X



トップページ電気・電子
1002コメント358KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:06.45ID:FE7kjA4s
.
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  77 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513202836/ 2017/12/14〜
  76 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508508412/ 2017/10/20〜
  75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜
  74 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500125317/ 2017/07/15〜
  73 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1490545487/ 2017/03/27〜
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:36:15.38ID:5QaJgpR8
上でアンプと電源の回路の話が出てたけど
自分もGNDの取り方で悩んでいる.
1. アース
2. 電源とアンプ回路のGND(アンプは複数台ある)
3. 回路入れたアルミケース
4. 実験装置の筐体(真空チャンバ),常にアースへ落ちてる
がある
これはどう接続するのが一番いいのだろうか
いままでは3の回路ケース内で全てのアンプ回路と電源GNDとアルミケースを接続
アルミケースから生えてる緑の線をアースへ繋いでいた
回路の基準電位(つまり2)を1,3,4から切り離すべきでしょうか
それとも回路の基準電位もチャンバの電位に合わせるべきでしょうか
(この場合はすべてアースへ落とすことになるが..)
ちなみにうちの教授いわく
「各アンプのGNDはそれぞれ分離」(アンプのGNDへ電源繋げないとアンプが動かんぞ)
「回路はアースから浮いているべき」()
「チャンバと電源の電位は合わせて」(全部アースに落ちるぞ,上の文に矛盾するぞ)
だそうだが,これらの3つは同時にできない気がするんだが..
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:08:53.98ID:WW4q60bm
>>953
自前でアースをどうとも取れる発電所をいくつも持ってれば可能かもしれん
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:00:49.57ID:BaOyB2fH
今は大学で計測系の実習やらないのか?
アイソレーションアンプとかつかわんの?
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:21:21.99ID:V7a1XLzP
>>953
>いままでは3の回路ケース内で全てのアンプ回路と電源GNDとアルミケースを接続
>アルミケースから生えてる緑の線をアースへ繋いでいた
これが普通だと思うし、問題なければ変える必要もないと思うけど
こんなところで聞く前に、教授と議論することが先じゃないの?
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:47:03.79ID:v18+HyaY
クリーンGNDとダーティーGNDは別々にまとめて最後に接続というけれど、
筐体とそれぞれのGNDの電位差が生じるというのもまずいから、
一旦筐体単位でまとめるというのは、現実的な処理としては妥当だとは思う。
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:31:21.90ID:IUB+UbHb
さらに遠隔機器との接続で、シールド線のシールドをどこに繋ぐかとか
いろいろ混乱します
これも調べるとポリシーがいろいろあるようで・・・
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:05.76ID:DTkTFO1g
複数機器間をつなぐシールド経由で、
ループを形成することになりかねないからなぁ。
片方のみ開放ができる用途ならそれでいいけど、
両方接続する必要がある場合なんかは難しい。
パズルみたいだよね。
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:52:14.13ID:Kub1eY3i
>>953です,レスありがとうございます
自分の大学では回路関係の授業,実習はなかったです(機械系なので)
卒研で初めて回路触りました
教授はめったに実験室には来ないですし,ミーティングは月に2,3回(1回1人5分程度)なので,
議論する間もないですね

さて,
アースの配線で電流のループができることを考えると,
1点アースだからって全部本当に1点にまとめるのは良くない気がする(配線も長くなるし)
複数のアンプ回路は対応するセンサのGND同士ととまず繋いでから,各回路のGNDをアルミケース内にある電源GND端子に1点で繋ぐ
(アンプは複数個あるが,電源は1台しかありません,アンプ台数分+15/-15V電源を用意するのは難しいです)
アルミケースの外側から生えてる緑線はアースに落としているから,電子回路を浮かせるときはそのままにする
チャンバと同電位にするときは,アルミケース内のGNDをまとめた端子と実験筐体から生やした線を繋ぎ,アルミケースのアースは別にとる
というのが,一番かなと思う(チャンバのGNDを信用するなら)

