X



トップページ電気・電子
1002コメント358KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:06.45ID:FE7kjA4s
.
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  77 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513202836/ 2017/12/14〜
  76 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508508412/ 2017/10/20〜
  75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜
  74 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500125317/ 2017/07/15〜
  73 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1490545487/ 2017/03/27〜
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:57.97ID:0OIYCvAy
>>291
ですよね。
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:24:36.40ID:TnlMBDZH
>>295の疑問を呈しているのに>>296での同意はおかしい。
だって>>291は特に根拠を述べてるわけじゃないし、
1Mbpsならコンデンサは要らないとは言わなさそう。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:55:22.11ID:2dnmGNDA
スレチかもしれないですが、自作の両面基板で表裏をビアで導通させたいです
前いた研究室では0.3mmか0.6mmの穴を開けて、そこに細い釘みたいなやつを通して表裏半田付けしてた記憶があって検索してるんですがなかなか出てこないです
心当たりないですかね
もしくはビアこれが簡単ってやつあれば教えてほしいです
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:04:44.42ID:tMGS1Tkk
>>298
あなたが見たことがあるのは、サンハヤトのスルピンキットのことやろか…

公式のURLを貼りたいけど、やったら長いURLなので、AmazonのURLを。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZZQAO0U

高いな。
今だったら、スルーホール基板を作るなら、自分でエッチングするより
オーダーした方がよさげ。(基板から自作すことにこだわりがあるならそれでいいのですけど)
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:29:56.17ID:hTIt1YEI
>>299
いやなんかほっそい釘みたいなやつを穴に挿して導通させてました
多分真鍮製だったと思います
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:56:20.86ID:ufKdn7LH
>>301
100均で買った0.6mmのごく普通の銅線を適当に切って挿してハンダ付けしてる。
そういうんじゃダメかな?
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:13:36.07ID:MBuf/CPg
>>297
スピードアップコンデンサは、本来、トランジスタ駆動したときのベースの電荷引き抜き速めて、ターンオフ時間を改善するための物。
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:27:40.96ID:Z+A40j9k
利点は時間くらいじゃない
安いところに頼むと時間かかるから
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:35:25.82ID:6h5S7CtO
>>285で言っているスピードアップコンデンサが、分圧抵抗二本の内端子間に直列に入る抵抗に並列に入れるものだって判ってるのかな。
波形の前縁、後縁で分圧比を変化させて入力端子のCを急速充放電させてスピードアップするんだよ。
だからこの場合入力側の耐電圧に注意が必要になる。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 04:19:55.61ID:9tL93YnI
>>305
そんな事ははわかってるよ
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:00:53.62ID:6h5S7CtO
判ってなさそうなレスが散見されてるから念の為。
ところで判っているって言うお前は誰だよ。
判ってるなら黙ってろよ。
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:41:03.78ID:46wgsoNv
よっぽど線長が長くないと
そんな通信速度じゃ鈍っても3.3Vもあんだから気にすることないのに
身近な回路でならDDR4メモリのデータ線にやるような処置だよ。
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:52:15.05ID:1YZeXZR2
良く理解せずやると共振したりサージノイズになるから
スルーしてええよ
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:03:25.86ID:Qy9Z2BoL
HighからLoになる時にコンデンサがマイナス方向に引っ張ってくれるって原理だけどその速度ならいらない
HighなのかLoなのか揺れて区別付かず誤認されて
データ化けや再送信が頻発する場合に使う程度
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:16:20.53ID:MBuf/CPg
>>305
この場合のは、IC の入力容量を補償するための物。
電圧上がるようなら、やり過ぎ。
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:31:33.20ID:tMGS1Tkk
>>301
釘の針部分の長さはどれぐらいでした?
全然違う用途のものだけど、
http://www.mac8sdk.co.jp/mac8/parts/DDD/dh.html

