part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1424761591/
【Renesas】ルネサス総合 part8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391644674/
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:07.07ID:rh1NM4MP
>>247
外販は珍しいだろうがSONYは自社デジカメ向け等にプロセッサを開発しているでしょ
あと駆動電圧が低いおかげかRXを軽く超える省電力性能っぽい

Flashが遠くてRAMにコピーして実行する必要がありそうだとかコアが無駄に?多い点は
SONYらしいけど、いきなりRTOS付きSDKで出してきているあたりブームに乗って出して
みましたってだけじゃないんだろうなと思う
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:49:48.27ID:BV+D5gBk
>>248
機器メーカーが自社でArm系プロセッサを内蔵したSoCを作ることが多くなったね
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:50:49.54ID:VQGylVFi
Six Cortex-M4F
282uA/MHz i.e
48uA/MHz,1Core
単純計算200MHzで画像処理ができて0.6A(1V)は嬉しい。
使ったことないけどFPGAだともっと低くなるのかな。
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:14:37.04ID:MvRah38K
>>250
最適化されているわけでないから
FPGAは効率悪いよ
低消費電力狙ったタイプはあるけど
それはそんなに高速ではない
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:23:12.23ID:UAXR/hL3
ソニーはルネサス辞めたエンジニアを取り込んだんじゃなかったっけ
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:54:12.31ID:GRCPVzrr
>>250
低消費電力で高速に出来るのはソニーが開発したすごいFD-SOIプロセスのおかげなんだろうな。
ソニーのFD-SOIは素晴らしいからSTやGFも導入してたよな
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:36.70ID:MvRah38K
検索すると出てくる
>FD-SOIを量産プロセスで提供しているのは唯一STMicroelectronicsのみ
なんだそりゃ
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:23.71ID:pQKq7rA2
CPUはいくら高性能でも、それだけあっても仕方がなくて
コンパイラやデバッガなんかどうなっているのだろう。
独自アーキテクチャのCPUを一社だけ出しても、サポートが
恐ろしく高価につくと思う。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:33:15.62ID:rh1NM4MP
SONYって昔からプロセッサを作っているよね

ttps://developer.sony.com/ja/develop/spresense/developer-tools/get-started-using-nuttx/nuttx-developer-guide
う〜む、こういうアーキテクチャはなかなか見ない気がする。ウォークマン用SoCをベースとした石なのだろうか
オーディオI/F自体DAP用の石でもない限りなかなか見ないうえにビデオエンジン?と同じバスにぶら下がっている
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:38:12.48ID:Hcs/aAAS
ソニーは俺様用PS4のチップを俺開発、そして、PS4の専用開発ツールを提供
している会社だし
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:48:51.86ID:ac3QvgBP
>>250
Cortex-M4Fがそれで動くとか消費電力あたりの処理能力はぶっちぎりで高くね
今やマイコンボードはごまんと売られているけどこれを超えるのは・・・

ルネサスの場合
RX600系だと200μA/MHz。RX111で100μA/MHzくらいらしい
RL78でようやく46μA/MHzくらいになるようだがCortex-M4Fの相手はつとまらん
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:23:45.54ID:x3f9Irru
IoTを標榜しつつ
そのままではネットワークに繋がらないというあたり
いかにもSONY
ドローン専用だな
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/14(金) 06:16:32.30ID:gIIMblqz
>>261
インテル4004登場以来の課題だが、キラーアプリが出るかどうかが問題。
CPUそのもののコストパフォーマンスより、マーケティングの巧拙が
ビジネス的な成功のカギを握る。
SPRESENSEみたいな大口顧客向けに閉じた拡販は今時どうなのかね。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:49:41.86ID:JC78SM0I
4004 だと製品もフルワイヤードだから
アプリと呼べるのか疑問。
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:47.04ID:fwqMlcbM
省電力って周辺も含めて作り込まなきゃいけないからハードルは高いよな

