1名無しさん@ご利用は計画的に2022/03/18(金) 15:42:42.37
サミット
188円の牛乳×3 138円の生姜
68円の菓子パン 78円の菓子パン×2
これで税込み1000円ジャスト
明日は2回線使う予定
国産ヒレカツ4割引とかあるし
みなさんアカウント何個も持ってるの普通なの??
そもそも電話番号を複数所有するのがスタンダードってことなのか。。
5名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM73-5/bY)2022/03/19(土) 01:48:14.36ID:gmTfm6NOM
一乙
6名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5915-SI0C)2022/03/19(土) 01:53:34.66ID:S7qlSeF20
>>4
電番3つ持ってるけど複垢がスタンダードな世界は嫌だなぁ
まぁauはpovoで番号ばら撒いてるから仕方ないかもしれないが 9名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1155-FJf7)2022/03/19(土) 05:15:55.51ID:Llz+RRRE0
>>7
それだと使われなくなるだけだろな
偽ポンタ1.5倍増量が改悪されるので、auPAYマーケットも寂れるだろうし aupayのクーポンって1000円で500円引きって
残高は500あればいいの?1000ないとだめなの?
>>10
本来の残高がないと駄目という話も、クーポン値引き後の残高があればいいという話も両方ある
どちらかが勘違いなのか、それとも店やクーポンによって違いがあるのか… 12名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/19(土) 07:09:54.80ID:FP7egZEca
貧乏くせぇ
>>10
クーポン引いた後の金額が残っていれば大丈夫 ドトール行ってきたが
ネットで下調べして411円かと思ってたモーニングが390円と表示されてたから帰ってきちった
15名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/19(土) 08:30:10.05ID:OUhgq2m5a
そこはドリンクサイズアップやで
>>10
クーポン割引後の必要残高で大丈夫
むしろ前スレの969氏みたいなケースを考えると購入ギリギリの残高でオートチャージも設定しないのが無難だとおもう コーヒーじゃなくカフェラテとか別のドリンクにすると400円超える
au payってRevolutからチャージできる?
>>19
Masterなら出来るけど日本のはVISAしかないでしょ? >>4
そんなもん一つが普通だろ
3つも4つも持ってるのは転売クズかオレオレ詐欺犯 24名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8125-amve)2022/03/19(土) 10:21:40.29ID:kceoejDg0
auPayアプリからゴールド申し込んだんだけど土曜でも審査結果って来ます?
セブンイレブンでセブンブレッド3斤一本と3割引のぶなしめじ買ってきた
セブンで何買うかが難しいな
一応パシャ対象商品とクーポンのサンドイッチと肉マンでも買っておくかな
ほっかほっか亭とか赤坂とか渋谷が一番近くていく気にならねーな
セブンはプライチの野菜ジュース5本買った。これでもう5本貰える。たぶんだけど慢性的に野菜足りてないから…
プライチは実質半額でスーパーより安くなるからええな
ファミペイでもお世話になったわ
マツキヨ系列のココカラでクーポン使った
残高800円でクーポンセットして1100円の商品買ったけど決済できて残高200円になった
取引履歴でも600円の支払いとして記録されてたからクーポン割引後の金額の残高あればクーポン使えるはず
31名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4967-yL30)2022/03/19(土) 12:46:45.25ID:sYrhdvOn0
ほっかほっか亭で唐揚げ9個買ってきた
10個パックより3個パックの方がコスパいいのな
即時審査って勝手にされるんだな
余計なお世話すぎる
内緒だけど、サミットやいなげやで買うものなくて、あなたがギャンブラーならQTTAがおすすめ
>>23
携帯乞食やってりゃ常識だ
我が家は最盛期には合計60回線あった
現在は19まで減ってた サミットで1002円と1210円で2回わけて会計した
今日は国産ヒレカツ40パーセン引きとプリンヨーグルト20%引きデイだった
次は水曜に牛乳とアイスとチラシに出る何かで1000円になるように
サミットはグラム98円の米国産牛肉を1kg買って500円引きのグラム49円で買ってきた
ダイソーは300円の枕を2つ買って300円引きにした
39名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5945-RPlM)2022/03/19(土) 13:51:44.62ID:bxaBLZQe0
クーポンの先着とか配布とかあいまいでわからんけど
先着というのは
1.ハートマークつけるまで
2.クーポンをセットするまで
3.クーポンを使用するまで
のうち1のことをいってるの?
頭の中クーポン獲得で終わってて肝心の使うことを忘れてたわ
説明読む分にはお気に入りしてハートマークまでが取得ぽいのかなと
今回は、注意事項に配布終了するとクーポン無効になるって書いてあるから気をつけてね
43名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 410c-yL30)2022/03/19(土) 15:40:40.70ID:LgMpWE120
デイリーヤマザキって入ったことないが
普通のコンビニと同じ感覚でいいの?
おすすめとかある?
45名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0925-amve)2022/03/19(土) 15:44:11.20ID:j6RVAZUh0
デイリーは店内調理ある店なら当たりよ
調理パンとか揚げ物とか美味しいよ
よくカレーパンとか買って食ってたなぁ
デイリーヤマザキは店内調理おいしいのと
ヤマザキのパンの種類が豊富で他のお店だと稀に売ってる程度のパンも普通に売ってることがある
17時に終了ってなってもクーポンセットして使える状態にしてたらセフセフ
53名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-e2vN)2022/03/19(土) 17:26:50.52ID:EHRghkEu0
サミットもいなげやも高くてやってらんないな
とくにいなげやは品揃えも悪いのに強気(´・ω・`)
ありがとう炭酸水とペプシといなげやとサミット & (a)u
57名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/19(土) 17:30:43.24ID:W4ShRUCba
フランチャイズ多いから現金のみとかあんのかほっかほっか亭って
でも元ほっかほっか亭で今は個人経営店とかのとこもありそうだよな
>>42
そんなことある?
書き方が間違ってるんじゃないか 君たちはあまり行かないような店でauPAYやクーポン使えるかわからない時にマップ検索しないのか?キャンペーンやクーポン対象かどうかもわかるし
60名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a916-GsQg)2022/03/19(土) 17:45:31.26ID:Qa3eITCs0
光が丘のダイソーに行って来た
大型店だけあって
品揃えが豊富だった
>>53
確かに高いな
サミットシール付き炭酸水84円だった
いなげやシール付きペプシ73円だった 80円ギフト付きのペプシ5本買って400円ゲットできないかな
>>42
え、まじ?見たけどに
サミットやピヨピヨは夕方値引き時に行くのがいいね 2000いれてサミットとセブンとマツキヨでつかったら残りが211
これはドトールで411のモーニングにしろという啓示ですね
>>56
前払いなんだからそういうときは
paypayのCMみたいに「じゃあいいです〜」って別の店に行ってる 68名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM8b-gF59)2022/03/19(土) 21:16:22.54ID:OH4F3b0vM
69名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-gF59)2022/03/19(土) 21:18:18.30ID:stVQtAUX0
>>45
>>46
先日店内調理の弁当食ったがいまいちおいしくないわおまけに髪の毛が入ってるわで散々だったが? そろそろゴキブリの季節にそなえて、
ダイソーでホウ酸団子を買って300円引きにしてもらうのがいいよ
ダイソーの効き目どうなの
いつもはブラックキャップ
ブラックキャップが間違いないと思う
でも、ホウ酸団子そのものはローテクの枯れた技術なのでダイソーのでも効果はある
ゴキブリをいかにホウ酸団子まで誘引するかが
ブラックキャップのほうが性能が高いのかな
>>76
ちょっと前のレスも読めよ
コード決済自体使えないところが対象外に書かれてないんだよ >>77
そうなのか!
となると行こうとしていたフードコートのお店も載ってないだけで対象外の可能性あるのか セブンでトマトにんじんこんにゃく購入
スーパー離れてるから助かる
マツキヨはOS1ゼリーがB賞の健康食品15%オフクーポン使えたから6個買ってきた
>>83
でも今月は予想以上に頑張ってくれたやんw
おかげで来月分の食品備蓄が大量に増えたわ
それ以降、キャンペーン無しだと使うかは微妙だが 85名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr85-0qm9)2022/03/20(日) 07:31:00.73ID:5o/v7Txxr
ダイソーって100円商品の一部以外はボッタクリじゃね?
88名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a916-GsQg)2022/03/20(日) 09:08:27.22ID:IMGo4IkU0
そりゃ他店で100円以下で買える商品は
いくらでもあるだろう
お菓子とか
ボッタクリと100円以下で買えるは違う
うまい棒100円で売ってるなら話はわかるけど
>>92
当選レスが全員同一人物だと思い込んでんのかこのキチガイはw
羨まし過ぎて狂ってんじゃねえよゴミ 94名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)2022/03/20(日) 11:24:55.11ID:oRs5JMsgd
グラム単価1円切ってるお菓子とかちょいちょいある
その辺は最安とは言わないが割高でもないだろ
ほっかほっか亭
現金のみのお店にあたり撤退
食事の予定が狂った
明日また別の店舗に繰り出す
名古屋のららぽーとはコード決済使えないマクドナルドやアオキスーパーも対象外に書かれてるな
無印やスリーコインズはリストにないからクーポン使えるのかな
ココからが5倍dayなのでcp使ってきた1100円が600円
ダイソーって600円以上と言われても
550円の次って660円だよね?微妙に損するやん
サミットといなげやは端数調整できるから、1000−1020円くらいでほぼ半額になるけど。
>>98
それが損と思うならレジ袋で調整すればいい デイリーヤマザキで弁当買うと味噌汁くれるのな。店内調理の弁当まあまあ美味しかった。クーポン使って230円
ヤマザキの店内調理のパンが凝ってて美味しかった
一個300円位だけど
😮💨ふぅ、ウチから10.3kmんトコにあるいなげや成瀬店行ってきたぜ、徒歩で
イオンに入ってるダイソーはまず使えないけど
他のモールのは結構aupay使えるのな
107名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-e2vN)2022/03/20(日) 14:19:41.09ID:ARI4mEQM0
あーダルいけどママのau分も消化行ってくるかー(´・ω・`)
>>101
440円に150円(税込165円)商品追加したら605円でほぼぴったりに出来るな
ぴったりのためにいらんもん買うのは愚かだが >>108
消耗品買えば
排水口ネットとかレジ袋とか >>97
そんな感じでした
すべてではないけど店頭に可否の掲示あって掲示無いワークマン+で使えた 端末ごとにクーポンセットしないと駄目なのね。
知らんで引かれなくてガッカリ
PayPayクーポンみたいに自動適用じゃないからな
豊洲のららぽーと内にあるユニクロってクーポン使えるの?
マイクーポンからすでに使用したセブンダイソーマツキヨほっか亭が消えたけどもしかしたらもう75万到達で消えたのかな?それとも使用済みから一定時間経過で消えただけかな
120名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-TlZl)2022/03/20(日) 15:47:57.01ID:vAjfZkuL0
>>118
オレは16日に使用したマツキヨは消えたけど、18日に使用したセブン、デイリーは残っている。
使用後3日で消える仕様では? 121名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/20(日) 15:49:51.79ID:qxCy5XrUa
ららぽーと使ってきた
カルディで使えるのはありがたいな
カルディってコーヒー豆以外はポイントとかクーポンとかないもんなぁ
>>120
レスありがとう。時間経過で消えたのならまだダイソーセブンマツキヨ2垢目用意すれば取れるのかな。おかわりしたい! デイリーヤマザキに
店内調理の弁当あるんや
知らんかった
>>112
auPay使えないと知らなかった
該当地域だけど対象店舗の記載がないし 市の水道料金がauPAY請求書払いに対応したの、かなり嬉しいわ
2.5%ゴチです
>>106
往復20kmはトレーニングレベルやろ…
美味しいもの食べて養生してな >>126
もしかして田舎住まいの俺とご近所かもなw(違ってたらすまん)
俺がaupayを導入した決め手だ >>120
全部残ってるわ
先着利用じゃなく、取得でしょ?
取得してれば月内ゆっくり買い時を見定めていいんじゃないかな 千葉県水道はクレカ非対応だけどauPAY対応だからかえって得
auPAYの決済数からして先着利用なら対象店合計675万枚なんて半月じゃ絶対なくならない。
先着マイクーポンならなくなる可能性ある。
灯油金額指定しようと思ったらリットル指定しか選べない罠かよ
18リットル選んで1000円超えたところで給油やめたらクーポン適用扱いの金額で戻ってきた
ここから別垢で連投は不正を疑われかねないので別日にわけるけど
SQ前利益確定売りに伴う原油急落の影響の来週反映は厳しくないか?
