X



トップページ電気・電子
386コメント115KB
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 11素子目 [転載禁止]©2ch.net
0001774ワット発電中さん垢版2014/12/24(水) 21:18:32.21ID:d7Jj4oKO
発光素子について語るスレ。
電球、LED、EL、VFD等、なんでもよし。

前スレ
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 10素子目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1320064824/

過去ログ
【発光】ヒカリものスレ【LED】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072160998/
【発光】ヒカリもの全般スレ【高輝度】2素子目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1096215550/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】3素子目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1127649382/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】4素子目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1152030024/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 5素子目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183098105/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 6素子目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1203246656/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 7素子目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1234373582/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 8素子目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1255532693/
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 9素子目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285162427/
0002774ワット発電中さん垢版2014/12/24(水) 21:19:21.08ID:d7Jj4oKO
LED/LDリンク その1

アバゴ・テクノロジー(米)(2005.12にアジレントより分離)
ttp://www.avagotech.co.jp/
シチズン電子
ttp://www.c-e.co.jp/index.asp
台湾オアシス(台)
ttp://www.taiwanoasis.com.tw/
エバーライト(瑞)
ttp://www.eejp.co.jp/
NEC化合物デバイス
ttp://www.csd-nec.com/index_j.html
沖電気工業
ttp://www.oki.com/OCC/jp/
OSRAM(独)
ttp://www.osram-os.com/
OptoSupply(香)
ttp://www.optosupply-tech.com/index_no.html
三洋
ttp://www.secc.co.jp/index_j.html
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/products/device/index.html
スタンレー
ttp://www.stanley.co.jp/
ソニー
ttp://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/
東芝
ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/index.html
0003774ワット発電中さん垢版2014/12/24(水) 21:19:55.03ID:d7Jj4oKO
LED/LDリンク その2

豊田合成
ttp://www.toyoda-gosei.co.jp/
日亜科学工業
ttp://www.nichia.co.jp/
日本オプネクスト
ttp://www.opnext.com/jp/
PARA LIGHT(台)
ttp://www.para.com.tw/
松下電器
ttp://www.panasonic.co.jp/semicon/
三菱電機
ttp://www.semicon.melco.co.jp/
ユーディナデバイス
ttp://www.fqd.fujitsu.com/products/
ローム
ttp://www.rohm.co.jp/index-j.html
浜松ホトニクス
ttp://www.hpk.co.jp/
岩崎電気
ttp://www.iwasaki.co.jp/index.html
星和電機
ttp://www.seiwa.co.jp/
LUMILEDS(米)
ttp://www.lumileds.com/
0004774ワット発電中さん垢版2014/12/24(水) 21:20:22.88ID:d7Jj4oKO
フィラメント球/放電管のリンク

エレバム
ttp://www.elevam.co.jp/
坂詰製作所
ttp://www.sakazume.co.jp/
豊川電気
ttp://www.toyokawadenki.co.jp/
押野電気製作所
ttp://www.oshinolamps.co.jp/
Arcolectric(英)
ttp://www.arcolectric.com/
岩崎電気
ttp://www.iwasaki.co.jp/index.html
ウシオ電機
ttp://www.ushio.co.jp/index.html
SLI(独)
ttp://www.sli-ml.com/
NECライティング
ttp://www.nelt.co.jp/
サトーパーツ
ttp://www.satoparts.co.jp/
ハリソン東芝ライティング
ttp://www.htl.co.jp/index2.html
日立ライティング
ttp://www.hitachi-hll.co.jp/
フィリップス
ttp://www.lighting.philips.co.jp/jp/-/Portal?xml=home&lang=jp
東芝ライテック
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/index_j2.htm
ナショナル
ttp://www.mew.co.jp/
ニッポ電機
ttp://www.nippo-web.com/
ノリタケ伊勢電子
ttp://www.itron-ise.co.jp/
丸茂電機
ttp://www.marumo.co.jp/
三菱オスラムランプ
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/lamp/
0005774ワット発電中さん垢版2014/12/24(水) 21:24:45.73ID:d7Jj4oKO
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) スレ立てました
     .,ゝ  i"    テンプレ補足あればお願いします
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
0006774ワット発電中さん垢版2014/12/26(金) 11:56:58.82ID:PKLaYY5c
LUXEON TX  L1T2-3090300001900
手半田できない程に、小さくなりやがって…
0007774ワット発電中さん垢版2014/12/27(土) 18:15:41.71ID:Pgmol03/
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 呼ばれたような気がする...
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0008774ワット発電中さん垢版2014/12/28(日) 23:59:51.90ID:KJnbS6NY
電球形蛍光灯等のAC100V用LED照明の電源ユニットについて詳しく研究して公開されてるとこありますか?部品構成がどれもよく似ていますが、故障修理やLEDドライブ電圧変更など
0009774ワット発電中さん垢版2015/02/08(日) 01:10:30.35ID:bVDkOg8C
テスターで測定すればよろし。
蛍光灯もLED電球もインバータ使わないタイプのがいいですよ。スマホの強力な信号と干渉して
気分悪くなりますから。
直流動作タイプのLED照明はノイズ出さないので非常に良いです。
0014774ワット発電中さん垢版2015/05/19(火) 02:32:42.96ID:kwpQoGko
紫(外)LED 赤+青やピンクじゃないやつ を状態表示のランプに使ってる製品って存在する?
車の改造パーツとかじゃなくて普通の電化製品とかで
0015774ワット発電中さん垢版2015/09/04(金) 01:58:45.31ID:tJ6G+epZ
急に書きたくなったので

光の3原色の赤緑青は、混ぜるバランスによって人間の見える全ての色を表せる。
赤と緑を混ぜれば黄色が「再現」できる。
逆に言うと、単一スペクトルの純粋な黄色と、混ぜて再現した黄色とは区別が付かないということ。
でも物を照らした場合はそれぞれ違う。

例えば黄色だけを反射する物体は、
太陽のような自然光を当てた場合、連続したスペクトルの中から黄色が反射して目に届く。
でもLEDで赤と緑を混ぜた光を当てても、物体は赤も緑も反射しないので目には黄色は届いてこない。
それでもLED光源を見れば黄色く光って見える。
0017774ワット発電中さん垢版2015/09/04(金) 10:49:45.12ID:tJ6G+epZ
演色性が低いというのはどういうことか、なぜ物の色がくすむのかを
具体的に分かってる人は少ない気がして。
0019774ワット発電中さん垢版2015/10/15(木) 02:10:50.79ID:MUcpLnFu
よくフラッシュライトに使われてるCREEの高輝度LEDってアキバのピカリ館にしかない?実店舗で置いてるとこ
0020774ワット発電中さん垢版2015/10/16(金) 08:23:29.77ID:o/G9q3rE
>>15 んーつっこみどころ満載
「単一スペクトルの純粋な黄色と、混ぜて再現した黄色とは区別が付かない」
→黄色の純度を少し落とせばいけるけど スペクトル光レベルの再現は難しいと思うよ
「黄色だけを反射する物体」
→たぶん「黄色に見える単波長の(もしくは単峰性の分布をもつ)光のみ反射する物体」
のつもりだろうけど…
0021774ワット発電中さん垢版2015/10/16(金) 08:27:52.15ID:o/G9q3rE
単峰性の分布→赤色に見える単色光および緑色に見える
単色光での反射率が著しく小さいような帯域幅をもつ単峰性の分布
か 
0022774ワット発電中さん垢版2015/10/16(金) 08:39:24.85ID:o/G9q3rE
>>17 それは「色の見えの好ましさ」の意味での演色性のことね
定量化が難しいほうのやつだ
Ra90なんていうときは「色の見えの忠実性」のほうだから 色が
くすむほうにずれても鮮やかになるほうにずれても この指数は
悪くなる
ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/plam/knowledge/document/0107.html
0023774ワット発電中さん垢版2015/10/21(水) 11:29:44.88ID:D1Na8z/c
お店で、商品の宣伝にLEDフラッシュさせてるの見るけど、中々いい。
0024774ワット発電中さん垢版2015/11/02(月) 02:45:10.30ID:ImsISiLL
>>19
店頭で触れるかは知らんが
秋月で5Wの白色パワータイプが売ってるよ。
単館パイプで作った屋根に25コ付けて楽しめたわ
0026774ワット発電中さん垢版2015/11/29(日) 11:09:34.88ID:3N21CUCz
労務7seg表面実装をリフロー炉で実装してもらったら、客先で大量断線
カタログではリフロー可となっているがだめみたい。

労務は温度管理が悪いだの、保管状況が悪いだの言われた。

実装会社の温度管理チャートを確認したが、メーカー指定温度範囲内。
保管もなにも、入荷してすぐ実装したんで、保管なんぞしていない。

メーカーからの指導は、手付しろだってよ。
0027774ワット発電中さん垢版2015/12/03(木) 16:47:33.29ID:PgqqafGO
3W出力のレーザー欲しい
0029774ワット発電中さん垢版2015/12/09(水) 09:38:11.58ID:mjKUWYkz
電卓に一本ダイオードが付いてて、外して電流長すと少し赤く光る。
外観はスイッチングダイオードと同じ。
型番わかる人いる?
0031774ワット発電中さん垢版2015/12/09(水) 20:34:25.09ID:2a8kwDdg
>>29
30年以上前から小型電卓内部にLEDダイオードが使われている
メーカーとか品種とか数え切れないほどの電卓のなかの
メーカーも品種も特定できないの電卓中に使われている一本のLEDダイオードの
型番がわかる人はいない
0032774ワット発電中さん垢版2015/12/09(水) 20:52:26.33ID:835XRcQW
>>29
全く同じ物じゃないだろうけど、そういうのを秋月が一時期扱ってたね。
検索で掘れたら型番判るかも。
0033774ワット発電中さん垢版2015/12/20(日) 16:58:47.53ID:6aRnlTYB
そういや、砲弾以外のレンズってあんまり見かけなくなったなぁ・・・
と保守ついでに。
0034774ワット発電中さん垢版2015/12/24(木) 21:41:19.30ID:O/H3n6qH
秋葉原の千石電商で10個500円のパワーLEDを購入したものの、詳細が不明なので詳しい方は情報をお願いします。

