X



トップページ身体・健康
683コメント198KB

【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.11

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:52:06.63ID:Ms6xkgRh0
◆毎日穏やかに過ごしませう_φ(・_・フーム
ID:IlDO7dVONGワグナー死ね
http://hissi.org/read.php/voice/20200807/SWxETzdkVk8.html
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1595824562/359
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1549839477/721
※前スレ
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1578538780/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605503310/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1624703865/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1648819653/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671900491/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1682525338/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683264770/
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1692700434/
0371病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:30:30.49ID:G2vYKBAT0
>>369
ストゼロ部分を本絞りレモンに変えたら
一年前の自分である
0372病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:22:08.22ID:8+m+vVZL0
>>357
363です
血液検査の結果BNP13.6で5ではなかったですが
様子見という意見でした。
心電図では不整脈なし、レントゲンでは特記なしでした。
担当医も緊急で来ると聞いた時はびっくりしたけど
結果的には心不全憎悪とかはなくてよかったと言っていました。
新型コロナにかかったり、風邪になったりすると
怖いと思いました。とりあえずはよかったです。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:11:23.31ID:jv6XvqtL0
この病に限っては一病息災とはならないが、不摂生にも程がある。

まだ50代辺りの人達が多い感じがするのに
0374病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:38:57.12ID:SSpJpTEe0
そもそも心不全で入院まで行った奴が酒タバコ飲むなよ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:16:59.00ID:iwq6I45k0
www 役所になんかボロカス言われたけど
役所の仕事ってそんな偉いの? 
なんかだりー
0378病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:05.94ID:KHb/vnXr0
役所に怒られるなんてナマポが
心不全で働けないとか嘘付いてる位しか思い付かない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:02:00.80ID:1LxbOP3k0
>>114
言われてますよ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:37:10.93ID:iwq6I45k0
>>377
親が死んだんだけどw
今自宅安置ね 
確かにナマポwお金ないから火葬だけなんとかしてほしいと言ったら4親等の自分も知らない身内出されたw
確かに自分も悪い
0381病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:38:54.35ID:iwq6I45k0
言い訳だけど心臓悪くて動けないw
早歩きすらできなくて先月も入院した情けないナマポです 
生きていてごめんなさい
0382病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:42:40.73ID:T2N6YwgA0
>>380
その日暮らし板の該当スレや詳しそうな人、人が多いスレで質問してなんとか知恵を借りれば?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:07:24.31ID:Lf10TI1E0
脈拍100超えたら結構ヤバいみたいね
入院時安静時に120超えしてたわ
よくその時平気でいれたと思う
いまは90超えで息切れヒーヒーいってる
0384病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:14:24.48ID:Lf10TI1E0
病院受診時に受付してたときに、大病院の待合席で
おばあちゃんが意識失って倒れたのを見た
付き添い人は悲鳴を上げて助けてーと叫んでた
すぐさま看護師数名が来て担架とバイタルチェックしてた
死んだのか生きたのかは知らない
時間経って、運ばれてる時の脈拍数みたら130の数値は出てたのを見た
死ぬのか生きているのかわからないけど、
脈拍数130超えたら意識不明の重体になると受付で思った。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 04:38:13.93ID:jx2+ufOo0
高齢で蘇生したら、延命処置の流れ。
多くはそれを受け入れない
そのままお亡くなりになられたと思う
0386病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:34.94ID:8nzUAHe60
後遺症よりそのまま往生させてやれとは思う
思うだけ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:29.59ID:nRy5jMaU0
呼吸が苦しくて眠れなかった
また肺に水が溜まったみたい
0388病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:06.69ID:mUEB4ljY0
通常時でそれは結構進行してるんじゃないか
早く病院へ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:33.95ID:AHjg7Pzk0
>>383-384
おいら救急搬送されたときの脈は160とかだったな~
心房細動というやつ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:27:30.50ID:juTsPkJb0
ワイ入院時に120超えてた
検査技士に走ってきたの?いわれた
0391病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:57:51.40ID:nCpLhj010
ワイも不整脈長い事ひどくて入院中に電気的除細動やったけど効かなかった
0392病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:32:48.36ID:AOvCpvc80
NT-proBNP125位でレントゲンも肥大していたのが小さくなって全然問題ないと言われたんだが、何か身体が動く気がしないのはなぜだ、夜はクスリ不要と言われたが念のため血圧の薬もらった。
この状況なら皆結構動けるのかな?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:06:18.02ID:TYrtTDmm0
心臓から分泌されるホルモン値ね
主治医が大丈夫と言うなら大丈夫だろう
衰えた筋肉を少しずつ鍛える時だね」
0394スクリプトじゃないよ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:44:42.77ID:voqs771y0
心筋は文字通り心臓の筋肉なので鍛えれば残った部分が強くなります!
0395病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:03.91ID:xg9T/jLO0
みんなも血圧と利尿剤の薬のセットですか
0396病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:57:23.63ID:+tfrAn5b0
それは興味本位のアンケートですか?
あなたはどんな薬を飲んでるのですか?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:46.09ID:xg9T/jLO0
すみません 
祖父から聞いた話なので処方された薬品名までは分からないのです
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:41:28.66ID:xg9T/jLO0
ありがとうございます
いきなり、命に関わると聞いて驚いてます。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:18.02ID:krOe/LqU0
今はファンタスティック4と呼ばれる4剤併用が
劇的に効くので5年前とは状況がかなり変わってきた
0401病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:41.84ID:YmNz/K280
みんなのファンタスティック4は何?
俺は

