X



トップページ電気・電子
1002コメント378KB
【温調コテ/ガス鏝】ハンダ作業について語るスレ No9 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2015/11/16(月) 06:28:55.49ID:wSxFUTFA
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

コテ:安価だけど扱いに慣れを要する通常型コテと
相対的に高価だけど扱いやすい温調コテがあります。
予算が許すなら温調コテで高くない物をオススメ。
予算が潤沢ならN2システムなど業務用の作業環境だってアリだよ
でも、上を見たらキリがないのでどこかで妥協する必要あり。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です

ハンダ:RoHS対応の無鉛ハンダで作業性の悪さや銅食われに悩むのも良し
従来型の有鉛ハンダで作業性を優先するのも良し

HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.jp/product/
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.weller-toolsus.com


前スレ:【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 NoX
No8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1429015128/
No7 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400506041/
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/06(水) 04:01:01.99ID:v8YqH7P9?2BP(1003)

>>110
秋月は殆ど売ってへんやろー
秋葉でこて先の品揃えが良いのは千石かヒロセテクニカル,マルツあたりじゃね?

>>115
斉藤機工の事かな?あそこ品揃え良かったんだけど,確かつぶれちゃったんだよなあ…

>>123
トンクス 弄るには面白そうだねえ.
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/07(木) 03:21:44.99ID:px+7Xh3Z?2BP(1003)

>>125
おめっ!

>>126
ここ暫くあの辺りは通るだけだったもんで浦島状態なんだけれど,以前ネットショップで買おうと思って斉藤機工でググったら…
斉藤機工(株) 東京都千代田区 【業種】機械工具販売 【倒産形態】破産手続開始決定 2015年6月8日
http://www.tokyo-keizai.com/archives/19394

どうやら
加藤製作所 工具部 工具のさいとう秋葉原営業所
としてリスタート(?)してたみたい.
まだHPも機能してないみたいだけれど,店員さんも感じ良かったし,みんな買ってあげてね.
http://akiba-kougu.jp/index.html
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/13(水) 23:08:35.77ID:1+dAXIIq
素人質問で申し訳ないが
先日石油ファンヒーターが壊れたので
バラして清掃した

その時ファンヒーターには気化器という部分があるんだけど
そこにハンダで端子が2つ付いている
分解の際外し方が悪かったのかその端子が取れてしまった

清掃が終わり端子を半田付けして
直ったかなといざ電源を入れると数十秒後に
ハンダで付けた端子部分から火花が上がりハンダが取れてしまう
何度も試してみたが同じ結果になる

おかしいなと思いネットで調べると
どうやらその気化器は温度が高温になるため
メーカーによっては耐熱の高い銀ろうを使っているらしい

銀ろうじゃないと取り付け出来ないのか?・・・と少し諦め気味なんだけど
よく考えると取り付けの際、最初に残っていたハンダなのか銀ろうなのかわからないけど
ハンダコテで溶けていた、ということは銀ろうではないよな?

今回自分の使ったハンダは100均で買った融点の低いと書かれているハンダだったんだけど
融点の高いハンダってホームセンターなどで売ってる?
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/14(木) 01:16:34.16ID:fJx/ZwCF
ぎんろうなら普通のホームセンタ−にもあるよ
ただしダイソーにはそういうものはない(当たり前だ)
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/14(木) 01:40:24.06ID:H2CoPINs
>>129
銀ろうってかなり高温でハンダコテじゃ取り付け出来ないよね
自分の使ったハンダは融点180度くらいみたいだけど
もう少し高温でハンダコテで取り付け出来るものがあれば

ただその気化器がどれくらいの高温なのか調べてもわからない・・・
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/14(木) 04:50:20.65ID:+lpfztsN
銀半田とか融点高かったかな
値段も高いけど
取り合えずHS行ってみたら?
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/14(木) 07:38:19.29ID:H2CoPINs
石油ファンヒーターが故障する原因は大まかに
センサーにシリコン付着か気化器の目詰り

