>>437
周波数は35.7kHzくらいとすると750uHのリアクタンスは168Ωになるから
励磁電流が無視できないくらい流れてるんじゃないかな。
1次側の電流は負荷に流す分と励磁電流の和になる。
インダクタンスを大きくすれば理想変圧器に近付くと思う。

理想でない変圧器は変な位相で始まっても、時間が経つと平均値がゼロになる。
しかし、理想変圧器はインダクタンスが無限大だから励磁電流がゼロで直流
も通せるから変な位相で始まるとそのままになると思う。