店頭POPの表記は…
・200lm
・電流:700mA
・電圧:3.1V?
メーカー名は不明、詳細も不明。

個人的には以下のLEDに似ているように思いますが…
http://www.led-paradise.com/product/1717

http://www.edison-opto.com.tw/tw/product/es_r_white_series

以下、画像
http://imgur.com/Gl6vDs3.jpg
http://imgur.com/ly1uOz7.jpg
http://imgur.com/aTTrHSG.jpg
http://imgur.com/uUsFkik.jpg
0035774ワット発電中さん垢版2015/12/24(木) 21:54:05.93ID:yr5NOpdn
>>34
その形のLEDは、色々なところが出してるぞ。
Edison, OptoSupply, ノーブランド各社, etc...
0036774ワット発電中さん垢版2015/12/24(木) 22:25:12.74ID:O/H3n6qH
>>34
そうなんですか…
特定は難しそうですね。

端子が銀色で、発色は白というよりはやや黄色よりの白です。

この発色傾向のLEDは、「オプトサプライ」の3ChipLEDにも似ているような気もしますが…
003736垢版2015/12/24(木) 22:26:30.75ID:O/H3n6qH
アンカーミス
>>35に対しての返信です
0039774ワット発電中さん垢版2015/12/27(日) 21:25:00.39ID:vQPP0Qxa
>>32
秋月のレーザーポインターの自作キットの中にあるCDのピックアップユニットについてるね。
ダイオードと見せかけてLEDという。
0040774ワット発電中さん垢版2015/12/27(日) 21:28:14.23ID:D9vW2EAg
まあダイオードて言えばダイオードだ
バンドギャップが大きくて直接遷移な半導体なので
電子が接合を通過してバンド間遷移するときに光っちゃうVFが大きいダイオード
0041774ワット発電中さん垢版2015/12/28(月) 00:48:41.42ID:JhQWr6Rb
ダイオードて言えばも何も、LEDって言ってますやん
LEDのDはダイオードのD

L:ライト(光を)
E:エミッティング(放出する)
D:ダイオード
0043774ワット発電中さん垢版2015/12/28(月) 03:02:35.56ID:6+skVOlW
オーディオなんかだと定電圧源にLEDを今でも使ってたりするけど、それとはまた別?
0044774ワット発電中さん垢版2016/01/06(水) 12:52:35.60ID:z3YyjIPI
そういや電気工事士の会報で以前
2013年07月31日 直管LED ランプの標準化の動向(情報誌VOL.31/2013-7)
てのがあったけどそれから特に進展なし?
蛍光灯の置き換えで口金の形をどうするんだとか。

現状もう過渡期は過ぎて、取り替えるーならLEDーで、
まるごと器具交換になるからセコい小手先対応は用済みか
0045774ワット発電中さん垢版2016/01/06(水) 20:27:01.63ID:ydXMZPTO
ここ最近のホムセンに置いてある、直管蛍光灯の形状でポン付け交換できるLEDとは別の話?
0046774ワット発電中さん垢版2016/01/06(水) 22:07:25.42ID:z3YyjIPI
そういう話しだと思う。自分が他所で物を見ないから無知でスマンけど。
規格を決めるような話があったはずだけど続報を聞かないなと思って。
0047774ワット発電中さん垢版2016/01/07(木) 01:53:25.07ID:o9LeEIdA
器具をまるごと交換するとコストがかかる(or手間がかかる)から、とりあえず蛍光管をLEDに変えましょって事でしょ
だったら器具は既存のものなんだから口金も有りものに対応するしかないじゃん

グロー用とラピッドスタート用の表示統一するとかならまだしも
口金の規格を統一するという事が全く無意味な事だと気付いたんじゃね?ww
0051774ワット発電中さん垢版2016/01/11(月) 11:12:32.44ID:ES54COSB
昔からある普通のLEDって明るさ何ルーメンですか?
0052774ワット発電中さん垢版2016/01/11(月) 19:45:11.82ID:PBvcTLNG
てすと
0056774ワット発電中さん垢版2016/03/01(火) 21:33:04.44ID:0mpX+pS+
あるメーカーのLED三段(赤、橙、緑)表示灯
何故か緑色だけ点かなくなり調べたらその内の一個が半田不良。
そのまま半田してもダメで一度外して再半田すると点灯。
今まで三台同じ症状だった。
0057774ワット発電中さん垢版2016/03/23(水) 19:57:39.03ID:O4BpCdt5
ところでこれ(ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001TVMZ7U)のE17番って誰か知らない?
AC100Vを5Wぐらいで1口取り出せたらいいんだが
0058774ワット発電中さん垢版2016/05/28(土) 18:27:07.70ID:GzMcPL1j
ご存知の方教えていただきたいのですが、
以前のヒューレット パッカード、今はキーサイト テクノロジの
7セグLEDで、1990-0437と言う型番のピンアサインかデーターシートをご存知の方
居られないでしょうか?

11ピンですが、アノードコモンかカソードコモンかすら情報が無く困っております。

情報をお持ちの方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0059774ワット発電中さん垢版2016/05/28(土) 22:21:03.03ID:/OAHi798
ピンアサインくらい自分で調べられないのか?
0060774ワット発電中さん垢版2016/05/29(日) 00:06:19.36ID:URC6+Jd+
11ピンぐらい総当たりでみていってもたいした手間じゃなかろうに。
ましてや内部回路の見当がつくのだから。
0061774ワット発電中さん垢版2016/05/29(日) 00:51:22.84ID:1u69IL+S
>>58
HP 1990 0437 で検索すると、5082-7751っつーのが見つかるから、
HP 5082 7751 で検索すると、データシートが引っ掛かるんだが、ハズレか?
0062774ワット発電中さん垢版2016/05/29(日) 01:31:00.45ID:V/U7+/dN
>>60
そうそう、オレも5桁のLED表示器、テスターのx1レンジ(乾電池1本利用
もOK)で手当たり次第に通電、発光させた。そこから推理の世界だよ。
カソードコモン、アノードコモンがわからなくても、発光・不発光データ
をつき合わせていくとおのずとわかってくる。知的ゲームだ。おもしろいよ。
0063774ワット発電中さん垢版2016/05/29(日) 07:51:46.75ID:rZp69cxJ
たいそーな
0064774ワット発電中さん垢版2016/05/29(日) 18:16:25.83ID:1u69IL+S
>>63
質問者が手間省き・グーグル代わりに質問してるのが判ってるからこそじゃないかな。
何の目的で尋ねてるのかも判らんから、答えるお節介焼きはつまらんのだよ。
単に交換目的でも、○○の方が見易いよ,とか、明るくなったとか、話を膨らませられるのにさ。
0065774ワット発電中さん垢版2016/07/16(土) 20:55:00.53ID:MO63RpH1
LEDにお詳しい方にぜひご質問したいのです。

LEDの信号って、青、黄、赤を点灯させる○を一つだけにしてもいいはずだと思うのですが、なぜ三つあるんでしょうか?
私の根本的な知識不足でしょうか?

たしか、光そのものが発色していると聞いたのですが。
0067774ワット発電中さん垢版2016/07/18(月) 07:13:39.22ID:LltzdQqh
>>65
健常者には想像もつかないが、世の中色盲、色弱者というのもそれなりの割合でいるので
信号機の色だけじゃなく、三つのうちどこが光っているかで判断したり、それが重要な人がいるってこと。
だから一つ目の信号機は作れても作らない。
0068774ワット発電中さん垢版2016/07/18(月) 10:56:43.40ID:0GXhWE3X
>>65
>たしか、光そのものが発色していると聞いたのですが。

光そのものが発色している???
0069774ワット発電中さん垢版2016/07/18(月) 22:57:52.62ID:qT1+XBfs
「白い光源に色フィルターを掛けているのではない」という事を言いたかったんだろう
だからといって一つの素子から自由に何の色でも出せる訳ではないんだけどな
0077774ワット発電中さん垢版2016/11/09(水) 10:12:11.36ID:UNtjyDe2
まともな親なら
あのジャングルジムを見て
あそこで遊ばせることはしないがな
0078774ワット発電中さん垢版2016/12/15(木) 12:57:11.40ID:1m1rM/CZ
リサイクルショップに天井埋め込みのLED照明が売ってたけど
破壊覚悟で冒険するにはちょっと高いなぁ
0079774ワット発電中さん垢版2017/01/21(土) 09:07:59.16ID:/RH6tjFZ
ビデオライトを作りたいんだけども
LEDの演色性を計る方法は無いですかね?