せいぜい月末だろう
137名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8bc2-tpIf)2022/03/20(日) 17:55:09.28ID:UgVyzxz+0
デイリーヤマザキのメロンパンラスクが好きで何回か買ったなぁ
店内調理の店にしか無いかもしれんが
月に1回か2回しか販売しない高級食パンもある
>>138
円で見てると資産増えているようでドルベースで計算すると全然増えてないってやつな ヤマザキデイリーストアで欲しい物がまったくないんやけど
クーポン使わないと損した気分になるからなんか使いたい
142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b115-UsNW)2022/03/20(日) 18:39:56.34ID:FtgQLNF80
>>141
クーポンに釣られて余計な買い物をするのが一番損って発想に切り替えよう マツキヨとユニリーバ50%オフキャンペーン
併用するとタダやん
>>101
税抜150円商品は昔一時期よくあったけど、地元の大型店でもここ最近全く見かけない
金額合わせづらくてつらい >>143
昨年秋のペイペイ+ニコカドみたいにここに自治体の還元が重なる条件を満たせれば還元率100%超えも起こるんだけどな >>146
番号ランダムで不正利用しようとしてるんだろうけど 152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 53f9-INyA)2022/03/20(日) 19:57:27.16ID:d/G2sQtt0
デイリーヤマザキ、調べたら近くにあったんで
行ってみたら店内調理っぽいパンが美味しそうだった
パンにするかな
153名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロレ Sp85-HGWe)2022/03/20(日) 20:06:03.81ID:6Z9xjJnJp
ダイソーで600円も買う物ない
300円引きされても無駄なの買ってる気がする
スパゲッティとか買えばよさそう
500gがほぼ半値ならまあまあだと思う
小麦高騰で400gに減りそうだから買うなら今のうち…
気づいたときに買うものメモとかしておかないとダメやな
女の人なんかはカゴいっぱい買ってるけどそんなに必要なのかといつも思うけど
どんな境遇の人でも良いと思うんだけど、
クーポンを使わないならマイクーポン登録を解除してあげてほしい
別の人が使えるから
買うものがないと言ってる奴は日用品買えばいいよ
ティッシュや綿棒とか絶対に使うし割高ではない
日頃身の回りにある消耗品、ガムテープとか紙とか電池電球歯ブラシとかとにかく足りないものを脳からひねり出す
それでもないなら食料品買えば絶対に無駄にはならない
乞食同士が相手の粗探しをして揚げ足取りに終始しているのがこの板の特徴
life time: 0日 22時間 52分 36秒
イヤホン延長コード、粘着ゲル両面テープ、ゆで卵用に穴開けるやつ、生ゴミ入れる袋90枚、油性ペン、鼻毛切り
まあまあな買い物だったわ
ダイソーでは腐らない物、俺は喉飴主体で300円引き。
クーポンのチェックマーク確認してスキャンしてもらった。レシートには記載無くau側記録だけが割引されてたわ
162名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)2022/03/20(日) 20:45:47.71ID:VtWlxhR5d
ダイソーのガムテは増量でも少なすぎやろ普段のどんだけペラいんよ
半額でもドンキの方が安いわ普段でもホムセンの方が割安なんじゃね?
jass使うやつに言っておく。
jass最初に多めに払って到達してない分は返金という形式なんだが、
最初にクーポンセットして支払っても、利用額が1000円未満だとクーポンは無かった事にされる。
300円分だけ給油してクーポン分返金ゲットだぜ!とはならないから、しっかり1000円以上給油して。
166名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdd-gF59)2022/03/20(日) 21:14:46.14ID:D1vVexniM
>>163
jassってなんだよ
農協にガソリン入れにいくってハッキリ書けよ >>101
税抜150円商品は昔一時期よくあったけど、地元の大型店でもここ最近全く見かけない
金額合わせづらくてつらい >>166
JA-SSというブランドなので
東京都の店舗は全てコード決済対象外で使いようがないなぁ 170名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-yL30)2022/03/20(日) 21:53:58.19ID:K9528l+X0
>>162
布テープも薄いし質が悪いな
長さについては他の100均も似たようなもんだけど ユニモールもららぽーとも横文字のよくわからんお店ばっかりだな
ガソリンはかながわPayで行けば良くないか?今は。
ダイソー水回りの消耗品とか買ったらすぐ600円いったわ
ダイソーはジェットストリーム買いだめした
スーパーとかでも128するから
178名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)2022/03/20(日) 23:23:22.18ID:VtWlxhR5d
>>143
ありがと滑り込みで行ってきた
paypayで用途に困ってたココカラ行ったけどユニリーバ取り扱い少ない…
石鹸置いてなくてかなり割高な泡洗顔買う羽目になったわ ららぽーとで使うならカルディが無難かな?スーパーは無理だし
181名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp85-HGWe)2022/03/21(月) 00:11:53.22ID:hMXUyYszp
ダイソーで水周りや携帯グッズ買っていつも後悔する
スポンジがぴたっとくっつくやつ→くっつかない
iPhone立てるアームのやつ→倒れそうで怖い
iPhone置くと音が広がるやつ→軽くて安定しない
182名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp85-HGWe)2022/03/21(月) 00:13:16.10ID:hMXUyYszp
300円ダイソーに使うならホムセンターでもっとマシなの買える
食い物も
183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b03-KKNZ)2022/03/21(月) 00:17:22.89ID:0vS9j1/l0
184名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)2022/03/21(月) 00:18:54.94ID:TlpRLtFPd
スポンジも百均よりドンキホムセンの方が普通にお得
185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b03-KKNZ)2022/03/21(月) 00:21:37.56ID:0vS9j1/l0
今更100均をあーだこーだ言ってる奴って洞窟にでも住んでたんか?
ダイソーなんて買うもの無けりゃレジ袋買えばいい話だろ
買いだめても腐らないし
とりあえず3回線
サミット×3 マツキヨ×3 いなげや×1 ダイソー×2 を使った
4回線目はまだ使ってない
1回線を除き全部ギリギリだけど28日にスマバリのCBが1000円チャージされるのでチャージしたくないんだよね
未使用の4つめは最低1000円チャージせざるを得ないけど
いなげやはポイントカード200円がバカらしい
23日に無料キャンペーンが始まるから使うのはそこから
まだ回線あるんだけど、こんな事で利用してはじめて利用きたときに逃すの嫌だというのもある
マツキヨで1020円のキンカンを買った
アプリで10%引きを使うために100円のモノを探したけど見つからん
しょうがないので129円のカップ麺を追加したんだけど負けたような気分になった
その後に15%を使って歯磨き+メンソレータムで1220を買った
194名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-BS/Z)2022/03/21(月) 06:07:47.64ID:T0lAD3Sva
>>146
俺も残高5円だったわ
1万あるのに失礼なって思った クレジット板の中でここより乞食感のあるスレ、どのあたりですかね?
198名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/21(月) 08:26:08.68ID:NI29/2wXa
クーポンだけで言ったらメルペイかな?
コジキ通り越してアタオカしかいないくてカオスなのはライフゴールドが祭り状態のライフカードスレかな
クレジット板じゃないけどiPhoneスレとか乞食感漂ってるぞ
201名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sx85-tpIf)2022/03/21(月) 09:26:52.80ID:jldW4MCNx
ライフカードスレみても何が祭りなのかわからん
>>198
なにかと思ってみてきたけど楽しそうだった
ライフカードはセレブの遊びだろ 204名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-0/k0)2022/03/21(月) 10:39:58.80ID:56cze4gBd
ドトールモーニングが乞食だらけになってた
いまから新規でaupay始めてもクーポンってもらえる?
206名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-0/k0)2022/03/21(月) 10:44:01.01ID:56cze4gBd
あるんじゃね?一般人はaupay(^-^)知らないし
ダイソー
セルフレジでやったが
クーポン対象外と出た
店員に聞いたらレジ横にはってあった
いなげやは萩の月あったので
1500円も買ってしまった
208名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-0/k0)2022/03/21(月) 10:54:48.34ID:56cze4gBd
え?それ無駄に割引なしで買ったの?災難ですな
ドトールでサイズアップコーヒー24円
ジャーマンドック24円で計48円の朝食
素晴らしい
またやってくれ
特に明記がある場合を除き割引・クーポン利用でセルフは危険なのは常識だろ
211名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4967-SjDQ)2022/03/21(月) 11:19:24.24ID:aZbQqLLg0
デイリーヤマザキ行ってみたけど高すぎて買わなかった
半額でやっとスーパーやドラッグストアの値段やん
デイリーヤマザキはウエルシア同様に馬鹿には使えん店だよ
割高商品の中に並ぶまだマシな商品を選別できないとだめ
セブンとヤマザキはビールばっかり買ってしまった
マツモトキヨシも買うものないからビールになりそうだな
ドトールって最低200円かかるわけだろ。
200円払ってまで食べたいか?
215名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5925-0/k0)2022/03/21(月) 11:26:22.06ID:qXMJ5Ig70
コンビニ系は割引がないモンスター二本とうまい棒で調整だよ
あとはスーパーより二割は高いから
216名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-0/k0)2022/03/21(月) 11:27:39.58ID:56cze4gBd
ドトールのコーヒーサイズアップのMでやっとでコンビニサイズだな
サイズアップなしのSてどんだけ少ないの?エスプレッソ並み?
ドトールは au wi-fi アクセスのクーポンが201-200
ジャーマンドッグが220円だから丁度いいんだけど ソーセージのボイルに8分かかる
速くて安いメニューないかな
ドトール昔はマックより100円高いけど落ち着ける喫煙所としてよく使ってたわ
当時はブラック企業として有名だったな
219名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF5d-amve)2022/03/21(月) 11:45:24.16ID:yNC6W/1zF
ドトールでコーヒーミルクレープが流行りだったなぁ仲間内の間では
今はポイントだめて150円で飲めるヴェローチェになったな
2万ポイント以上常にあるから安く飲めて助かるわ
でもこう言うなんとかPayのクーポン出さないのがダメよなヴェローチェ
auPayのアカウント見たら、俺はメールアドレスで、弟は携帯番号なんだけど、
どっちが正しいというか、どうなってるの?
俺も弟も楽天回線だからauとは関係なく条件同じだと思うんだけど。
とりあえずほっかほっか亭がどこにあるんだろうと調べてみたら
渋谷店のレビューひどすぎワロタ
>>216
やっぱりあれで普通なのか
サイズアップって間違えられたのかと思ったよ
ドトールのMってべローチェのSとほぼ同じじゃん! >>220
auidのページから好きな方に変更できるぞ
知らんけど
au/uq回線持ちは電話番号固定
(キャリアフリー前からの垢は別) なんせドトールは容量あたり単価がコーヒーチェーン最高値だからな。ちなみに最安はスタバ。
au wifiアクセスってスマプレ会員しか使えないはずだがクーポンは取れるっておかしくね?
>>207
ダイソーはクーポン利用可能店舗がアプリから見られるよ いろいろコード決済使ってたがau payとpaypayに落ち着きそう
au payはキャンペーン多くて好きなマスターカードからチャージできてポンタポイントもつく
>>226
スマプレじゃなくても使えるが
知らないのか >>221
レビューひどい店に行ってきたばかりだけど、弁当は美味しかった >>229
名目上かもしれないが
そう書いてた
実際使えてるがな au payでJA-SSのプリカとか買える?
スクーターだから一気に1000円分買うとか難しいんだが
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 3日 6時間 31分 42秒
236名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMbd-N895)2022/03/21(月) 13:15:52.49ID:OEVj7TReM
俺メモ
セブンイレブン
本日済JASS
本日済いなげや
ダイソー
デイリーヤマザキ
ホモ弁近所に無いのが悔しい
>>146
ワイもきたそれ 237名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-amve)2022/03/21(月) 13:17:45.72ID:vTbgnUFm0
あとダイソー、マツキヨ、デイリー、サミット、いなげやだなぁ
いなげやとサミットは近くにないからお気に入り入れたままで使わなさそう
近所のドトールモーニング471円とか高くてワロタ
サイズアップしたらLコーヒーですいあれた
今試したけど
IDメアドはメアドか携帯番号に変えられる
ID携帯番号と英数字羅列のは携帯番号にだけ変えられる
全部au回線紐付けから解約野良になったIDだけど
JA-SS、残高800円ぐらいで500クーポン使って1000円分給油できた
5.99Lだけ入りました
242名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b03-KKNZ)2022/03/21(月) 13:45:39.99ID:0vS9j1/l0
コンビニは缶ビールでも買っとけ
いなげやはコカコーラ2L製品が98円だったので綾鷹とアクエリアスそれぞれ箱買いして1000円以上にした
いなげやは全体的に高くて悩んだので一発解決
ドトールグループのエクセルシオールカフェがコーヒー400円でちょうど良かった
ドトールよりはサイズでかい
高価バージョンの店行っといてなんだけど、そもそもドトールってサイズの割に高いよな
サイズ考えるとスタバより高い
>>227
ありがとう
最近できたダイソーだし
いなげや隣だったんだが
地図見たけど他はつかえるな 227 名前:臨時で名無しです (ワッチョイ ff80-uaBP [60.36.133.231])[sage] 投稿日:2022/03/21(月) 14:13:11.49 ID:bTasHath0 [2/2]
代行書き込みおねがいします
【板名】クレジット
【スレ名】au PAY part116
【スレのURL】https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647585762/
【名前欄】代行レス
【メール欄】sage
【本文】↓
>>226
Wi-Fiアクセスアプリは使ってないので使い始めてみようと思って確認したら、
アプリ利用者なら誰でもクーポンは取得できて
スマプレ会員は同じクーポンをプラス1枚取得できるみたい ドトールと一緒にWi-Fiクーポン配ってるプロンプトにも誰か触れてやれよ
249名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/21(月) 14:40:21.72ID:WAlZ1J6ja
プロンプト潰れまくってるのがなぁ
17時すぎのちょい飲み出来る店で使いたいんだけどあんまりないしなぁ
マツキヨは売り場の表示が雑なのか、訳わからん割引されてることが結構ある
計算して何とかなるものではないのでレジで気を付けるしかない
500円は洒落にならないからな!
>>211
なんか勇気づけられた
俺頑張ってるなって >>211
PB菓子108円→クーポン適用後で58円くらいの値段かな 253名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp85-HGWe)2022/03/21(月) 16:21:27.19ID:8y9bdzPYp
サミット行こうとしたら1000円も必要なんかよ
サミットも二割増しくらい高いよなスーパーで
なんかおすすめある?
254名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-e2vN)2022/03/21(月) 16:25:06.59ID:jb3XjOqD0
マツキヨでキャンペーンシール貼られてるペプシ買おうと思ったんだがどこにもねーの
商品自体が取り扱っていない店多いし商品ある店でもシール付きがない
他店と比べると安くないから入荷していないんだろうな
ツルハドラッグだと安いし対象商品沢山売ってるからこっちのクーポン欲しかった
近くに先週できたばかりのダイソーがあるけど、マップに表示されないってことはクーポンどころか支払いにも対応してないのかな?
257名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-kNuw)2022/03/21(月) 16:45:34.33ID:ZwTtMKdU0
クーポン出せるお店って
結局他店より元の値段が高いからってことやな
ほっかほっか亭3店舗行ったが全部paypayしか使えんぞ
意味あるのかこのクーポン
ヤマザキデイリーストアーってタバコにもクーポン使えますか?
