X



トップページ電気・電子
1002コメント297KB

制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:25:36.01ID:4U7Ywggi
定着率はいいですね。
製造のプロセスとか管理を見て納得してから入社するといいよ。
募集少ないのは、全体の就労人口が少ないからでしょう。とはいえ様々な形態の会社があるし、本当は人手は足りないのに募集してないところもあるから、アポイントとってみるといいかも。
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:43:34.07ID:7T6Q4pus
>>727
全部
畑で自給自足しながらとか
金持ちの親から援助してもらいながら
じゃないとやっていけないほど低賃金
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:46.65ID:TVYpKcQ7
>>723 ダクトない方がやり易い事が
よくある。
設計者は部品が付けばいいと思ってる。
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:23:20.07ID:4U7Ywggi
>>717
俺もいい手袋が見つからなくて。。。
誰かこれはおすすめってのを教えて下さい!
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:38:07.99ID:DAA6IbMi
どんな手袋でも素手に適うわけないからまず手袋をしている時のやり辛さに慣れることが大事
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:30:04.83ID:uFVmhYFF
制御盤屋って電気工事士(1種・2種)を持っていないと
業務に支障が出てしまうのですか?
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:55:09.83ID:laBPUhRm
>>743
盤屋内作業では不要
殆どの現場で盤改造するには一種か認定必要で二種は全く役に立たない
しかし殆どの盤屋は無免か二種のみ
一種持は大抵工事屋で盤いじれない
主任技術者の指導下ならおけ
という現状
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:38:48.05ID:6u99BX0U
この仕事始めて15年経つけど
インバータの仕組みが未だにわからない
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:56:52.14ID:nCbPwMin
分からなくても15年勤まる仕事なんだから
そのままで良いんじゃない?
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:02:35.56ID:rYR7+I7a
単体部品の仕組みを把握するのは盤屋の本分じゃないしなぁ
漠然としたイメージくらいはあるけど

というか、1000以上にまで膨らんだパラメータを
メーカの人は全部把握して使いこなせるんだろうか……とそっちの方が気になる
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:09:51.08ID:rZg5yGQx
だいじょうぶ
メーカーの講習会の先生もよくわかんないけどなんとかなるって
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:30:37.78ID:eq4S47ql
加減速、周波数、運転モード、電子サーマル以外は
特殊な運転させる時か、不具合ある時にマニュアル見る感じだな
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:26.43ID:6u99BX0U
プログラマーがCPUの内部回路まで知ってるわけ無いからなあ
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:37:36.47ID:1KMZwNUb
そそ機器の仕組みが分からなくても仕事できるし
知る必要も無いんだから無理に考なくても良いんだよ
そういうのはメーカーの仕事
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:04:55.31ID:wV8T+O+Y
盤屋は箱も自社で作るんですか?
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:14:58.82ID:/pS6jzJD
板金屋で箱溶接してもらって、
板金屋が塗装屋で焼き付けてから入荷して
受け入れ検査でミス見つけて板金屋に返す
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:49:05.66ID:afxi+2Gj
アルミフレームの盤とかかっこよさそう
俺、アルミラックは多用するけど
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:52:24.89ID:0AaCfIzU
客の低予算を実現するためにと会社命令で
日東の箱にドリルやジグソー、ノックアウトパンチャー使って穴あけした所に
ブッシングいれたり、鉄板や塩ビ板を切ってネジ止め
させられてるけど
バカでもできるとか言って評価されない糞仕事
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:04:29.51ID:0AaCfIzU
>>727
公共交通機関があるところは家賃が高いので
工場を借りられない