自分でちょっと考えたんだけども色盲検査のあの絵、
あの原理を使えば出来そうだと思ってるんだけど
そんなカラーチャートが出来合いでないかね?
0080774ワット発電中さん垢版2017/01/21(土) 09:26:20.99ID:QMX/B1dP
>>79
15万円以上するけど、LEDのスペクトル専用の分光照度計ってのが売ってるよ。
金かけずにやりたいなら、昔理科の実験でやった、ガラスに墨とか塗って、カミソリの刃で細いスリット入れて
そこに測定する光を当てて、スリット透過して出てきた虹色の分布を見て演色性を判断とかなら、まあできる。
確かAmazonあたりで、数百円で実験セットとか売ってたような気もする。
でも、ビデオ用ライトなら、CRI95とか95+ってのを買わないと実用にならないよ。
で、CRI95なら測定なんてしなくても全く問題ない。
0082774ワット発電中さん垢版2017/02/20(月) 00:15:56.89ID:aoHjz+yi
分光分布と演色性は別物だろ
適当にネットに転がってる128色ぐらいのカラーチャートプリントアウトして、
白熱球下で見た場合と比べてみりゃいいんでね
照明別で撮影してみればわかりやすいかもね
0083774ワット発電中さん垢版2017/02/20(月) 06:41:01.83ID:NDfLMiuu
>>82
3色とか5色のインクの色を見るのと変わらない。
分校特性見るならプリントアウトじゃダメでしょ。
0084774ワット発電中さん垢版2017/02/20(月) 12:34:16.40ID:onXlkbHK
>>82
分光分布の結果が演色性だろ。お前バカか?
あとな、数色のインクじゃ絶対に判断できないから。
0085774ワット発電中さん垢版2017/02/20(月) 12:35:02.17ID:xfyMj/PV
水晶体の濁り具合でも違ってくる
年取ると色々不便
0086774ワット発電中さん垢版2017/02/20(月) 14:58:18.37ID:aoHjz+yi
>>84
そうか、インクも元は5色しかないんだもんな

だが、分光分布の結果が演色性ってのは間違いだぞ
演色性はあくまで「色の見え方」
広い分光分布特性をもつ光が演色性がいいってのは当たり前だけど、
んじゃ演色性が良い光はすべて連続した分光分布なのかと言われると、そうとは限らない
008779垢版2017/02/20(月) 21:55:29.78ID:iWv67cTv
>>82
カラーチャートって厳密にみるにはカメラで撮影して測定だよね。
カメラを通さずに大まかにみたいんだけど普通のカラーチャートだと錯覚や経験則に必ず引っ張られる。

しかし色盲検査のカラーパターンは隣り合う色の相関で形(色の区切り)が見え
る配置になってるから錯覚しにくい。

ちょっと調べてみたら照明の演色性用チャートは同じ理屈だけど無味な四角を左右に並べただけだな。
これだと微妙な時に迷うのにな
0088774ワット発電中さん垢版2017/02/23(木) 22:23:52.75ID:nk3JGYcd
インクプリンタもドットの重なりがあってCMY透明染料だから
混ざった発色になり参考程度の簡易演色チャートにはなるね
レーザーではダメだな
0089774ワット発電中さん垢版2017/02/24(金) 13:12:51.84ID:ylvWQ1WF
カラーチャートは色を合わせるのが目的で
色を調べるために使うものではないよ
0091774ワット発電中さん垢版2017/02/24(金) 19:12:11.05ID:raeIVkug
色調が狂った自分のブラウン管テレビのホワイトバランス調整したことあるけど
基本どうりにやってもなかなか満足できなくて最後はホワイトバランスより
全体的に自分好みの色調になるように調整した
それに慣れてしまうと、こんどは他のテレビの色調に違和感を感じた
0092774ワット発電中さん垢版2017/02/24(金) 20:37:32.30ID:V8qrhsjz
脳内カラーチャートが調整されちゃったんだね。
0096774ワット発電中さん垢版2017/02/28(火) 20:23:20.09ID:ZGdLTiaa
赤緑のLEDビジョンでも
それなりに眺めてた人間の脳って結構凄いんだな…
0097774ワット発電中さん垢版2017/03/01(水) 02:36:25.19ID:Q0sM3g6+
スーパーのチラシで赤緑黒はどう色混ぜても赤緑黒にしかならんが
RGならオレンジ出せるしね
0099774ワット発電中さん垢版2017/03/02(木) 16:05:04.44ID:0Yk3mNo1
自動運転になるとLEDも無線送信機になって可視光いらなくなるだろう
0101774ワット発電中さん垢版2017/03/03(金) 00:49:03.75ID:209v4HrE
無線に被せて、自分以外の車を全て止められるかもな
0108774ワット発電中さん垢版2017/03/18(土) 07:47:44.63ID:yeThMguX
スレタイからしてLEDの調光を希望してるのだろうが、使ってる機器の型番も、中で使ってる素子の構成も品番も書いてない
ので、現状では「この辺のをConstant Currentモードで使ったら?」としか回答のしようが無い
ttps://www.kikusui.co.jp/catalog/?model=pmx-a

あ、どういう価格帯が「安い」のかは人それぞれなんでw
0115774ワット発電中さん垢版2017/08/21(月) 16:06:54.10ID:fDiO4Wcu
確かに40年以上前に既に
うちの雛壇のぼんぼりは電球だった
0116774ワット発電中さん垢版2017/08/21(月) 21:30:16.69ID:OhOiefww
LED送り火の話なんだが、

https://www.j-cast.com/2017/08/19306111.html?p=all
「大」の文字の点灯は毎年8月13日から16日まで行われている。
従来、「大」の文字については、8月13日から15日まで白熱電球で点灯させ、
16日のみ松明(たいまつ)を用いて火で明かりをつけていた。

ってことで、ずっと前から白熱灯併用。
いまさら全日程がLEDになったからといって驚くほどのことでもなかったと思う。

よく今まで電気点灯と松明の2つの方法でやってきたと思うぐらい。手間も大変だったろうね。
0118774ワット発電中さん垢版2017/08/22(火) 00:00:33.18ID:FjjJRSff
>>117
それなら差し換えるだけで、去年までの用具がそのまま使えますね。
予算が潤沢でもないところだと、本当にそれかも。
0120774ワット発電中さん垢版2017/08/22(火) 23:43:51.94ID:hERdQtFL
近所のお祭りの堤燈がLED電球になってたな
重さで苦しんだみたいだがw
0121774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 12:17:49.47ID:dqqVprTE
>>116-117
ブンヤの飛ばし記事に騙されたな
0122774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 12:33:13.76ID:ozJtHu79
>>121
>記事に騙されたな

で、真相は?
0124774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 12:54:38.30ID:s3ZNasSO
とは言ってもどんな状況で壊れてるのか記事にしないから真実がわからないんよね
昭和の時代劇よろしく室温38度でシーリングぶら下げ8時間連続点灯で壊れるなら欠陥でいいとは思うけど、密閉型埋め込みシーリングボックスで壊れたなんてのはLEDがかわいそう
0125774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 13:53:26.27ID:ge1eSgiR
ケミコン使ってて、10万時間とかありえん。しかも、そこそこLEDは熱くなり、温度面でも厳しいのに。
0126774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 14:37:58.52ID:XHeppHVs
尼で買った40形直管蛍光灯タイプだが、あの細くて熱い空間に詰め込まれていた電源回路が1年半で逝かれた。
自称105℃ 2000h 450V 53μFのケミコンが熱中症で死亡してたでござる。
0127774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 18:14:04.26ID:yMmBqYr/
発光部分(LED)の寿命より電源部分が壊れるのは前から言われてたな
メーカーがそれを隠して誇大広告してたなら問題
0128774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 20:51:22.29ID:CayCM85o
>>121
ID:dqqVprTEさん。「ブンヤの飛ばし記事」ってどういう意味でおっしゃったのですか?
0129774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 20:56:29.13ID:CayCM85o
LED電球については、粗悪な廉価品も出回ってますしね。

電球の形状に収めるという厳しい条件だと無理もある。
器具ごと交換するがまだましなんじゃないかと。
0130774ワット発電中さん垢版2017/12/10(日) 08:43:26.67ID:/yUmhHIm
TLP7920のBランク品とACPL-790Bだと、どっちがいいんだろ?
0131774ワット発電中さん垢版2017/12/10(日) 09:53:58.14ID:eUvmiu7C
作業用のライト開けたら18650に直に半田付けされてDC5V入ってたけど危ないよね
出力の方はセメント抵抗入ってたCOB
0132774ワット発電中さん垢版2017/12/27(水) 13:01:13.53ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

W3UEAAD7CQ
0134774ワット発電中さん垢版2017/12/28(木) 06:16:10.14ID:3V6EJkc0
昔っからこんなもんでしょ。流行り廃りが有る訳でもなく。
興味のない奴は全く見向きもしないジャンル。
0135774ワット発電中さん垢版2017/12/29(金) 14:16:39.27ID:BidF/VEk
どの辺が昔の始まりか知らんが
2000年頃より前後で違う印象かな
もうちょっと前かな
ゆとり教育が始まるころかな
ビーチ前川が文官になってからだな
0136774ワット発電中さん垢版2017/12/30(土) 18:04:27.76ID:5yl3Fn+S
電気電子っていうと範囲狭いけど
電磁気学っていうと物理や化学や天文学や
色々幅広くやれて楽しいと思うんだが
0137774ワット発電中さん垢版2017/12/31(日) 00:13:37.80ID:/pS6jzJD
ベクトルと行列とナブラ演算子と古典制御が理解できたら
もっと電磁気学解き易くなるんだろうけど
基本の難しい解き方だけで授業時間終了で応用まで辿り着ける人少数
0138774ワット発電中さん垢版2018/05/21(月) 10:34:47.59ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8Q0AC
0140774ワット発電中さん垢版2018/06/06(水) 12:37:59.30ID:kL8bVMy3
LEDのチップ性能で大体順位つけるとしたらどんな感じになりますか?(効率)
有名どころでわかれば有り難い
意外に比較はないんですよね
0141774ワット発電中さん垢版2018/06/06(水) 19:51:24.47ID:0XlrisSv
>>140LEDのメーカーに部品選定で
此の型番を
毎月何個×ロット数検討中につき
Go-NoGo基準とサンプルを提示せぇと
電話すると最寄りの商社さんから連絡が来るよ♪
0142774ワット発電中さん垢版2018/06/21(木) 12:10:16.42ID:NuxcyZL4
メーカー間で統一基準で数字出して無いから無理だよ
有名なCreeなんてW/ルーメンはかなり極端な測定方法だし
0143774ワット発電中さん垢版2018/06/22(金) 06:06:32.83ID:cUtLjfEI
>>126
〉 自称105℃ 2000h 450V 53μFのケミコンが熱中症で死亡してたでござる。

