X



トップページ電気・電子
1002コメント356KB
初心者質問スレ その124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:40:48.15ID:1Whd9lm6
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜
その121 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
その120 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1475885860/ 2016/10/08〜
その119 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1473343875/ 2016/09/08〜
その118 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1470235321/ 2016/08/03〜
その117 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1466614392/ 2016/06/23〜
その116 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1462359972/ 2016/05/04〜
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:47:35.68ID:ce1rKAqR
>>649
> 部品コストより学習コストの方がはるかに高いと思うよ
実際にはそうかもしれない。多分そうだと思う。でも、あなたには学習コストがかかり過ぎるから
マイコンはやめておきなさいと質問者を追い返すのも失礼ではないかと思ってね。スキルを身に
付ければディスクリート回路では到底できない複雑なことまでできる世界が広がるんだしね。
まあ、マイコンとか余計な事を考えさせない方が親切という考え方もあるけどね。
>>650
数100円の温度センサースイッチを買いなおした方が安いんじゃね?という観点で。
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:39:49.59ID:iY8GoJSB
>>6じゃ
マイコンで作れるようになる事は賛成だけど、
情報が溢れ情報が溢れているArduinoの方が、
勉強コストが安く、早く応用範囲を広げられると思う。
部品のレベル感で見れば picかarduinoの違いは、
ディスクリートとOpAmpの違いに匹敵する。
ADコンバータ入力し、閾値で切って信号をピンに出す時、
picだと、クロック設定、ピン設定、AD開始、AD終了待ち
色々な試練がある。arduinoなら10行書くくらいだよ。
こんな事に悩まず、複数温度の切り替え方とか
本来やりたい事に集中した方がいいと思うん。
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:02:32.50ID:XrEi2RTk
PICにもArduinoみたいにお手軽でかつ情報がたくさんあるメジャーな環境があれば、
Arduinoだ、いやPICだ、なんてベクトルの違ういがみあいなんてしなくて済むのにな。

PICを推す人は(PICが適切かどうかは様々な観点があるだろうけど)、Arduinoよりは
応用がきく技術を身につけたり、低価格なチップがたくさんあることをメリットに
しているのだと思う。

でも、あることをしたいときに、
・既存のものを安く買うでもなく、
・あるものを実現するための別のものを学習するためでもなく、
・あるものを実現する近道を得たい
ということなら、マイコンの、より基礎に近い部分をいじれるようになる必要もなくて
本人が納得するレベル(この「レベル」に普遍的なベストは存在しえない)で抽象化された環境を選べば良いと思う。
たぶんArduonoはそのうちの、わりと良い選択肢のひとつ。
0655774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:33:18.94ID:wXZHPe3x
職業にするならどうせ勉強し直しなんだし
好きなのから始めれば良いよ

初心者には特徴だけ伝えれば良い
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:35.99ID:RP37rfUa
Arduinoから入ってある程度慣れたら8bitAVRに行けば低価格なワンチップも使えるのでは?
今ならAVRだって有志のおかげで日本語のデータシートも全部揃ってるし
Arduinoに載ってるおかげでユーザーも増えて日本語の情報もたくさん有る
ライターもArduinoで良いしさ
別にPICと対立したい訳じゃないけども
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:10:29.34ID:iY8GoJSB
>>654
過去、僕自身Pic使ってたけど、自分が作り溜めた過去の コード資産があったから使い続けられた。
それでも新しいことを始めると、つまらない事に引っかかり時間を費すことが多かった。
今から始めるなら、最初から基盤ができてるArduinoを使うと思う。

秋月で見ると、未だにpic16f84が人気4位。
自分の過去資産を使ってる人が多いのだろう。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:31:52.09ID:SM/GX+jZ
16F84古すぎ 
上位互換あるだろうに・・
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:12.58ID:WVurMHfg
部屋の中で、とある機器の電源ON/OFFをリモコンで制御したいのだが、
電源はリレーで制御する予定なのだが、リモコンの送受信機能はどこかのお店で
安いユニットを購入したいと思っている。
お手軽で安いリモコンのユニットが有れば教えて。出来れば数百円。
送信機にはON, OFFボタンが有れば良い。
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:59:32.98ID:XrEi2RTk
>>661
論理的な考え方が苦手ですか?
>>660が事実であるとして、導ける仮説は、