SPRESENSEってFlashAirと同じにおいを感じる(CP+じゃなくてMaker Faireの方ね)
コンシューマ向け用途すら外している時点でさらにニッチを攻めているが
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:41:45.73ID:HKRBJIga
ルネの顧客って車関係ばかりなんですか?
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:36:06.72ID:Z0cUnksO
>>266
いいえ
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:01:24.12ID:l+k/8SGg
RX/RLにDSP機能の内蔵は無いけどソフトウェアライブラリで
提供されているという理解でよいのかな?
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:15:31.33ID:CVmqXaDD
RXv2コアならDSP命令があるよ
C言語でDSP機能命令を使用するプログラム例
とかのドキュメントを見るといい
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:31.27ID:Cg811jv9
DSP機能って何のことを言っているのだろうか
RMPAみたいなDSP処理支援命令のことならRXv1の時点ですでに乗っている
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:56:22.34ID:QjjNH/7b
ルネサスのDRPを使ってみたら感動した。
もっと注目されても良さそうなのになぁ。
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:43:33.71ID:lb0XoBLj
へぇ特定用途向けで一般向けのサービスじやないと思ってたけど使ってる人いるんだ
でもFPGAでSoCを組むのは当たり前のことのような気がするし高位合成のツールも普及してずいぶん安くお気軽になった
ルネのは何か違うの?(揚げ足とりじゃなくて本気で気になる)
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:26:51.51ID:w/s7fdgX
ググってみたらDRPはクロック単位で構成を変更できるらしいくらいしかわからなかった
通常のFPGAでそういう芸当は無理だったはず
というかDRPを使ってみたいとしてどうすればチップや開発ツールを入手できるのかとか全然わからんかった
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:10:56.24ID:FZbIiCW+
RL78の評価ボードがRXのそれと大して値段が変わらないのが痛い
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:31:17.23ID:w7blju9a
SHをARM対抗にする気はないっぽい?
ARMは大きくなり過ぎ的に食わないけど、今のRxxみたいにZ80互換ってのも飽き飽きなのよ。

分かってるよ。
無理だろうさ。
むしろ飽きるくらい分かるやつしかほしくないから、そのまんまだって。
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:05:55.56ID:PG1fnDJT
>>282
結局のところ、RL78を使い続けられればいい、という話?
ファンなんだね。
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:34:31.96ID:w7blju9a
ファンになろうか迷ってる段階。
一応日本企業だしね。
でもMIPS使ってるPICのが魅力的だったり。
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:57:30.42ID:ansu0Y63
亀だけど・・
>277

一言で言えば、
FPGAは非常に小さいブロックを組み合わせようっていう考えで、
基本は「プログラマブルな論理回路」
DRPは最初からC言語から変換して実行することを前提に設計された「プロセッサ」
かな?

CPUだと、基本的にALUは1つ(まぁ、浮動小数点とか、積和とかを同時にでき
たりもするけど)で、ソースコードは機械語に変換されて、それを1命令ずつ
取り込んで処理するのが基本形だけど、DRPは内部に大量のALUを持っていて、
ソースコードをステートマシンのステート遷移と、各ステートに応じた演算器
の相互結線(データパス)データに変換されて、ステートマシンがガラガラ・・・
と回ることで演算処理が進む。
演算器は大量にあるので、たとえば「あっちの処理が終わるまでこっちは待機」と
いうようにすれば、C言語の複数行を1ステートにまとめられるし、
相互に依存しない処理なら同時進行できる。
(演算器の結線を変える必要が無い限りステートは遷移する必要が無い)

ステート番号に応じた切り替えは1クロックもかからないので、ステートが
遷移する条件になってもウェイトはかからない。

最近はAI処理向けに行列演算のアクセラレーション機能を追加したものも
あるそうで・・・・
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:33:12.11ID:o+5H4DqD
ルネサスにはがんばってもらいたいしRXはいいと思うが
32bitマイコンでアセンブラで組むことってほとんどないよな
C言語で組むならCPUの命令セットなんてどれでもいいし
わざわざRXにこだわることもない

