X



トップページ電気・電子
1002コメント358KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:06.45ID:FE7kjA4s
.
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  77 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513202836/ 2017/12/14〜
  76 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508508412/ 2017/10/20〜
  75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜
  74 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500125317/ 2017/07/15〜
  73 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1490545487/ 2017/03/27〜
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:27:24.87ID:9LT8RJe9
ヒューズって中に電線みたいなのがあるんですよね?
テスター開けてヒューズ見たら、電線のようなものが何も無いってのは切れてるってことですか?
切れた線が残るようなら、それすら見当たらないのでよくわかりません
エスパー様助けてください
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:14:33.07ID:OGcGFy8x
>>415
画像見せてくれれば話が早いけど
ガラス管ヒューズだったらその通り、外から金属線が見えないならまず切れてますね。

交換するなら同じサイズ、同じ定格のものにするようお間違いなく。
その時、新品状態のものとの違いを比較して見ると勉強になりますよ。
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:25:41.26ID:rTcOruTe
>>415
そのヒューズ抜いてテスターで導通測ってみ。

ヒューズ切れてて使えないって?
その測定の時だけ銅線で代用するんだよ。
そのまま使い続けちゃダメだよ。
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:02:25.44ID:tfFFTL/g
安いテスタの20Aレンジとかのは、ハンダを立ち上げただけのヒューズあるね
こういうのはもし切れたら復帰方法なやむ
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:46:07.51ID:wPK3j/2+
(デジタル)テスターでやりがちなこと
・電流測定モードで電圧を印加してヒューズを溶断させる
・抵抗測定モードで電圧を印加してLSIをお釈迦にする

後者に関して、秋月に2回もお世話になったw
今も扱ってるんだろうか
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:27:53.31ID:YL/gzCuO
秋月でユニバーサル基板とターミナルブロック買ってきたんですが、硬すぎて刺さらないんですけど
これって無理やり押し込めばいいのかな?

選択を間違えたのか、判断できないや
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01307/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03231/

端子のピッチは合ってますが、足が太すぎるように見えます
それとも、基板の穴の大きさにバリエーションがあるのでしょうか
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:38.93ID:tfFFTL/g
基板の穴サイズはまちまち
グリグリ拡大するかスルホールなら足のほうをカリカリ削る
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:45:43.98ID:MNgITKhU
>>415
すでに >>416 さんが回答済ですが
ガラス管ヒューズのことを言ってるようですね。
中に入っている電線みたいなのがヒューズのご本尊です。
その外側のガラス管はヒューズが物理的に切れないようにしているささえ。
ヒューズが切れたときは、切れてるのが目で見て分かるときもあるし、あとかたもないときもある。
あなたのは多分後者。
テスターは間違えて電流レンジにして電圧を測ると簡単にヒューズが飛ぶから多めに買っておくとよい。
飛ぶというのは切れるの意味。







底がワン尾そもそも

あるんですよね
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:48:02.20ID:CqB0YC4j
そのねじ止め端子台って、嫌い
ねじがバカになる寸前まで締めても引っ張ると抜けちゃうし、なんでこんなのが
流行ってるのか理解に苦しむ
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:54.47ID:PPGqKbLt
>>420
入らないときは金やすりでターミナルブロックの足削ってるなあ
ebayでTB買うと入らないから必ず削る
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:29:10.01ID:2nF9iD8B
俺はM3かM4ネジの基板用端子台が好み
面積食うけどね。圧着端子の信頼性はガチ
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:54:24.55ID:u/7Wdps0
>>418
むかーし、ヒューズって半田みたいに丸めて売ってたよ。
配電盤にはブレーカーなんてなくて安全器ってのが付いてて
そこにハンダみたいな糸ヒューズをビス留めしてた。

と思って探したらアマゾンに糸ヒューズ売ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0069IJ4WC
誰が使うんだろう?
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:19.92ID:qFrm/SG+
工作ははんだ付けができる程度です
マイコン工作にチャレンジしたいと思うのですが、XPの頃の古いノートパソコンでも大丈夫でしょうか?
他の家族はだれももうパソコンを使ってなくて、これだけだけのために新しいパソコンを買うってのは厳しいんです
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:45.79ID:xS6uJVHn
あああああああああああパーツの配置と配線が上手く行かないっ!!1
スランプだ・・・
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:08.28ID:GHdplIot
>>420
俺もその5.08mmピッチの端子台を買って使ったことがあります。
普通のユニバーサル基板の穴径って0.8か0.9なので、1.0の脚はまず入りません。
特にガラエポの両面スルーホールなら無理。
>>425さんと同じくピンをリューターで削ったりしました。