ジャディアンス
ビソプロロールフマル
スピロノラクトン
エンレスト
0402病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:40.64ID:cTA4G5J70
大体が水抜き、血圧下げ、心臓つよつよ剤、血液サラサラ薬で
被らないように朝晩別になってるコンボよな
心不全診断されたら50%5年で死んでた時代がそんなに昔じゃないてーんだから
医療の発達には感謝するしかない
0403病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:11.24ID:la3z8Y/W0
BNPかNT-proBNPどちらかに統一して欲しい
行く病院によって違うから(前の病院は主治医が嫌いだからやめた)
0404病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:24:43.23ID:krOe/LqU0
エンレスト
ジャディアンス
カルベジロール
スピロノラクトン
0405病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:53.21ID:YmNz/K280
血液サラサラ薬飲んでないんだけどイグザレルトくらい出してもらった方がいいかなあ?
他にサラサラ薬でよく効くのある?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:07.05ID:6nOsridz0
歯医者で抜歯したとき歯医者をパニックに陥れる薬
0407病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:15.98ID:tb78rlE/0
高齢の親が飲んでるけど、扉に顔をぶつけたら目の周りに真っ赤な痣が出来て中々治らなかったわ
薬で直ぐに赤くなったりするのだろうが、DVみたいでなあ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:06:50.26ID:l9UGJnXS0
内出血だな
血液サラサラ薬で影響は大きめにでちゃう。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:43.92ID:TYrtTDmm0
心臓カテーテル中「これから口の中がスーッと冷たくなるかもしれません」と言われたが、自分の場合そうはならなかった
調べたら冠動脈を拡張する硝酸薬を投薬すると、沿う感じる人がいるみたいだ。不思議
0410病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:37.73ID:FkPA19SX0
抗血栓薬イグザレルト
β遮断薬ビソプロロールフマル
抗不整脈薬アミオダロン
高血圧治療薬オルメサルタン
カリウム保持性利尿薬スピロノラクトン
利尿薬ラシックス錠

などです。他にも何種類かあるけど主要なとこ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:00.51ID:FkPA19SX0
イグザレルトはほんとに曲者なんで、鼻血出やすい人や歯が悪い人は考えた方が良い
抜歯を済ませておくとか。
心房細動など脳梗塞がお取りやすくなってる人に処方されるが
人によってはものすごく日常生活に影響出てしまう
0413病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:03.31ID:FkPA19SX0
ワルファリンね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:51.11ID:YmNz/K280
>>414
その虚血性とかどこてわかるの?
心房細動なんだけどそんなの初めて聞いた
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:11:46.74ID:cHLREhrD0
>>415
心不全になった要因ですね
虚血性は狭心症や心筋梗塞に罹った人が、心不全症状が出たときに指す言葉ですね
0418病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:58.36ID:H4usxC+T0
>>415
心臓の血管が詰まったりするのが虚血性
心筋に問題があるのが非虚血性
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 03:36:50.31ID:EpZ6zwOW0
ワイカテーテルやった結果冠動脈につまりは無かったそうなんで心不全だが原因は不明とされたわ
0420スクリプトじゃないよ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:42:37.27ID:y9o5kd8e0
>>409
手首からの心カテで造影剤入れられたら手のひらと背中がすごく熱く感じたわ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:23:57.42ID:HiJ9q+a10
生存率は若者と高齢者を一緒の平均値なんだね
つまり、高齢者は時間が短い、若者はその分多いという見方で間違いないですかね。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:46:28.15ID:bVdZlaum0
そうだろうね
心不全は高齢者が多いから

5年生存率5割とかよく言うけど仕方ないのかな
おれも入院中隣の部屋の爺さんも90半ばだったし。60代後半くらいから患者ぐっと増えるからなあ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:32:10.22ID:EpZ6zwOW0
中尾彬が・・・