>PICユーザーは色々で、考え方が古い人もいる

ではないですかね。
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:01:05.08ID:SM/GX+jZ
まとまった数量がでる教育用とかだね

 
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:06:12.40ID:wXZHPe3x
>>662
証明されても何の情報にもならない糞仮説

>>663
教育で高価な化石マイコンを使うようなクズ
早く絶滅してほしい
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:18:27.69ID:iY8GoJSB
>>662
自分の実感からすると、人間が古臭いかの問題じゃなく
新しいことを始める為の障壁が高いんだよ。
個人の資質の問題ではない。
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:23:09.31ID:SM/GX+jZ
>>664
余計なものがないし 外部クロックのみ

かえってマイコン超初心者にはいいかも
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:20.18ID:XrEi2RTk
教育用に都合がいいもの

・既にテキストが出来上がっている。(保護者の要求に応えた結果でもあるよ)
・指導者の意図を外れてあれこれ始めないように、機能が限定的なもの。
・それに費やせるわずかな時間でより全体像が把握できるぐらい狭いもの。
・安い
・入手しやすい
・扱いやすい

などのバランス。

クズだとか早く絶滅してほしいとか、汚い感情をぶちまけても何も解決しない。
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:27:40.32ID:XrEi2RTk
>>665
>新しいことを始める為の障壁が高いんだよ。
これはどんなことでも言えますね。
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:33:34.70ID:iY8GoJSB
>>668
そう言う一般化はには意味がない
少なくとも僕はArduioは二日くらいで使えるようになった。
同じ時間内で新しいPICの機能は使えない気がする。
もちろんここに書いた時間は、フルタイムじゃないよ。
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:58.66ID:vgd5CUYe
道具を揃えるのも大変だったりするよなぁ・・・
頻度を考えて自分で老朽化した蛇口交換するのは諦めたw
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:35:45.78ID:wXZHPe3x
ソフトの教育でデバッガが使えないマイコンを使うとか
狂ってる
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:40:47.56ID:5C5BeqRL
>>648
アイテンドにあるんですね、こんなのが理想でした、ただ、ネットワーク環境あればそっちでも良いとのことでしたので電源は枕元で取ってWiFiで鳴らそうかなと。
欲を言うとSDカードやUSBも音源や録音用に使いたいので今のところはラズパイは外せないかなって感じですけど。
電池ボックスで済むようなら持ち出しも考えてみますね。

教えていただいてありがとうございます。
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:41:21.41ID:XrEi2RTk
>>669
>>665>>662に対する反論ですよね? 未だに古いPICがよく売れているという流れの。
Arduinoにもそういう傾向がなくはなくて、互換品、変形バージョンも含め、UNO系は未だによく売れていると思います。
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:53:28.08ID:XrEi2RTk
>>671
古いPICで教育をするとしたら、
マイコンで実用プログラミングをする、という恐ろしく広いことではなくて、
すっげえプリミティブな部分の動作を学ぶことなんじゃないですかね。
できるだけ「なにか不思議なブラックボックス」を排除したいはずです。
そういう流儀のもとでデバッガを使うとしたら、デバッガがどういう動作をするものなのかを教えないといけません。
ちょっとまえ(四半世紀ぐらい?)だと、Z80でハンドアセンブル結果を16進キーで打ち込むことも避けたいって話がありました。
16進キーボードの動作がすでにブラックボックスだから、と。

一方で、実用制御を教える授業であれば、デバッガで追いかけられるのが望ましいと俺も思います。
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:19.89ID:wXZHPe3x
プログラムがどのように動いているか
を知るのに使う