儲け少ないのに1日2〜3時間出社して昼寝かネットで晩御飯作りを考えてるだけで、働かない社長夫人や社長の妹、怪我と病気で寝たきり会長夫人に役員報酬で毎月30万

しかし求人広告屋に払う金もない
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:21:29.15ID:0AaCfIzU
>>758
悲しいけどマジでこれなんだよな
株主=経営者一族は糞会社に固執して
会社を解散しないのか謎
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:28:57.23ID:FrYDbCe4
嫌なら辞めろ理論でやめればいいし
気に入らないなら自分で会社を起こせばいい
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:27.21ID:4Q+139tC
>>759
経営者の方は単に借金を精算しなきゃなくなるからじゃね?
労働者はそういう縛りないしマジ不思議
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:19:16.54ID:fsAoBh/j
リスク負ってる経営者がある程度いい目見られないなら起業する意味ないからなぁ
親族を従業員にするのは税金対策だろうし
社員は使い捨てと考えるような会社は、人がいなくなって結局自分の首締めるだけ
嫌なら辞めて転職するなり起業するなりしたらいい
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:55:16.75ID:/pS6jzJD
>>755車に積んで現場に持ってく操作ボックスとか
フィールドエンジニアさんが使うためのオカモチ型小型盤とか
営業さんがデモ動作用に机上に置く卓上操作ボックスとか
ジュラルミンのブリーフケース開けたらモバイルバッテリ+昇圧インバータ+計測機器一式とか
たまによくあるよ?度短期格安一発モノで美観重視のくせに仕様が二転三転する難物しか来ないけどな
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:56:00.79ID:/pS6jzJD
>>764大概真っ赤っ赤だよぉ
でも社長が持って来る特命案件だから文句言えないw
見積り金額資料作っても、納期も価格も先にトップ同志で
これくらいの予算で、いついつまでにって決まっててどうにもならんし
見積り用の機器構成と回路図と外形図が必要って
それって設計って言わないか?言わないの?(´゚д゚`)えぇーそんなぁ( 。゚Д゚。)
と振り回されてる
で、やっぱそれ中止、次のアイデア閃いたとか連絡来たり
Goが掛かってから納品まで超特急
漫画に例えて「なっちゃん仕事」案件と呼んでるよぉ
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:51.32ID:l3uF8/SX
>>765
盤に札束つけて納品してることを社長が気づけばいいんだろうがな、まあ無理か?
それでは盤屋のみなさん良いお年を
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:53.24ID:wV8T+O+Y
この年末年始に制御盤取付工事をする方も多いのですか?
よく設備系は客先が長期休みの時に工事すると聞いたもので。
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:38:36.49ID:ps6t/vA6
>>767
盤屋はラインが止まる
年末年始や夏季休暇やGWに働くのです
代わりの休み?
そんなものはありません
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:25:06.35ID:GtBqz7CL
あるところにスカウトを受け面接に行った
休日出勤は原則代休で消化していただきます
この業界では建前ですね、経験者に提示するのは野暮ですよと即答
他の条件提示もそんな建前論ばかり
即辞退した
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:31:34.66ID:QyIjdRbi
>>771
盤屋で年収600万は経営者でもない限り無理です
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:43:06.03ID:dCarceHb
>>769

>代わりの休み?
>そんなものはありません

その代わり休日出勤した分の手当は出るんですよね?
@全く出ない。
A休日出勤手当(1.25倍)が出る。
B休日出勤手当(1.25倍)+年末年始手当が出る。
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:21:36.99ID:QyIjdRbi
>>774
休日手当と出張手当が出るね
うちは15人の会社だけど、今年の年末年始は7人が出張です(爆)
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:08:14.64ID:WX9gVMon
経験者採用の制御盤会社を受けようと思っています。

現在産業機械メーカーに勤めていて
そこの製造現場で電気系を担当していました(今は間接部門に異動)。
制御盤やプールボックスは盤屋に作ってもらっていて、
我々は自社の機械周りの配線、機械から制御盤へのつなぎ込みを行っていました。
制御盤に不具合がある時はほとんど自分達で修正していました。

この経歴ですと盤屋が求める経験者として扱ってもらえるのでしょうか?
やはり制御盤製作自体をしていないと駄目なのでしょうか?
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:20:20.60ID:K+/XEhRd
そんなもん会社によるとしか言えないし
人手不足の度合いにもよるだろうけど