なに、そのすげー特殊な容量。
ケミコンはふつうE6系列で、47uFの次は68uFだろうし、
E24系列だって53uFなんてないぞ。
0145774ワット発電中さん垢版2018/06/22(金) 10:37:19.82ID:maFtMC55
在庫放置で電解液が干上がってても、まーこの位は残ってるアルよ無問題
0146126垢版2018/06/22(金) 12:04:08.75ID:z9A0+DH4
>>143
ま、中華だからだと納得してる俺。しかし残されたLEDが勿体なくて仕方ないから、
外出しのDC390V 定電流制御付きのアクティブPFC点灯回路を設計して自作した。
こいつでこの40形直管を2本まで点灯可能。
0149774ワット発電中さん垢版2018/07/03(火) 22:01:31.88ID:TUeFXinq
KNQ
0150774ワット発電中さん垢版2018/10/05(金) 07:24:33.85ID:FstdGuW9
写真撮影用エレクトロニックフラッシュ関係の部品ってどこで買えるんだろ
DigiKeyで売っているキセノン管は一発で流し込めるエネルギーの上限が書いていない
一発何Jまでいけるのかがわからないと安全なコンデンサ容量の上限がわからない
U字、らせん、リング型など両極が同じ方に出ているのが欲しい

できればコンデンサやIGBTあたりも欲しいけど・・・
0151774ワット発電中さん垢版2019/01/29(火) 13:12:51.77ID:bTRd/hKX
LEDのルーメン理論値はレンズ有無関係ないの?
LEDランプで、
レンズa仕様は、理論値2000lm、実効値1200lm
レンズb仕様は、理論値2000lm、実効値1000lm
ってなように書いてたんだけど、そもそも理論値ってなんぞやと
0153774ワット発電中さん垢版2019/05/16(木) 13:50:40.88ID:BXn9X0xz
CREEとか有名メーカーLEDと中華LEDで発光効率どのくらい違うのか知りたくてこのスレ開いてみたんだが、わかってる人いないみたいね
帰ります λ...
0154774ワット発電中さん垢版2019/05/16(木) 14:26:41.45ID:cJmezPnV
自演より煽りの方が効果的
0155774ワット発電中さん垢版2019/06/23(日) 17:33:16.14ID:yxSGnZ3t
100円セリアのledジュエリーライト、
階段の夜間常夜灯に使えるほどの光量はあるかな?
0156774ワット発電中さん垢版2019/06/24(月) 06:27:50.20ID:2zrqcDfh
イルミネーションレベルだからどのぐらいの明るさを求めてるのか、だねぇ。
0157774ワット発電中さん垢版2019/06/27(木) 22:59:07.81ID:WhJociO6
夜間常夜灯に使えるほどの明るさですよ。
もう買っちゃったけど、ペンダントの傘に入れたらナツメ球より暗いけどちゃんと見えるぐらいの明るさだった。
0158774ワット発電中さん垢版2019/10/01(火) 14:45:27.16ID:m2/8IuVQ
電球色の7セグってないものだろうか
0159774ワット発電中さん垢版2019/10/01(火) 15:50:36.61ID:7JhfxTjd
エレベーターで見かけるけど
白蛍光灯っぽい色のはあるな
アクリル板でうまくやってんのかな
それかLEDじゃなくてELの7segかな
0160774ワット発電中さん垢版2019/10/01(火) 21:05:54.80ID:sCM3YstY
白があればどうにかなると思う
ラジオデパートだったかマジックで塗ってたなw
0164774ワット発電中さん垢版2020/02/18(火) 22:29:09.76ID:By33zMFN
LEDを不規則に点滅させたいのですが、何か簡単なアイディアありませんか。
0165774ワット発電中さん垢版2020/02/19(水) 11:40:38.29ID:2X3/OT/I
ガイガーカウンターの検出器みたいなのをトリガーにする
0166774ワット発電中さん垢版2020/02/19(水) 12:10:12.05ID:LbDxBD8g
米粒AVRか米粒PICで自作するのが最も自由度が高くシンプル。

点滅LEDを並べると微妙な違いでバラバラに点滅して見える。

キャンドルLEDドライバーICを使う。
0167774ワット発電中さん垢版2020/02/19(水) 16:37:29.67ID:sX8j+Os2
アンプの出力でLEDを駆動とか
アンプの入力は音楽とかマイクとか
LEDが壊れない程度の出力に調整して
整流してもいいしそのままLEDを2個逆方向直列接続でもいけるだろう
結果はどうなるか知らんけど
0168774ワット発電中さん垢版2020/02/19(水) 21:27:41.07ID:FMRf3QgU
目的はイルミネーションではありません。
ちょっとした防犯用にハッキリとスイッチON/OFFしてるように一粒だけ点滅させたいんです。
LEDでろうそくをシミュレーションしてる動画はいろいろと見ましたが、点灯状態が基本で単純に故障してるようにしか見えないのでちょっとイメージが違うかなぁ。
0170774ワット発電中さん垢版2020/02/20(木) 01:20:41.50ID:PlbFx3yS
100円の激安互換arduinoを使えば初心者でも簡単にLEDを点滅させられるよ
0172774ワット発電中さん垢版2020/03/01(日) 00:42:58.18ID:HUkiC7L1
5v専用のネオピクセル1.5Mを電池で長時間光らせたくて、単二電池4本で光るようにしたんだけど8時間ほど放置したら光が流れなくなってから点滅しだしたり挙動がおかしくなった
新しい電池に変えたら元通りになったのだが何が原因で止まったのかわからない
0173774ワット発電中さん垢版2020/03/01(日) 18:17:01.98ID:t2N/ApBK
>>172
LEDの内部制御回路が電圧低下でリセットがかかっているのでは?

WS2812Bのデータシートより↓
・Built-in electric reset circuit and power lost reset circuit.
0175774ワット発電中さん垢版2020/03/02(月) 06:27:03.79ID:N+eEgaDt
WS2812Bって消費電流結構高いよ。1個RGB全255設定で50mAあるとかなんとか。
0176774ワット発電中さん垢版2020/03/18(水) 07:33:30.46ID:tw4NahXV
一般的なLED電球のグローブ部の400−1100nm辺りの波長の
透過率ってどんなもんなんだろ… 照度センサーのカバーに
使えそうかなって思っててね
0177774ワット発電中さん垢版2020/03/19(木) 10:11:18.30ID:xWbyVX57
ウェザーステーションのセンサー窓に使ってるわ(ガラス製のやつね)。
透過特性はわからんけど一般的なガラスのそれだとすれば
可視光から赤外帯域は普通に通るのでは。
0178774ワット発電中さん垢版2020/03/19(木) 13:11:37.49ID:0hoHJLVH
アリエクスプレスで売ってるハイパワーLEDに詳しい人いますか?

Epistar製45milチップというのを使った100Wのやつなんだけど、
見た目そっくりだけどセラーによって12000-13000LMでCRI80以上というのと、8000-9000LMでCRI70というのがあります。
この差がが出る原因として、

1.Epistar製45milチップと言ってもいろいろある
2.同じチップでも配線(どちらも一応金ということになってます)や黄色フィルターの質によって変わる
2.前者はデータ盛ってるだけ

これら可能性があると思います。
どれが正解でしょうか。
0182774ワット発電中さん垢版2020/04/18(土) 18:05:29.39ID:fonWdGMN
>>178
1,2,3全部だなw
一般に照明用白色LEDチップは色味で細かいランクがあったりする(無いものも有る)。
しかしそんな事をAliでバンバン売ってるような製造者や販売者が気にしてるとも思えずだよ。
0183774ワット発電中さん垢版2020/04/20(月) 06:44:52.10ID:CYKYMIDh
砲弾LEDを袋で買っても(100個単位)明るさの違う物がいくつか出てくる場合もあるからな
0184774ワット発電中さん垢版2020/06/05(金) 22:13:32.04ID:gkhIXiMW
>>178ですが結果が出ました。
CRI80というのを買ってみました。
安物LEDの光が多かれ少なかれ緑っぽいのは知ってる人は知ってると思いますが、この自称CRI80は、以前他のセラーから買った自称CRI70とほぼ同じかむしろ僅かに緑が強かった。
他より高かったけど本当にCRI80ならと買ったのに見事に騙されました。
0185774ワット発電中さん垢版2020/06/06(土) 07:24:56.08ID:gRDIIZzQ
中国製の100W前後の安物LEDを現在までに10種類ほど買いました。
そのどれもが、スペックの上限まで電流を流しても熱になるばかりで明るさはあまり増えません。
電流と明るさが比例しているのは、良くてもスペックの8割、悪ければ5割といったところ。
これは中華だからでしょうか、それともCREEなど一流メーカー品でも同じなのでしょうか。
0186774ワット発電中さん垢版2020/06/06(土) 07:32:17.41ID:gRDIIZzQ
ちょっとわかりにくい文章になってしまいました。
スペックの8割とか5割とかというのは電流値のことです。
0187774ワット発電中さん垢版2020/06/06(土) 08:43:59.55ID:Wm2qFNz+
ブラックホールLEDを作るのに100本入り袋を買って
60本使った内2本が暗くて他のと交換したっけな。
0189774ワット発電中さん垢版2020/06/06(土) 09:29:00.20ID:7vlcpQep
>>188
ちゃんと測定した結果です
0190774ワット発電中さん垢版2020/06/06(土) 12:32:15.43ID:/lSW15BX
ちゃんと放熱できていても、スペックの8割まで比例するなら上等ではないかと思うけどな。

↓これが気になった。
>熱になるばかりで明るさはあまり増えません。
同じ電流でも温度が上がれば暗くなる傾向がある。
より強い放熱をしなければならなかったのか、より熱くなったのかどっちなんだろう。