勉強には最適
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:38:22.87ID:L2AR43uf
>>675
ソフトウェアは、思ったように動くわけではなく、書かれた通りに動く。
デバッガは、思ってる事と書いてある事の違いを調べるために使うんだよ。
コントローラだろうとPCだろうと変わらないと思う。
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:37:05.95ID:bcPQI5Z6
まあデバッガはあれば便利だけど、無くても何とかなるからね。
デバッガ必須のものって俺は思いつかない。
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:48:52.33ID:XrEi2RTk
陸地で目的地へ行くときの交通手段やクルマみたいなものですね。
無くても歩けばなんとかなる、と。
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:08.27ID:ce1rKAqR
>>659
最近似たようなことをしたくて探してみたが、自分が探してみた範囲では
Amazonプライムだがこれ↓が最安だったかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ABMGGQ8/
結局自分は赤外線リモコン受光素子+8 PIN PICで作っちまった。
部品代(リモコン(中古)、リレー含まず)は 200円でおつり。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:52.43ID:SM/GX+jZ
>>659
aitendoであったよ
無線式
送受で1000円くらい
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:31:00.83ID:WVurMHfg
>>681
さんきゅう、サイトを見てみるわ。
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:32:55.04ID:WVurMHfg
>>682
まさにこんなのを探していた。
海外からの送料って高いと思っていたのだが、
shippingの項目を見ると
送料無料や数十円で輸入できるの?
知らなんだ。これ買ってみるかな。
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:50.60ID:aU1t2Y1T
小物の輸入は数十円から数百円
ただ行方不明になったりペシャンコになってる事もあった。
だからDIPやピンヘッダは自分でつけてねスタイルが多い
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:29:52.79ID:KX0oxZ/l
電波法に引っかかるから個人用途程度にしておいたが良い。
国内で売り出したらちょっとまずいかな。
amazonで売っているけど。。
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:35:09.73ID:o3B/3xGq
秋月のパチンコ液晶組み立てて気になったが何で同期信号が反転している物があるの?
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:18:30.55ID:0XA2qdtf
超初心者ですが質問お願いします。

OP AMPを使って、簡単な回路の実験をしています。
OP AMPの出力ピンは、OP AMPの電源が入るときは、何Vになるのでしょうか?
例えば、+5V電源とGNDで動くOP AMPに、電源が入った瞬間、電源電圧は0.0Vから0.1V, 0.2V, 0.3V....と上昇して
遂には5Vになりますが、その5Vに至るまでの期間(正確には最低動作電圧Vs(min)未満の期間)、出力端子の状態は、
どのようになるのでしょうか?
例えば、初期はHi-Zになる期間があり、Vs(min)を超えると通常動作になる、とかです。

また、デジタルIC、例えばTC7400HCなどのゲートはどうでしょうか?
出力段のトーテムポールは、ある電圧まではどちらもOFFのため、Hi-Zの期間がありそうな気がします。

アナログは難しくてよく分かりません。よろしくお願いします。
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:26:10.78ID:HT3TamwI
>>693
不定。
当然なんらかの状態が存在するわけだが、最低動作電圧未満の状態は保証されないので不定として設計しなくてはいけない。
自分で実測してこうなると判ったとしてもメーカーの責任範囲ではないので自己責任ということになる。
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:24:05.60ID:jCk/xCCV
>>693
Trの立ち上がる期間までは無反応のように見えて
信号の電圧によるけど、それを頼りに
頼りなく不安定ながら少し作動する
そのまま立ち上がる電圧までその状態が続き
Trが立ち上がる電圧まで来るといきなりシャキッとする
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:26:12.57ID:jCk/xCCV
仮に1.25Vで立ち上がったとしたら
そのまま0.8V付近まで下げてもまだ動作は続ける
一度起こすとなかなか眠らない
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:27:45.04ID:J9O8iyBq
>>693
何が来てもOKなように作るしかない。
普通は不安定な期間、リセットICとか使ってCPUを止めておく
リセット中の挙動はたいてい仕様が決めてあるから。