接続用のピンだから、針部分が長い。
これを使ったとしたら、挿入してからカットしてたろうね。
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:33:31.38ID:tMGS1Tkk
>>288から「入れないと波形がなまる。 信号伝達が遅れる」について
どれぐらい鈍ったり、遅れたりしたらどんなしくみで問題になるのかの説明がないな。
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:45:07.23ID:1y4ZjPwV
>>308
ddr4のデーター線に高域補償用のキャパシタ入ってんの?
インピーダンスマッチ出来ず波形なまりよりタチの悪い
反射が問題になりそうなんだけど?
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:02:17.30ID:pB0qWc8r
>>314
表面実装ならメモコンとの距離次第でもちろんケチれるよ
適当なマザーボードとかの写真見れば参考になるかも
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:19:14.60ID:wJVUS6A0
>>314
データラインはインピーダンスマッチングとかしてないから、波形シミュレーションして、パターンを調整する。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:45:18.81ID:5XYL8uKN
UARTの分圧にコンデンサを付けるといってもオシロのプローブみたいに
波形を見ながら調整ってできないし、大きすぎるとオーバーシュート/
アンダーシュートが出て信頼性を損ねそう。
スピードが心配ならドライブ能力が許す範囲で抵抗値を小さくするのが
現実的では?
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:42:50.60ID:mv58Iu/H
>>313が糖質気味な人なのかただ疑問なだけなのか少し気になるところ
どちらにしても面倒そうな人だなあ
0319262
垢版 |
2018/02/23(金) 11:20:33.02ID:vBWrxjMG
ユニバーサル基板で降圧DC-DCを組みましたが、500KHzはハードルが高かったようで上手く動かない
18V1Aは無謀だったかな…。教授に相談してきますー
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:30:28.46ID:qdTib/hN
最新のdcdc用のICでブレボだのユニバーサルに刺さるのあるの?
0321262
垢版 |
2018/02/23(金) 11:45:38.81ID:vBWrxjMG
>>320
表面実装だから変換基板使うしかないです。
変換基板のパターン細いし、表1.27mmピッチ、裏0.65ピッチの両対応の奴だと無駄な配線がある分ノイズに影響してそう…
製品か評価用ボード使う方が早そうです。
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:17.44ID:YndRZnMt
>>314
それはもう鬼のように。
タイミングの関係でメモリの配線ガイドラインも標準規格されているから
興味あるならググってみるといいよ
高速通信の基板設計をしているけどFPGAを囲むように16コもメモリ使うからホントえぐい
それが一枚のPCBに4セットもある
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:56:35.07ID:MSXtlSHB
>>323
周波数は何MHzくらいなの?
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:19:29.12ID:1MHdB0Wk
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:39:27.21ID:NnIICjVj
太陽電池側のマイナス端子(GND)と出力側のマイナス端子(GND)が共通(電気抵抗0Ω)なチャージ・コントローラーを探しているんだけれど。

https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8319571773.jpg
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:03:54.48ID:vS1sKNY0
ブログ見ると去年夏に閉店してるな…
ヨドのついでに1回しか行ったことないけど
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:17:29.87ID:kf4/GkUB
排ガスにタービン発電機をつけてバッテリーに電力をため
過給器を電動モーターで回したら
ターボラグが無くなるんではなかろうか

ジェットエンジンも圧縮器を電動モータで回して高圧タービンを廃し
ファンと低圧タービンだけで飛ぶのもいいかもしれない
電力はディーゼル発電機などを別途積む(小型機ならバッテリーで)

モーターの性能が問題だな
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:40:22.97ID:MU6KXwuo
とあるアパートの大家をしています。

深夜にベッドからベッドへ床を伝わる小さい音を録音できますでしょうか?
または特殊なアンプで増幅してスピーカーから聞き取ることが出来ますでしょうか?

相手の方の神経質さが問題のようにも思いますが
ピアノ騒音事件だぞと言われれば怖くなっていまいます。

音を出している部屋の方に聞いてみても、
私は夜に音楽を聞いていないとおっしゃいます。
音を出している方とウルサイと騒ぐ方の
反対の部屋が空き家ですので
深夜に音が聞こえて眠れないとおっしゃる方の口ずさむ音楽と
録音した小さい音が一致すれば
音を出している方を注意して問題解決します。

でも鳴っていない音を録音できませんし
当方は60を過ぎ小さい音を聞くのは辛く
困り果てています。
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:51:39.76ID:pFszO/M2
>>332
電動タービンはもう実用化されてるよ
排ガスを使った発電はまだ研究中
瞬間的な発電量は凄まじいけどバッテリー側がそんな大電流で充電出来ないから
バッテリーの進化待ちのまま数十年経ってる
HVの最初のコンセプトが排ガス有効利用だったから
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:23:35.46ID:kf4/GkUB
>>334
シリーズハイブリッドで、エンジン出力一定なら
排気タービン発電もありえるかもしれませんね
電動過給機の方はググったらありました