8bitならアセンブラで組むこともあるだろうがRL78はあまり好きじゃないな
R8Cの方がずっといいと思うんだが
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:43:33.01ID:o+5H4DqD
MicrochipだってAtmelを買収したからといってAVRやSAMをやめるつもりはなさそうだし
ルネサスだって8bit、16bitで2つくらいのアーキテクチャならそのまま開発続ければいいのに
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:52:19.56ID:gVYhf7tq
RL78でもアセンブラで組むことはほとんどないのでは。
低消費電力と、コード生成ツールのお手軽コーディングが評価されていると思う。
うちもちょっと何かしたいときはRL78/G10を愛用している。
RL78のコード生成はユーザにうまく自由度を提供しているが、Arduinoほど徹底
して簡明ではない。このへん好き嫌いはあると思う。
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:18.30ID:q1Mii5Mg
>>287
もしMicrochipがAVRやめたら、経営陣がマジで無能だということが証明される
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:04.27ID:dSudywkn
>>289
なんでそれで無能が証明できるの?

直近ならともかく、何年か先なら8ビットのAVRやPICも製品情報からは消えて、保守製品扱いになるかもしれないよ。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:22.24ID:q1Mii5Mg
>>290
直近のはなし
PICは残してAVRはなくす期間ができたら無能だと思うってこと
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:14:53.45ID:dSudywkn
>PICは残してAVRはなくす期間ができたら無能だと思うってこと
仮にそういうことが起きたとしても、俺たちが知らないところで、たとえばPICの方が収益性が
良いってことなら仕方がないのでは?
外から限られた情報しか見えない状態なのに、経営陣が無能って言えるのは、どこかおかしい。

でも、ここ、ルネサスのスレだよな。スレチだ。
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:44:53.04ID:gvWM4Ceu
ルネサスは合併した会社のマイコンを殆ど残してくれている
経営陣は有能だなぁ
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:14.26ID:f93tCAI7
富士通マイコンはスパンションになりサイプレスになり、ファブ統合で風前の灯
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:43:12.24ID:IKz49st1
>>293
在庫限りでしょ
でもR8Cだって当面無くならない
78K0Rはそろそろ無くなってきたけどRL78で吸収出来るし
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:14.01ID:kk204ZQU
RL78で思い出した。
CASLU勉強した後RL78勉強したけど、A、XとかのレジスタをR0、R1って別名に出来るらしくて(AXはRP0)、CASLUに似てる。(ビット数は別にして)
特定のメーカーに〜とか言って、ルネサス贔屓なのか、逆にルネサスがCASLUに寄せたのか。
基本情報ってITから組込まで幅広い範囲の知識を求めてるなぁとか、色々思う事と言うか、成る程と言うか。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:39:23.69ID:QncFBifx
>A、XとかのレジスタをR0、R1って別名に出来る
ただのマクロじゃね?
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:33:11.22ID:kk204ZQU
マクロなん?
別にニーモニックのレジスタがAかR0かだけだったらアセンブラだけで解決出来ると思うけど。
どっちにしても若干(本当に微妙に)癒着臭と言うか、癒着は無くてもCASLU勢を取り込もうみたいな思惑は見え隠れする様な。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:17:25.11ID:YqYMkrML
省電力高性能なRL78使おうず
このクラスの高性能な石は他に無いので
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:58.37ID:bIrW3UpD
RL78ねえ、RX78だったら決めたかも知れないけど、
メモリマップを見て、0番地がいちばん下なので、R8C/M12Aにしちまった。