もし後者なら電流を増やしたときに温度が上がらないように放熱をしてみて。
0191774ワット発電中さん垢版2020/06/06(土) 20:39:08.59ID:SEUU9CE4
>>190
過熱が明るさを落としますか。
一応可能性としては考えましたけど、検証まではしませんでした。
放熱条件はバラバラです。
ヒートシンクを水に浸けて再測定してみようと思います。
0194774ワット発電中さん垢版2020/07/10(金) 19:37:30.44ID:+gBmr66/
最近は形状が長方形だとか、円柱で下が太く先端が細いのとか、
土台が白だとか、樹脂が濁ってて拡散するタイプ ってあまり無いの?
クリアーで直進性の高いのばかりだね。
0195774ワット発電中さん垢版2020/07/11(土) 10:31:10.92ID:fkd3W9ID
>>194
リード品のインジケータ用のLEDは、衰退していってるしなあ。
それでもDigikey で

製品索引 > オプトエレクトロニクス > LED表示 - ディスクリート

の中から

在庫品、アクティブ、スルーホール、

で絞り込んだらわりといろいろなものが見つかると思う。
0196774ワット発電中さん垢版2020/07/12(日) 05:41:31.25ID:P7Fg3bZH
今の砲弾型LEDは直視することを想定してないんじゃないかと思ってしまう
ダイヤカットとか樹脂が乳白のやつとかもう無いよね
0197774ワット発電中さん垢版2020/07/12(日) 11:06:25.44ID:xph0hJ2i
ダイヤカット!
なつかしー。小学生の頃に部品屋さんで「こっちならよく目立つよ」って勧めてもらったことがある。

そういえば乳白色少ないですね。
Digikeyでも、赤、緑、黄の単色LEDでレンズ白の拡散のスルーホールって絶滅危惧種だ。
点灯/消灯が色でもわかる良さはあったのに。
0199774ワット発電中さん垢版2020/07/12(日) 21:07:43.83ID:vLhja6Qh
拡散用のキャップを被せるのでは駄目なのか?
自分も使ったことはないけど
0200774ワット発電中さん垢版2020/07/12(日) 22:42:26.75ID:xph0hJ2i
>>199
それでも良いのでは。
ただ、筐体が先に加工済みだったら、たとえば従来のφ3の合うものが欲しくなるだろうし。
導光部品で使えそうなのがあるかな? 難しいか。途中はクリアで、先端だけが拡散になってる必要がありそう。
0201774ワット発電中さん垢版2020/07/13(月) 06:43:01.31ID:NMx+1dgd
>>199
拡散キャップは超高輝度LEDでも良い感じに広がるから眩しさはなくなるね。
ただキャップの厚みがそれなりに有るからLEDをどこかにはめ込む場合は使えない可能性も。
0203774ワット発電中さん垢版2020/07/13(月) 22:55:15.26ID:mSMDOmGT
こんな拡散樹脂パーツがないかなと思って探したが案外ないね。
仕方がないか。
特別に組立工数削減に寄与できるものでもないし。
0205774ワット発電中さん垢版2020/07/14(火) 10:20:02.27ID:ByI8Gd6M
インジケータ類は基板に実装してエスカみたいな安価なプラスチック光ファイバで
パネル面まで導光してくればオーディオ機器のような高級感出るかな
そういうLEDとファイバのカプラってプラモデルの世界にありそう
0206774ワット発電中さん垢版2020/07/16(木) 21:48:31.68ID:nctCXsFT
10秒間照らして99%殺菌ってLEDっぽい商品を見かけるけど
何かあやしいなw
0207774ワット発電中さん垢版2020/07/28(火) 02:23:55.84ID:vqbnL7K3
UV-C LED自体はあるから技術的には作れる。
UV-C LEDってめちゃくちゃ高いけど。
0209774ワット発電中さん垢版2020/09/08(火) 00:53:21.01ID:tqjZ/kzy
>>199
径が変わる。
色味が変わる。
構造上外れないか外れても問題ない。
拡散キャップはこれ全部満たさないいけないから割と微妙。
0212774ワット発電中さん垢版2020/09/19(土) 17:05:43.96ID:+i5j6VvB
オカモト株式会社か相模ゴム工業の技術力を持ってすればなんとかなる
0218774ワット発電中さん垢版2021/07/28(水) 18:55:35.82ID:k40igOSn
>>216
Aはいっぱいある。と言うか青LEDでも多少出てることがある。
Cは少ない。
0219774ワット発電中さん垢版2021/07/28(水) 20:09:59.92ID:BZd+pM63
X線とかγ線LEDある?
順電圧なんボルトぐらい?
0221774ワット発電中さん垢版2021/08/03(火) 12:43:05.07ID:YWanUXYa
浜ホトの軟X線源とか電源込みで手のひらに乗る大きさなのな
中身はセロテープとそれを巻き取るオープンリールだったりして
0222774ワット発電中さん垢版2021/08/03(火) 23:15:02.09ID:rZMEcN5f
   ___
 ∩彡⌒ ミ∩
 l (´・ω・`) .l セロテープを貼り付けます
 
  ___
 ∩彡  ミ∩ ブチブチ
 l γ⌒ヽ l
 l (´・ω・`) l これがX線です
0223774ワット発電中さん垢版2021/09/16(木) 16:32:00.03ID:+xl5azQy
>>206
250nmくらいの紫外線で、ウイルスのRNAが損傷して不活性化するんだとさ。

LEDはdigi-key あたりでも買えるみたいだから、特定の商品の殺菌専用として商品化してみたら良いかもね。
0225774ワット発電中さん垢版2021/09/26(日) 12:55:02.51ID:KRWkWlzK
マスク吸気管の内側全面にそのUVLEDを貼り付けて
吸い込む空気中のウイルス殺せば安全に呼吸できそうな気がする。
0228774ワット発電中さん垢版2021/12/16(木) 11:23:46.34ID:Voiz9R+q
>>222
ガムテープじゃないところに
往生際の悪さを感じる

>>223
ホントにその波長なら発がん性も凄そう
0230774ワット発電中さん垢版2021/12/17(金) 10:59:27.10ID:UuMlvhEB
>>229
だがちょっと待ってほしい

粘着剤が剥離する時にX-rayが出ているとすると
222では粘着剤は毛髪をとらえたまま剥離はしておらず、あくまで
剥離しているのは毛根だからX-rayは出ていないのではないだろうか。
0232774ワット発電中さん垢版2021/12/18(土) 22:43:06.21ID:uMubkkI1
実際真空状態でのみ発生するらしいので、まずはおっさんを用意して頭皮周辺だけ真空にしなければならないな
0233774ワット発電中さん垢版2021/12/30(木) 09:50:50.15ID:Clgb1N16
>>232
粘着テープをはがす時に光る、
摩擦ルミネセンス自体は
暗いところでなら大気圧下で
以前より知られていた現象らしいけど
真空状態だけとする理屈はどういうメカニズムなん?
0234774ワット発電中さん垢版2021/12/30(木) 15:57:42.89ID:H4ub3Ici
電子が加速する前に空気とぶつかって可視光を放射してエネルギーが減衰するとか違う
0235774ワット発電中さん垢版2021/12/30(木) 22:45:17.82ID:Clgb1N16
ふーんむ; 真空度が低く平均自由行程が短いと
(電場の力場を速度に換える)加速が
阻害されるという事ですか。。。

線源管
https://www.matsusada.co.jp/support/faq/xm_xins/x-ray_voltage.html#:~:text=X%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E3%81%AE%E5%8A%A0%E9%80%9F,%E7%B7%9A%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
真空管(内の助走距離で?)10kV〜なんですかね・・・

空中放電が30kV/cmらしい
http://www.ons.ne.jp/~taka1997/education/2017/physics/73/index.html#:~:text=%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%AF%E7%B5%B6%E7%B8%81%E6%80%A7%E3%81%8C,m%EF%BC%89%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
高電圧での空中放電でもX線が生じているとの言及ががが。

粘着テープの摩擦ルミネセンスも 帯電したテープ同士が引きはがされ
(電極間 距離増加に伴う)静電容量減少からの高電圧化に伴う空中放電であれば
速度分布のなかの高速度成分がX線源として機能する速度を満足している可能性もありえるわけでしょうし
やはりX線成分は、必ずしもゼロとは言い切れないような印象を覚えましたでござる;
0240774ワット発電中さん垢版2022/01/14(金) 19:07:01.36ID:6MXIMgPa
シゲゾネで売ってるLEDライト、紫外線硬化樹脂何でも固まるんだけど使えるかな
0241774ワット発電中さん垢版2022/01/29(土) 09:45:41.53ID:a9KG0Rh2
それは既に100均にすらあるし
ヲタにとってはネイルじゃなくてレジン硬化用として浸透してるしなー
0242774ワット発電中さん垢版2022/03/08(火) 21:36:37.52ID:ixa4qAnW
マツコの知らない世界
やべーのが来たなww
0243774ワット発電中さん垢版2022/03/09(水) 16:09:06.93ID:+JwpIZma
>>241
そもそもネイル用と書かれてても本質はレジン硬化用。
非レジンのネイルはそれ用の送風機がある。
0244774ワット発電中さん垢版2022/03/10(木) 15:41:08.10ID:OAQdURok
ネイル硬化用UVランプもひかり物なのか・・・LEDだけじゃないんだな。
コハダ、アジ、サバ、キス、サヨリ、カスゴ、イワシ、サンマ、イボダイ
0247774ワット発電中さん垢版2022/03/11(金) 14:07:45.11ID:dh4jB/WB
きょうびはやらんが、昔のマイコンのROMには石英の窓が付いてて
蛍光剤の無い透明な蛍光灯で消去してたんよな、懐かしス
ギャングに並べて書き込んだ後 鉛のシール貼って窓塞ぎ、保護すんのよな
0251774ワット発電中さん垢版2022/03/12(土) 12:13:57.55ID:yAyNfoCl
直管蛍光灯型のブラックライトって今は4Wとか10Wくらいしか見かけないけど
以前は40Wくらいの長いのがあって教室の天井灯を交換してディスコや
お化け屋敷やるのが文化祭の定番だった。
殺菌灯もそれぐらい長いのでROM消してたな
0252774ワット発電中さん垢版2022/03/12(土) 12:42:23.44ID:p3OKEx0g
そんなでかいのは見たこと無いな
俺の持ってるのも6Wで細いやつだわ
蛍光管は全波長入りなので見直されてるらしい
0254774ワット発電中さん垢版2022/03/13(日) 08:09:20.03ID:rB00r3ar
LEDは明るいというよりも眩しい系
照明に使いたいのか目立たせる為に使いたいのかで変わってくるけど、
30mAを流すのであればかなり眩しいと思うよ。
0256774ワット発電中さん垢版2022/03/13(日) 20:25:23.83ID:Xj8whX0q
>>251
80年代超初期のディスコはそのクソナガ紫外線蛍光灯で照らしてたよ
ワイシャツとか紫に光る光るw
0257774ワット発電中さん垢版2022/03/14(月) 06:50:29.00ID:MdHgKCYo
>>255
optosupplyの3.1V,20mAのLEDに+5Vで100Ωの抵抗付けてるけど
8年以上問題なく使えてる。

