X



トップページたばこ板
98コメント88KB

乞食

0096名無しは20歳になってから (ワッチョイ 73f1-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:08:28.39ID:gvFurJSW0
「重いものは配達で、軽いものは持ち帰る。決済はあとで」とウソ…韓国のスーパーを荒らした詐欺容疑者逮捕
5/17(金) 19:33配信 KOREA WAVE

韓国のスーパーで後払いで買い物をし、重い物は虚偽住所への配達を頼み、軽い物だけ持ち帰って詐取したとして、ソウル広津(クァンジン)警察署はこのほど、40代男性を詐欺容疑で逮捕した。
調べによると、男性は先月17日、広津区のあるスーパーで、米や酒、たばこなどを「先配送・後決済」で購入すると申し出た。男性は店員に自分の携帯電話番号と家の住所を伝えたうえ、配達を頼んだ。「品物が届いたら支払う」として、たばこなど軽い物だけを持ってスーパーを出た疑い。連絡先はすべて虚偽だった。
0097名無しは20歳になってから (ワッチョイ 4afd-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:06:51.15ID:4noYuw0+0
【世界の禁煙事情】男性喫煙率が最も高い国は?英国では2009年生まれ以降は生涯タバコ購入禁止に、日本の現状は…
6/4(火) 11:17配信 JBpress

禁煙週間の初日、5月31日は世界保健機関(WHO)の定めによる「世界禁煙デー」です。
WHOは1970年の第23回総会で初めてタバコ問題を決議し、喫煙習慣の抑制や若年者が喫煙しないような教育の推進などを求めました。5月31日を「世界禁煙デー」とすることが決議されたのは、それから約20年が過ぎた1989年の第40回総会です。決議では、「毎年200万人以上がタバコ被害で早死に」「先進国では減少しているタバコ消費量が開発途上国では顕著に増加」などと指摘しました。
なかでも注目されるのは、タバコ生産と開発途上国の人々の関係です。第40回大会の決議は、タバコ生産に依存している開発途上国の経済を変えない限り、国際社会全体での喫煙量は減らないだろうとの視点を打ち出しています。
そのうえで、タバコ生産に代わる収入源を確保するために作物代替のプログラムをつくり、タバコ生産に依存している経済を転換させ、食糧増産を図ることが国際社会に有効なのだと強調しました。
0098名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1a80-iNSb)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:39:04.91ID:St5s19VS0
神社のさい銭箱から150円を盗み・・・白河市の68歳無職男を逮捕<福島県>
6/15(土) 4:30配信 福島テレビ

福島県白河市の神社で、さい銭箱から現金150円を盗んだ疑いで男が逮捕された。
警察によると、逮捕されたのは市内に住む無職の68歳の男で、6月12日の午後2時半頃に、さい銭箱から現金を盗んだ疑い。
目撃情報などから、この男の犯行が明らかになったという。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況