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eed93c4dadd1a22358cbe0b3d6e715dc157f2a2
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:45:56.79ID:HiJ9q+a10
高齢になると一回の発作でも亡くなる可能性は高いんだね
祖父が余命のことを突然言われたのはそれが理由か
0425病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:59:31.51ID:zMdax2gU0
40代で発症したワイは何年生き延びられるのだろう
0426病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:12:38.76ID:EpZ6zwOW0
60までの死亡保険入ってる
親の面倒は保険金で老人ホームほうりこんでくれればいいと姉に頼んでる
義兄も今年67だし老々介護させるわけにはいかんので
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:55:11.22ID:NsrNMTx20
中尾彬が心不全で亡くなったな
うちの心不全の親と年齢近いから覚悟しとくか
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:22:06.66ID:P58Bm03L0
皆さん年金どうですか?
自分は諦めました
払ってません
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:38:38.01ID:EpZ6zwOW0
今年51
障害者年金もろてます
保険料は法定免除手続きしました
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:53:34.61ID:EpZ6zwOW0
基礎年金2級
月7万円もろてる
安易に不払いするぐらいならダメもとで社労士(成功報酬)に相談すればいいのに
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:06:53.00ID:HiJ9q+a10
障害年金とかの手続きは
病院のケースワーカーで具体的手続きとか教えて貰えるのですか?
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:09:22.27ID:rgLT4EVe0
ワイも障害年金もろてるが
ケースワーカーから社労士事務所紹介された
持病心不全だけじゃないので通ったけど心不全だけで年金貰えるかは微妙だと思う
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:03:57.58ID:mOPf+S/g0
ありがとうございます
今度病院が決まったら、相談の手続きをしておきます。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:43:57.52ID:rgLT4EVe0
真島茂樹・・・

ttps://www.oricon.co.jp/news/2328335/full/
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:18:33.76ID:jg5qS9fb0
通院時に採血あるけど朝食抜きで行くべき?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:05:44.98ID:t5S10vpx0
中尾氏は心不全が進行した感じで
真島さんは突発的な感じだな

2人ともに高齢故に病が死に近いという感じか
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:24:07.22ID:F/DCwPto0
真島さんは虚血性心不全だそうだ
狭心症か心筋梗塞だな

不整脈で治療してたらしい
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:49:29.04ID:1AbdMtHR0
>>438
むしろ普通に飯くって行かねぇと糖尿がわからなくなるだろw
0442病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:31:40.18ID:DpRRbekk0
空腹時血糖で調べるから
hba1cなら食っても食わなくても変わらないけど
0443病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:44:57.33ID:DpRRbekk0
採血時の朝に柿ピーの小袋1つ食べただけで9時に採血して160とかになるから血糖値気にするなら何も食べない方がいい
0445病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:03:54.95ID:9rvQhWxJ0
採血するのにちゃんと説明無いのなら病院替えるか、説明聞き逃したり一般常識無いのならいっその事生まれ変わりましょう
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:48:37.54ID:kAQPyA1e0
A1Cが高いと糖尿病を疑われ
経過観察で食事改善してダメなら糖尿確定だろうな
その手前の予備軍の場合もあるし
まあ食後は一時的に血糖値上がるから何を何時間前にに食べたか聞かれる
0447病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:55:53.52ID:G4F8bNRk0
寝起き胸のドクドクから小便して湯を飲んで階段上り下りしたあと血圧測ってたら息がしづらくなり胸の異常と血圧上がるのなんでですかね?
最初血圧上155で手首178 91で次144 40のヤバさなのです
徐々に15分くらいでおさまりましたけど
ID:fNp7QV+i0(3/4)
0961 病弱名無しさん 2024/05/24(金) 15:36:21.95
午前中心電図と胸レントゲン検査しても異常ないって事で気持ちからきてるとかありえますかね?
ID:fNp7
0448病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:18:52.57ID:6EJcYgHi0
手首計は低く出る事の方多く寝た状態だと寝た方が低くでる。起きてる状態で腕を下げると高く出る場合が多いが、一時的に血圧は高くなる事はあるって先生は言っていた、あくまでも安静時血圧が重要だとの事、安静時に170とか180だと心配だと思う。息が苦しいのが続くなら一度見てもらった方いいと思う。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:06:34.08ID:Wud7HsZu0
7%のレモンチューハイ2本飲んだだけで咳が止まらなくなり呼吸がしづらくなるの効果覿面だな
やっぱ酒は毒だわ…
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:06:03.35ID:Iys1sp1x0
小便して尿を飲んで!?と思ったら違ってよかった
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:32:44.82ID:Qsa7ktPF0
>>447
寝起きがわりーなら睡眠時無呼吸か早朝スパムなってんだろ
専門の病院いけば即24時間ホルスター心電図検査されるよ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:12:22.92ID:ZV2xXLCZ0
朗報、クオリプスが重症心不全のips治療実用化を申請したのが日経に出てるね
0453病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:46:16.51ID:vwwXVymO0
肺水腫マジで苦しかった
死ぬほど咳と痰止まらないし寝られないし。あまり飯が食えないのに体重が急に増えてゆく
胸に嫌なもやもや感が出たらもうヤバイ
早めに入院しないといけない
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:59:03.26ID:0tzGV0u90
てす
0455病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:44.99ID:0tzGV0u90
足のむくみが痛すぎて病院行ったら心不全やった
変な風邪の引き方してたから調べたらそうかなとは思ってたけど
それより利尿剤処方されたのにむくみが取れないのがきつい
リンパ浮腫とかそういうのなのかな。足の甲、足首、あと太ももが特に痛くて辛い
7キロくらい増えたからジーンズ入らない
0456病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:23:43.90ID:9JO/El0d0
入院してサムタスなりラシックスなり点滴して水分摂取制限してれば7kgぐらい一週間で痩せれるよ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:09.34ID:0tzGV0u90
>>456
処方されたのフロセミド20朝一錠でした
その日に飲んだ水分がそのまま出てる感じで尿量変わらず
体重もほぼ変わってません
安静にして足高くして水分を上に持ってくるとかもやってはいるんですが
0458病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:57:22.01ID:/f1c50gN0
利尿剤がすぐに効くと思ってる人が多いけど
病院行って一月停滞かまして
いきなり週3キロペースで落ちだすとかよくあることだよ
つうか心臓腎臓が弱ってる状態だとそもそも利尿剤が効きにくい
医者からしても浮腫がやべーくらい緊急なら
リスク無視してラシックス点滴してる