>>424
秋月の5.08mmピッチのはAWG18ぐらいより太くないと辛いですね。
本来はフェルールを併用するものなのかな、と思ったり。
3.81mmピッチのはわりと細い線でも噛んでくれます。
それと、基板側とねじ止め部が分離できるタイプはかなり便利です。
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:09.12ID:3j1p23qB
>>429
とりあえず今あるのに開発環境とかインストールして使ってみてから考えたらいい
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 05:30:10.70ID:43BTYvhu
0.1Aのヒューズとか、ちゃんと導通しているのにパッと見で
「あれ?線どこいった?」ってなる時ある。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:25:21.35ID:Q7YAKl/k
ミゼットだとガラスの曲率が上がるせいか、透かしてみても判然としなかったり。
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:07:24.07ID:VUFPxM/d
>>432
開発環境の構築ってネット接続が前提のようなものだから、古いパソコンで大丈夫?
ツールダウンロード用に他のパソコン(自宅ではない会社のとか)を使えるとしても面倒に思うが
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:19:24.37ID:ERGvCWdB
>>429の話。
PCが家族共用が当然という認識の家庭で、他の家族が必要性を感じてないのだとすると辛いな。

今、入手可能なマイコンの開発環境ってどれぐらいXPマシンでも動作するんだろう。
OSの制約もさることながら、XP用マシンだと512Mメモリってのも割とあったと思う。

Microchipだと結構古い開発環境もダウンロードできるようになっているけど、
さて、今のコンパイラであるXC以前はどんなコンパイラを使っていたっけ…

なににしても、古い環境を使うとなると、使い方がわからなかったり、開発環境のバグで躓いたり
しても、相談できるところが少ない。本も少なくなってきている。
5ちゃんで聞いても、答える人がXPや古い開発環境を使わなくなってきている。
いろいろ無駄にハードルを高くしてしまって、簡単なことも難しくしてしまうように思う。

できれば中古でもWindows7以降のPCを手に入れた方が良いのだけど。
ノートだと「動作はするけどヒンジが割れてる、電池はもたない」みたいなのが安くなっていたりするし。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:17:18.30ID:iBpdZrZ/
自分しか使わないにしても、自分の金で買うなら誰も文句言わんだろ。
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:12.23ID:a6dpRXu5
マイコン開発なんて新品PCでも2万有れば十分なのにやらない理由を想定すると、
極貧かネット検索をする発想も無いロートルのどちらかだろ
無理じゃね?
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:57:21.15ID:nXMwWe4g
>>429 中古なら2万未満でまともに使えるPCが手に入るよ。
そのほうが何かと楽
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:07.70ID:aR0SJ86/
>>429
XPの頃の古いノートパソコンではダメという答えを貰うことによって
マイコン工作を断念する理由にしようとしている臭いを感じる。
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:28:00.13ID:nXMwWe4g
なる、やるにしてもやめるにしても、誰かに背中を押してほしいのか

PC一台すら用意する気がないような奴にマイコンの開発は無理だ。
やめとけ。
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:13:42.93ID:GZmW0z9E
夜に電気も点けず廊下で躓くボケ父親の為に
リードスイッチのドアライトを付けたら
今度は半ドアの問題ががが
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:07:31.50ID:wJnyR50r
XPの時代は長かったから、一括りに「XPマシン」とかいうこと自体が無理だけど
最後世代のCore2Duoくらいあれば、メモリ増強・SSD化で十分だと思う
2万だしてAtomのった新品PC買ったりしないようにね
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:02:37.15ID:ZB6MEWoo
いまどき、2万台ならCeleronからi3位のモデルが帰るだろ
中古ならSandy時代のi5位までか
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:02:57.03ID:YXaNbeVY
まあ2万位出せば普段使いもできる、まともな性能のPCが手に入るってことだから
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:36:20.07ID:CTK6ARgQ
dellがたまにやる法人向け19800円のやつがceleron 4gb 1thdd
29800円のやつがi3 4gb 500gbhdd
とかそのへん
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:49:32.24ID:CY4TQzLV
i7 4GBなら、先日買った。ヤフオクな
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:11:53.57ID:w1mWuYAI
コードレス電話の電池パックに使われてる
下記の画像みたいなコネクタの正式名称わかりますか?
ttps://image.rakuten.co.jp/denchiya-bekkan/cabinet/battery/z36v80mah-s-17x31-1.jpg
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:50:40.33ID:S5AGfnGY
商品説明
http://www.watz-net.com/selectorkit.html#SSB22X

実物
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/49dd827ec9871668fd9f64363485c4dd.jpg

「スピーカーセレクタースイッチのOFFポジションには、アンプの出力端子が開放と
ならないように8.2Ω5Wのセメント抵抗が接続されています。」

で、セメント抵抗をハンダ付けしたんだけど、平ラグ板に密着させてしまった。
間にアルミの板は挟まってるけど、平ラグ板が焦げたりしないかな。
変色くらいならかまわんが、焦げだとちょっと心配だから。
しばらくスピーカーオフの位置でアンプから出力してみたら、セメント抵抗が触れないほどじゃないけどかなり熱くなる。
場合によっては平ラグ板が焦げる可能性があるならセメント抵抗買いなおして、もう一度ハンダ付けしようと思うんだが。
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:18:21.12ID:hEe5FOCv
>>466
ひでぇ造りワロタ
普通はメタルクラッド抵抗を使い、少なくともシャーシに密着させるだろ。
5Wセメント抵抗って、ホビー以下の代物だなw
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:24:35.42ID:nbuy1ycP
触れないほど熱くならないのなら大丈夫じゃね?
まあ少し浮かせて実装するのが良かったとは思う。
あと、二本の抵抗は離して実装した方がいいと思う。たぶんそれぞれLとR用だから同時に発熱するんですよね?

