X



トップページクレジット
1002コメント362KB

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 20:21:10.52
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2以降参照。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570580424/
0698名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f901-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:57.41ID:DxMJeJW70
>>695
>対応カードも少ない
主要なVISAカードはコンタクトレス対応済みじゃないの?
Google Payに登録可能かって意味で言ってるなら知らんけど
でもVISAコンタクトレスは別にGoogle Payありきじゃないしな
>>696
名前だけVISAを使った挙げ句終わってしまったVISAタッチと
単に名前が変わっただけのVISA payWaveを同列に語るんじゃないよ
0701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6974-dtzU)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:29.87ID:BAerIXgz0
端末情報ってどこを探したらいいかわからんので教えてくれるのありがたいし面白い
>>644
ドン・キホーテの端末はこのRX100QTに見える 最近イオンのレジでも使った
初めて見た時下のところの盛り上がりはなんなのかわかってなかったがカメラですか
0703名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src5-xPlI)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:25:00.63ID:lTBJltDWr
差込型のカードリーダーはホントクソだな
オーソリに時間かかりすぎるし、ICチップがちょっと経年劣化したらもう決済ができなくなる
FeliCaはともかく実店舗決済でクレカは持ち上げて、コード決済腐す奴はアホなんじゃなかろうか
0705名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW b161-jtw9)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:36:10.89ID:OW8TERk30
電子マネーでいいっす、カードだけでもスマホでもどっちでもいけるのが電子マネー。
一番便利〜。
0708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW a930-YVSj)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:52.71ID:98MH/LuN0
dcはそらまあ
anavisaは対応済
0716643 (ワッチョイ 0b56-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:32.30ID:QYunQBdn0
>>653
>>656

あるにはあるんだねえ
でもまだ見たことないですね
0717名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0bb7-WURe)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:08:50.62ID:s2KWPwTL0
>>708
おらのanajcbもついてる
0719名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM45-8Z9O)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:30:49.23ID:BK97kmzQM
現金管理も金かかるだろ

・レジ締め分の時給
・現金紛失
・従業員ネコババ
・強盗
・釣り銭準備のため銀行往復
・売上金入れるための銀行往復
・自動釣銭機
0726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f115-DpIL)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:35:20.93ID:l4uAfk7y0
>>725
このカード何?
JCBコンタクトレス付き?
0734名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:10:58.39ID:6ElKoxOLM
>>731
リスクとハザードが理解できていないのはよく分かった
まあ「日本はキャッシュレスで遅れている」と言われているのに、
それらの国より犯罪が少ないという現実を無視している時点で何をか言わんやというやつだが
0736名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:19:16.43ID:6ElKoxOLM
強盗に遭って
「被害金額が1万円で良かったじゃん。キャッシュレス社会じゃなかったら10万じゃすまなかったかも」
とか言われても殴り倒したくなるだけだろうけどな
犯罪被害に遭うことの意味を全く考えてない
0741名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src5-xPlI)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:15:59.20ID:RBKIYVj/r
ATMがキャッシュレス決済対応できてないのが中々普及しない理由
だけど銀行も今更ATMに投資したくはなく対応したものに入れ替わらず、日本は中々現金から離れないジレンマ
国の新1万円札発行は誰が考えたか知らんがキャッシュレス決済促進という観点だけならば賢い判断
否応なしにレジやATM改修しないといけないから
0752名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM33-egp6)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:07:16.19ID:qfT7gbY9M
強盗の話はスレ立ててそこでやってくれ
0760名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM33-VvDL)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:45.04ID:691nPRSCM
>>759
それなりにいるかも知らんが多数派ではないからな
ただ、そういう需要があるならそれだけ残るような形で残るさ
金持ちが多い都市部だけかもしれんが
金融窓口のついでで残るみたいなことはなかろう
0764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8b35-5vJj)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:22.68ID:IS8AuzPA0
>>761
餃子の王将/HUB
POSでクレジットの操作をして決済端末のNFCPAY
六本木ヒルズ/東京ドームシティ/オーテモリ/WING高輪WEST/ぎょうざの満州(J/Aのみ)/相鉄ジョイナス(J/Aのみ)
クレジットの近くにあるNFCPAY
コクミンドラッグ
POSでクレジットの操作をして決済端末の一番右下のNFCPaymentで
幸楽苑(秋葉原/六本木など)
決済端末の次画面ボタンを押してNFCPAY
二重橋スクエア/丸ビル/新丸ビル
クレジットの近くにあるNFCペイメント
ゼンショー(すき家など)/ローソン/マクドナルドなど
クレジット
0767名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 99a5-WURe)
垢版 |
2019/11/25(月) 03:27:25.41ID:qwlaw7mD0
>>732
ついてるよ、、普通に
0779名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcb-VvDL)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:12:48.07ID:tQCd48YrM
クレジットカードはたぶんダメだろう
コンタクトレス辺りはその辺弱い
Felicaはチップ内に購買履歴を残す形だから融通聞く場合がある
EdyもだけどQuicPayも旧式版は内部の限度額分はオフラインでも決済できたんじゃなかったっけ?
いまいくら使ってて、いくらまではすでに与信担保してるから使って良いみたいな形だったと記憶してるけど
+になってやめちゃったけど
0782名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9125-CJzu)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:05:52.57ID:7e1PxmCi0
>>781
どうして「なんもかんも止まる」レベルまで一気に話を引き上げるんだよ
物流が止まるほど深刻でなくてキャッシュレス決済が使えなくなるトラブルなんていくらでもあるだろが
0786名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-qxwH)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:20:45.13ID:NfENsg7Dd
>>784
インターロップの技術書ブースでやってもらったわ
で、最悪、手書きでもやってくれるとの事だったから、『エレクトリック ユーズ オンリー』な奴でもなんとかなるぞ(お店の手間や書き間違いの可能性考えるといやだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況