マイコン使わない場合はよく考えるしかないね。
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:32:48.77ID:X7XAyQM/
7400なんてプルダウンかプルアップしなきゃならんよ
オープンのまま電圧徐々に上げれば発振して死ぬかノイズ発生機になるんじゃねーかなあ
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:42:50.75ID:FmYJgiee
電源を入れた後でも、例えばTC7400HCのLOWとhigh間は0.0V→5.0Vとはならず、0.1V、0.2V、0.3V・・・
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:46:42.15ID:VQC+Qrt9
7400HCって0.3Vぐらいでも動いたけど確か
1kHzでもう限界死ぬ!って波形だったw
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:51:17.67ID:VQC+Qrt9
逆に電圧上げすぎるとLow側が浮き上がってきて
その後は定格まで電圧下げても浮いて来る不可逆的な故障した
50Vでパッケージ爆発したw
1ch死んでそのまま捨てるの勿体無いから遊んだ思い出
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:09:54.01ID:t6znb0lp
7400HCなんて表現をする人を初めて見た。
7400LVCとか言うの?


74HC00が、定格無視の実力勝負としても0.3Vで動くかな?
これが動くということは、H入力が、VCC-0.3V でも、入力段の上側 P-ch が電流を流し始めるってことだよな。
程度問題ではあるし、1kHzならありうるのかな。
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:29:27.21ID:Xxb+346s
いつもの時間のいつものレス乞食
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:51:40.65ID:1PwaIv+8
パッケージ破裂と言えば
パワーデバイスを除けばIR2110が一番派手に破裂した
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:03:05.68ID:2hAAl2KM
78L05と555なら破裂したことがある
555はピシッという音と一緒に煙を吹いて故障した
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:43:33.40ID:G2VrQcNi
N-ch MOSFETって声に出して読むとき何て読むんですか?
エヌチャネル?チャンネル?
モスフェット?モスエフイーティー?
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:51.64ID:N3B9qfQQ
>>708
職場ではエヌフェットって大半の人が略して言ってるな
一部Nチャンフェット
PトラやNトラと略してた人は大体こんな略し方
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:10:05.20ID:O1MFD721
エヌフェットwww
フェットなんて言ってるヤツ見たことない
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:18:03.09ID:HT3TamwI
>>708
声に出して読むときは、それを聞く相手に正しく通じれば良い。
エヌフェットで通じる相手にはエヌフェットでいいし、目いっぱい
エヌチャネルモスエフイーティーと言ったところでそもそも知ら
ない人にはチンプンカンプン。

でも、エフイーティーはフェットと読むのがフツーになってきて
いるかもしれない。最近、LED をレッドと読んじゃう人もポツポツ
出てきてるようだが、日本人的には赤の RED と紛らわしいな。
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:49:07.16ID:JNusO21w
うちもフェットだなあ
LEDはさすがにエルイーディーだけど
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:55:21.72ID:P18EZbBj
俺もモスフェットたけどおかしかったのか
大学時代からそうだった…あの教授も間違ってたのか?
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:46:30.51ID:pt+9LMlq
むしろユーチューブ見てるとアメリカ人がモスフェット言うてる
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:51.98ID:9OdNi6VN
GaNFETの解説動画みたことあるけどギャンフェットって言ってたな
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:39:08.04ID:HT3TamwI
英語の Youtube 検索して数本ずつ見てみたが
FET は全てフェット (モスフェットを含む)
LED は全てエルイーディー(エロイーディーに聞こえなくもないが)だったな。
よって >>710 は世間知らず。
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:50:27.57ID:q3OR1im8
パスコンの順番なんですけど、マイコンとかに積層0.1μFと電解10μFを付ける時に
順番とかありますか?関係ないですか?
https://i.imgur.com/oubplnW.jpg
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:52:14.02ID:0EtazdHk
うん、海外の動画観てるとモスフェットって呼んでる人が大半だよね。
LEDたまーにレッドって呼ぶ人もいる。
俺はモスエフイーティー、エルイーディーだけど。
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:54:26.23ID:vuINJVL8
パスコンは、対象のデバイス直近に積セラ等の小容量、そして遠方に大きい容量だ。
つまりAの方。
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:54.29ID:u0MZQI76
>>708
エヌチャネルエンハンスメントタイプメタルオキサイドセミコンダクターフィールドエフェクトトランジスター
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:00.13ID:FmYJgiee
英英辞書見るとレッドもフェットもあるなw