銀ハンダと鉛フリーというのがあるみたいだけど
どちらが融点の高いんだろうか
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/18(月) 04:19:10.66ID:0p7Sw1if
超音波ハンダごてを使えばアルミやガラスや太陽電池のハンダ付けができるようになる。
通常は1台60万円くらいだが、最近安い機種が売られている超音波カッターの振動子を流用すればもっと安くできるかも。
http://www.sonotec.com/wpaper.html
http://www.sonotec.com/wpaper.html
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/18(月) 20:19:43.42ID:wfhGwT1F
半田濡れ性の良いコテサキを教えてもらえますでしょうか。
<br>
今使っている小手先の半田濡れ性が悪くて、コテサキの半田が丸くなってしまいます。
雑巾で拭いても大して変わりません。当然基板に半田ごてを当てても、基板側の半田も
中々溶けてくれません。30W,60W どちらも同様な濡れ難さです。
<br>
コテサキさえ変えてやれば、半田濡れ性を大幅に改善させられると思います。半田濡れ
性の良い小手先のメーカー・型番を御存知でしたら御教えください。宜しくお願いします。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/18(月) 21:36:50.65ID:liMYpu12?2BP(1003)

>>137
HAKKOかgootで言えば全体的にHAKKOの方がやや良い印象があるものの,使い方やメンテナンスの方が遙かに重要.
どんなこてをどのように使っているか分からないので何とも言えないが,兎に角はんだを拭い取った状態で放置しない事.
鉄メッキが酸化した時は,ラバー砥石や目の細かい(#1000~)紙やすりなどで軽く磨き,熱を入れてはんだ乗せれば概ね回復する.

なお,濡れ性の維持という意味では,B型にセレーション(細かな溝)を刻む事により濡れた状態を保つgoot RX-80HRT-BMが良好かと.
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 01:41:08.48ID:luanoArg
TS-100がbanggoodで15 %offでセールしてたので買ってみた。
これ軽くてなかなかいい。温度調節も簡単だし、sleepモードがあるので電源をいちいちきらなくいいし
電源は12vから24vまでのACアダプターだが、別売り。コネクタ側の内径が2.5mmなんで旧型ノートPCの19v のをハードオフで500円で買ってきた。
まあ小さいのでこて先が専用品みたいですこし高いのが難点です。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 01:52:30.14ID:luanoArg
urlはりわすれた。

m.banggood.com/TS100-Digital-OLED-Programable-Interface-DC-5525-Soldering-Iron-Station-Built-in-STM32-Chip-p-984214.html
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 04:11:23.21ID:aiEhvGfm
>>138,139,140さん、まとめレスで失礼します。

>>138 チップ・リフレッサーを使ってみれば?

チップ・リフレッサーなんて物があることを知りませんでした。

>>139 goot RX-80HRT-BMが良好かと

貴重な経験に基づく情報ありがとうございます。でも下の写真・図面および価格から判
断するとヒーターも一体となってアッセー部品みたいですね。

>>140 はんだ濡れ性が悪いこて先の型番を教えて下さい

ホームセンターで購入した半田ごてに付いていたものなんで、型式は確認できません。


30年以上前に使っていたホーザンの半田ごては、半年毎日使ってもコテサキが減ること
はなく、雑巾で拭うだけで先っぽは綺麗になってくれていたのですが。あれ以上の半田
ごてには遭遇してません。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 04:19:06.61ID:aiEhvGfm
goot RX-80HRT-BM の URL が抜けてしまいました。

http://www.amazon.co.jp/太洋電機産業-goot-RX-80HRT-BM-goot-替こて先/dp/B002BSHF16/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1453143245&sr=8-1&keywords=goot+RX-80HRT-BM

138,139,140さん、ありがとうございました。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 06:33:31.30ID:hcoBKuWL?2BP(1003)

>>143
こて先のみを交換したいのであれば,こての型番が分からない事にはどうしようもありません.
棒状のこて先であれば直径と長さが合えば基本的には流用出来ますが… せめて写真はありませんか?