260名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H33-MMT3)2022/03/21(月) 17:16:39.25ID:Cvq0hKwvH
マツキヨアプリのルーレット、最近C賞が食品割引無くなってていやらしいわ。5倍より5%引きの方が良かったな…
261名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-gF59)2022/03/21(月) 17:17:35.77ID:/nK/uZud0
>>258
うっかりHotto Motto行ってたりして? ヤマザキで計算して使ったのに、直後に会計が400円割ってた事がわかった
どうやら、2個買ったけど店員が1個分しか会計してない
やったラッキ・・いや、どっちかというとこっちの方が割高か
どうすっかな、もう残高無いよ
キャンペーンのポイントが入って、まだヤマザキやってたら、また試そうかな
今回のはクーポン使ったことになってないし
ららぽーと倒して来たぜ、ついでにOKも初めて行ってみた、あとなんか船橋競馬場に普通に入れそうだった
OKって弁当や安いけどそれ以外は別に安くないのな、割引使えなければむしろ高いとも言える
ボッタクリ価格のサミットやライフあたりから見ればこれでも十分安いんでしょうけど
>>244
ドトールグループ(ドトール日レスHDではないので日レス側の星乃珈琲店など含まず)だからドトール以外という選択肢もあったか
勘違いしないように気をつけないと行けない分少しめんどくさい 266名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 53f9-INyA)2022/03/21(月) 17:47:54.88ID:rqd4eqI40
>>253
プロントなんて聞いたことない
カフェか >>257
店側の負担もあるのかもしれんが、基本的にはauが出してると思うぞ
ペイペイが失速して、auが追い掛ける展開はちょっと予想外だったけど
ペイペイがキャンペーン止めて廃れて、他も同様になって、コード決済祭は終了→キャッシュレスはクレカに逆戻りというコースだと思ってたから
でも一度使うとスマホ決済は便利だよね サミットとかスーパーは夜いけばクーポンで半額の半額とかなるよ…
あんまりカツカツすると損をする
今月は予想以上に頑張ったけど、問題は来月以降だね
もしキャンペーン止めれば、使う人は激減…
電子マネーやスマホ決済は乱立したまま全滅→VISAタッチの勝利という展開になるだろう
272名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr85-0iRq)2022/03/21(月) 18:12:14.31ID:kNuATN+Qr
コード決済はピーキーな存在でいいんだよ、玄人だけが残ればいい
そして情弱を釣るキャンペーンを永遠に続けてればいい
274名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-f5NG)2022/03/21(月) 18:19:55.00ID:daZ2NKYSM
>>146
さっき同じメール来て吹いたわ
キャンペーン専用Payだからこんなもん買わねえよ 275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-TlZl)2022/03/21(月) 18:24:53.58ID:g34KFrQ60
今日契約した番号で手続き進めたら残高なしで使ったクーポン復活したau payが立ち上がったのですが、これにチャージして利用してもいいんですかね?
すみません、教えてください
東京、千葉、埼玉辺りで、ららぽーと、いなげや、サミットを一日で制覇できそうな駅はありませんか
車はないので、徒歩移動になります
徒歩は一時間くらいなら頑張れそうです
その駅まではうちから電車で向かいます
278名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/21(月) 18:55:12.53ID:sHxBewCFa
地図アプリも見れないおじいちゃんは大変だねぇ
279名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-eUfl)2022/03/21(月) 18:55:35.88ID:weG+aRTRd
>>226
Wi-Fiアクセスアプリは使ってないので使い始めてみようと思って確認したら、
アプリ利用者なら誰でもクーポンは取得できて
スマプレ会員は同じクーポンをプラス1枚取得できるみたい >>278
地図アプリを使うとどこの駅が一番近いかすぐわかるのか? >>282
立川サンクス
これなら歩いて制覇できそうだ 店員「使っている人いないから、☓するの忘れてました、テヘ」
Jassガソリン入れる時クーポンセットし忘れた
地域最安値だったんで、損はしなかったけど
ダイソーでバケツにスリッパにガムテープにきゅうりのQちゃんにイカの燻製買った
うん、安い
JA-SSはバイク乗りには1000円以上が使いにくいなあ
乞食はもうリクルート→kyash→Revolutへの10万円チャージまではやってるだろうから
さらにRevolut→nanaco→QUOカードでJA-SS給油ができるね
今日マツキヨで使うときわざと500円ちょっとの残高しか無い状態で使ってみたが
ちゃんとクーポン使われて買えたな
>>286
まあこうなるよねw楽天はカードがメインだろうからさ…
ドコモは雑魚、そうするとペイペイとaupayの最終決戦になるのは必然だったのかも?でもまあどっちも力尽きて止めると思うよねw クレカしか使えない店でもプリペで払えるのはau payだけ!
296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b115-UsNW)2022/03/21(月) 20:30:10.17ID:uWljaett0
>>286
これって後から廃止したってことなん?
最初から導入してないとかじゃなくて? au PAYに申し込もうと思うのですが、
自分はau契約者でも携帯電話の番号を持っていません。
ちょっと前までは両親ともauで契約していたのですが、
父親は脳梗塞で電話は解約しましたが、スマホは残っています。
母親だけauに契約していますが、電話するだけなので、
3Gから4Gに変えるときもガラケーにしました。
それで、父親のスマホにアプリは入れて、au PAyに申し込もうと
思ったのだけど、途中、携帯番号を入力するところで、母親の携帯番号を
使っても大丈夫ですかね?
auにメールで問い合わせをしようと思ったのですが出来ないみたいなので
ここで質問させてもらいました。
三人ともau PAYに申し込んで、マイナンバーと紐付けしようと思ったのですが、
なかなかうまく出来なくて…。
それにPSプラスのフリープレイにZ指定が来ても、
au PAyプリペイドカードを使えば手に入るかなと思って。
無料ペプシでaupay残高ゲットしてきた。
何?この錬金術w
300名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8bc2-tpIf)2022/03/21(月) 21:37:38.75ID:YLlbPaMF0
マックスバリュですねわかります(´・ω・`)
>>297
同じ電話番号で2つのアカウントは作れないはずなので
父母両方作るのは止めて母だけにしたほうがいい
父のスマホに母のauidと電話番号で登録してみて回線チェックがなければできると思う マツキヨで66枚マスクと60m×12ロールトイレットペーパー1050円
クーポンで550円決済
マツキヨのトイレットロールは60メートル巻の割に価格が安くてコスパいい
これ豆な
>>297
ひとつの番号で複数のアカウントが作ろうなんて
auに問い合わせたら問答無用で不正利用目的かと言われるわ 柏の葉ららぽーとのカルディはauペイつかえるんかなー
>>303
povo2.0契約すればいい
0円だよ >>292
原ニなので1000円以上は無理なので灯油にした >>304
店によって値段違うぞ
A店は330円 B店は280円
トモズが税込250円だったので前回の狸で集中的に使って13個買った
10%割引券を使って2個買って200円引きを使って250円で40ポイント基本だった 携帯番号ひとつしかないのに別端末はあるってことかいな? Wi-Fi専なのかな
312名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/22(火) 08:42:01.46ID:7AK6iOP8a
>>306
ららぽーとhpからauクーポンのバナータップすれば対象外店舗出てくるから確認してから行きなされ
多分ららぽーと独自のポイントカード使える店ならレジシステム的にはauクーポン使えると思うぞ オトクなクーポンって
一回サミットで千円以上の買い物したら
ココカラファインでもサミットでも二回目のクーポンは有効にならないよね
教えて
>>314
サミットの2回目は無理だけど他のクーポンの1回目なら取得してれば使えるよ
何回も使えてる人は違う回線ごとにau payを登録してる人では >>317
何言ってるか全然解らなくてね
ありがと 電話番号全部aupayなんかにしたらいっそがしくてかなわんw
325名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b115-ReP9)2022/03/22(火) 10:42:55.62ID:BDg3z9PR0
唐突にSuica連携機能登場
楽天ペイと被りまくるぜ!!!
326名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8125-amve)2022/03/22(火) 10:49:55.32ID:ndW20RAq0
Suica連携?どこにあんのその情報
327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b115-ReP9)2022/03/22(火) 10:52:14.82ID:BDg3z9PR0
ja-ss近くにねえよ
遠征するのにもガソリン代かかって大してお得にならんし
330名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM4d-SD5K)2022/03/22(火) 11:21:01.63ID:MGaIQqXOM
いつものアポロステーション各種割引適用後155円
JA-SS168円
レギュラー価格差13円差
車のガソリンメーター10Lくらい減ってる状態ならJAの方が得だから近くに出かけるついでに給油してくるかな
>>325
ポイント付与されるし、3DSも要らないから良いね 332名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8125-amve)2022/03/22(火) 11:23:22.43ID:ndW20RAq0
ないんだけど?もしかして泥のみ?
335名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8125-amve)2022/03/22(火) 11:34:50.15ID:ndW20RAq0
した事ないけどAppleだとApple Pay経由で元からSuicaチャージは出来てたよな?
Suicaチャージでポイントが貯まるようになってる
Revolut経由で今までも付いてたから使う機会はないかもだけどキャンペーンがありそう
なんかSuica来てるけどキャンペーンあるまで処女は守った方がいいよな
アプリに追加されてポイント付くようになっただけか
今まででも泥でもgooglepayからチャージ出来てた
ポイントは付かなかったけどな
JASSで1000円だけ入れに行ったら店員にau payっすか?て先に聞かれた
お前らさあ
都内最寄りのJASSって埼玉草加だよね?
往復40kmぐらい
1垢1000円分だとメリット無く
2垢2000円分入れてやっとなぐらいかな
>>310
病気してまともに喋れなくなった父親の電話は解約して、
そのスマホは家のWi-Fiに繋いで使ってる。 >>338
google payからだとポイント付かなかったか
500円から出来たけど わかる方いませんか
au ID連携済のためPonta ID連携できませんとでたのでダメなのかな
>>339
気の毒だから1500円入れたった
15L以上入れとけば次回用クーポンくれるって書いてあったの見逃してたw Androidの人はオレンジのau payプリペイド持ってなくてもau pay残高をFeliCaで使えるようになったわけだな
>>348
Suicaでしか使えないからFeliCaの一部でしか使えない モバイルsuica既に持ってる人で
現金からチャージする場合
auPAY経由でチャージしたら0.5%のポイントがつく
ぐらいかな、メリットあるとすれば
楽天ペイのSuicaみたいなもんか
オレンジ色のモバイルSuica発行できたりするん?
JA-SS
ダイソー
ココカラ
クーポン消化した
あとは遠すぎて無理だな…
三井住友とかセゾンアメックスみたいに
条件付き会費無料ゴールド発行すべきだよなー
ららぽーと内のドトールでドトールクーポン使ったけど、対象外くらった。
クーポン内の対象外店舗には記載ないららぽーと店舗だったのに・・・。
腐り切ってんな💢
>>355
最近CMばんばんやってる
KDDIエボルバへ文句言うたれや! 357名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0925-amve)2022/03/22(火) 15:28:22.14ID:KFLmbjjG0
ドトールTOKYO BAYは対象外ってあるぞ?
そのほかで使ってるなら問い合わせろw
>>345
いなげや江戸川船堀 と ららぽ豊洲
って結構離れてるやん。ガソリン代のほうが高そう セブンクーポンは+1で使うとお得だけど元々スーパーやドラストの倍の値段だからなあ…
361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb68-Ia79)2022/03/22(火) 16:52:41.01ID:9LOl7J870
>>355
ドトールのクーポン使えなかったわって書き込んでたの読んでないのかな?
もしかしてららぽーとのクーポンを使おうとしたのかな?
それなら対象店舗外には載ってないね。
初日に行って店員さんがわからないって言うから割引無しで飲食するハメになったけど
後から同様の人たちが来ると思うので悲劇を繰り返さないように
aupayのクーポンは使えないって言っといてと店員さんに頼んどいたんだけど 362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb68-Ia79)2022/03/22(火) 16:56:45.98ID:9LOl7J870
>>361
ららぽーとのホームページ見てたわ
クーポン下に書いてあったのね対象外だって 363名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-BS/Z)2022/03/22(火) 17:05:05.31ID:O0G7XyB/a
au PAY アプリでSuicaの発行・チャージが可能に
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/03/22/5952.html
〜SuicaへのチャージでPontaポイントがたまる〜
KDDI株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
2022年3月22日
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) と東日本旅客鉄道株式会社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 深澤 祐二、以下 JR東日本) は、2022年3月22日からau PAY アプリ (Android版) とモバイルSuicaの連携を開始しました。これにより、au PAY アプリ (Android版) からJR東日本が運営するSuicaの新規発行やチャージが可能となります。
さらに、au PAYからSuicaへチャージしていただくとPontaポイントがたまり (200円/1ポイント)、たまったPontaポイントはau PAY 残高を経由してSuicaへチャージができます。
au PAYでの日常のお買い物だけでなく、Suicaと連携することでさらに電車・バスなどの交通機関のお支払いまでを便利にご利用いただけます。 364名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb68-Ia79)2022/03/22(火) 17:15:06.35ID:9LOl7J870
クレジットカードでチャージした残高でsuicaチャージできる?
368名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb68-Ia79)2022/03/22(火) 17:31:48.24ID:9LOl7J870
カードでチャージしたaupay残高でsuicaに入れられたわ
これだったら楽天pay suicaなんて使わんだろ
ユニモールのクーポンはサブウェイで朝飯食っただけで終わった
373名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-9zwT)2022/03/22(火) 17:40:58.29ID:HbOyEbqEa
>>371
NTT完全傘下になりNTTからの社長になったし完全に支配されてるから今までのようにいかない
グループ再編で事業の見直しやってるCMも少なくなったしバラマキも弱くなった >>362
逆にららぽーとのHPに対象外って書かれていたらドトールのクーポンが対象 377名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb68-Ia79)2022/03/22(火) 18:01:52.25ID:9LOl7J870
>>363
VIEWカードよりお得(最低でも1.5%超え)にして出直してこい >>374
ありがとん
少し前にポイントリニューアルしたって聞いた割に静かだから気になってたんだ >>379
1%還元以上のクレカでau PAYにチャージすればおけ Suica使えるようになると何がいいの?
viewカードでオートチャージの方が便利じゃね?