どうせ趣味だし、100円のゲジゲジ一個で、32kのROM、1kのRAM、
太古のPC98並みの動作クロックと16ビットレジスタ、なんだかオトクな気がして。
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:30:38.70ID:ZBWwfuy1
R8Cいい石だけど無くすの早すぎたね
でも三菱だから仕方ないね
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:58:49.23ID:lQxpK7cg
R8Cのシリアル送信の最初の1バイトだけプログラム転送なのは、ルネサス(日立系?)
のコンセプトに合わないのでは。タイマもH8やSH(やRX)とは違うし。
R8Cがいい悪いではなく、RL78の自動コード生成みたいな開発ツールへの追加投資は
もうやってられないってことなんでしょ。
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:50:36.65ID:AgpuFnH3
>送信の最初の1バイトだけプログラム転送
割り込みのブートストラップでよくあると思うけど
>コンセプトに合わない
意味不明
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:29:12.08ID:TcSzocqp
昨今のプロセッサだと低レイテンシのリアルタイム処理は特に効率が悪いと思うんだけどあっているかな?
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:55:42.56ID:mTPmoFgK
>>305
DTCとかはファーストバイトから割り込み転送することが前提の機能だし
周辺I/Oを一貫したアーキテクチャで統合するにはR8Cはじゃまかな。
H8やSHを使ってきてR8Cに移行したとき違和感があった。RXは自然になじめた。
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:12:47.28ID:mTPmoFgK
DTC転送の起動のきっかけをファーストバイトのソフト書き込みにすれば
R8C方式でもDTCは実現できるだろうが・・・
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:27:57.52ID:HxWW+Ytt
意図した通りが不具合なく動けば
違和感なんかどうでもいい
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:50:46.11ID:YSXB4ivv
>>309
そんなこと言ったらCPUなんてどこのメーカの何を使ってもいっしょだ。
なぜルネサスがR8Cを見限った(?)のかのレスの流れ。
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:40:27.68ID:cqsLMdox
>>285
こちらも遅レス
凄すぎるのかどうかさえイマイチ理解が及ばないがそれってもはやノイマン型の範疇を越えてるような
とゆーか開発言語はCでいいのか?
もっとなんというか高位合成的な言語の方が最適化できそう
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:38:20.27ID:Wxut8Kda
>>311
C言語をベースに多少DRP向けに拡張してあるからね。だれも使えない特殊言語じゃ
かえって困るでしょ。

それにしても、良くこんなもの作ったなと感心したわ。特にコンパイラはは大変そうだ。
ハードウェアの動作クロックは引き上げにくいけど、処理時間が予測できるし、
(CPUみたいにパイプラインやキャッシュの状況などで変化しない)
全体のスループットとしても悪くないと思う。
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:49:02.33ID:BUiBtJCT
ルネサスのDRPの説明ではディープラーニングAIがターゲットアプリみたいですね。
ディープラーニングAIは積和演算のノードを多段に組み合わせたもので、いまは
主にGPUが使われています。DRPにするとどういう利点があるのか、いまひとつ
ピンときません。積和演算が並列にできることは判るのですが。
AIのフレームワークに詳しい人は理解できるものなのでしょうか。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:03:25.42ID:RRMAE0H6
電池2本で1年は余裕で動く、みたいなほうが重要なこともあるしな。
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:15:24.44ID:CVQJ3VOq
そもそも個人ではDRPの開発環境を構築できないよね?
MCU+FPGAにせざるを得ない
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:08:42.57ID:2x+O7JO/
>>314
今後AIはアマ(やソフトウェアが本職でない人)に無縁でない。
https://www.youtube.com/watch?v=XkKxSAb4EAw
このGoogleのCMはInterface誌2017年3月号に解説記事があったが
きゅうりの画像を直接認識するプログラムはいっさい作成していない。
大量のきゅうりの画像をシステムに学習させているだけ。素人さんでも使える。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:18:00.54ID:Yo5MImsk
>>315
RL78ちゃんがこっちを見ています
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:37:53.16ID:Cfu1nmLG
車関係に食い込んでるというけど
たとえばインテリキーとかのCPUはどうだろ
コイン電池一個で数年持つ
トヨタなんかどこ製の使ってる?
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:57:34.12ID:N9pkXHRx
>DRPにするとどういう利点があるのか、いまひとつ ピンときません。

DRPに行列演算機能がついたと思えばいい。
DRPは、一般的なノイマン型のCPUやGPUに比べて低クロックで性能を稼ぎやすい。
(消費電力を抑えられる)
高クロックのGPUを全力でぶん回すような使い方じゃなくて、「組み込みAI」な
分野を狙ってると思う。

どうしてもバススイッチが多いんで、最高動作クロックは引き上げにくいんだけど、
将来的には非同期型にしていくことも考えているのかもしれないね。
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:00:45.95ID:N9pkXHRx
>>317
あれは、眼から鱗だったし、同時にちょっと笑えた。
なるほど、サンプルとして有名な手書き文字認識って、別に手書き文字を認識
しているわけじゃなくて、文字の特徴を使って分類しているだけなんだから、
きゅうりの形状からランク分けだってできるわなぁ・・・