でも心配なのはチャンバのアースがどれだけ変動するか分からない,
多分チャンバのGNDは真空ポンプなどともGNDは繋がってるだろうからノイズが大きいかも
(逆に,ひょっとするとボルトで実験室の床をぶち抜いて地面に固定されてるからアースとしての性能はすごく高いのかもしれないが)
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:55:48.54ID:B1odKzW/
>>962
アーマー(鎧)代わりに物理的シールド(盾)にはなるんじゃね。
対ネズミとか。
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:00:24.04ID:Kub1eY3i
>>957
それが計測結果の立ち上がりにサージが乗ったり,高周波が乗ったりしてる
後者は少ない方がいいには違いないが,LPFつければいいだけだけど,
サージはどうにかしないと,波形の最初が大きく基準からずれるとそれ以降のデータが信用できなくなる,と指摘を受けた
強電なので,回路ケースの静電遮蔽やアースの取り方を気を付けるように言われているので
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:25:30.01ID:vhAm9e3k
>>962
ループを避ける必要がある場合
信号が低周波だとシールドの片側接続は有効(低インピーダンス側に接続)
高周波だと場合によるとしか言いようがない
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:40:44.49ID:jPNQbtjv
>>966
アースも遮蔽も無の状態から1つづつ効き目を検証してくのが近道だろうな
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:15:14.92ID:o5JP9AtK
どうでもいいけど日本語で文章書いてんのに、
何で読点がカンマなんだろう。
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:02:13.35ID:sviLY9J0
カンマを使う流儀もあるよ。
横書きの本はカンマを使ってるのが多い
0971852
垢版 |
2018/04/21(土) 09:08:23.30ID:AkzJUd9e
>>969
法律文書はそんな感じじゃなかったっけ?
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:22:10.18ID:bKjw0XYJ
間違っている、と考えるのか、
そのように設定している、と考えるのか、面白い。

理工系の書籍だと,。は少なくないし、普段からそういう使い方をしている人が
いてもおかしくないのにな。

間違っていることにしたい、おかしいことにしたい、というバイアスがかかっている
結果だとしたら、なんだか嫌だけど。
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:47:32.36ID:bKjw0XYJ
>>974
そんな感じで必ずしも日本語だからといって「、。」とは限らないですね。
「、.」は無さそうな気がします。思い込みにすぎないかもしれないですが。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:00:31.87ID:ktdqKLdx
ちょっとスレチ感のある流れではあるけれど、テーマとしては面白い。
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:23:45.64ID:wHb+4uWk
>アンプ台数分+15/-15V電源を用意するのは難しいです)

電源の不備をアースの取り方で解決できるはずが無いので早めに諦めるのが良い
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:41:40.67ID:IxKycWzE
>>964
>アルミケースのアースは別にとる
意図は想像できるけど、こうするとAMPのGNDとアルミケースは同電位でなくなるから
静電シールドとしては機能せず、逆にノイズ源となる可能性がある

まあ、そんなに高くない周波数領域では、問題にならない場合が多いかもしれないけど
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:50:12.43ID:1ipItJVr
グランドと0Vって同じ意味ですか?

話する前に取り敢えず基準だけ決めとこーや。
アンプケースの中の話だからケースをグランドちゅー事でええな?

って事ですか?

けど機器間で基準が違うからややこしいって話ですか?
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:16.36ID:uzqYPBcz
>>980
例えばオペアンプの仮想接地点は、0vだけどGNDじゃない。仮想グラウンド。
GNDは、地面というぐらいで、回路の基準として存在するもの。
単に今0Vでした。と言うのではない。
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:17.32ID:Kub1eY3i
>>953です
,と.はIMEの設定です
レポート書きながらレスしてたので

>>979
高電圧放電の研究なので放電時の電磁パルスが計測系に悪影響を与える恐れがあるので、
静電遮蔽のアースは回路のGNDとは分けたいと考えてるんだが。

>>978
アンプ10台くらいある
電源は別に用意した方がいいんだろうけど
GND共有したら結局同じ気がするし,電力の容量が問題ないなら1台でもいけるんじゃないかな

ちなみに電源GNDとチャンバ(アース接続)の電位差は100mVくらいあった(テスターで測った)

