AC解析用電圧ソースでそれができるのは知ってるんだけど
Transient解析のために PULSE を設定するとDCの値は消えてしまうし
DCの値を設定するために functions (none)にすると今度は
PULSE の設定が消えてしまう。

今まで、AC解析とTransient解析と回路図を分けて描いたのは、他に
AC解析するときに PULSEとか設定してるとダメだと誤解してたからだけど
それは問題ないって分かったんで
AC解析用の電圧ソースとTransient解析用の電圧ソース(PULSEなど)を
別にして直列にしとけばいい、と考えたわけです。