同じ理屈で、形状で分類するものなら、ほぼ何でも使えるってことだもんね。
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:38:12.33ID:ZzMc0x5L
RX220マイコンボードがカタログから突然無くなってるんだよな
マイコン単品はあるのに、何か問題があったのだろうか
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:46:47.72ID:vXOA/XcI
秋月の消えてたRX220ボードが復活してる
DIPスイッチ反対版って、実装間違えたのかよ
180°違うと、ON-OFFも番号も逆なのか
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:15:20.32ID:ePIMwVBW
\1300かぁ、何をインプリメントするつもりかわからんが、R8C/M12A、10個、\950で、
ノード数10、パラで動くR8C、10コア、10ウェイ、
マイコンクラスタで、同じ機能を実現できないものなのかな。

相互通信用にUART、+2本ぐらいI/Oポートが必要としても、
残り120本のI/Oポートは自由に使えるぞ。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:00:38.40ID:DMwLM+bM
実装屋がDIPSW出鱈目に載せちまったから
バイトとパートのおばちゃんがが泣きながら選別しました
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:20:48.87ID:HBT2P5JZ
正常品?の在庫はたったの8個、
それに対して反対のは120個
もうこっちを正常品にすれば良い
で、次のロットで…
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:27:37.52ID:7WHHGS7c
スイッチのメーカーを変更したらテープ中の向きが逆だった
普通確認するよね
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:02:02.41ID:vfO4MVnE
Ethernet積んでるのは大きい
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:49:15.07ID:GAorn2Wr
液晶コントローラ付きが欲しい。Ethernetは不要なんで651で足りるが売っていない
ざっと探した感じマルツの65N@1.6kが最安。Digikeyだと651も出てくるが値段は大差ない
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:10:27.22ID:xuIHD6De
機器のディスプレイを液晶から有機ELに変更したら客先に大好評だ。
RX65には悪いが、もう液晶の時代ではないのかも。
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:56.33ID:psNIlAOA
ルネサスのビジネス的に液晶ドライバを必要とするのはカーナビ用途なので、そうなると必然的にハイエンドマイコンに載せることになるのだろう
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:59.61ID:2bsvwfOk
カラーTFTと有機ELの比較で、もう「カラーTFTの時代ではない」というには、まだ早いような。

ところで、得意先で、「OELとかOLEDの、オー って何?」って聞かれて「オーガニックのオーです」って言ったら、
「体に良さそう」って言われた。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:09.89ID:J7NNZXuc
農薬も「有機リンを使用してます!」と謳えば体に良さそうと勘違いさせられるな
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:40:57.61ID:suYbx/yT
液晶と、有機ELって制御、インタフェース変わるんだっけか?
RXじゃ有機ELドライブできないんだっけか?
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:59:55.45ID:2bsvwfOk
>>342
違うインターフェースにする意味はないと思うのだけど。

「液晶ドライバ」って言っても、RL78クラスに載ってるようなセグメントドライバと
フレームメモリを内蔵しないカラーTFTに、どかどかとデータを送り続けるものとを
一緒にしてる人はいないよね…
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:11:16.25ID:uzeVBXOb
そもそもRX65xにつなげるような液晶と同サイズの有機ELパネルはいくらするんだという
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:51:23.07ID:LLWudXJ1
>>341
マッサージのお姉さんが
「ミネラルオイルだから身体にいいんですよ」って言ってたけど
「鉱物油」だよね。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:21:57.69ID:iQg+yE5n
http://www.aitendo.com/product/14958
これに組付けられている制御回路をみたらごく小さい。コントローラSSD1306の
データシートを見たらフレキに組み込まれた状態でパッケージされて売られているようだ。
フルカラーではないけど、自発光だから全体が小型で、価格も高くはない。
有機ELは歴史が浅いからラインナップがまだ少ないが、すぐ液晶並みになりそう。
ディスプレイはおそらく中国BOE製。
これを見る限りCPUにコントローラを内蔵することが液晶より難しいとは思えない。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:04.80ID:EkDh0rc5
ルネサスは自社独自コアを流行らせたいならコンパイラを完全フリーで提供するくらいの意気込みがないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況