と言ってるそばからそういう経歴の人が自分の会社に面接受けに来たら
「ウチかよwww」と草生えそうだw
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:34:24.30ID:J1Yanktc
>>776
それをすり合わせするのが面接なんじゃないのか
可能な範囲で実績の資料なんかを提示するとか
見学させてもらって具体的な経験を説明するとか
新卒初就職のイメージが強くて、面接っていうと
企業上位で針のムシロの上で選別して頂くってイメージ
(圧迫面接とか)があるけど
経験を売り物に望むのであれば、その段階での立場なら
対等に交渉というイメージでいいんじゃないかな
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:36:25.90ID:J1Yanktc
ただ、装置メーカーの人が(専業じゃなく)業務のひとつとして
機内配線するのと、それを本業とする職人じゃ、視点は違うかもね
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:12:21.99ID:MKDIgUK4
客先で制御盤をトラックから設置場所に運ぶのは
自分達で行うのですか?
重量屋などの業者を使う?
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:24:35.77ID:B/wWDg/M
>>782
契約によりけり
車上渡しで客先御用達の重量屋に頼むのが
スムーズに仕事進むけど
試運転して検収上げる迄の費用って書いてるじゃんよ?
見積り費用に載って無いってことでタダでしてくれるのよね?
今さら上乗せしようとしてもウチの購買資材はオッケー出さないんで、アトヨロシクー
というところもある。

主電源のランプが白色と指示してるのに乳白色が付いてるから、そのまま盤持って帰れってとこもあったわなぁ
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:13:26.58ID:0Fk1qbW6
>>784
>>主電源のランプが白色と指示してるのに乳白色が付いてるから、そのまま盤持って帰れってとこもあったわなぁ

そんな客は出禁にしてしまえ
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:19.78ID:N8Ii8B0t
そういうところと付き合いたくないなぁ いやだなぁ
でも当たったら諦めるしかないんだろうなぁ
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:20:05.56ID:WN1QiSEG
もうこの人手不足なんだから客を選んでいいと思う
今求人倍率3倍以上だろ
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:21:41.17ID:LyRWv9US
客を選ぶにしても
定説であるオリンピック後の不景気到来に
たいして、よーく考えて客を選ばんとな
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:11:05.93ID:qbG2Y4Tk
>>784
うちでもあるなあ・・・
責任者は(偉い人)は「主電源の色?あーそんなのいいよw」て感じなのに
資材課とかの倉庫にずっといる無能が偉そうに「色が違う!!」とか言ってくるのな
あいつら一日中倉庫の中にいる無能だから
いちゃもんつけることが仕事だと思ってる
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:30:22.71ID:0hg1yrNS
利益にならない客は切りましょう
利益にならない客の仕事ばかり拾ってくる営業もいっそ切りましょう
そういう時代です
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:21:00.37ID:mq3iPIBU
電源表示灯にクリアホワイトというかピュアホワイトというか
あの真っ白なLEDは少なくね?
電源表示灯は乳白が多いような機がする
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:32:20.17ID:0hg1yrNS
ある程度盤のこと分かってる人が乳白のつもりで白と書いて
分かってない別人が「これは白じゃない」って喚いたとか?
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:46:28.11ID:8XhAUvGM
デバイスネームが「RL○○」でランプの色がアンバーだったりするとこれ大丈夫か?と思ってしまう
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:03.98ID:M6owoY9q
「LEDの白」と図面に指定したのに電球付けてきた盤屋曰く
光るものは全てLED!だとorz
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:57:56.79ID:NqYPiPlh
ピュアホワイトは何かと見間違えるからって乳白に指定されたことあったな
なんだったっけ
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:19:53.15ID:68R4KBBR
37kwモーター用のインバータやサーボアンプを制御盤に取り付ける時は
腕力で支えながら固定するのですか?
もしそうであるならば、体勢も悪いでしょうから腰にきそうですね。
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/09(火) 04:31:48.49ID:aZirFyxv
フォーク、床上操作式クレーン、玉掛けの3つ位は資格取っとけよ。
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:54:35.83ID:0kTcY2uP
うちは盤内配線までは寝かせて作業。
箱に入れて起こすときはクレーン使う。
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:05:03.65ID:I3Wcegx4
近辺の盤屋のほとんどが零細同族会社なのだが
どこもそんなものなの?
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:06:44.86ID:I3Wcegx4
>>806
そうなんだ。
盤屋の転職を考えていて、零細で給料が安いのは覚悟をしていたんだけど
同族経営なのが引っかかるね。
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:53:33.63ID:3yR6WdIw
自作PCって自分で板金加工したり焼付塗装したり
メモリのICを半田ごてで二階建にして容量アップさせたり
マザーのコンデンサを全部液コンから金属固体コンデンサに付け直したり
そういうのを期待しとります
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:40:21.89ID:axgsfaqu
>>807
盤屋に発注する方ならいいけどね
盤屋の工業会なんかまだましな方なはずなのに中小同族のオンパレードで悲しくなってくる
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:57.10ID:WyOHvqoa
安いPLC購入したら
プログラム取説
英語しかなく
残念。
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:53:10.44ID:QutuMIc0
中小同族が多いとのことですが、
そういう所は一族だけがいい思いをして、
他の従業員が嫌気がさしてほとんど辞めていくイメージがあるのですが
みなさんの会社はどうですか?
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:36:55.22ID:lDR4QPMl
独立するまで応援してくれるよ、独立する気がないなら嫌かも知らん
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:57.95ID:DAKsghU/
>>814
盤屋は経営者も貧乏だから大丈夫
上から下まで貧乏なのが盤屋
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:59:22.24ID:kwY9Jp7Q
>>816
それならよくある同族経営のギスギス感は少なそうですね。
でも盤屋はなぜ儲からず貧乏なのでしょうか?
他の電気部品みたいに海外(途上国)との価格競争があるわけでもないですし。
国内でも盤屋は少ないので過当競争にもならなそうですしね。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:59:23.50ID:/05anLJn
>>816
それならよくある同族経営のギスギス感は少なそうですね。
でも盤屋はなぜ儲からず貧乏なのでしょうか?
他の電気部品みたいに海外(途上国)との価格競争があるわけでもないですし。
国内でも盤屋は少ないので過当競争にもならなそうですしね。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:01:21.84ID:/05anLJn
すみません、2連続で投稿してしまいました。
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:55:07.47ID:hkNPEXYa
盤屋を調べているのだが、ホームページがない会社が多いのはなぜ?
決まった客としか取引しないから必要ない?
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:23:12.50ID:OcU+4jy/
>>821盤屋さんの何をどういう目的で調べてるの?
話だけなら聞かんこともないで?
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:17:50.40ID:5m5Ghrzb
>>822
転職です。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:56:25.71ID:eHMm1tQW
>>809 アホかいな。
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:06:52.57ID:VyC8JVH3
>>814
概ね正解
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:11:46.45ID:VyC8JVH3
>>818
短納期&低予算の仕事
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:06:31.26ID:2Avd/Kg2
>>827
>短納期&低予算の仕事