>>382
au PAYは林檎だとApple Payに対応してるからQP/Masterコンタクトレスで残高を共有してタッチ決済できる
泥はその代わりにSuicaで支払えるようにしたってことなんじゃないかね
今までViewカードでチャージしていてJREポイントが貯まるのが嬉しい人にとってはそりゃあ関係ない話だろうね 電車はコロナになってからあまり乗らない
更に言うと改札手前の金券ショップで買う方が安い
更に更に切符を分割で買う方が安いパターンが多い
例えば横浜駅↔秋葉原駅だと横浜駅↔品川駅 品川駅↔御徒町で分割で買う
スイカで入ったら品川で降りて入り直さないといけない
これに関してはメリットを感じられない
横浜駅↔秋葉原駅は通常は540円?のはず
それをアクセスチケットで買うと分割で切符を渡されて450円
スイカで540円が実質530円なろうと話にならん
出掛けた帰りに3分割したら110円も安くなったなぁ
MVで3枚買ったけどこんなの鉄ヲタしかやらないだろうなw
>>388
引きこもりがちなこどおじが唯一使う経路なんだろ察してやれ チケ分割のケチ活そのものが楽しみなんだろう
ガソリンをいかに安く給油するかと自分もケチ活する、値上がりでほとんど意味ないが
定期を分割購入すると安くなるみたいなウルテクは昔からあったな
今あるのかは知らん
鶴見線の乗り換え改札が撤去されたので国道→の切符で降りれてしまうな
川崎や蒲田辺りで降りる人には朗報かも知れん
あれ撤去されたのか
大回りすると関所みたいで面倒だから敬遠してたわ
394名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-16Ja)2022/03/22(火) 19:42:14.07ID:AjMbKHgT0
メトロしか乗らないから
>>388
いちいち調べる必要なんかないぞ
目標の駅が○○円の最初にあるか最後にあるかでだいたいの検討ができるから
あと昔は携帯乞食の必需品だった都区内フリー切符というのもある 396名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 51b8-1Kca)2022/03/22(火) 19:52:15.97ID:vTGFdfG+0
Suica、オンボロイドだけやん
カードのSuicaしか持ってなかったんだけどモバイルSuicaとは別にしなきゃいけないとかいろいろ面倒くさいんだな
>>396
iPhoneは既にApple PayでモバイルSuicaへのチャージができるから(ただしau PAYの還元はなし)
林檎ユーザーは今までどおりQP/Masterコンタクトレスでタッチ決済しろってことだろうな 399名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/22(火) 20:01:32.29ID:u1Us9W9xa
番号2つ持ちは珍しくないけど2桁持ちも居てビックリだわ。
>>399
全盛期はスマバリ10回線じゃ足りなくて
au光を引きながらCATVでもスマバリができるようにしてスマバリ20回線体制だった
もともとCATVで見てたので電話をプラスしてスマバリ可能にしてた
一番多い頃は我が家に60回線以上あったかもしれん 402名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-kNuw)2022/03/22(火) 20:17:01.68ID:SCZbVJfM0
ほんと、ここ犯罪者か
犯罪者まがいなやつばっかりやな・・・
まとめて通報したろか
残念ながら携帯乞食は犯罪ポイけど完全セーフなんだよ
別に回線を売買してるわけじゃない
クレカ乞食してる奴の方がクロに近いという
aupayからSuicaへのチャージか
逆だったらエポス民なだれ込んできてたな
>>404
飛ばしとか分割踏み倒しとは全く違うからな
ただ予備知識が必要だから何かあったらすぐショップ駆け込むレベルの情弱には絶対無理 408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-kNuw)2022/03/22(火) 20:47:16.53ID:SCZbVJfM0
アホ自慢ってのは、ようわからんが
犯罪自慢だな
レジまでいってPayPayしか対応してないとかで引き返すの巻
稚内から枕崎まで分割最安きっぷの旅はそのうちYouTuberがやりそう
414名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4967-yL30)2022/03/22(火) 22:34:08.61ID:OiSl+XTL0
>>386
電車って10年以上乗ったことがないからわからないんだけど、
乗った駅の記録がない切符で改札出るとエラーにならないの?
有人からでるの?
パンチ開いてなくても大丈夫なの? Suica物理カード持ってるから未だにモバイル使ったことない
>>414
原則として経路上全ての駅(フリーきっぷの場合は範囲内すべての駅)が自動改札である場合を除きエラーにはならない モバイルパスモとどちらを使った方が良いのだろう?
パスモは駅で10円単位でチャージ出来るんだよね…
ららぽーとだけ行ってないのだが、やはり使えない店多いのかな?
3日後に立川に寄るから使いたいのだが、直接店員に聞いてもよく分かってないだろうしね…
>>420
馬鹿は一律ってやつか
ららぽーとのポイントが使える店(=ららぽーとのシステムが入っている店)で且つ対象外店舗に記載されてない店が対象言われてるだろ aupayアプリのsuicaの券面をタップてどこに券面があるの
>>421
ららぽーとなんて行かないから知らんw
解説ありがとうm(_ _)m 426名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロT Sp85-0iRq)2022/03/22(火) 23:57:26.73ID:m1QVJCthp
>>424
ららぽーと行ったら広すぎてパニック起こしそうになった スーパードライとうとう当たらんかったけどスマチャレ1,000offの方が当たるっていうね
>>426
だよねwどこで使うか決めていかないと
ただキャンペーンのせいで、もう来月分の食品ストックはほぼ完了しちゃったんだよね… アポロステーションで半額還元やればaupayは神になれる
でもaupayに対応していないか
au payの起動が特別早いってわけじゃないけど
モバスイがめっちゃ遅すぎるからau payからチャージできるのはありがたい
目的の駅が○○円で同じ値段でも通常は3駅はある
その駅が一番遠い場所以外なら分割で買えのサイン
その中間あたりで3駅くらい同じ値段の場所があるはずだから
その一番遠い駅で分割して買うだけ
金券ショップで買うとき以外は自販対応のクレカで買うから
その時点でどっちが安いかわかる
機械的にやるだけだから何の知識もいらない
金券ショップで買うときはだいたいその組み合わせで出てくる
出てくる切符は回数券だけど
東海道本線でも5枚で済むのに
飯田線全線を分割すると12枚になるんだな
>>374
他スレで見たけど本体傘下になってからドコモ社内がめちゃめちゃになってるみたいね 沖縄だからSuica使わない
邪魔だな
Suicaって沖縄住みの人以外はみんな使う?沖縄みたいにSuica使わない地域ってある?
437名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-amve)2022/03/23(水) 07:23:39.09ID:JoBE+42aa
他のペイのキャンペーンで得しないなら面倒だしタッチだけで済むSuicaだなぁ使うの
本当欲しいのはモバイルSuicaチャージでポイントつくカードやプリカだったしな
Suicaは使いやすいのにJREポイントつくところが少なすぎるからチャージでポイント貰えるとこが増えるのは大歓迎だな
>>430
自分もこれ、モバスイ激遅だからauペイで残高見れるだけでも助かる
なお普段メインviewカードからのモバスイでauペイはキャンペーン時のみ使用 440名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-kNuw)2022/03/23(水) 09:08:59.43ID:oppUlNMh0
立ち上げるのに時間かかるようになったな
モバイルSuicaのアプリが新しくなってから
かなり重箱の隅をつつくようなメリットだが
モバイルsuicaが既に入っているandroid
これにaupaysuicaを入れたらどういうことになるの?(´・・`)
447名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd33-DXRp)2022/03/23(水) 10:09:24.29ID:IdA6+H0Ud
残高見るだけならgpayでみれるやん
林檎はわからんけど
Suicaと連携したのはすごいな
JR関連の施設とか吉野家や飲食店とかpaypayですら使えないような縛りがあったりしたから、使える場所が格段に増える
JA-SSで灯油買って今日のノルマ完了
しかしマツキヨってどうしてあんな高い価格設定を躊躇なくできるんだろうな
ブランド力が他のドラッグストアよりあるとか思ってるのかな
>>449
チャージ最低単位が1000円からで500円チャージやちょうどチャージができないからこれまで通りRevolut経由でチャージするわ 電話予約までして、ほっかほっか亭に弁当買いに行ったら、au Pay は扱ってません、だとさ。
>>452
au Pay を使えるかどうか確認しなかった自分が悪いんだけど、ほっかほっか亭には二度と行かない。 のりから揚げ弁当+唐揚げ2個でちょうど600円にして買ってきた
456名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13be-7vV8)2022/03/23(水) 12:08:07.15ID:pWAeHgOw0
>>436
ゆいレール、Suica使えるようになったよね 考えてみたら普段なら食べもしないほっかほっか亭の弁当を300円出して買うのはアホらしいな
458名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd33-PiXX)2022/03/23(水) 12:33:02.59ID:vvRyO1NBd
>>450
広告の品とアプリルーレットありきぐらいに考えた方がいい 459名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4967-SjDQ)2022/03/23(水) 12:47:41.30ID:mVgWmlo40
マツキヨとセブンできた
割引後の残高だけでまじで決済できたよ
すげーわ
460名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4967-SjDQ)2022/03/23(水) 12:49:16.73ID:mVgWmlo40
べつに解禁されてないよな
だから町中オンリーでやってる
461名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-HGWe)2022/03/23(水) 12:56:11.04ID:uapNIkZWM
三太郎の日て劣化した?
昔はマクドナルドのコーヒー無料やミスド1個無料とかあったんだと思うんだけど
リンク見つからない
スマートパスアプリからだよね?
ほっかほっか亭は今回のクーポンのためにうん年ぶりに行った
豚バラ高菜炒め弁当大盛りととん汁とアプリ初回特典のから揚げ1で310円で十分満足
三太郎の日なのになんもクーポンねえな
スマプレ入って損した
ほっかほか亭はあのカツ丼300円なら満足できたわ
ドトールもモーニングのコーヒーサイズアップしてサラダも食べられて236円くらいで良かった
>>451
それまだ使ってないんですよね・・
aupay残高にクレカでチャージ→その残高をSuicaにチャージできるから
実質Suicaにクレカチャージできるようになったのが自分にとってはポイント2重取りで便利かなと思います >>456
知らなかった。教えてくれてありがとう
乗った事まだないんだ aupayでsuicaってどこに表示されるの?
私の端末だと表示されない……
>>431
参考になった
分割.netは使わないの? 何だモバイルSuica自体のインストールは必要ないんだな
>>468
au payアプリを更新すると出るんじゃね? 高っかい値段取っといてドトールとPRONTOは氷でこれでもかとかさ増ししててガッカリ
クーポンなきゃいかねーわ
同じ値段ならスタバのが満足感ある
すみません
リアルタイムチャージってプリぺのQUICPayの時でも残高0でチャージされるの?
477名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM63-hS94)2022/03/23(水) 15:36:36.90ID:dwk2IC02M
ミスった
帰ってきてユニリーバ申請しようとしたらキャンペーン期間もう終わってるじゃん
マツキヨもポップ外しとけよ
セブンで使ったけど店員にスキャンしてもらう直前にクーポンセット忘れ気付いたわ やらかすとこだった
481名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-kNuw)2022/03/23(水) 16:23:10.76ID:oppUlNMh0
スレチだが
スタバみたいなところなんで人気あるのかと思ってたが
氷でかさ増しみたいに、他のところがひどすぎるのか
ららぽーと横浜のヨーカドーで「1000円以上500円引クーポン」使えますか?
クレオタならモバスイなんて持ってて当たり前だろ
今まで別ルートでポイント付けてたのが直で付くようになっただけ
484名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b115-9zwT)2022/03/23(水) 16:53:33.24ID:i07vTuBV0
>>461
マクドならCODOで無限増殖できるだろ 489名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/23(水) 17:28:27.51ID:k9f2IPTMa
ドンキホーテでQuick Pay決済で10%値引きキャンペーンやってる。
つーかさー
ヨーカドーやヨークフーズとか払えるんだからヨークベニマルも対象にしろや
これベニマル社長が頑固なの?
>>488
マクドのアプリのCODOのアンケートに答えるだけ 基本的には1ヶ月に1つの店舗だけだが利用したことのない他県のでも可能 それを毎日やれば貯まる マクドナルドは去年からクーポンだけで注文できなくなったよな
495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-amve)2022/03/23(水) 17:56:47.55ID:n8Zq6ChZ0
スマパスの無料コーヒーorポテトはクーポンだけで頼めるけどな
モバイルで頼めないのがダメなとこだが
kodoクーポンは100円以上他注文しないとダメだがモバイルでも使えるようになった
モバイルオーダーだとdポイントカードと楽天ポイントカード使えないから使ったことないや
セルフオーダーが理想なんだけど設置店舗少なすぎる
ダイソーのチキンラーメンもどきと チョコパイもどき最高やな オリジナルと全然違いわからんw
馬鹿舌で幸せだわ
都内のデイリーヤマザキ珍しく行ったが商品高いな
400円以上買うのにすごい迷った
502名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-+wiN)2022/03/23(水) 19:22:45.41ID:sgeaOvx7a
馬鹿舌は本当に幸せ
半額以下で同じ満足度が得られるのでコスパが凄くいい
>>498
そのチョコパイたぶん韓国製だけどな
俺はひまわりの種チョコが好きだわ au PAYのSuicaの意味がわからないんだけど、自分が使ってるSuicaを登録したらチャージできますよってだけのこと?
au PAYのSuicaを単体では使えないってことだよね?
登録はモバイルSuicaでもカードのSuicaでもいいってこと?
508名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd73-DXRp)2022/03/23(水) 20:55:00.89ID:xcpNUEuAd
エンゼルパイ割高だから滅多に食えない
あれはオンリーワンだなうまいかどうかは別として
509名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b97c-7Fst)2022/03/23(水) 20:57:16.59ID:1J36aPaj0
ららぽーと、カルディセール中だから、さらにお得?