一般に温度調節機構の無い半田こては放っておくと過熱してしまい,こて先の酸化が急速に進みます.
今は温調半田こても安価な物は\3,000台からありますから,そうしたこてに買い換えるのが近道でしょう.
HOZAN HS-26やHAKKO FX-600,熱容量が必要とされるワークを扱うならFX-601を350℃以下で使うのが良いと思います.

濡れ性の良いこて先として挙げたRX-80HRT-BMはRX-80系専用のヒーター/センサー一体型のこて先なので
お値段もそれなりにしますが,頻繁且つあまりこて先の状態を気にせずに使うのであれば悪くない選択です.
(あと,Amazonのurlは http://www.amazon.co.jp/dp/B002BSHF16/ だけで大丈夫ですよ.)
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 13:28:27.81ID:aiEhvGfm
>145 一般に温度調節機構の無い半田こては放っておくと過熱してしまい,こて先の酸化が急速に進みます.
> 今は温調半田こても安価な物は\3,000台からありますから,そうしたこてに買い換えるのが近道でしょう.

半田作業は 10日に一回程度ですら、少しく温調半田こては私には高級すぎます。ボリューム付きの
トライアック・ユニットがあるので、それによる手動温度調節でやってみます。

> 直径と長さが合えば基本的には流用出来ますが
元々近い寸法のコテサキを、必要ならば削って使うつもりでした。

チップ・リフレッサーと一緒に、goot の200円程度の安物コテサキをを買ってみます。同じメーカーなら
ばコテサキの材質ならば似たような材質でしょうから。一番利きそうなのがリフレッサかなと思っています。

ありがとうございました。
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/19(火) 15:25:32.24ID:h+aOdAMx
>>141
気にはなってんだよね。今見たら19%offだな。
40


>>61
これみると、FM2028のグリップつけたままのT12が入りそうだな。
重心が後ろなので激しく使いにくそうだkど
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/20(水) 07:12:47.73ID:DSYY33lr?2BP(1003)

>>146
gootの場合,こうしたタイプのはんだこてならば,
30Wのモデルは φ4mm L75mm のR-48系 (R-48B, R-48BC, etc) 及びT-48B
60Wのモデルは φ6mm L80mm のR-6系 (R-6B, R-6BC, etc) 及びT-6B
が適合するのではと思います.R (レッドチップ) の方が長寿命を謳っているので,そちらが良いかな?
形状は Bが円錐,Cが円柱斜めカット,BCが円錐斜めカット,Dがチゼル/マイナスドライバ状,Sは細いこて先を示し,SBは細い円錐,SCは細い円柱斜めカット です.
用途に応じ選択して下さい.
http://www.goot.jp/wpcms/wp-content/uploads/2013/05/KS-30_40R_Eye-catch.jpg
http://www.goot.jp/wpcms/wp-content/uploads/2013/05/KS-60R_Eye-catch.jpg

http://www.goot.jp/?s=R-6
http://www.goot.jp/?s=R-48

>>147
問題が解決する事が大切なので,別に気にせんよ.
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/24(日) 14:08:00.36ID:mVztuO/c
教えて下さい。

コテライザー(ガスの炎の半田ゴテ)の先端に、
触媒というものが付いているらしいですが、
この触媒とは、どのような格好をしていますか? メッシュ(格子)状のものでしょうか。
また、その役目は何でしょうか? 真っ赤っかになることで何か作用する?