リンパ浮腫は悪いとこが集中して浮腫から
7キロも増えてたら手足のどれかがアンバランスになってるんですぐわかるし
手術コースだよ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:53.55ID:xr652kJa0
>>457
それは少ないね
病院変えた方がいいんじゃない
頭悪そうな医者だから
0460病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:26:36.20ID:0tzGV0u90
>>458
足は両足全体浮腫んでるんですが、二週間くらい前から左前腕だけむくむくクリームパン状態なんですよね
町医者行ったらすぐレントゲンで心臓調べられて地元のでかい病院紹介されて今ここ
ただ時間帯でむくんだりしぼんだり


あと後出しジャンケンぽくて申し訳ないのですが性器も時間帯によってむくんできてます
女ですがおそらく陰嚢?にあたる部分なのでネフローゼ症候群なのかなあとも
腎臓の検査してないし
0461病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:39:24.11ID:/f1c50gN0
ネットの弊害を煮詰めたような人やな
症例から病名を勝手に診断始めてるけど
そんなん血液検査だけでも医者には即バレだから
言われてないならなってないよ…
0462病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:56:32.26ID:WU4FAgjb0
>>461
独自に判断すことは危険だけど、
医者によっては患者の属性をみて、
緊急の場合以外は何も言わない人結構もいますよ、
利権がらみの医者にでくわすと危険です。特に腎関連は、、
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:37:58.41ID:VC5aui2m0
難病スレッドがあったから、ネフローゼを疑うなら、そこの方が良いかも。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:04:18.38ID:vwwXVymO0
陰嚢に当たる部分は女なら子宮だけど・・・
0465病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:11:15.14ID:RIGBF0Q50
ボクのおちんちんもむくんだりしぼんだりするの
0466病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:27:40.57ID:3KU6OF7B0
僕のおちんちんはずっと寝たきりです
起こしても起きてきません
おじいちゃんと呼んでいます
0467病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:50.62ID:3KU6OF7B0
今月頭まで入院してた時は、むくみが酷く、いつものスニーカーが履きづらくなってた
初日から利尿剤を注射でぶっ込まれて、肺に溜まった水が出て、小便が出まくって、約4ℓ出た
体重測定したら、誤表示?って話になって、別の体重計で再測定しても約4kg痩せててびっくりした
ただ、利尿剤の影響で腎臓の数値が悪くなったから、そこで利尿剤の注射は打ち切り
でも、ひと月半で12kgちょい痩せたから、今は最低限その体重をキープするのに頑張っている
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:00:06.37ID:W3kdhXhW0
自分も入院1日で点滴と導尿で5キロ痩せたよ
入院中もふつうにご飯180gのEC食残さず食ってたし、3日で導尿やめて利尿剤に切り替えたけど少しずつ痩せたな
今はトータル9キロくらい痩せて安定した
レスを投稿する