ぶっちゃけ多少のノイズは仕方ないので,
測定結果の大きさがあえばいちおういいかなって思ってる
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:59.00ID:Kub1eY3i
最初のサージで下がってるところが
メイン出力より十分小さければとりあえずOKという意味です
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:45:23.47ID:wHb+4uWk
>>982
978を書き直すと
正確に測定値ゲット!と確信を持てるなら電源1個でよかった
なんか変なら早めにあきらめろん

たとえばアースそのものが誘導とかなんとかで、あっちでふらふら、こっちでらふらふ
結果>>983の点線がうにゃうにゃ
そんなの電源だけでなんとかならいぞと仰られりるなら、はい
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:20:28.26ID:sviLY9J0
結構ややこしい話、ここで議論できるような代物ではないと思う
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:31:08.48ID:B1odKzW/
アースについてだけで専門書が何冊も出てるようなテーマだからねぇ。
0987979
垢版 |
2018/04/22(日) 01:06:09.29ID:0lAf7H5/
>>982
多分そういうふうな環境なんだろうな、と想像した上で書きました
それなりの知識を持った方だと思うんで、文章(言葉)の上だけじゃなくて
アース・GND間のノイズ・ストレー容量を考慮した等価回路を描いてみてから
方針を考えたほうがいいかも

例えば、飛行機に乗せたuVレベルの(熱電対とかの)計測システムがあったとして
飛行機に落雷して対地電位が大きく変動しても、計測には影響ないはずですよね?
それを、落雷の影響を受けないようにするには、シールドケースだけは地球に
接続しないといけない、っていうのがあなたの考えのように思えますが・・・
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:27:08.11ID:V9Mjk2SG
卒研が大型真空チャンバでのプラズマがテーマだったので
懐かしく見てる
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:00:03.09ID:JVS78PIR
地面に置いただけで0Vになるなら接地棒何十mも地面にぶちこむ必要もないよな
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:09:58.93ID:Gki8pZL2
巨大な雑音源がそばにある時、複数システムで共通な強固なGNDを仮定しないで動くようにすんじゃないか?
信号は必ずGNDとペアで扱い受け手は差動で受ける。
場合によっては光を使って電気的にアイソレートする。
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 03:19:53.22ID:DPPiNtsK
関連で質問です。
原則的に、アース(大地)、装置ケース、ケース内の回路GNDの3者の接続は、どのようにするべきなのでしょうか?
1. アースとケース は、直接接続で良いと思っています。(洗濯機と同じ考え方)
2. ケースとGND がわかりません。
全く絶縁でも良いと思いますが、無線機などは同軸コネクタがケースと接触するので
ケースと回路GNDは接続されてしまいます。
積極的にケースと接続しなくても、ちゃんと動作するわけですし。
良くありがちなのは、コンデンサで両者を接続するのがあります。
耐圧と容量の決め方もわからないです。
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 04:13:08.95ID:VUbdRAQn
不平衡な回路において GND=大地(アース)じゃないの?
アースとらなければ仮想のGNDとなるが、アースしちゃまずけりゃGNDとは書かない
ケースがグランドの場合はアース可ないし必須だが、
必ずしもケースがGNDとは限らない
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:11:15.48ID:u6Lr0i1k
素人ですが
回路のアースはしっかり張るとしても、ケースアースや大地アースは接続せずに良いなら接続しない
接続したくないけど、いろいろあれだからしょうがなく
こり始めるととんでもないアースして危険なので絶縁してフタをする
お粗末
>>937>>986 ごもっとも
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:20:14.86ID:2ht7EGo6
外箱の接地はコンセント使う上での感電防止 法で決まってるからあとはその接地を信号回路で利用するかしないかだけのハナシ
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:34.70ID:yTOrfNxr
それが分野によっては問題なんだよね。
利用する、利用しない、どっちでもいい、でも何かあったらどーする、利用したいけど出来ない時は、利用したくないけど繋がってる、、、、、、 
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:13:08.05ID:wdr2Qp/3
対地電圧が規定を超えず、乾燥した場所ならアース接地は決まっていないから大丈夫かも
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:12:29.95ID:YvWACu7a
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 6時間 25分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況