宜しくお願いします。
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/25(月) 12:50:02.94ID:Jr5A/uGa
であれば、なくてもいいように思いますが、どうなんでしょうか?
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/25(月) 19:54:26.27ID:4noK9Pew
触媒が無いと常に炎を出しとかなきゃならなくなるが、いいのかそれで。
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2016/01/29(金) 17:29:18.01ID:xAO8y4Rm
>>150
>>152
触媒とはどういうものかぐぐって勉強してみなさい。
白金 触媒でぐぐること。
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 00:12:44.11ID:LkQLhVpU
それはPCBパターンのパッド形状にもよるだろ。コテを当てられるくらい外側に露出しているかどうか。
リフローしか考慮していないパターンのパッド形状だと、チップのほぼ真下しか露出してないので、
コテを当てられない。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 00:56:18.57ID:NMz0U4mP
レスありがとうございます

パターンでは2mm位パッドが出ています
fx600を購入予定ですがこの素子の足の間隔ならコテ先Dの1.2が適当でしょうか?

他にも2012チップ抵抗などもう少し大きい素子も扱う予定です。
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 01:40:32.45ID:9ppq+Xq1
パッドが出てるのなら吸い取り線使えばなんとでもなる
…と思ったけどこのICならフラックスだばぁはやめた方が良さそう
手間かけてもリフローにした方が良いんじゃね?
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 02:29:02.97ID:NMz0U4mP
フラックスは多めに使った方が良いとの記述が多いので危うくフラックスだばぁしてしまうところでした。足が出ていないのでフラックスは避けた方が良いということでしょうか?適所での使用を見極めないといけないですね。
自宅で出来るリフローキットの映像をようつべでみましたがペーストの付け方とか調べてみます。ホットプレートで焼いてましたが素子壊れないのか心配です。

アドバイスありがとうございます
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 05:35:28.41ID:9ppq+Xq1
>>160
フラックスだばぁを避けた方が良いってのはICが高周波を扱うのが理由だよ
フラックス以外にも汚れとかには十分気を付けてね
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 08:07:15.78ID:cP02biIP
ホットツイーザーって使ってる人いる?
ハッコーのFX-8804を考えてるんだけど
がんばってFM-2022を買うべきかな・・
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 10:52:10.88ID:NMz0U4mP
>>161
またまた勉強になりました。
そういう理由からなのですね、ありがとうございます。
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 16:27:46.76ID:i0G68HVg
>>162
自作した事ある
動画ググれば出てくるけど安いコテ二本をクリップで止めるだけの簡単な構造

用途がわからないけど、自分の目的には十分だった
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/03(水) 18:17:31.24ID:9a2X1ycF
>>164
裏のGND面の半田付けはどうするん?
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/04(木) 01:22:10.76ID:pj8f2JfY
>>166
ワット数高めのコテで多めにはんだ流し込むらしいですね。
ここも失敗ポイントらしいです。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/04(木) 12:09:12.02ID:/DHVOjfW
これ使っていますが、メチャクチャ調子いいです。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Desoldering_Tools/HS401.htm
今までの苦労は何だったのか、というくらいあっという間に簡単に取れます。
1608は、3秒で取り外せます。

小手先はヒーター入りカーボンで、通常は電源offで、
スイッチ入れると、10秒以くらいで温度が上がります。

難点は、対象が1005〜6332程度の長方形チップ部品のみで、
QFPには対応できないことです。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/05(金) 12:54:27.61ID:zBbBgQb8
フラックスでお勧めありませんか?
鉛はんだで低温度での作業が多いですが白光の001-01よりfs200-01の方が「広がりや隙間流入性も高い」そうですが違いありますか?
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/05(金) 19:47:29.83ID:P1NfPKaY
>>172

AMTECHのRMAー223を使ってる。
流しハンダもきれいにできる。
注射器に入って売ってるんだけど、国内では
みかけない。digikeyで注文かな。
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/05(金) 19:50:03.93ID:P1NfPKaY
>>169

少し多めにハンダをつけて、なぞってやればいいよ。
SOくらいまでなら、ピンの上にハンダをたっぷり
盛ってやり、両側に交互にこてを当ててやると、
するっと取れてくる。なれればQFPもはがす事ができる。
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/08(月) 23:35:54.08ID:p/dca9tV
ステンレスをハンダ付けするのに、ステンレス用のフラックスがなかったので
代わりにTIPリフレッサーを使ったらバッチリ付いた。
経年変化はどうなるか判らないけど,まぁ大丈夫だろうとは思う。
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/21(日) 12:31:33.40ID:idAtgJJ2
はんだ付け職人のハンダゴテ 白光FX-601改と一般販売されているFX-601はどの程度差があるか知ってる人いない?
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/21(日) 13:31:51.55ID:Bqei1vCW?2BP(1003)

>>179
おめ!