安いLEDは定格で使うとすぐダメになるからoptosupplyしか買ってないわ。
日本メーカーは使った事が無いから何とも言えない。
0258774ワット発電中さん垢版2022/03/19(土) 18:41:29.68ID:tMk3R+//
LEDも年々進歩してるね
効率が上がって色味も良くなってる
古いのがどんどんゴミになる
0259774ワット発電中さん垢版2022/03/19(土) 20:04:17.29ID:MN4zXmGr
表示用に5V, 330Ωだと眩しすぎてゴム帽子かぶせてたけど、
単に2.2kΩぐらいにすればいいだけだった。
0260774ワット発電中さん垢版2022/03/20(日) 17:05:13.65ID:OYw4p7Gl
しかし年々良くなってるとは言え、いまだに少し緑っぽいよね
どうせLEDはそのままじゃ色温度高くて使えず、色温度下げるために黄色いコーティングしてるんだから、少しマゼンタ混ぜてやれば緑消えるのになぜやらないんだろう
熱に耐えるマゼンタ色素がないのかな
0262774ワット発電中さん垢版2022/04/03(日) 08:36:52.09ID:2/f6+5VL
白色LEDの事だとすると青色LEDに黄色のフィルター?を通して白くしてるんだろうから
緑の成分が有るとすれば黄色(RGBのうちのRとG)のフィルターだろうけど
緑っぽいと感じた事は無いなぁ
0263774ワット発電中さん垢版2022/04/03(日) 12:51:28.27ID:x4iUYeEC
100均懐中電灯で、たまに演色性悪いのある
BLTや単4のCOBライトとか、緑っぽい
0264774ワット発電中さん垢版2022/04/04(月) 06:57:41.26ID:fMGRc5Eb
ここの人の扱うLEDって懐中電灯とかの豆LEDばっかりなの?
あるいは国産有名メーカー製ばっかりなの?
じゃあ噛み合わないかもね
中国製の照明に使うような大出力COB・LEDは緑っぽいのばっかりだよ
ちょい昔は砲弾型の豆LEDでもかなり緑っぽいのあった
0265774ワット発電中さん垢版2022/04/04(月) 09:22:34.42ID:VPEAfr7e
中国製って具体的にどこのメーカーなのん?
オプトサプライとか?
0266774ワット発電中さん垢版2022/04/04(月) 14:28:24.28ID:Mmhh1wNr
中国にはブランドという概念が希薄だからなあ
同じ物をいろんな工場で作ってるっぽい
型番だっていい加減
同じ型番だからって同じ物とは限らない
0267774ワット発電中さん垢版2022/04/05(火) 09:49:16.22ID:VIWscKOP
>>265
オプトサプライはかなりしっかりしてると思うよ
8年前に作った車用のデイライトは安定して光ってるし壊れた事も無い
0268774ワット発電中さん垢版2022/04/08(金) 17:11:02.14ID:4UQeDZ2H
2835というチップを使った完成品のライトを買ってみたら、色まあまあで効率がすごく良かったので、自作用にチップだけ買ってみたらこれが酷く緑色
濃いフィルター掛けないと使えないから結局トータルの効率は普通だった
2835ってのはサイズを示してるだけで、ピンキリみたいね
0269774ワット発電中さん垢版2022/06/01(水) 21:44:12.09ID:3/1nqP6g
電源タップのスイッチに使われるオレンジ色の100Vネオン管、
紫外線が出てる?

近くにあるアンテナ端子の外装がぼろぼろになってた
0271774ワット発電中さん垢版2022/09/12(月) 12:50:09.45ID:7p0v5XT/
ネオン管って冷陰極線管の一種らしいし、放射線も出てるのかもな;しらんけど
0272774ワット発電中さん垢版2022/09/12(月) 20:18:46.04ID:7QDffaft
100kΩ位の抵抗が直列に入っているしそんなにエネルギーないだろう
近くにあるアンテナ端子をぼろぼろにするくらの紫外線や放射線がでてたら
ネオン管のカバー方はもっとひどい事になってると思うな
0273774ワット発電中さん垢版2022/09/13(火) 01:12:05.05ID:pjlOYdh1
紫外線やらを中に閉じ込めた希ガスにぶつけて励起させてるんだから大量には漏れないでしょ
0274774ワット発電中さん垢版2022/09/13(火) 09:39:18.12ID:VtfkMYKl
衝突散乱後の電子が雰囲気中の酸素をイオン化させてオゾンが劣化させているのかもな;しらんけど(^p^;
0275ていうか垢版2022/09/16(金) 13:16:19.19ID:RZbdKLa3
素直に考えれば電離線(で酸素イオン化でオゾン生成)か;しらんけど
0276774ワット発電中さん垢版2022/09/17(土) 17:29:43.37ID:1ryJr2V5
壁コンセントに直接刺さって数年通電しっぱなしのWifiリピータの白色LEDが
最近オレンジ色っぽくなってきてる
これ励起用の青色LEDがヘタってるのか黄色蛍光体がパワーアップしてんのか
0277774ワット発電中さん垢版2022/09/17(土) 18:59:19.45ID:Nhgc2ujw
プラスチックが黄ばんだのでは?
0278774ワット発電中さん垢版2022/09/18(日) 20:19:40.09ID:lcQEvRCB
ポケモン進化じゃね?知らんけど(^p^)
0280774ワット発電中さん垢版2022/09/20(火) 10:16:01.25ID:IUWwbciU
それはきっと、白色LEDが経験値を貯めて、オレンジ色LEDにポケモン進化したんです!(断言

ご満足いただけただろうか?(^p^)
0281774ワット発電中さん垢版2022/09/20(火) 10:24:15.32ID:yupyD28G
>>270
じいちゃんそれ白内障ですぉ
0282774ワット発電中さん垢版2022/09/20(火) 10:28:48.71ID:DYI/Reuv
あれなぜレス安価が
>>270
じゃなくて
>>276
0283774ワット発電中さん垢版2022/09/20(火) 10:47:53.48ID:IUWwbciU
白内障は明るいところでモノが見えにくくなるけど色はさほど変わらんでそ。
老化で黄ばむのは どちらかというと黄斑変性症じゃね?僕は自称ナウなヤング何で しらんけど(^p^;
0284774ワット発電中さん垢版2022/09/20(火) 11:02:17.01ID:CGTR3RDm
俺白内障の手術したけど右はクールホワイト左はセピアな世界になったよ
0285774ワット発電中さん垢版2022/09/20(火) 11:06:04.28ID:IUWwbciU
治療おめでとうございます
白内障治療として加齢性黄斑変性症をも発症していた水晶体を切除して
プラスチックレンズへと交換するサイボーグ手術を行った結果であって
白内障自体は黄色とはあばばば(←往生際が悪い<(^p^)>
0286774ワット発電中さん垢版2022/09/22(木) 11:29:48.10ID:VewPHCuC
そういう左右差、いずれ脳が勝手に補正してくれるものなんですかね?
非手術側眼球の、黄斑の色味に合わせたフィルターで整合を採れば
左右差のストレスは緩和するのかしら。
片側だけ色眼鏡だと変人だと思われかねないからとかの理由で
医療用のカラーコンタクトとかあるのかな?しらんけど(^p^;
0287774ワット発電中さん垢版2022/09/22(木) 20:32:44.34ID:Lz6qfFKO
人間って上下反転のゴーグルでも左右逆のヘッドホンでも平気らしいからなぁ…
0289774ワット発電中さん垢版2023/02/07(火) 08:35:40.15ID:cjqA00V0
UV ABC出るLED まだかい?
0290774ワット発電中さん垢版2023/02/10(金) 13:40:26.82ID:VVHhFI4I
>>289
ダイソーで300円で売ってるUVキュア
0292774ワット発電中さん垢版2023/02/10(金) 23:43:14.90ID:D/D1F2aG
正直、1個のLEDで全部カバーっていうのは、ちょっと考えにくい。
難しそうに思える、250nmのLEDは存在していて、Digikeyでも買える。
Digikeyで OPTAN-250J-BL を検索してみて。
0293774ワット発電中さん垢版2023/02/11(土) 00:54:11.67ID:mvp88B7X
LEDの仕組み上限られた波長しか出せないから広い範囲をカバーしたいなら違う波長のLEDを複数個のアレイにするしかないな
0294774ワット発電中さん垢版2023/02/20(月) 11:53:14.87ID:4ACGdiDQ
発光原理からVfの異なるA種とB種の二種類を併用したい場合
同じ素子上に並べるとVfの小さい側に電流が集中してしまうだろうが
同じ素子上に二種を直列で並べれば電流は一致するだろう。
光軸に対して横方向ではなく縦方向に積層してもいいだろう。
A,B,Cそれぞれのレンジの発光素子をスタックすれば済むんじゃね?
0297774ワット発電中さん垢版2023/02/24(金) 09:28:46.21ID:SjgWA79F
じゃあ横羅列で。 テレビの画素みたい循環して交互に羅列すれば
成分の偏りもていげんできるのかな?しらんけど(^p^)
0298774ワット発電中さん垢版2023/02/27(月) 17:12:30.75ID:AXrdu/30
それぞれの波長のLEDを交互に高速で点滅させたらうまいこと行かないだろうか
もしくは数秒単位で波長が切り替わる、とか
0299774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 11:18:42.70ID:5coa9IFA
話が変わってしまい申し訳ないが
連続点灯させるときは直流印加だからリアクタンスを電流制限に使えないけれど
PWMとかダイナミック点灯で点灯する時はリアクタンスも効きそうだけど
素子のコストかかるだけでメリット無いのかな?
瞬間電力を時系列に分散とかしてくれればLEDの寿命向上になったりするのかな?かな?(^p^)しらんけど
0300774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 12:58:34.44ID:lOXHOIID
>>299
パルスで制御するから、点灯時にLEDにかかる電圧が一定となり、例えば3色LEDのRGBのバランス(色)を保ったまま明るさだけ変えるなんて技が簡単にできるんだ。
CやLで鈍らせたらLEDに印加される電圧がパルス幅で変わってしまい色のバランスが崩れたり、思い切り暗くしたい時、LEDが全く点灯しないなんてこともある。
0301774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 13:03:07.11ID:5coa9IFA
PWMの本質は供給電力の増減制御であって
投入した電力によって明るさが変わる、というニュアンスなら
多少鈍ってパルス幅が変わっても制御自体は効くんじゃね?