低回転からトルクがモリモリ!HKSの「電動スーパーチャージャ」
http://jafmate.jp/blog/news/170615.html
ターボには構造上の弱点がどうしても存在し、排気ガスの流量が少ないエンジンの低回転域では
タービンが回らないために過給を得にくい。低回転でも回そうとしたら小排気量でも立ち上がりのよい
小型タービンを選択する必要があるが、今度は高回転域での出力向上を望めなくなってしまう。
そこでHKSが考案したのが「電動スーパーチャージャ」だ。中回転域以上のターボをそのまま活かす形で、
電動スーパーチャージャを追加することで低回転域の過給を実現させようというものである。
(中略)
なぜモーターがスーパーチャージャーと相性がいいのかというと、モーターは回り出す瞬間に最大トルクが発生するからだ。
しかも、エンジンとは切り離されているため、アクセルを踏んだ瞬間からそのモータの最大出力で過給することも可能だ。
電動スーパーチャージャの本体の構造は、モータ部にインバータを内蔵した「機電一体型モータ」が採用されており、
電気的損失の低減と、小型化を実現したという。


これはトルクモリモリにしたい人向けのチューニングですが
エコカー向けのチューニングにもできるかもしれない
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:24:53.30ID:KswELB+s
>>333
高価だけど一応↓こんなのもあるね。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BWH4XLW/ref=pd_aw_sim_sbs_79_1?ie=UTF8&;psc=1&refRID=6FN4DYWBYZ1PY7DAC50J&dpPl=1&dpID=21e%2BkYYYmtL

基本は楽器用だと思うけど「コンタクトマイク」の部類をできるだけ音源に近い天井、壁や床下に接触・固定して高ゲインのマイクアンプを介して録音してみるとか?
以前買ったソニーのICレコーダーは騒音フィルター機能もあったな。
大変そうだけど解決できるといいですね。
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:35:14.91ID:N/QSjuML
>>333
コンクリートマイクで検索。
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:49:45.33ID:Rdbrwokg
10Aオーバー対応の踏んでる間だけオンになるフットスイッチが
無いようだが、これを改造するのが一番マシだろうか?
どうやって改造すれば良いじゃろか?
http://panasonic.jp/tap/p-db/WH5709KBP.html
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:00:06.16ID:Rdbrwokg
SODIAL(R)AC 250V 10A SPDT NO NCアンチスリッププラスチック瞬時パワーフットペダルスイッチブラック

が激安だが、ケーブル交換してもスイッチが電子用のマイクロスイッチ
だから10Aに対応できないと思うのだが、どうじゃろ?
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:30:27.81ID:a4sJVzKd
AC100Vから24V変換できるトランスがあるんだけど
周辺回路はどういったものを作ればいいのでしょうか.
単純に一次側をコンセントだけで二次側に24Vくるとは思うけど
スイッチや保護回路はどうしたらいいでしょうか
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:45:53.45ID:ON/MWjh0
>>343
用途(使い方)による。
一般的には、一次側にスイッチ、パイロットランプ、サージ保護やヒューズ、ノイズフィルター等。
二次側に、整流や平滑回路、安定化回路等。あと、放熱設計も重要。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:28:26.05ID:a4sJVzKd
用途は24V必要な機器(モータ)の駆動です
こんな感じの回路でOKですか
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:32.60ID:U+VpR2y3
一次側にヒューズ入れようや。
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:48.36ID:a4sJVzKd
トランス1次側だけ
これでいいかな?
ヒューズかわりに手元にある1Aののポリスイッチでもいけるかな
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:36:32.26ID:ZLBB92SL
>>348
1次側に謎。
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:51:21.10ID:a4sJVzKd
>>351
サージ対策用のダイオード
極性逆だったわ
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:04:18.62ID:ZLBB92SL
>>352
サージ吸収用? 逆だった? むう。
謎は残る…
1は何のダイオード? LEDじゃないよね?
2の接続先が謎。1次側でこんなふうにダイオードを付けて、逆とかそうでないとかあるのかな?
3.の回路が謎。何かを省略して描きました?