>>180
恐らくFX-601にFX-600コンバージョンキットを付けた物なので,FX-600の50W 200~500℃ではなくFX-601の47W 240~540℃になっている.
欲しければFX-601+FX-600用の保護パイプ/袋ナット(下記),お好きなT18こて先で相当品になるかと.
http://ec.hakko.com/searchlist.php?skey=1&;searchword=B3469 (税別定価 \150)
http://ec.hakko.com/searchlist.php?skey=1&;searchword=B1785 (税別定価 \100)
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/06(日) 09:40:10.78ID:sztF45mC
gifがチョづくと数え歌うたい出すからあまり構わんといてな
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/06(日) 19:43:41.35ID:rqlQmmP8
数え歌出るとgifと紐付ける奴って
LED増えたせいで花粉症増えたって言ってる馬鹿なババアと同じだろ
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/07(月) 11:52:34.69ID:OjwSPz6u
脈絡のない紐付けは頭悪いと思われる
例えば、
gif野郎出現 -> 数え歌野郎出現
数え歌 -> 頭悪い

あとwwwの多用もいかにも馬鹿っぽい
しかも下流臭プンプン
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 16:21:29.49ID:gBZ1a8j0
元のスレタイは「はんだごて」だからコテメインなんだろうけど、
ハンダそのものの話ってあまりされてない?

おすすめハンダとか、お得ハンダとか知りたい。
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 09:51:02.76ID:gIeF+et4
こんな記事見かけたんだけどどんな感じ?

業界初のはんだこては、グリップにデジタル表示付いてて1度単位でこて先の温度を変更できるらしい [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1457613532/

 はんだこてメーカーの日本ボンコート(水戸市笠原町、青木征雄社長)は、先端部「こて先」の発熱温度を調整する精度を高めた製品を開発、提供を始めた。
業界で初めて、グリップ部分に温度の設定ボタンと表示計を内蔵。細かな設定を実現することによる、はんだ付けの作業安定化を進め、製造する製品の品質向上を促す。
 新製品は「DSSシリーズ」。こて先の外径が異なる40ワットの2種類と、65ワット、100ワットの各電力の計4製品をそろえた。
 グリップ部に温度設定ボタンとデジタル表示計を内蔵し、1度単位でこて先の温度を変更できるのが特長。
設定温度帯は50〜500度。取り付けるこて先は、太さや形状など用途ごとに約60種類を提供する。
 接合加工する対象は素材によって熱伝導率が異なり、金属の接合剤「はんだ」を溶かす際の温度降下に影響を与える。
このため、こて先の細かな温度調整を実現することで、はんだ付け作業の安定性を高める。
 はんだこての温度設定は外付けコントローラーによる調整のほか、内蔵型製品ではダイヤル式が採用されてきた。
ただ、ダイヤル式の場合、正確な調整が難しく、高い精度が求められる作業ではその都度、温度確認が必要となっていた。新製品は、こうしたニーズに応えた。
 また、こて先を「るつぼ型」にした「DMSDシリーズ」も開発。基盤に接合する前のリード線を、るつぼの中で溶かしたはんだに漬けることで、はんだ付け作業を効率化する。
 同社はシリーズ累計で、1年目に300本、5年後には500本の販売を目指す。同社ホームページに掲載する代理店で取り扱う。
 技術部の佐川潔さんは「低い設定温度は、はんだ付けでは不要。新製品は50度など低い温度帯にも対応できるので、樹脂接合といった応用製品の開発にもつなげていく」と話した。
(前島智仁)