>>506
カードはダメよ
今モバイルSuica使ってるならそれに同じ端末に入れたaupayからチャージ出来る
モバイルSuica入れずにaupay単体でモバイルSuica発行も出来るようだが特にメリットはない >>510
わかりました。ありがとうございます。ノシ いつの間にかsuicaと連携か。
au経済圏がヤバイことになってんね。
>>509
カルディが店舗ごとに年に1、2回やるコーヒー豆半額セールのタイミングの店舗がお得 >>514
貯まるから話題になってるんだろ
厳密に言うと使うとではなくチャージしたときだが auって地味に楽天の経済圏を飲み込んでるな。
しかも気が付けば楽天よりでかくなりそう。
ららぽーと横浜は3coinsで使ったわ
300円ショップ
>>518
楽天は永遠に1人1IDのみ
auは5回線をやりくりすれば無限に増殖可能
両方とも最初の1回はサービスがいいけどサービスの次元が違うから auからドコモにMNPしたら毎日ポイントガチャ当たるようになったわ
本当auって回線持ってる意味ねーな
523名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-vkWk)2022/03/24(木) 06:58:58.88ID:V8g4H/MJa
今ドコモにするメリットは?
>>489
それ半分詐欺。1回普通に買い物してクーポンが発券されないと10%引きにできない >>520
イトーヨーカドー関連つかえないのつらいね。本屋使えるらしいから本買うわ。 随分前googlepayにワレカ登録してsuicaにしてた記憶だけど、今もチャージ分付くのかな?
いや付かないからこれが画期的なんだっけ?
529名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-vkWk)2022/03/24(木) 07:55:47.87ID:KdtOWWSEa
わーい先月分のApple Pay16%の来た
またやってくるねぇーかなローソン様
ドトールミラノサンドいまいちだな
ホットドッグ2にすればよかった
持ち帰りでレシカツも使えそうだし
>>527
そう。チャージそのものは以前から可能だったけどポイント付与の対象外だった。 >>533
いいってことよ!おなじオイラミネオのよしみだ! >>534
おうよミネオちゃん(*˘︶˘*).。.:*♡ >>526
新三郷のららぽの本屋は最初は対象外店舗に入っていなかったのに、いつのまにか対象外に追加されてたわ
今ららぽ横浜のカルディは周年祭中で、多分24日までコーヒー豆が半額セール中だと思う >>506
楽天ペイのSuica連携と同じようなもんだよ
既存のモバスイに連携するのが一番簡単(新規でもカードでも可能らしいけど)
余ったAU残高をSuicaに逃がす事ができるのがメリットかな
ただ、それは必須でもないし、チャージが千円以上からってのは、楽天ペイの連携と比べたら使いにくい
ポイントをまとめるルートが一つできた、程度 月初めにKFCカード買った人今日からですよ〜
使い終わったカード削除できるといいのにね
>>524
本チャンの前にうまい棒1本買えばいいだけろ >>531
車社会の今店がそんなこと考えてたら間抜けだな ほっかほっか亭でaupay使える店舗っていちいち電話で確認するしかないのかな?ホームページには載ってないよね?
>>541
auPAYアプリから地図検索すればいい auスマートパスプレミアム会員さま向け特典一部変更のお知らせ
https://pass.auone.jp/news/474
いつもauスマートパスプレミアムをご利用いただき、ありがとうございます。
auスマートパスプレミアム会員さま向け特典の一部の終了と変更について、お知らせいたします。
<2022年4月内容変更特典:マクドナルド>
・変更前:ポテトS または コーヒーMが無料でもらえる!
・変更後:チキンマックナゲット5ピース または コーヒーMが無料でもらえる!
新たにクーポン対象となった商品をぜひお楽しみください!
<終了特典:ミスタードーナツ>
・ミスド100円割引クーポン(au PAY 限定)
2022年3月26日(土)23:59:59 に終了いたします。
今後も特典を拡充して参りますので、引き続きauスマートパスプレミアムにご期待ください。 もうスマプレ入る意味ねえわな
今回スマプレ入らない人もクーポン取れたし
なんで金払った人を冷遇するのかあたおか
>>546
ポテト→ナゲット変更はいいけど、ミスド終了はふざけるな。 ほっかほか亭で
得しょうが焼き弁当450円
ライス大盛+30円
とん汁130円
ほっか亭アプリクーポンでフライトポテト無料
合計610円の支払いをしようとしたら、
ランチタイムは大盛無料サービス中のトラップがあって580円!
急遽、から揚げ単品+80円を頼んで660円にしたけど食い過ぎたが、とん汁も含めてなかなか満足
>>549
auid一つ統合しちゃったの勿体無いな
2アカ有れば十分かも >>549
多分それ弁当と一緒に豚汁注文で30円引きだと思う! ほか弁は無難にカツ丼300円でフィニッシュ
バイトに入りたてのおばあちゃんみたいな人がレジやってたんだけど
お客さんがくるたびに調理場の人を呼んでやり方を教えてもらってた
こんなおばあちゃんでも一生懸命働いてるのに
俺らクーポン古事記は無職のままでいいのかと考えさせられるよな
>>546
個人的にはポテトよりナゲットの方が好きだからいいけど
ポテト廃止はやっぱ世界情勢のせいなのかな 554名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-9JIv)2022/03/24(木) 14:51:07.61ID:8LclL3LSa
余裕持ってからあげスペシャルにした
>>553
ガストのポテトクーポンも大改悪されたしな >>546
ミスド100off使い倒してたのにぃ… 557名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp85-+wiN)2022/03/24(木) 15:05:26.60ID:Mg+XBx1Zp
>>552
ワイは、腰の曲がったおばあちゃん店員が頑張って腰を伸ばしてレジ打ってるのをミニストップで見て
俺はこんなんでいいのかと葛藤しながら収納代行WaonやPOSAWaonやっとったわ
あのおばあちゃんももう見かけなくなった・・・ 人には決められた運命があるなと何百年と生きていると感じる
唯物論的にも自由意思は認めがたい
神様が人を適材適所に配置しているとしか思えない
560名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-4edS)2022/03/24(木) 17:49:27.09ID:o3PHIYBld
>>515
ららぽーと横浜のカルディは、そのセール中なのでうまうましてきました。
ありがとうございました。 今日から決済完了画面がリニューアル
昼にほっともっと唐揚げ弁当+コロッケ単品食ったら、この時間でも腹減らない…
>>560
羨ましい!
あの半額セールは最高ですよね。それが更に500円クーポン使えるなんて・・
自分は書いたけど横浜までは距離的に行けないので、柏や新三郷などと悩んだ結果、ららぽーと富士見に1度行って妥協しますわ 564名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-0/k0)2022/03/24(木) 18:41:46.30ID:AvSKErYSd
auPAY新参者です。ホーム画面に行く度に「インターネットに接続できません」のエラーが表示されるのですが、何が悪さしているんでしょうか?広告ID送信の同意について回答していないのでそのせいかと思い、設定から開いてもやはり同じエラーが出てしまいます。ホーム以外の画面や支払いは問題なくできています。地味にストレスなのですが解決策分かる方いませんか?
>>564
スマホの機種がわからんけど
adguardとかVPN入れてるなら切ってみ 37年車乗ってて始めてJAのスタンド入ったわ
いつものスタンドより10円以上高い
いったい誰がここでガソリン入れてるのか不思議
567名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-0/k0)2022/03/24(木) 19:06:40.78ID:AvSKErYSd
>>565
ありがとうございます、当方iPhone使用してます 568名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr85-+wiN)2022/03/24(木) 19:15:17.68ID:v+SFk4Tzr
569名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1de-9JIv)2022/03/24(木) 19:17:16.19ID:xgy3YLUS0
>>567
なるほど分からないかも
WiFiでもモバイル回線でも同じなら
アプリ一旦消して入れ直してみたら >>569
いや俺も農家だけどJAのスタンドはないわ
周りでも聞いたことない 572名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-0/k0)2022/03/24(木) 19:43:12.26ID:dXKtuoGJd
>>570
Wi-Fi、キャリア回線問わず再インストールしても変わらずなので、問い合わせ案件ですね。ありがとうございました。 574名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5332-9H33)2022/03/24(木) 20:26:55.44ID:dFYwzsfq0
仕事柄 高速道路のSA・PAをよく利用するが
フードコートの券売機Suica経由でauPAY使えるのは感動的な進歩
そしてこれガソリンスタンド 新たにエネオスも選択肢に入るってことなのか!?
575名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 29c3-FJf7)2022/03/24(木) 20:28:23.82ID:dF9WM+F+0
奈良だけどJAのスタンド強いぞ
5円ぐらい安いからいつも人気だわ
多分コスモ石油の和歌山油槽から直接仕入れてるんだろうな
和歌山市周辺もアホみたいにガソリン安いもんな
うちもjass安いわ
ENEOSとかより10円くらい安い
>>575
奈良のJA安いよな
名阪使う時は何時も針のJAで入れる様にしてるわ どうせクレカでチャージするから関係ないとか思ったけど資金の移動はそうだな
583名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-G6j3)2022/03/24(木) 23:14:52.75ID:X5XBSbWGa
ローソンでスーパードライ貰って来たけど
スーパードライのクーポンと50円引きクーポンとポン太カードと更に初めてお試しクーポン?から揚げくんを110ptで買えるクーポンを使ってみたがこれ慣れないと「えーっとえーっと…」って迷うなぁw
ちょっと時間掛かっちまった
そしてレシート見たらパーフェクトサントリービール200円引きクーポンが付いてた
儲かった気分で嬉しいんだけど普段殆んど酒飲まないんだよ貯まる一方だわwww
ああなるほど
自動払出を設定してあれば手数料なしでじ銀に送るのと同じなのか
なんだよーお JA-SSは愛知県は使えんのか
paypayも愛知県外し どうなってんの
586名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-G6j3)2022/03/24(木) 23:47:16.82ID:/k4UEBmaa
全く関係無い話だが、20年以上前ミスドのレジ待ち中に「ミスドとダンキンはどちらが上手いか」を彼女に訥々と語ってたら責任者っぽい兄ちゃんが出てきてクーポンの束をくれた事が有る
俺は自分の判断による事実を語っただけなんだがどうやら本当にそこが心を砕いてる核心部分だったらしく、凄く嬉しそうに「是非お使い下さいw!」と渡されたので断り切れなかった
細かい額は覚えて無いが3割引きだったか4割引きだったか…とにかくかなりお安くなる奴だった
∴ミスドサイコー
587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bf4-sWD8)2022/03/24(木) 23:50:40.65ID:PHM5lhTg0
>>586
それを今、まったく同じことしたらただの迷惑な客
老害にならないように気をつけて 711の割引クーポンまだ使えるな
なくならないもんだな
589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b97c-4edS)2022/03/25(金) 00:17:11.76ID:RCUoCYCO0
資金の移動なんて、証券口座でいくらでもできるだろうに
ENEOSの和歌山工場?は閉鎖するらしい
ガソリン安いのも今のうちかもな
>>589
めんどくせーじゃん
aupayならチャージするだけだし >>585
愛知県だけじゃないっぽいけど
JA-SSがコード決済に対応してないんでしょ 595名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-16Ja)2022/03/25(金) 05:23:37.68ID:n05xl67R0
楽天ペイがSuicaに対応する際の費用やチャージに伴うポイント付与はすべて楽天持ちらしいけど今回のau PAYはどうなんだろ。前例に倣ってauが全部持ち出ししたのかしらね。
全垢来てるぞローソンとかはまだだけど
まあそのうち来るから慌てるな
早くポイント配れよ、クーポン使えねえじゃん・・チャージなんかしたくねえし
>>608
じぶん銀行なんて2014年につくらなかった奴にそれが何?で終わり >>608
じぶん銀行はポイントサイトで2000円以上やってたでしょ
新規契約はauになってショボくなってる
まぁ中身には金かけてるけど おれも2014年口座開設だったから、2014年何があったんだっけとおもったら、au向け特典の開始か
流石にガラケーぽちぽちする時代のじぶん銀行は絶対作らないと思ってたのに、気が変わるくらいにはメリットあったんだろうな
プリカサービス開始時にじぶん銀行チャージがお得だったからゴールドをシコシコ買った思い出
楽天カードでチャージしてのポイント付与はいずれ塞がれそう
aupayカードも作っちゃうか
200Pうp?
5Gの奴か待ちわびたぞ
春のたぬきはよ!
>>611
チャージで5%増量
それ以降使ってないからパスワードとか忘れた ついにダイソー行ったけど買うものいまいちなくて帰ってきた
5Gチャンネル使ってないからアンインストールでいいかな
セブンイレブンのクーポンもう終わってんじゃん2つしか取れなかった
複垢のaupay残高を1つのモバイルsuicaに纏められたわ。
スッキリした。
デイリーヤマザキのクーポン使うの難しくて草。デイリーヤマザキって昔の個人経営のボロコンビニみたいなとこばっかでau pay使えないですとか言われてただ普通に買い物しただけだった。どこだったら使えるんだ?東京の何店だ?