初心者スレなので、お聞きしますが、「トランスで電圧を落として整流する回路」について
何かの回路をお手本にされましたでしょうか。
それとも、部品の特性を勉強して、お手本なしで自分で考えられたのでしょうか。
どうも俺には後者な気がします。
基本的には何かのお手本を参照される方が良いと思います。
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:12:18.44ID:a4sJVzKd
>>353
1.はLED(パイロットランプ)です
2.は3本線のコンセントのGNDへ接続
3. はSBDとかのダイオードで整流&逆流防止
大学の研究室で使っているのですが,2次側は先輩のつくった電源周りの回路がこうなっていたので
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:23:47.82ID:ZLBB92SL
>>354
>1.はLED(パイロットランプ)です
おかしいのです。

商用交流電源に接続したら、LEDに逆電圧がかかります。
通常はLEDの逆耐圧は10Vもありません。
交流で点灯するときの定石は、LEDに並列に逆方向のダイオードかLEDを
繋ぐことです。(ほかにも方法はありますが省略)
でもこの回路なら、差支えがなければダイオードは2次側の整流後の方が
良いと思います。
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:26:28.54ID:ZLBB92SL
>2.は3本線のコンセントのGNDへ接続
ここにダイオードを使う回路は見たことがありません。
コンデンサならよくありますが。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:32:20.08ID:ZLBB92SL
>3. はSBDとかのダイオードで整流&逆流防止
縦のダイオードが逆流あるいは逆起電力防止ダイオード、でしょうか、
2次側回路全体でないと俺にには意味がわからないのかもしれません。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:37:44.34ID:y4v16srd
こいつに触らせないほうがいいんじゃないか?
>2.は3本線のコンセントのGNDへ接続
とか、良くて感電・火災.、下手すりゃ死人出て、このスレ晒されるレベルだぞ
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:42:16.54ID:zsnLhUnb
>>358
俺 : 主に男性が用いる、ぞんざいな自称。
ぞんざい : 言動が乱暴であるさま。不躾なさま。
お里が知れるから気を付けた方が良い。
マトモな大人、まして社会人なら普通は「私」を使う。
誰もそういうことを教育してくれなかったんだろう。
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:47:10.29ID:y4v16srd
>>358
もう勝手に解釈して、トランス---不明な回路---モーター
として、トランスと不明な回路の間に全波整流回路と平滑回路が入ってて
モータがDC24V仕様だと思ってる。
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:48:35.23ID:3Mf9Ty7Y
>>360
余分な事に気づかせるなよ。
そいつを特定できる口癖のうちの1つなんだから。
またこいつか、どうせまたホラ話だろ、とすぐに気づけるから都合がいいの。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:56:12.38ID:VYiuIUUy
商用100V電源の怖さを体感してない雰囲気。
危険な目に合わせるのもよくないし、さてどうしたらいいだろうか。
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:59:43.51ID:ZLBB92SL
>>361
そうも考えたのですが、>>353でハコの中身を書いたうえで>>354の回答をもらってますし。

半波整流のあとに、平滑コンデンサが入っているなら、縦方向のダイオードは意味を持ちません。
モーターが外力を受けて回転したときの起電力を吸収する必要があるなら、
縦のダイオードとしてパワーツェナーダイオードを入れるかもな、とは思いました。
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:40:14.42ID:Q9nORrmp
NJR4232っていうマイクロ波のモジュールが入手できればレーダーが手軽に作れる。
対象までの距離や相対速度や移動体検出等の機能がある。
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:52:17.42ID:oJFSHDMW
>>365
ドップラレーダか
その型名によく似た低出力の物が秋月にも売られているけど
何に使ってんだろうな
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:01:07.23ID:3t7Njab1
自動ドア
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:55:31.17ID:tyZOtFhV
353の2がヤバいのは置いといて
普通のトランスで半端整流はどうすればいいのでしょうか
数mAしか取ってないのに結構熱くなってしまいます
ギャップ入りの作ってもらうしか無いんでしょうか
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:19:53.39ID:sRUAOJ1p
数mAと言ってもどういう定格のトランスなのか分からないと答えようが
ないでしょう。
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:06:15.71ID:2JYQGOLL
>>369
負荷とらなけりゃ熱くならないのか?
米国仕様だと60Hz前提でインダクタンスが少ないとかも、
昔はあった。
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:33.42ID:AdaLzA/q
>>369
トランスの1次側の電流計ったらどう?
ヒューズを一時的に外して交流電流計を入れて。
1)2次側を全て外して、2)整流回路だけ、3)負荷も付けて、どこで電流が変わるかを調べる。
(マサカとは思うけど)電流計が無いなら発熱の違いを調べる。
1)ならトランス、2)なら整流回路、3)なら負荷が問題。
先ずはここからかと。
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:11:40.14ID:tyZOtFhV
トランスの定格は100mA位あります
2次オープンならそれ程熱くなりません
最も煙が出るほど熱いのではなく2,30度くらいの温度上昇です
半波だとこんなもんかと思ってたのですがそうでも無いんですね
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:51:31.57ID:aGGcgojA
全波でも半波でも出力電流が同じならトランスの発熱は同程度だろ
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:25.85ID:hif5iqxp
>>369
念のためにお尋ねしますが。