はんだこて 温度調整の精度向上 業界初 グリップに設定ボタン(茨城新聞)
http://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-34779117.html
http://img.news.goo.ne.jp/picture/ibaraki/m_ibaraki-34779117.jpg
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 10:17:44.24ID:ZVJrfGyY
るつぼ型で小型のものがあれば、マザボの部品交換が楽になるだろうな
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 13:10:19.23ID:yUk4ca93
>>192

>  基盤に接合する前のリード線を、るつぼの中で溶かしたはんだに漬けることで、はんだ付け作業を効率化する。

違うんだよなぁ、問題は外す時だっての
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/12(土) 16:00:42.22ID:yhxXPPY6
今時の商業基板製造は、リワークするくらいなら廃棄して新造した方がコスト面でも信頼性面でも上だからなあ
業務用に比べれば市場が圧倒的に小さい上に安くないと駄目な個人向けじゃ、技術的には可能でも商売的に難しいんでは

それにしても、ようやくここまできたか
FX-600の後継に期待したい
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/12(土) 16:04:03.42ID:yhxXPPY6
・・・記事見たら、年間目標販売数300本とか500本て書いてあるんだが・・・
商売になるのかこれ
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/13(日) 17:38:48.69ID:+hC350Y9
昔やって皮膚がカリカリに焦げたの思い出したわ
マネできないや
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/13(日) 20:09:30.51ID:WAlUuFEM
作業中、従来型のコテ台にアンテックスを置いたらコードの重さで動いていてもろヒーター部を掴み一週間仕事にならなかった事があった。
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/14(月) 00:02:57.82ID:pnDvp5Ng
>>197
さすが、マスターだな。すげー。


子供の頃、初めてハンダゴテ握ったとき、この握り方してやけどしたわ。



・・・あれ、別の板で書き込んだような気が・・・
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/14(月) 22:16:36.66ID:6mHTmTHN
Yihua 8786Dを輸入してみたが調子良い
色々と220Vの工具を使うのでアップトランスも同時に輸入したがトランスは重いので送料が高くついた
まーこれからは割安な220V工具の恩恵にありつけそうだ
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 11:01:28.21ID:e9Fxgsx5
電子部品に対してハンダをする必要があったのですが、検索して調べたら温度調整ありのセラミックのものを買うといいみたいな方向に誘導されたのですが、正しいのでしょうか?
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/16(水) 15:15:17.31ID:bGtr17fZ
FX600はコテ先の種類が貧弱
MX-5200シリーズと比べたらゴミに近い
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/16(水) 15:22:10.42ID:bGtr17fZ
FX100もMX-5200シリーズの半分以下の種類だった
やはりゴミに近いな
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/16(水) 21:19:53.43ID:kd6p0nbC
いやーゴミに近いものって役に立つなー。
あれ、お兄さん達はゴミに近いものじゃまともに半田付けできない?
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/16(水) 21:46:48.54ID:l6NLVVzQ
RX-802AS買おうと思ったが
スタパがいちいち出すの面倒だからFX600の方がいいと言ってたんで気になってるんだけど、
確かにコテ先の種類少ないんだね。まぁ、少なくても選択肢は十分だけど。
頻繁ハンダ作業しないのならFX-600で十分だよね。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/16(水) 21:57:44.74ID:JZmGrpPE
車で作業がしたくて初めてガスの半田ごて買った。
gootのGP-101Sって奴なんだけど、有鉛半田使う限りは良い感じ。
無鉛半田なんて使う事無いからわからんけど、趣味で使う分には十分ですな。
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/18(金) 22:16:35.76ID:mCuK/6rG
車で作業するときはエンジンオフだったりバッテリー外したりしてるんだぜ。
ボンネット開けてバッテリーから直接引くなんてめんどうでできない。

俺も車用に欲しいんだが、近くまで100V電源引いてきて使ってるわ。
(届かないときはコンセント抜いて余熱でハンダ付けしてる。)
ガス式欲しいなと思いつつ、ホーザンの電池式も気になってる。
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/19(土) 02:21:35.12ID:iL8GajhR?2BP(1003)

>>206
ワークと使う頻度,習熟度次第かなあ.
一般的な電子工作程度であまり頻繁では無く,それなりに器用ならFX-650 (HAKKO DASH 1.2k程度)とかでも十分だと思うし,
継続的に使うならFX-600 (3.5k程度)あたりが良い.それから,熱に弱い素子や品質の低い基板を扱う場合も温調の方が良いね.