Vf境界付近の扱いがめんどくさいのかな;しらんけど(^p^;
0302774ワット発電中さん垢版2023/03/04(土) 12:07:12.65ID:QFnjyXot
LEDドライバICは、スイッチをパルス駆動してコイルで電流を平滑してるよね。

>LEDに印加される電圧がパルス幅で変わってしまい
> :
>思い切り暗くしたい時、LEDが全く点灯しないなんてこともある。

パルス駆動で電圧を制御するのじゃなくて、電流を制御しているのでそれはちょっと違う。
0303774ワット発電中さん垢版2023/03/08(水) 09:50:36.04ID:4VHH4JZV
一旦インダクタに電流をチャージして 回路切って電圧発生させれば
電池電圧よりも高い電圧を生成できて、結果として
電池電圧よりも大きなVfのLEDも点灯しうるんか・・・

インダクタと直列にカパシタを配置させといて、
その電荷チャージも有効活用した方が有利だったりするのかな; よくわからんが
0304774ワット発電中さん垢版2023/03/08(水) 10:54:54.19ID:4VHH4JZV
ああ、LC共振させて 復路でVf超えた時に発光、往路で電池から注げばええんか・・・
0305774ワット発電中さん垢版2023/03/25(土) 18:39:52.64ID:cOijqZ3f
秋月にキセノン管売ってるのな
怖くて使いこなせないww
電圧的に
0309774ワット発電中さん垢版2023/04/21(金) 20:22:59.42ID:GAX9eoi4
この蛍光ネオン球の線の片方にある赤いマークは何だろう?
https://i.imgur.com/C0iKnDu.jpg
0311774ワット発電中さん垢版2023/04/22(土) 00:02:30.88ID:/k/McDeI
>>309
電球と間違えないようにネオン管の回路記号にある点を表しているのでは?
と真面目に回答してみる
0312774ワット発電中さん垢版2023/04/22(土) 00:48:40.40ID:g4r1oHZj
>>311
そういうこと? 片側だけに赤を着けてあるのは記号に合わせてかぁ
確かにすりガラスの麦球と間違える可能性はあるかも
説得力は感じられますね いやそのとおりかな?
0313774ワット発電中さん垢版2023/04/22(土) 08:00:23.72ID:RciHkuha
メーカーが独自に取り決めた識別のマーキングの可能性も。単純に色とか。
0314774ワット発電中さん垢版2023/04/22(土) 08:17:20.20ID:FvqfUH+g
緑のネオン管とかあんの?

街のネオンサイン管は色々だけど
表示機用のネオンはオレンジしか見たこと無いw
ってか絶滅デバイス?
0315774ワット発電中さん垢版2023/04/22(土) 08:40:43.90ID:RciHkuha
ネオンランプ 緑
で 検索。

元素としてのネオンじゃなさそうだけど。
0316774ワット発電中さん垢版2023/04/23(日) 08:58:07.69ID:P89OHiTI
>>312
なんだこの麦球のマーキングは? 方向性表示か? そんなのあるか?
あ、ネオン管か、てな感じかな  知らんけど
0317774ワット発電中さん垢版2023/04/24(月) 08:07:08.16ID:vjzsL4x+
>>312
カバーの掛かってないネオン球にそういうマーキングのあるものは無かった、少なくともググった範囲では
なので、ネオン球という事をわからせるためというのが一番説得力があるね、発色表示だとオレンジにしないとね
0318774ワット発電中さん垢版2023/04/26(水) 01:05:17.24ID:kfnbbbxT
>>317
発色はきれいな色の緑色です
0319774ワット発電中さん垢版2023/04/26(水) 01:10:29.83ID:kfnbbbxT
>>314
これは店頭在庫ですが、蛍光ネオン球は現行品のようですよ
100V直結できるのと20000時間と寿命が長いので(蛍光とグロー放電に寿命差がない)
0320774ワット発電中さん垢版2023/04/27(木) 08:48:21.93ID:h9V3eo14
>>309の写真の紙っペラには、なんらかの情報が書いてあったんじゃないのかな?
参考駆動回路とか。
0321774ワット発電中さん垢版2023/04/27(木) 11:34:42.85ID:5al2v708
>>320
最も標準的な回路だけです
特にマーキングに関する記載はありませんでした
0322774ワット発電中さん垢版2023/04/28(金) 11:59:57.96ID:1dpw1QpF
放電開始電圧を下げるためのラジオアイソトープ入りの表示
小さくて例のマークが書けないので
0324774ワット発電中さん垢版2023/04/29(土) 00:59:44.51ID:5GNAOXKr
>>322
を! そんな意味があるんですね!
放電がオレンジではなく青白い放電ではあります
放射線を408γで測ってみたしたが特に目に見えた数値の変化(カウントの増大等)はありませんでした
0327774ワット発電中さん垢版2023/07/22(土) 15:43:05.19ID:BJfhnn/I
200V以上のネオン管はどこで手に入りますか?
ちなみに必要なのはその高めの電圧とヒステリシスなのでゼナー代替とかはできないと思います
0328774ワット発電中さん垢版2023/07/22(土) 15:45:33.63ID:BJfhnn/I
あ、ゼナーと普通のネオンの直列でいけるのかな?
0329774ワット発電中さん垢版2023/07/22(土) 17:11:55.32ID:7H4BsOUV
>>326-327
ネオンの放電電圧は100V より小さかったよなぁ、表示用のネオンランプって抵抗が入っていたような?
で、ググってみた、
「ネオンランプ  放電開始電圧は70V程度、放電停止電圧は60Vで、典型的なS形負性抵抗を持つため、点灯には安定器が必要だが、
点灯時の電流が非常に小さいため、通常単なる抵抗(AC100V用で33kΩ、AC200Vで150kΩ)で代用される。」
だそうな
0330774ワット発電中さん垢版2023/07/22(土) 17:47:24.27ID:BJfhnn/I
「必要なのはその高めの電圧とヒステリシス」だけで光は全く必要ないんですよ。
「だけ」が書き足りなかったですね。
光なら確かに直列抵抗の加減で充分なんですけど
0333774ワット発電中さん垢版2023/07/23(日) 08:28:55.83ID:Wb1zPeQS
>>330-331
3直でよいのではないかなぁ? 各々に数百キロの抵抗をパラって
何に使うかを晒してくれるともっと良い回答があるかもね
0335774ワット発電中さん垢版2023/07/23(日) 16:06:45.26ID:4B/PkSps
用途は超簡単・部品最小限の弛張発振ですね。
ゼナー直列をやってみてから気付いたけど、低圧ネオンでは元々のヒステリシスが小さくて、これはゼナーやネオンをいくつ直列にしても変わりませんよね。
ヒスが大きいとそれだけ大振幅が一発で得られるんで、やっぱり高圧ネオン管があれば一番なんですが。
0336774ワット発電中さん垢版2023/07/24(月) 00:07:15.00ID:peRR6xZr
ネオンの点灯電圧は70Vで停止電圧は60Vだそうだから発振させても電圧は高が知れている
点灯電圧が高くて停止電圧の低いガスを探さないとならない、そんなのあるのかは知らんけど
0337774ワット発電中さん垢版2023/07/25(火) 22:05:36.19ID:ReVo1zEc
蛍光灯とかどうなんだろう
フィラメント温めない場合、停止電圧は知らないけど
点灯電圧は数百V位(400Vくらいだったか?)だったと思う
0338774ワット発電中さん垢版2023/07/25(火) 22:42:16.18ID:VJZRKEa5
うーん、やっぱり入手は難しいか。
ちなみにそういうネオン管は実在し、私の手許にも一個あります。外見は普通の70Vくらいのネオンと全く一緒。これが220/250Vくらいのヒステリシスで点灯します。
色もオレンジでこれも見分けはつきません。スペクトルを調べたわけではないけれど、光らないガスを混合してネオンの分圧を下げるとかはしているかもしれない。