>>626
わからない奴等だな
アプリからマップ検索すればいいじゃん いなげやでチラシにあったミリン238円が品切で計画が狂った
明日か明後日に行くからその時は置いとけ
これでサミット×4 マツモトキヨシ×4 ダイソー×3 いなげや×2
セブンは1つとってあるけど使わず終わるかもしれん
ダイソーも使わないかもしれない
629名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8bc2-tpIf)2022/03/25(金) 19:15:38.54ID:xDEBGbGU0
>>626
それってもしかしてYショップ(´・ω・`) 630名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1367-SjDQ)2022/03/25(金) 19:57:48.22ID:Q0viQtX30
サミットって何買うの高すぎてムカついたよ(´・ω・`)
631名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-vkWk)2022/03/25(金) 20:01:37.46ID:YsY1Nflx0
赤い看板でもYショップってとこあるのかねw
>>630
チラシに出てる中と毎月のお得品の中から特に安いのを探す
それに今日は○が20%引きとか併用する >>263
何言っちゃつてんの ココナッツオイルとか底値だわ あれで安いとは言えない
特売で25%引かれて1800円は高過ぎるわ…
サミット行ったのにクーポン使わずに払ってしまったわ…
637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b3de-1rf7)2022/03/25(金) 21:15:00.94ID:uPOyiiYL0
サミットは第三のビール安かった
やすいのもあったので選んでくるしかない
500円引きだしそんなに考えなくてもいいのでは?と思ってしまう
639名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-DXRp)2022/03/25(金) 21:31:44.19ID:g7BNNIu6d
サミットよりいなげやが辛かった
せっかくクーポンあるし普段行かない店で普段買わないもん買おうってことで
ドトールでミラノサンドB食ったった。うまかったけどまあ値段相応だな
平日昼間なのに満席近い客入りでジジイババアが優雅にコーヒー飲んどったわ
100円200円のクーポンで右往左往してる俺らと違って
楽しい人生なんだろうなと思いつつそそくさと退散したわ
>>263
船橋競馬場は先着5,000人まで入れて、祝日でも1,600人
重賞のある日でも600人くらいしか入らなかったから
普通に入れるわ 642名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-DXRp)2022/03/25(金) 21:36:47.61ID:g7BNNIu6d
>>640
けっこうドリンクオンリー多いんだよな
利益あるやろけど客単価的にどうなんだろう ダイソーで600円も何買えばいいんだ。100円程度の価値しかない中途半端なものを6個ってムズいよな。
サミット週末のチラシ見たけど大したモノはなかった
先週はかなり沢山あったんだけど
日曜日に、いなげやの帰りに寄っていつもの牛乳と安売りのドーナツを買う程度なので1000円いかないので新規回線を下ろす必要もない
>>642
当然客単価は悪い。
喫茶店業界はコメダの一人勝ちだよ。 >>643
排水溝ネットやゴミ袋とかスパイス調味料系は消耗品だし買ってても損じゃないと思うよ 647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-vkWk)2022/03/25(金) 21:47:42.92ID:YsY1Nflx0
この頃ドトールもコメダと同じ価格帯の店舗増やしてきてるけどね
なんとなく、安いガソリン入れるために遠出している人々を見ているような気がする。
世の中にはスーパーやコンビニで商品選べないレベルの人間がいるんだな…
その辺の感覚は普段どういう生活してるかに直結してる気がする
携帯をauにしたんでプリカ申し込んだけど10日もかかるんだな
もっと早く申し込んでおけば良かった
>>626
ワイなんか今日、勝手に謎の割引が発動して398円やったは 655名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b3de-1rf7)2022/03/25(金) 23:09:33.91ID:uPOyiiYL0
ららぽーとはまちのおかしやがおすすめ
お菓子なら消費できるし、安いのもある
サミット値引き時間狙って成功した。
本当に高いから特売品や値引きじゃないと損するが、大混雑で一般人は随分羽振りがいいなと思った。
明日はゴマ油目当てにピヨ毛屋に行ってみるがピヨ毛も高い。
ヤフーかんたん決済でaupayプリカ使えなくなってプリカの使い道が無くなってしまった
OKが安いのではないサミットのような他のスーパーが高いだけなのだ
ということを郊外の人間が都心のスーパーを見ると感じる
場代が違うんだから仕方ない面はあるんだけどさ
前にスギ薬局で400円で200円引きクーポン出てた時に400円分買い物したら10%OFFの時間で308円になって400円届かなくて失敗したと思ったけど割引なくても400円いってなかったわ。足し算ミスだった。そして外で看板見て気付いたがそもそもスギ薬局じゃなくてくすりの福太郎で買い物してて店自体間違えてたことに気づいた。自分でアスペ疑ったわ。今日もデイリーヤマザキで買い物したつもりがYショップだったし。
>>659
新橋で出る階段でも間違えたか?
あそこの2店舗いつも店舗限定の独自割引で喧嘩してるよな、消費者的にはいいけど >>659
おまえかなりやばい
ワイの場合ちゃんと405円って計算してた上で
うち一つのパンが10円引きになったとかだもん >>660
よく分かったな。道路の向かいがスギ薬局なんだよな。新橋ならニュー新橋ビルのスギ薬局の方がお菓子いっぱいあっていい。 あそこの福太郎はカロリーメイト安いし20パーオフよくやるから常連だわ
ミスドクーポン使い納め
もう当分行くことはなさそうだな
666名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 32f9-darO)2022/03/26(土) 01:07:32.10ID:oiICStQD0
ミスドはクーポン使ったら、来年の福袋までサヨナラ
ココカラファイン、マツモトキヨシのクーポン
ぱぱすでも使えるのね
そっちの方が近いので助かる
668名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-Yl9j)2022/03/26(土) 02:27:15.80ID:gf+MfByCa
>>587
◯井という会社の社長と息子知ってて、24〜5年前に当時の同じ彼女と(彼女も両方知ってる)そこにスーツ買いに行った時に「◯◯さんって一代で会社ここまでにしたんだよな、やっぱ凄ぇよな、△△さん(息子)ももう参加してんだっけ?」なんて歩きながら話してたら、どういう立場か解らないおじさんが本当に手揉みしながらサササッと近付いて来て
「いらっしゃいませw、本日は何かお探しで御座いますかw?宜しければ御案内させて頂きますので何なりとwww」みたいに言われた事が有る
多分フロアの責任者か全体の責任者だったんだと思うが、普段はそんな扱い絶体に無い所なので咄嗟に全てを察して丁重にお断りして謝っといた
恐らく俺らの会話を漏れ聞いた誰かが上に報告し、こりゃ大変だと飛んで来たんだと思われる
後に知ったが、その社長の◯◯さん恐怖政治に近い相当なワンマンっぷりで有名だったらしいから、粗相が有っては大変と思われたか或いは出世の糸口とでも思われたか
不用意に社長の名前だの息子の名前だの出すもんじゃ無いなと思いつつ、手揉みしながら近付いて来る人を初めて見て面白かった思い出 アプリで更新するのに下フリックすると
ネットに接続されていませんとか出るようになってしまった
右上の☓印押せば消えるけど変だ
一瞬広告の同意みたいなのが映るんで、アプリ設定で広告の同意に行くと同じ現象になるなあ
ログインし直してもだめだ、同じような人いますかね?
670名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-Yl9j)2022/03/26(土) 02:44:42.17ID:gf+MfByCa
>>608
7〜8年前に仕事中にやたら電話掛かってきたぞ、口座作りませんか5000円貰えますよって
ネット銀行とか信用出来ないからいいですぅって断ったけど 671名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-Yl9j)2022/03/26(土) 02:47:07.20ID:gf+MfByCa
あー、7〜8年前じゃ無いな、もっと前かも知れん
電話攻撃がスゲーしつこかった
auPayアプリの1000円以上から使える500円オフクーポンを使ってスーパーで1000円の商品を買おうと思います
このとき、残高が500円以上1000円未満の状態でもエラーとかにならず買い物できますか?
それとも値引き前に1000円以上の残高が必要ですか?
675名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/26(土) 05:41:03.23ID:BZJRHLnJ0
春狸ポイントまだ来ない。
1000pしか来てないな
お店とローソン2つでやったんだが
679名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-6uWN)2022/03/26(土) 07:16:44.51ID:H2nX1a2Ea
この1000なんだろ?恩返しなら獲得ポイントに履歴残るよな?
俺も1000来てたが
履歴に無いんだけど…
恩返しなら2000だけど
681名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-6uWN)2022/03/26(土) 07:20:12.00ID:H2nX1a2Ea
スタバは28と明言してるからコードローソンネットのどれかなのか
先に終わってるネットじゃないのか?
682名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)2022/03/26(土) 07:23:49.45ID:ZKNe1SDs0
>>681
店とローソンでしかやってないからそれはない
今回のは店の分だけじゃないかな? 1000Pの期限がやたら短い気が
俺だけ?
3/31とか
686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/26(土) 08:07:59.40ID:BZJRHLnJ0
通常分の1,000来たけど、LAWSON分はまだ。
687名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-6uWN)2022/03/26(土) 08:09:32.49ID:drLyXuvla
え?来年3/26までと更新されてるぞ
ポイントつけば1年伸びるはずだろ?
それ他の期間限定ポイントなんじゃね?
688名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/26(土) 08:14:24.36ID:BZJRHLnJ0
>>679
au payアプリだと履歴がまだ来ていないけど
ポン太WEBだと、
KDDI加盟店 au PAYキャンペーン
履歴見れた。 >>677
コピペじゃないガチ。支払い履歴見せようか? 691名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6916-iiDk)2022/03/26(土) 08:52:35.37ID:Uzu/tY3y0
UQモバイルから6,000円キタ
狸コード払いのポイントは来たけどネットのはまだだな
ポイントそのものは増えてた
付与履歴はau payからどうやって見るの?
履歴反映はPontaWebの方が先だからそっちで見ろ
期限のこと言ってる人で思い出したけど、いつの間にやらwowmaのポイント付与時期と、期限が変わったんだな
697名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdb2-nzP0)2022/03/26(土) 10:39:12.96ID:I8nAua+Ed
ドトールて店舗によって、コーヒーの旨みが違うな
700名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9267-iiDk)2022/03/26(土) 10:50:09.05ID:YdPJrMCm0
>>659
お兄ちゃん オモロいなあ
クラスの人気者やったん? よくあるよ、店間違えるの
セブンでローソンのクーポン出したり
706名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 51a3-9K4N)2022/03/26(土) 11:59:18.42ID:NT+bM2w30
ごじーチャンネルの200ptしか入ってない
707名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/26(土) 12:11:59.82ID:BZJRHLnJ0
セブンでWAONでと言ったり
708名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-PUzi)2022/03/26(土) 12:20:08.71ID:T2ehl0wOa
ファミマでポンタ出したり
710名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6125-6uWN)2022/03/26(土) 12:31:25.93ID:Jd9fA0Cj0
ポイ活って病気だからね
そういえば、最近
「Tカードはお餅ですか?」
と、聞かれることがなくなったな
お餅なわけないのに🥡
714名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-PUzi)2022/03/26(土) 13:24:26.56ID:nrKmMG+ta
ポンタカードがお餅なのはあるわ
715名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6125-6uWN)2022/03/26(土) 13:28:55.67ID:Jd9fA0Cj0
ローソンのポンタ聞くのやめてほしい
カードやアプリ画面出すの面倒だからApple Pay(Suica等)で払うのに
支払いは?だけでいいよ
セットでポンタカードは?とで聞かれるのうざいわ
マニュアル指導しとけよって思う
JA-SSで157L/円だったけど3000円分入れて130L/円になったか
これくらいが当たり前な値段だったのにな
でも有り難かったわ
最近よく、わたしのおしりをお餅ですか?
と言われる
おっさんってなんで蛇足の下ネタぶち込んでスベりに来るんだろうね
カルディは俺みたいな貧乏人には買うもの無いなと眺めていたら
レギュラーコーヒー822gがセールで1058円になっててクーポンの買い物にぴったりだった
>>719
高田純次が歳をとったらしてはいけないこととして
説教と自慢話と昔話をあげていた
だからエロい話ばっかりしてしまうのだとw トイレの間違いはあるな
終わってから気が付いた
流石に男湯と女湯はない
>>715
マニュアル指導されてるからpontaは?って聞くんだろうw 724名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6125-6uWN)2022/03/26(土) 15:21:47.24ID:Jd9fA0Cj0
Apple payで払ったことないのか?
walletにポンタDカードはいってたらレジの画面で客が選ぶんだぞ?
聞かれるだけうざいだろ
ローソンはまだ来ないんだ、なんとかクーポン消化できそうだけどダイソーで600円はないなあ
ぱぱすで約1100円の買い物してきた
500円引きのクーポン使用で、600円程度の支払いで買い物できたが
ぱぱすのポイント付与がマツキヨカードかdポイントということで
dポイントアプリ入れてあるのでそれを提示したが
10ptついてた
つまり、付与されるポイントはクーポン使用前の金額に対してつくみたいね
>>725
100均なんて掃除道具でも買えば良いだろ
買うものないとか言うやつは普段の生活でお金何に使ってるのか気になるわ 会計の後にポイントカード出してきて訊いて来ない店員が悪い、今からポイント付けろっていう客がほんまにおるからな
後ろ並んでてもクソウザイあほ客や
そこまでポイント言うなら前もって把握しとけて
ポイントカードは持ってても
それを忘れてしまうことあるよな
ぱぱすでも「ポイントカードは?」としか聞かれなかったから
持ってないとおもう・・・と言いながら
現金受け渡しするトレーみたいなのに、dポイントカードも書いてあったから
あ、スマホにdポイントカードインストールしてあるわと、気づいた
ダイソーなんて消耗品でいくらでも買うものあるのに買うものないって子供部屋おじさんかな?
料理すらしないんだろうな
こういうキャンペーン参加し続けてたらほんとに買うものなくなるよ
で欲しくもなく必要でもないもの買ってしまう
ダイソーを普段使いしてることで他人にマウント取れるスレ
この世界でここだけだな
本当に料理してたらダイソーで売ってる調味料なんか使わねえよ
>>731
ほんとだよな
ラップでもビニール袋でもいくらでも買うものある 調味料は消耗品じゃねーよ
ゴミ袋からジッパー、排水溝関連、アク取りシートなどいくらでもあるだろ
ゴミ袋以外使わんし、ゴミ袋はすでに備蓄たくさんあるから買いたくないな
まあ、俺はおやつおつまみ炭酸水で消化できるけど
au PAYの利用をONにするって表示が何度も出るけどなんなの、これ?
既に利用してるんだけど。
ダイソーのキッチン消耗品とか
たいして安いわけじゃないから買わなくなったわ。
釣具とかちょっとした工作用品、
収納小物に当たりがあるな
セリア込みでだけど
ホムセンと使い分けが普通やろ
近所のダイソー紙の皿が充実しとらん
ワッツのほうが実用性で上だな
746名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp79-GusE)2022/03/26(土) 16:49:46.26ID:gzlVww3Ep
>>727
d払いで200匹クーポン貰って、やまやの中のダイソーやローソン100やキャンドゥで使うんだけど
220円買うのに1会計20分ぐらい悩んでしまう
見比べてると本当にお得って言えるのがほとんど無いんだよな
10垢ぐらい悩むと疲れ果てて何も考えられなくなる 7の割引ってまだやってる?