>>209
FX-600は多くのアマチュアには必要十分だよ.わしはFX-100のFM版を待ってるんだけれどなあ… (羨)

>>212
FX-100は温度の選択肢がもう少し増えると嬉しいなあ.

>>214
一応goot RX-60RT系も付くし,T18だけでも結構十分よ.
RX-802ASはこて先の交換が簡便で立ち上がりが早いのはナイスだけど,設定温度の変更がひたすら長押しなのはちょっと煩わしい.

>>217
HOZANから電池式って出てたっけ… HAKKO FX-901ではなく?
FX-901はAA*4 "にしては" 結構使えるので,細かなワークのみなら悪くないと思う.D型こて先もお忘れ無く!
潰しが効くのはやっぱり中島銅工とかの強力なガス式なので,工具箱に一本放り込んどくならこちらがおすすめかな.
0219774ワット発雷中さん
垢版 |
2016/03/19(土) 08:29:25.08ID:NHWjm/48
>>217
ガス式はコテライザー91オートミニがお勧め、長年使っていて抜群に調子良くて手放せない。
不満は火の覗き窓から生ガスが漏れてもったいないのと寸法が少し大きくて邪魔なくらい。
それでコテライザー71ミニが欲しい使ってみたい。

ガス式のグットGP-101Sは期待外れだった。
・ ガスの出が安定しない。
・ こて先が鉄めっきなしで無鉛はんだでみるみる食われる。
・ 分解整備できず調子が悪くなったら一巻の終わり。
・ ガス残量が見えない。

電池式のハッコーFX-901は熱量が不詳なので汎用性がなさそう、使ったことはない。
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/19(土) 20:58:14.40ID:PK0f1gwC
217です。

>>218
電池式はホーザンじゃなくってハッコーの間違いでした。

ガス式の強力さは魅力だけどガスの入手と補充がめんどくさそうだし
今までの経験から強力な火力を必要とする作業が車内で思い浮かばないからやっぱ電池式で十分かなぁ。
ちょこっとハンダ付けする程度だし、熱収縮チューブなんかはライターで済むし、
冬場のFRPやパテの硬化には車内ではしないのでヒートガンつかうし。
車以外の屋外で利用価値がいろいろあるのかもしれないけど。DIYは結構するけど用途が思い浮かばない。

>>219
でも、そう言われちゃうとガス式欲しくなっちゃうw
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/20(日) 00:14:56.48ID:1HxEyiUg
>>212
買えないことを小手先のバリエーションに転嫁すんなよゴミ
つーかまともに働け社会の寄生虫
0222774ワット発雷中さん
垢版 |
2016/03/20(日) 08:48:11.17ID:MGFlifA8
>>220
ガスの入手と補充は手軽よ。
確かに、面倒臭いかどうかは近所に安くライター用ガスボンベが売っているかどうかに掛かっているね。
なので、近くにガスが売っていることを確認してから、それからガス式こてを買うか決めれば良い。

注意点は、精製の悪い粗悪なガスもありそうなのでボンベの銘柄は必ずしっかり選ぶこと。
さもないとガス式こてが詰まってブシュブシュ鳴って調子が悪くなっても知らないよ。

ダイレックスにこの一流メーカー製で精製が信頼できる130g入りが199円で売っていて
とっても経済的で助かっている。ルミエールでも売っている。
http /www.vesta-tokai.co.jp/catalog/metal/bombe130.html
http://www.vesta-tokai.co.jp/catalog/metal/img/gas130.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況