競合が少ないから強気な見積もりを出せそうなものですが、
そうは出来ない事情があるのでしょうか?
値段が高いと客が自分で作ってしまうとか。
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:17:23.17ID:XFwSrgou
スレちかもしれんが、電気設備技術基準の本で分かりやすいのは無かろうか?盤に限れば高圧受電設備規定と内線規定だけでいいのだろうか?
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:19:04.50ID:XFwSrgou
設計で、JIS,JEC,JEM,JSIAで最新を持っておいた方がいいのはどれだろう?
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:20:50.66ID:tjotLBXk
>>810
盤屋でNゲージ知らん奴がいたわ
あれこそ直流回路の基本なんだけど
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:33:50.07ID:frTnQQjW
電気、電子に興味ある方は盤屋にはいません。
今やプラモデルすら作れる方もいません。
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:17:36.62ID:S4yjZhAZ
うちもそうだな
社員に自作PC作る奴もラジコンやプラモ作る奴もいない
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:01.03ID:sFXxGI2d
近隣の制御盤屋を受けたが不採用になってしまいました。
求人を出してる盤屋で次に近い所で片道1時間半かかってしまいます。
仕事内容的に長距離通勤は厳しいですか?
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:26.01ID:d4f4u3nv
>>834
わざわざ盤屋の従業員になんてなろうとするなよ
盤屋なんて場所さえ確保できればなんとかなるよ
起業すべき
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:25:45.58ID:aDCGSpMM
厳しいしそれでも受けるなら通勤費ちゃんと出るか確認しなよ?
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:06:11.81ID:hw1x3ul3
この業界で、紹介やお誘いみたいな人伝いに来る人以外の飛び込み就職採用は危険な香り
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:48:32.23ID:zUtU9yE3
お客さんとの雑談

お客さん「ところで俺さんはどうして今の会社にしたんですか?」
俺「家からめっちゃ近かったからです」

何も間違ったことは言ってないはずなのに
話が広がりませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況