絶縁型のフライバックスイッチングレギュレータの2次側を「半波整流」って
言ってるわけじゃないですよね?
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:20.63ID:hif5iqxp
>>369
ダイオードがショットキーバリアダイオードで逆電圧に余裕がないとかは?
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:50.87ID:knR0csJm
半波整流だったw
半端整流のほうが当たってたりしないよね。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:07:17.54ID:dlzcflgD
半波整流は、原理的にはトランスの偏磁を引き起こし励磁電流が増加する
もっとも、無負荷に近い状態でそれが原因で発熱してるとかありえないが

まあ、特別な理由でもないかぎり、ブリッジで両波整流して使うほうが
トランスを効率的に使えるよ
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/27(火) 06:30:58.02ID:erpMdV5R
GT50JR22の評判が上の方で良さそうだったから
試しに買ったけど確かに特性いいですね
趣味で加湿器のコンプレッサーをインバータ化したんだけど、それに使いました
キャリア周波数32kHzで理想的な出力波形でした
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:06:54.31ID:WwqsyxSC
仕事で200を3kVの昇圧に使ったきりだな。
タフなようでゲートがサージに極端に弱いから扱いさえ気をつければコスパは最強
この辺はゲート容量に依存するから扱いやすいと壊れやすい
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:29:12.76ID:4Mxg79Eo
除湿機クラスてもさすがにトルクがいるから三相なのか
一人暮らししていた時に使っていた小型の冷蔵庫もコンプレッサは三相モーターだった
欲しかったのはリアクトルだけだけど
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:52:28.34ID:OB6iue/o
>>387
いえかなり小型なので単相100でした
コンデンサを取り外して90°ズラしてでスイッチングしています
この辺は簡単だったんですが初めて疑似正弦波を作ったので
これに何かとプログラムの時間がかかりました。
疑似正弦波を作るための高速スイッチングにこのIGBTはかなり理想的な波形を出力してくれています
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:16:36.51ID:0VdRwJTz
おもろいことしてんなぁw
除湿機のインバータ化か
湿度センサとかも付けてるんかな
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:01:16.58ID:3/+69nqg
アドバイス下さい

ピンセットで部品をつまんで作業していても滑ってポロっと落ちてしまいます
そこで先細ラジオペンチを購入しようと持っていますがお勧めありますか?
ギザなし?先曲がり?大きさ(長さ)?メーカー?
これ買っとけてのがあれば教えて下さい
僕はお金持ちではありません

よろしくお願いいたします
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:31:13.83ID:wPZQf5t+
もっと良いピンセットにするとか、逆接ピンセットって手もある。
ラジオペンチはピンセットほど微妙な力加減が出来ないから、代替にはお薦めはしないなぁ。
何事も経験だから「試し」にラジオペンチを使ってみるのはいいとは思う。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:06:43.90ID:3/+69nqg
>>391
gootの逆接ピンセットも使ったことありますが失くしてしまった。。。
今のピンセットはHOZANの先がプラの奴とP-852使っています
少し力を入れたいなーって時にスルッ、ポロっとなるのでピンセットの様に即座につまめて
力の入れる事の出来るラジオペンチが欲しいなと思っていました

竹って滑らないのですか?

道具って悩みますねぇ、楽しいけど。
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:28:42.22ID:wqBQF70V
>>390
ピンセットは、いいものを何種類か用意した方がいい。
オススメは、KFIのピンセット。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況