たった今500円以上買ったんだけど割引されてなかった
最寄りのダイソーは客層8割女なので女性専用車両に乗ってる気分になる
749名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e25-VQaK)2022/03/26(土) 17:04:44.02ID:nugwemnh0
ダイソークーポンが一番ありがたい。普段使ってる清掃シートとゴミ袋買ったわ
ダイソーはふと思いついた時に雑貨屋じゃないと置いてなさそうな物を一二個買いに行くところで
一度に600円使えって言われても困るよな
普段使う大体の物はスーパーやドラストの値段を考えると思い止まってしまう
>>750
セットしたけど、QRコードの下に出てくるポップアップみたいのうざくて消しちゃった😭 メルペイみたいに330円買って300円バックとかほぼタダなら何でも貰うけどな
755名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6515-41iW)2022/03/26(土) 17:23:13.61ID:wIKvtnxe0
マツキヨのクーポン使いたかったけど
住んでる街で唯一のマツキヨが対象外だった・・・orz
クーポン再セットしたら割引された
1200円も使ったおれバカだね😢
セブンクーポン復活して取れた
半信半疑だったが無事使えたわ
>>746
本当にお得の意味が分からんな
そんなに考えるなら自分にとって不必要なんだから使わなきゃ良いだろ つい最近auPayクーポンの存在を知った情弱の俺
なんとかドトールとJASSだけでも使うか…
後はpaypayのクーポンも使えてないから使わないと…
いや別に要らないならムリに使わないのが一番お得だと思うけど
コンビニチャージが安全 残高以上は使えないんだから
>>748
100均はターゲット多いから靴カメラがかなりいる
おかしな動きをしているから直ぐにわかる
マンさんは買い物に夢中で全く気が付いていない
それがまるでドラマみたい 食料品をダイソーで買うことはないな
スーパーの方が量が多くて安いことが多い
買うなら食器とかかな
あとオートチャージとかしてる場合はそれもコントロールしとかないとね
気を付けないと自銀に0.2のために置いておいた金がプリカからストローされちゃうw
ダイソーで何買ったらいいかわかんない人いるみたいだけど
俺は何か足りなくなったらすぐスマホにメモってて買い忘れないようにしてるからそのリスト見ればダイソーて買うものなんてすぐ決まるけどな
772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5555-CoZU)2022/03/26(土) 19:02:37.80ID:TsxwBwqJ0
100菌の買物はメモるほど思いつかんのよ
ホムセンスーパーならともかく
773名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロT Sp79-IeCC)2022/03/26(土) 19:05:28.43ID:gzlVww3Ep
半額程度じゃ買いたくないな、ダイソーで
買うもんないなら使わなければいいじゃん
考えるだけ時間の無駄
マツキヨアプリでようやく15%引けクーポンたから買い物してくるわ
ららぽーと柏の葉に行こうと思うけど、3コインズって全部330円なの?
そーすると990円で10円たらんな
お菓子のマチオカがベストだろうけど使えるかな
カルディとフードコートは多分使わない
>>772
台所で「あー割り箸買わないと」
トイレで「洗浄剤買わないと」
風呂で「カビキラー買わないと」
いくら出てきますが何か? >>777
スリコの大きな有料買い物袋はいいよ
それで1000円にすれば シールのためにダイソーで買いだめしすぎてるんだよね
784名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-6uWN)2022/03/26(土) 19:23:50.49ID:eBSXygBy0
ダイソーのって100均用サイズあるからスーパーより損するときあんだよなぁ
>>731
生活必需品なんてのはママンに買ってもらってるから分かりませって感じなんだろ
一生それで行けたらいいけど >>784
そんなの多くの人は知ってて、彼らは単価計算したり、TPOで選択してるんやで 100円に揃えるために量減らしたり質落としてるだけだからな。
前は確かに消耗品買ってたけど、
まとめ売りで安くなるホムセンと単価比較するとたいして変わらんことに気がついたので、わざわざ行かなくなった。
近所にあった大規模店舗が移転したってのもあるけどね
>>771
歳のせいか忘れっぽくなってそれが必須の行為になってるわ
帰ってからアレ買い忘れたって思い出すのは何なんやろな >>787
こうゆうドヤ顔のドシロウトって何なのかね
レア情報だとか思ってそう すぐ母親がーとかママがー
って発想になる方が幼稚な大人って感じ
「俺はダイソー大好きなんだよ!」
「ダイソー否定されると俺のことまで否定されてる気分になるから聞きたくねーんだよ!」
「頭きたからディスってやる!」
ってならわかるし、何も思わないよ
そうだよね
ってだけ
>>788
そんなの人間誰でもそうだろ
例えば単語10個決めてそれをいつでも引き出せたりせんやろ
相関性のないものを複数覚える機能なんて人間にはついてないんや あー「俺」じゃないのか
高齢者おばさんの一人称はわからん
>>791
ちなみに量は当たり前として、質ってなんよ?
具体例3個だしてみ? au PAYスレは高齢婆が多いんだったか
自己紹介してくれよ50、60の婆なん?
>>796
婆さんが品質が変わらずに安く買えるものを3つ挙げてみてよ
頻繁に行くんでしょ?
NGしとくけどさ
au PAYスレはたまに来ると気持ち悪いのに絡まれてたまらんわ〜
さってNGNG 4つくらいNGしたから
もう絡まれることも無いだろう
婆の特徴としては、更年期障害よろしく、
突然カッーっとなるわりには持続性がなくて、すぐおとなしくなる
と推測してる
質の具体例はラップ
日々実用品として使うには悪すぎる
キャンプ用とサブとしてミニのラップだけは買って使ってるから品質の差がわかり過ぎる。
あと、量だと、ストッキングタイプの三角コーナーの水切るネットね。
あれ計算してみたらホムセンの安かった。あとゴミポリとかもホムセンのが安かったぞ、種類多いし。
はい3つ
804名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM46-EfYy)2022/03/26(土) 19:53:25.30ID:N3B6X+LrM
ダイソーでIH対応のフライパン500円と100円の洗面器買ったわ
300クーポン強いわ
805名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM46-EfYy)2022/03/26(土) 19:58:20.83ID:N3B6X+LrM
今からマツキヨでカカオ70チョコとパックご飯買ってくるわ
500クーポン強いわ
ラップは質悪いけど家で冷食くらいにしか使わないならいいんじゃないかなメートル当たりの単価は悪くないはず
食器用スポンジとガムテとか文具はドンキのほうが安い
>>798
いや質を落としてると言ったのはあなたですよ
根拠もなく主観で言ったの? >>803
バカだなあおおめえ
具体的な商品名出てねえし、違う商品通しを比較しても意味ねえだろ
学校でレポートとか書く教育受けてないの? つまり
ダイソーディスられると俺までディスられてる気になるからやめろ!バカ!
ということだね
>>806
ドンキはクラフトのガムテープいくら?
ダイソーは50mで110円
カインズは120円だったかな
質は変わらない 品質コスパ比較して当たり外れがあるのは当然でしょ
業務スーパーの方がよっぽど難易度高い
>>778
全部同居してる親にやってもらてるんだろ、察しようぜ ダイソーの200円のスリッパは2週間でペコペコになり縦にスリッパが伸びたw
でも種類によるんだよな
もう一つのスリッパは順調に使えてる
>>803
安かったってそれどこのホムセンで何枚でいくらよ
ダイソーのクーポン利用時単価60円とまでは言わんがそこにプラスアルファ考慮する価格より安いの? とうとう自分にも9万いくら使おうとしたが残高が5円だから利用出来なかったっていうメールが(゚∀゚)キタコレ!!
当たり前だけど定価同士なら大量購入でもないダイソーが負けるのは当然なので誰もそんな比較はしてないぞ
5chなんか、こどおじとか引きこもりが多いんだから価値観押し付けるなよ
あうPay不正利用が異常に多くないか
禿、d、楽なんて不正利用ないよね
半額程度ってカップ麺が50円なら普通にやすいだろうに
マジで普段なに買ってるやろ
正確に言えば半額じゃないからよく考えろ
600円以上300円オフだからカップ麺は50円じゃなくて58円だ
住んでる地域の物価によっては普通にスーパーで買う値段と代わらない
160gの柿の種とか130gのかりんとうとかダイソーコスパ最強だろ
そこから半値だからしこたま買ったは
824名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ec2-UE6D)2022/03/26(土) 20:58:39.57ID:ki0XehbH0
小型店だと菓子があんまり置いてないや(´・ω・`)
>>822
住んでる地域とか玉虫色に書いた時点でお前の負け >>820
プリぺでカード番号発行してるから狙われやすいんじゃない
メルペイもガンガンやられてるし ああ言えばこう言うんならその安い店とやらだけ使ってろよ
そういうやつらは客層じゃねーんだわ
何でダイソーはこんなアンチが湧くの?
クーポンあるからって無理しなくて買い物しなくていいのに
829名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a1-UE6D)2022/03/26(土) 21:07:55.95ID:8Do1V6AW0
近所のダイソーは対象店舗から外れてる
ワイヤーラックを買って作りたいんだけど、対象店舗まで足を伸ばすと
荷物が重くなってタクシーじゃないと帰れないww
今月オープンの店で意気揚々と決済したら対象外だった
普通に660円使ったおじさんになってしまった・・・
>>828
アンチというか
100均よりお得な商品知ってる自分をアピールしたいんではないかと
たぶんセリアとかのクーポンがあったら同じ現象になるだろう >>820
こういう話の半分はフィッシングメール(サイト)の判別がついてないケース
なんならIDpass入力してしまっていてかんたん決済経由で実際に不正利用される ダイソーはだいた駅前にあってついでに寄れたりするからな
ホムセンにガソリンかけて行ったら意味がない
>>816
バカと会話しても無駄やで
生まれながらにバカなんやもん 836名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)2022/03/26(土) 21:30:59.26ID:ZKNe1SDs0
ドトールでおすすめのメニューは?
できればミルクレープ食いたいんだが
勢い上がってるから来たらキャンペーンでも開始したのかと思ったら100均の話かよ
839名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a1-UE6D)2022/03/26(土) 21:34:45.74ID:8Do1V6AW0
>>836
ミルクレープ食べれば良いじゃんw
あとコーヒーのSサイズか 841名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)2022/03/26(土) 21:38:19.13ID:ZKNe1SDs0
390円だぞ
大損だろ
842名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-6uWN)2022/03/26(土) 21:38:52.64ID:eBSXygBy0
ドトールってケーキセット頑なにやらんよね
ミルクレープ好きだったけど高いからもう頼まなくなったわ
844名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 32f9-darO)2022/03/26(土) 21:47:15.63ID:oiICStQD0
>>842
14時から50円引きのセットあるでしょ 846名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a1-UE6D)2022/03/26(土) 21:52:20.10ID:8Do1V6AW0
金額縛りならモーニング一択だろうなw
けど楽しみたいなら普通にミルクレープとコーヒーで良いじゃん
ダイソーで盛り上がってるところすまんが セブンイレブン200円引きの話もしてくれ
まだ一回も行ってない
>>845
ドトールのケーキセットは時間帯縛り無しの30円引きになってます 849名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)2022/03/26(土) 22:00:33.19ID:ZKNe1SDs0
ミルクレープ食べたいけど
金額縛りでモーニング+持ち帰りでチーズケーキかな
20円も払うことになるけど
>>848
わざわざ調べてくれたんだありがとう
時間縛りなくなったんだね 853名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5ef4-a3Ef)2022/03/26(土) 22:07:45.65ID:q6KoP4nJ0
ドトールはモンブランでしょ
854名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx79-nQMq)2022/03/26(土) 22:07:51.13ID:id2PmGCIx
ドトールの豆高いよ
ドトールはdポイントでサイズアップしてポイント付けてauPAYで支払う
ホットモーニングでええやろ
パンって安っぽいもんでも温かくてまずまず満足感あるんよ
ドトールってコーヒ豆買うと超喜ぶよね
あれ店長的にボーナスポイントなんやろ
>>847
酒飲みならビール大 発泡酒大 一本ずつで
500円チョイ 一択 860名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 51a3-9K4N)2022/03/26(土) 23:17:07.45ID:NT+bM2w30
トールで!って頼めばいいんじゃなあた?
