うーん、やっぱり入手は難しいか。
ちなみにそういうネオン管は実在し、私の手許にも一個あります。外見は普通の70Vくらいのネオンと全く一緒。これが220/250Vくらいのヒステリシスで点灯します。
色もオレンジでこれも見分けはつきません。スペクトルを調べたわけではないけれど、光らないガスを混合してネオンの分圧を下げるとかはしているかもしれない。

蛍光灯は50Vくらいで放電停止しますね。でも、水銀を蒸気に保たなくてはならないのでかなりの電力を食わせないと点滅を維持しないのでは。