>>729
カタカナ英語ってよく言われるようにガラパゴスの世界よ
「ブルーレッド100コ、注文しといて」頼んだら別のもんが大量に届くぞ
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:21:53.63ID:suXtLLtm
フェットでもエフイーティーでもいいけど、そのまま文字にしちゃう人って音声認識キーボードでも使ってる障碍者かなんか?
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:23.57ID:NhZmYKLO
パワーデバイスを設計していますが
弊社でもMOS-FETはモスフェットと呼んでいます
IGBTはそのままです
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:26:39.28ID:PVeLFhCG
2〜3V(電池2本)の電源ON/OFFをマイコンからやりたいのですが
PchFET等でできるでしょうか
マイコンから出す制御電圧も2〜3Vということなのです
(ラジオのスリープタイマをマイコンで組み込みたい)
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:47:59.21ID:/rro9/wY
なんでPchなの?
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:01:26.09ID:/rro9/wY
書いたあとでわかった
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:02:23.86ID:iqFTYRpN
>>734
もちろんできるよ
PchはラジオがOFFの時に電気が必要
NchならラジオがONの時だけ電気が必要
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:53.77ID:eZ38NeKf
低電圧駆動のmosfetを使えば出来るでしょう入手性は知らんけど
0741774ワット発電中さん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:37.93ID:ao7Hmi6Z
>>733
西海岸のアナログIC屋だけど、モスフェットで普通に通じる。
あとは具体的にピーモス、エヌモス、バイポーラトランジスタはBJTって言うな。
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:43:29.24ID:6q9PX/dh
俺もモスフェットまたはNモス Pモス派だ
代理店に通じるかと疑問に思われているようだが
代理店がそもそもモスフェットと言う
RSやデジキーだが
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:03:29.05ID:h+lEBZIy
今更モスフェットに異議をとなえる人はいないと思うけど
ネイティブがモスフェットと言ってる
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:02.91ID:M6ORPthW
仕事で行ったパワーデバイスセミナーでも各社の講義者はモスフェットと言っていたがw
君らがどう思おうが作っているメーカ群がそう呼ぶのだからそれでいい
0745774ワット発電中さん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:49:47.88ID:ao7Hmi6Z
>>734
Vthが低い物(1.5V位以下)を選べば可能だと思います。
出力側(ラジオ側)にバイパスコンデンサを入れるのを忘れずに。
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:16.58ID:h+lEBZIy
MOSFETで同定格電圧電流ならPchよりNchのほうがon抵抗低いような
気のせい
0747774ワット発電中さん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:54:53.15ID:ao7Hmi6Z
>>746
電子と正孔の移動度違いから、同じon抵抗を実現する場合、NMOSに比べてPMOSの方が大きなサイズが必要。
定格電流はデバイスに流れる電流の電流密度でほぼ決まるので、同じ定格電流のサイズだと、NMOSの方がON抵抗が低くなります。
ただ、電源スイッチとして使う場合は、NMOSだと電源電圧以上の電圧をゲートに印加する必要があって使いにくいので、>>734のような用途ではPMOSが向いてますね。
大電力のスイッチだと、ゲート用の昇圧回路を設けた方が有利なのでそうすることが多いです。
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:24:17.23ID:0bEvYSK+
だからMOSFETの事を掲示板に書き込むのに「モスフェット」と綴る池沼は市ねよ。
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:29:41.97ID:2y6nuFYD
だね、MOSFETをモスフェットと読み、人に話すのは通じていれば問題無いが。
モスフェットと書くのはどうかと思うね。
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:01:38.59ID:yuYEq/8y
Z80を「ゼットハチマル」とか「ズィーエイティ」とか書くなってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況