蛍光灯は50Vくらいで放電停止しますね。でも、水銀を蒸気に保たなくてはならないのでかなりの電力を食わせないと点滅を維持しないのでは。
0339774ワット発電中さん垢版2023/07/26(水) 08:38:11.78ID:2MhS71hH
>>338
尼.comには220Vのネオン管はあるね、スペックはわからん
Othmro AC 220V Neon Indicator Pilot Signal Lamp Green Light 20,000 Life time XD10-3 Diameter 10mm 20Pcs
$7.48
Delivery Mon, Aug 7
Ships to Japan
Only 2 left in stock - order soon.
0340774ワット発電中さん垢版2023/07/26(水) 08:42:32.82ID:2MhS71hH
ネオン管は90Vって書いてあるね
ttps://internationallight.com/instrumentation-sensor-light-sources/neon-lamps
0341774ワット発電中さん垢版2023/07/26(水) 23:20:51.62ID:VrkV2+Gj
沢山の二次元配置の光点を数十kHzでダイナミック点灯したいんだが
LEDをたくさん植える以外に何かいい方法あるかな?
LCDは速度的に論外としてOLEDならいけそうな気もするけど
そんな速度についてこれるコントローラがなさそうな気も・・・
0342774ワット発電中さん垢版2023/07/27(木) 06:32:36.06ID:Fe4jeiED
indicatorとして売られているものは220V用とは言っても間違いなく低圧ネオンに高抵抗を組み合わせただけの製品ですね
0343774ワット発電中さん垢版2023/07/28(金) 08:39:28.85ID:uATfpaGx
>>341
何でそんな高い周波数でダイナミック点灯したいんだか?
分割が大量にあるから? ダイナミックにするとその分割数のたった1つの時間だけが点灯する
光量が取れるのやら
状況を晒してくれると別のアイデアが出てくるかも
0345774ワット発電中さん垢版2023/07/28(金) 10:42:08.25ID:MfnKJt58
スタティックで20mAのLEDならパルスでだいたい3倍くらいは大丈夫なので60mA掛けられる
いまどきのLEDは0.5mAもあれば明るく点灯するから1:120までは大丈夫
「沢山の」と極めて主観的表現で書かれているのでこの件に関しては結論は出ない

本題のマトリクス配列のLEDの数を減らす方法は
1)LED列を物理的に動かす、例えば扇風機のような表示機を見たことがあるだろう
2)回転するミラーで投影する
パッと思いつくのはこの2通り
0346774ワット発電中さん垢版2023/07/28(金) 13:01:27.46ID:3YHkpSnf
>>345
そのようなメカニカルなギミックを排除できないかと考えた結果が>>341
可動部に伴う振動や騒音、摩耗等が嬉しくないのは当然として
LED列を回すには電力や制御信号などの伝送が必要だし
これらの実装は容易ではないと思う
なのでシート状のOLEDを貼るみたいな解決は出来ないかと考えた
0347774ワット発電中さん垢版2023/07/28(金) 13:07:16.98ID:MfnKJt58
最初に「メカなしで」となぜ書かない?
「沢山の」とあいまいな表現だし
後出し平気で謝ったりしない
0349774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 08:26:11.14ID:RjfbZ7H2
仕様があいまいだから回答が出来ん
サイズ、明るさ、その他諸々、どうなってるん?
0351774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 14:24:20.91ID:IlvT4M7K
>数十kHzでダイナミック点灯したいんだが

ブラウン管だとせいぜい100Hzぐらいにしからならないのでは。
0352774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 14:31:55.68ID:4lGBUgQB
なんだ、ネオンの話は質問者が結局一番詳しかったって
一体全体なんのギャグだw

出遅れた上にかくいう儂も特に購買情報はないがな、
だが、高圧のネオンランプがあった事くらいは知っている
ネオン管式の検電ドライバーってのがあっただろ?
あれに昔は220V用って仕様があってだな、
当然だがそれには100Vでは点かないランプが入ってた
0353774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 15:39:28.59ID:FfNfXfU3
>>351
画面全体とか垂直同期の周波数は数十Hzだけど、
水平同期は十数~数十KHz、1ピクセルあたりにしたらMHzじゃね?
ダイナミック点灯の周波数ってピクセルあたりの話じゃないの?
いずれにしても元の質問の要求条件があいまいなのでわけわからんけど。
0354774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 18:43:28.06ID:Pz0OaT4Y
ブラウン管でも1600x1200@60Hzでてたから
1600x8とかにすれば10kHz近く回せるんでは?
0356774ワット発電中さん垢版2023/07/30(日) 02:56:16.19ID:bMa0HEW8
電光掲示板を自作した時は500kHzくらいから残像が出たな
消灯の方が遅いっぽい…
0358774ワット発電中さん垢版2023/07/30(日) 07:19:55.02ID:ZYJEJ+Sb
ダイナミックドライブのニキシー時計の製作記事で見たんだが、
残像が出るってんで、リードタイムだのブランキングタイムだの
一所懸命にプログラムを工夫しているのがあったな
それ、スキャンをちょっと遅くすればいいだけだぜってなもんだったが
0359774ワット発電中さん垢版2023/07/30(日) 09:47:58.42ID:66V+gXAu
改造は最後の手段だ
出来合いのモジュールだとほぼ固定なんじゃね
0360774ワット発電中さん垢版2023/07/30(日) 11:04:45.91ID:mYUxWalm
>>357
>蓄光シートにレーザーで文字書けば同じ効果でねえかな

なんだそれと思ったが、ベクタースキャンなCRTってそういう原理だよなw
0362774ワット発電中さん垢版2023/08/29(火) 00:51:11.42ID:Fx0w4oGD
>>357
蓄光だとちょっと使うと全体が光っちゃうよ
蛍光などを使い残像で見せるのが良いと思う
0363774ワット発電中さん垢版2023/08/30(水) 20:31:45.24ID:rDz/GmS2
波長の短い405nmぐらいのレーザ使わないと励起できないんじゃないの?
0364774ワット発電中さん垢版2023/08/31(木) 17:55:38.63ID:Pc9Xikvs
表示器の寿命って今でも
長 LED>LCD>OLED 短
なのかな?常時表示しっぱなしのを高耐久にしたければ情報量を減らしてでも
16セグメントLEDやドットマトリクスLEDにした方が良いのだろうか
0366774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 06:56:32.47ID:mHZ1itD7
コードレス電話、ラジオ、レコーダーなどのLCDは7年経過で表示が薄くなるものが出始め
10年経過で約半数が見えなくなり15年で生き残ってるものは2割程度
7セグLEDのものは20年経過しても9割生き残ってる

寿命だけ考えるとLEDの勝ちだけど直射日光下で視認性の高いのは反射型LCD
LEDやTFTはバイザーが無いと見えない
0367774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 11:21:53.26ID:HUdmu/E+
見にくくなってきたときにLEDなら部品交換で直せる可能性はあるけど
液晶じゃ交換部品の入手がほぼ絶望的
0369774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 13:28:16.51ID:tCAwsDAe
>>366
>コードレス電話、ラジオ、レコーダーなどのLCDは7年経過で表示が薄くなるものが出始め
>10年経過で約半数が見えなくなり15年で生き残ってるものは2割程度

液晶って出始めの頃は分解があるので寿命短いと思われていたらしいけど、腕時計や
電卓の液晶の初期のもの(もう40年以上昔?)があるけど、まだ綺麗に見えているのが
結構あるのが不思議。
なにが違うんだろう? 方式? 液晶の純度? 温度などの環境(バックライト付きのは
薄くなってる率高いような気がする)。
0370774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 13:51:37.43ID:mHZ1itD7
12年前に実家に買ってあげたコードレス電話は子機4台は液晶が見えなくなって親機は健在
パルスじゃなく一定の電圧を掛けつづけるとすぐダメになるってどこかで聞いたから
子機の電池が切れ掛かると発振できずにダメージを与えてそれが蓄積していってるのかもね
0372774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 18:44:52.59ID:nQwYPz43
>>370
>電池が切れ掛かると発振できずにダメージを与えてそれが蓄積していってる

LCDコントローラがそんなへまするかな、って気がする。
親機と子機が同じLCDを使っているわけでもないだろうし、
LCDの製品間の寿命の違いが表れたことの方が大きいのではないだろうか。

あたりまえだけど、「LCDだったら何年」とすべてのLCDで共通なわけでもない。
寿命が長いもの短いものもあるだろう。
0373774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 19:42:15.26ID:ic9E9m4f
温度計は水銀じゃないと屋外で色褪せちゃうらしいけど
液晶に染料は入ってないよなぁ…
0374774ワット発電中さん垢版2023/09/02(土) 02:39:21.10ID:k2cahNk7
液晶側ではなくって偏光フィルムを交換するとか
0375774ワット発電中さん垢版2023/09/02(土) 06:30:41.21ID:Phr0n+c1
モノクロ液晶は、偏光フィルムがすっぱい臭いを出して壊れるケースもあるけれど、
セグメントがにじんでしまうようなケースも少なくなくて、それはもうどうしようもない。
0376774ワット発電中さん垢版2023/09/02(土) 09:30:02.28ID:0euPCWU/
接着剤の違いなのかな
レトロゲームブームで古いゲーム機がいっぱい出品されてるけどDSの液晶が特にひどい
0378774ワット発電中さん垢版2023/09/02(土) 16:29:51.67ID:Phr0n+c1
書き換え回数での寿命があったような。
過去に調査したもので100万回とか。
すげえ回数に見えるけど、1秒に1回書き換えたら…

いまのは改善されているのかな?
0380774ワット発電中さん垢版2023/09/07(木) 17:09:17.50ID:4B7lTLSZ
フラッシュメモリですら、どこかのマイコンスレでサクッっと死にます。とか書かれてたしな…
0381774ワット発電中さん垢版2024/02/05(月) 10:27:32.29ID:+Pwr3uMu
YouTubeでフラッシュメモリーを意図的に壊す実験をやってた
読み書きを無制限に繰り返すと時間の問題で本当に壊れる

いや、ここヒカリモノだった
0383774ワット発電中さん垢版2024/02/05(月) 12:17:00.88ID:grNoicUp
USBメモリよりSDやmicroSDの方が圧倒的に寿命短いと感じる
0384774ワット発電中さん垢版2024/02/05(月) 12:26:55.82ID:9CsFt4nV
USBメモリをばらすとSDとか出てくるよな
0386774ワット発電中さん垢版2024/02/05(月) 19:02:37.50ID:ifqU25cn
寿命よりも一時期流行った容量詐欺が露見したんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況