PRONTOにモーニング食べに行こうと思ったけどHPに時間書いてないな
不親切な店だ
863名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロT Sp79-IeCC)2022/03/27(日) 00:36:32.88ID:X7mVhQnqp
プロント最初の店舗ではdポイントOKだったのに次の店舗では楽天ポイントしか無理ですって強めに言われたな
まぁ可愛い娘で見下だし目線だったからご褒美だったんだが
なんかさ、ポイント付与始まったとたんマーケに1000円以上500円クーポンとか、おいしいのよこすんだけどさ期限が今日までとか…
別にダイソー好きじゃないけど
ホムセンなんか一つもないからそっちの気持ちもわからん
東急ハンズは高いし
869名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb2-LmH7)2022/03/27(日) 01:52:34.48ID:lKsKZp7Rd
ダイソーはインソール結構おすすめ
100均だとダイコクの80円の日とかスギ薬局レジ15%引きクーポン適用CanDoとかあって、
ダイソーだとオリジナルのマスク30(+15)枚とか300円スピーカーくらいしか買うもんないなだからそれ買い増したけど
セブンクーポンラス1消化してきた
お気に入りのトマト入荷しててよかった
>>643
ダイソーの30枚入りマスクは耳が痛くなりにくいし毛羽も立たず安物の割には結構優秀
50周年記念で50%増量45枚入りになっているのも売っていたりするけど俺が見かけた三店舗は全てお一人様1個のみだった ドトールとかの書き込みを見ると、
還元のために結果的に無駄なことにお金使っちゃってるような…。
普段からドトールを常用してたりするなら別でしょうけど。
876名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/27(日) 06:22:15.77ID:x7ll7wXY0
1円得するなら100円出費しても良いのが古事記
877名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/27(日) 06:22:23.73ID:x7ll7wXY0
1円得するなら100円出費しても良いのが古事記
ダイソー300円引きクーポンの件
「利用不可店」ではなく
対象店舗を掲載する方式かよ
あやうく、対象外で600円以上使うところやったで
879名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3155-Yn6i)2022/03/27(日) 06:37:17.24ID:0WFr3I+o0
電車通勤していれば使うのは容易だけれど
そうでないと無駄が多そう
950P増えてるんだけど、これローソンか実店舗かネットかどれや(´・ω・`)
童貞の小僧じゃねえんだから、細かいことは気にするなよ
883名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8167-v9JO)2022/03/27(日) 07:25:33.48ID:7RoSPaTo0
マップ見てau PAY使えるキャンペーン店と確認して入ったドトールにいざ会計で使えないと言われる始末
ダイソーってcoucouでも使えんのか
こっちの方がええな
>>821
やきそばなら一食(150g)33円
ただし、具はない >>885
業務スーパーの19円のやつでいいだろ
もっと安い店は9円らしいが 888名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr79-IeCC)2022/03/27(日) 08:43:18.01ID:FY/9sJ4Jr
袋入りのゆで麺は一食分がカロリーが低すぎ
2袋使う必要がある
カップ焼きそばは脂質が多すぎるんだよ
あと塩分も添加物も多い
まさにジャンク
891名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr79-IeCC)2022/03/27(日) 09:21:03.71ID:FY/9sJ4Jr
>>890
スギ薬局も9円に上がってた、生きていけない >>891
大丈夫
業務スーパーは特異で値上げしても戻るから
どうも変動相場制みたい JCBスレにいるれんたそはカップ麺とか食いまくってるけど死んでない
>>894
即死するような毒ではない
長生き出来ないだろうけど問題は食い続けた時の体のコンディションなんじゃないの インスタント麺は別に害なんかないよ
問題なのは食べ方
タンパク質→10g足りない
脂肪→5g多い
炭水化物→10g少ない
塩分→2g多い
これが基本で、その他、ビタミン、ミネラルが足りない
特にタンパク質が足りなくこれだけだと健康維持が困難なレベル
だからスープを残して、プロテインか納豆でも追加するといい
ただインスタント麺を常用する人がそんな面倒なことをすると思うかと言うと思わない
>>896
害がないというならその説明をしてみたらどう?
出来ないくせに言い切るな馬鹿 898名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-6uWN)2022/03/27(日) 10:09:21.00ID:1paZ3ChF0
お前が食わなきゃいいだけだろ定期
899名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr79-IeCC)2022/03/27(日) 10:12:30.77ID:FY/9sJ4Jr
水だって飲みすぎたら毒だからね、酸素も吸いすぎると毒
インスタント麺もバランス取れば問題ない、むしろ無駄に長生きしなくて済むから推奨すらされる
>>899
相談者いないのに推奨とか言うなよ
情報弱者の推奨は意味ない 901名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr79-IeCC)2022/03/27(日) 10:18:08.12ID:FY/9sJ4Jr
もういくら長生きしても年金で元取れる時代は終わったよ
902名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5555-CoZU)2022/03/27(日) 10:26:29.92ID:Tur6JTFu0
すまんのう、ごっちゃんです
903名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr79-IeCC)2022/03/27(日) 11:06:24.84ID:FY/9sJ4Jr
おじいちゃんいつまで起きてるの、早く寝なさい(永眠)
905名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd12-LmH7)2022/03/27(日) 11:41:55.16ID:ZlmnIC37d
近くのダイソーはマスクが非増量になってた
>>904
かまど家にいた情緒不安定にっかぽっかはおまえだったか。 907名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8167-tbOq)2022/03/27(日) 11:50:38.60ID:oqs4O04N0
ほっかほっか亭でロースかつと白身フライ2枚買ってきたけど白身フライの方が美味しかった
ドトールはモーニングで1枚
追加1品で1枚
テイクアウトで1枚
で終了
>>896
ゆで卵がおすすめ
たんぱく質も取れて低糖質のダイエットの味方、安いしある程度保存も効く
休みの日に6-10個、一週間で食べそうな個数ゆでればいいだけ、保存も考えて沸騰10分放置の固ゆでだと作るのも楽 911名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a1-UE6D)2022/03/27(日) 12:09:46.08ID:3RqT3PRm0
ほっかほか亭だと思ってたらほっかほか弁当だった
バカやろうwww
いなげやまで自転車で行ったら転けた
みんなも気をつけるように
>>914
殻付き、冷蔵庫保存で2-3ヶ月もつけど(どこかの団体の公式見解あり)殻に肉眼では見えないひびとか入ってる可能性もあるので1週間で食べきった方が安心 セブンは見せ前や入り口に並んでる(奥の冷蔵及びその周辺の棚ではないぞ)農家持ち込みの野菜一択だろ
スーパーで買うより遥かに安いし
野菜は八百屋で買った方が安い
スーパーの半値以下とか余裕である
>>915
確保が先着順なだけで一度確保すれば期限まで使えるから
それとも今頃気がついたノロマだけどまだ残ってるとかいう状態か? 921名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9267-VQaK)2022/03/27(日) 13:22:57.54ID:aLGhtDCF0
ヤマザキで買うものねーなと思って未使用のまま
このスレ見てたが他店と価格差があまりないビール辺り買っておけばいいのか
コンビニって基本が高いから普段から買わないんだよね
>>920
前から知ってたけどドトール好きじゃないからアプリ入れてなくてさっきDLした >>921
サーティワンのカップアイス300円と100円のコーヒーや何か100円の商品で約200円なら悪くないよ。
サーティワンって今は小さいシングル400円するから ドトールの一番安いトーストモーニング悪くなかったけどね
dポのクーポンでドリンクのサイズアップできたし野菜も食べられて。
ゆで卵かヨーグルトも選べたし
コーヒーチェーンを目的に店に行くことがないからなぁ
目的は他にあって時間が空いたときや遅刻したら困る案件で時間に余裕をもって早く到着したときに寄るというだけ
重要なのは味より立地
926名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d915-5yPK)2022/03/27(日) 13:34:57.28ID:J+W/ssbD0
デイリーホット扱い店でできたてパンとおにぎりでしょ
927名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-CxdI)2022/03/27(日) 13:41:47.12ID:BEYpU/ayM
すまん、aupayカードとauIDの紐付けを一旦解除して、別のIDに紐付けしたいんだが、どうやって解除するればいいの?
ジャーマンドッグとトーストジャムセットを持ち帰れば30円くらいでお昼だと満足だわ
サミット消化〜全体的に高いが安い物も多くてうまく使えるな
ついでにPAYPAY分のコーラ+も買おうとしたが取り扱ってないとのことw
934名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-CxdI)2022/03/27(日) 14:10:08.04ID:BEYpU/ayM
>>934
一度解約して本命のIDで翌月にでも新規契約すればいい
あわよくば新規入会特典も貰えるかもしれない >>935
プレミアムの解約が多いんじゃ
店頭無料もなくなったし 本当はダイソー 好きじゃないけど
貴方の為なら せっせと行くわ〜♪
>>935
今回のは単純に便器に対抗しただけ
端末CBの頃からauは便器に対抗して上位互換になるので今でも同じというだけだな いなげや3回目を使ってきた
デーゲームなので開始前に帰宅
やっとチラシに出てた238円のミリンが買えた
富士パン本仕込み108円と国産豚ヒレ340g615円の計1041円で12ポイント使って1029円
最安値安売り品のみだったな
これで残りは、いなげやダイソー1枚づつ
28日に1000円チャージされるはずなのでそれ以降だな
いなげやは平日のチラシ待ち
941名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb2-nzP0)2022/03/27(日) 14:51:59.24ID:zXCJvlw1d
ダイソーで600+税使ってきたけど、やっぱり高いわ
もう使わない
食品もスーパーなら100円以下だし、同じ商品でも容量が少し少ないバージョンやん
実質マイナス、、、
>>927,929
というか、そもそも不可能じゃなかったっけ。
au PAYへのチャージに登録できるau PAYクレカは1枚につきひとつのau IDまでルールが導入されたタイミングで紐付けの変更も不可能になった記憶が。 正直ダイソーの660円→360円は使いにくいから最後は使わんかもしれない
以前あったcandoの440円→240円の方が便利だった
660円だと無駄なモノを買いそうで
それと反対でマツキヨは1000円で500円引きは400円で200円より使いやすかったな
マツキヨで400円とか探すのに苦労したから
一番便利だったのはサミット
7-11は1枚しか取らなかったのに使用予定がない
衣替え期で古い圧縮袋の交換とかでダイソーは大歓迎だったわ
仕事用のバッグも替えたからインナーポケットの不満対策でインナーケースとか色々買った
ダイソー使わない、買うもの無いって言ってるのは生活用品全部ママンが買ってくれるこどおじ確定だよな
>>897
そういうのを悪魔の証明って言うんだよ
教育受けてないのかな? ダイソーなんてラップでもビニール袋でも掃除ブラシでも腐らないもんいくらでもあると思うけど
ラップだって質が悪いとか言ってる人いるけど使い分けりゃいいんだよ
例えば肉の小分け冷凍用なんてこれで十分
更に蓋として使う場合は塩ビ製のサランなりクレなり使えばいい
あとここは宇部の高級品もあるし
>>948
ワイもここはパン屋やしパンはうまいんやろなあと思って買ってみたけど昭和の味やった 一度断捨離してみると今まで100均で買ってたもの殆どいらんもんだったって気付くよ
プラ箸や塗り箸使うのが嫌いで割り箸はダイソーのをいつも常備してる
アスペン箸昔は100本入ってたんだけどなあ
>>952
ワイは今業務スーパーの使ってる
100膳で178だったかな? 一番近いミスタードーナツがフードコートにあるやつで
そこが地震でしばらく閉鎖してたから最後のクーポン使いそこねたチクショ〜
ダイソー660-300だったけど不良品で220返金あったから得した気分だ
>>954
ええやんそんなの
ワイなんか山デイリーで405狙ったら謎割引が発動して398や
ほんと頭きた あああと電池の買い置きもいいんじゃない?
基本的にニッケル水素使ってるけど時計とかリモコンはマンガン電池の方が生涯コストが安い
あと小さい密封容器もええよ
いろんな調味料入れておける
ハーブとか各種ダシとか
>>957
おまえワイよりせこいなあ
たいしたもんだ ドトール200円クーポンの存在を今知ったんだけど
これ400円以上支払いのクーポンと併用できるってことなのか…
ようやくお前らが言ってる意味が分かった
>>947
悪魔の証明でなく科学的な証明だよ
例えば麺を揚げてから時間がたってるので油が酸化されてるがその害がないとする論文
リン酸を摂っても害のない報告
ビタミン・ミネラルが不足しても害のない報告
おまえが低学歴で教育を受けてなくてもちょっと詳しいなら答えられると思うよ 全垢500Pくらい増えてるから20000P逃しちゃったか!とがっくりしてたら店舗アンケートぶんだった
本命の当落結果はあしたくらいかな
割り箸なんて買おうと思えば単価1円未満で買える
5000膳単位とかそういう単位になるけど
ヘビーに使わないのであればダイソーでいいな
>>963
いやその内容がまさに悪魔の証明なんだけど理解できないのかな?
学校行った? >>963
論文ってどういう性質のものか知らないで言ってるだろ
論文って誰でも書けてその真偽は問われず発表できるんだぜ
もちろんあんただって書けて発表できるよ、誰にも相手にされず読まれることすらないと思うけど あと、ビタミン、ミネラルは、
>>896に書いてあるし
読解力も理解力も知識も全部ダメじゃんおまえ
仕事何してるの? 害がたくさんある証明は既にされてるけどなガイジ君www
972名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-6uWN)2022/03/27(日) 16:19:21.92ID:6++TCH2la
まだやってたのこのアホ
>>961
併用できるのこれ?
2つセットできないっぽいけど >>973
あっそうなの?
じゃあ単に200円くらいの商品を買ってるだけか 割り箸はスーパーやコンビニで弁当とか寿司買うとどんどん溜まっていく
ドトールはジャーマンドッグダブルにしようと思ってるけど、ヤマザキは何がいいかと決めかねてる
ほっかほっか亭は店舗数少ない上にメニューに魅力的なものがないから使わないだろうな
>>970
安藤百福は毎日インスタントラーメン食べてあれだけ長寿だったが >>970
安藤百福は毎日インスタントラーメン食べてあれだけ長寿だったが どんな物質も過剰なら害だし、適正な量なら大した影響ではないさ
瑣末な問題を不安に感じて生きていくストレスの方がよっぽど循環器系の疾患のリスクを高めるぜ
つうか100歩譲ってリン酸塩なんか他の食材にも入ってるし厚生省の基準以下でもある
酸化面に着目したって食品メーカはこのバカと違ってそんなレベルのことは分かってて、
揚げ油にはVE添加、パッキングではアルミラミネート包装と窒素充填してる
ちなみにこのバカは知らんと思うけど日本のすべてのインスタント麺はある時期からある理由でVB添加してる
まあそれだけじゃ全然足らんけど
>>979
煙草ですら肺がんとの因果関係は証明されてないからな
まあ健康にいいわきゃないけど >>966
おまえは知識がないんだよ
>>967
論文は年1000本は読んでるので詳しい
なにか質問ありますか?
>>968
結局カロリー以外たりないものだらけなのよ
だからジャンクなのよ >>982
食品会社は消費者の健康よりビジネスファースト
Bが添加されてるのは有名な話
やすいものだから入れとけみたいなもんだよ ダイソーは50円や150円にいい商品が少ないから金額の調整が難しいんだよな
>>989
>>986でビジネスファーストとか有名とか書いてるのにわからないとかおかしくないですか? こいつ論理がめちゃくちゃだよな
なにが論文読んでますだよ
大学すら入れんやろこんなん
どこで聞けばいいのか解らんけど、投信のカード積み立てって口座作ればいいのかな?
自分銀行なくてもいいの?初めてでよくわからん。
993名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9215-Gt7H)2022/03/27(日) 17:17:56.66ID:XFdOfumN0
998名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr79-GusE)2022/03/27(日) 17:23:34.33ID:FY/9sJ4Jr
成仏して
999名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr79-GusE)2022/03/27(日) 17:23:35.36ID:FY/9sJ4Jr
成仏して
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 1時間 41分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php