次善の策として、今リード線がついてる側に抵抗を移設して、抵抗がついてた方にリード線を移設するってのはどうだろ?
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:28:52.55ID:AxsBF8qw
>>466
触っていられるなら60℃以下だからまだ大丈夫だろ
触った瞬間、熱ってなってからが本番
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 04:19:30.33ID:nbuy1ycP
商品説明で不思議なのは、出力端子が開放とならないように8.2Ωの負荷が付いてる、とあるけど、S1で非選択側のアンプの出力は解放になるけど、それは良いのかな?
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 04:37:40.09ID:D6fMhtBA
> セメント抵抗買いなおして
こんなものテキトー空中配線でよさげなもんだが
内部であれ見た目を気にする神経質タイプのようなので
気が済むまで作り直せばよい
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:50:07.16ID:IX4iihyc
2つのセメント抵抗間にアルミ板をL字型に曲げて差し込んでおけば。
放熱板。
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:31.55ID:D6fMhtBA
セメント抵抗用の金属ホルダがあるね 筐体に取り付け放熱も可の
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:17:19.35ID:wSIy8KCQ
フィルムヒーター、基板ヒーターの抵抗体ですが、
単なる銅箔なんでしょうか?
抵抗体の抵抗値が余りに低く、計算しても合いません
(抵抗体があり得ない長さになってしまいます)
シースヒーターと同じように、体積抵抗率が高いもの(ニクロム線)でないといけないのではないですか?
分かる人、教えて下さい
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:19:05.09ID:wSIy8KCQ
またはセラミックとか?
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:43:55.81ID:wSIy8KCQ
>>479
>>480
ありがとうございます
やっぱり抵抗体は高抵抗なんですね
だとするとカーボンが一番いい
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:54:03.34ID:9sIDIm7W
テスタで白熱電球の抵抗値を測れば
ワット数が判ると思っていたあの頃・・・
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:56:19.58ID:sj9v/jhB
>>485
これ否定してる物理学者とやらは相当に頭悪いな
各個じゃなく統一論で覚えなきゃダメって主張してるけど、正にこれがその統一論をビジュアルにしてるんだろ。

物事を理解や記憶する時の脳の使い方は個々人で違う事さえ理解出来てない
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:36:54.21ID:djz5qLQx
うん。モーターのブラシだね。何のモーター用かは分からんけど。
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:57:19.36ID:5OZrnfkb
速度と距離と時間の関係なんて
速度がkm/hなんだから、単位の組み立てでわかるじゃん

我らのオームの法則は

V[V]
I[A]
R[Ω]

単位からでは何だかよくわからない
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:05:44.28ID:5OZrnfkb
>>501
電磁気無しならそれでいいかもわからんが

電磁気では
Eは電界だからな
Dは電束密度
Hは磁界
Bは磁束密度
Jは電流密度

EとVの関係は
E=-gradV
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:48:14.59ID:v2a95H3B
学校でその形で習ったけど結局式そのままのほうが覚えやすかったなぁ
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:54:23.26ID:9ToGNCyj
こういう覚え方ほんとに意味わからない、誰向けなんだろ?
オームの法則使うようなエンジニアなら
式の変形くらい一瞬でできて当たり前だと思うんだけど
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:26:07.29ID:CxGVFRXW
これに電力が絡むとお手上げらしい。。。
例えば1/8Wの抵抗は何Vまで掛けられるかとか
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:43:34.84ID:69BtK6k8
小学生の時にオームの法則理解するのに役に立ったわ。
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:31:16.34ID:+d4RDqgT
あの図で習うと発展形を考えられなくなる呪いでもかかってるのか?
アホの思考は謎やw
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 04:22:02.47ID:F7ZiHUoA
ttp://www.iee.jp/wp-content/uploads/smas/19-calender/rireki_files/DSS13 2013.pdf
ttps://systematic-paris-region.org/wp-content/uploads/2017/07/Systematic-Book-Produits-2017-BD.pdf
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:43:31.63ID:+DsK3dxZ
電源の逆接続防止and合成回路質問です
CR123電池で駆動する回路を組んだのですが、電池ホルダに逆挿入できてしまうので安全のためPch FET逆接続防止回路を挿入することで解決しました。

次にUSB電源でも動作できるようにそれぞれFETを挿入して電源合成したらUSB電圧がCR123電池に印可されて熱々になってしまいます。
FETをShotkyDIodeに替えれば逆接続防止も電源合成も問題なく動作するのですが電池動作時のVf影響が無視出来なくなります。
ということで二電源合成と低drop逆接防止を両立するアイデアは無いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況