質問
 TINA ver9で下のような回路を作ると、スイッチをオンにしてもオフにしても
電圧計の数値が5ボルトになってしまいます。オフのときは0ボルトのはずですが
なぜこうなるのでしょう?超初心者なのでくだらない質問ですみません    

     スイッチ 
┌───\───┐
│          │
電池        電圧計
│          │
└───────┘   
(電池の電圧は5ボルト)